2017年1月8日のブックマーク (6件)

  • むしろ国際社会からみてヤバイ立場なのは韓国政府じゃないか。 - 東アジアの風見鶏

    murasakizaru
    murasakizaru 2017/01/08
    こっちゃ側のコメントする人は「努力」義務にすぎず履行不履行が生じ得ない点についてアーアーキコエナーイになるのね。
  • オスプレイの事故率を民間航空と比較した産経新聞の蛮勇 - 読む・考える・書く

    昨年4月、米軍と安倍政権は、熊大震災後の被災地への物資輸送にわざわざ役にも立たないオスプレイを使ってみせるというパフォーマンスを行った。このとき、そのお先棒を担いで「安全で役に立つオスプレイ」の宣伝につとめていたのが産経新聞だが、記事中でオスプレイの事故率が民間航空と比べても低いという驚くべき主張をし、しかもその後、こっそりと問題の部分を削除していた。 4月の記事。訂正もせずに証拠隠滅か、さすがだな。 オスプレイ事故率 「民間航空機より低い」 産経サイト、一部記述を削除(楊井人文) - Y!ニュース https://t.co/TwGmebWDJ6 — 外教 (@yuantianlaoshi) 2016年12月15日 幸い同記事の魚拓が残っていたので、削除部分とその前後を引用してみよう。現在Webに掲載されている記事では、下記の下線部分がそっくり削除されている。 産経ニュース(2016/4

    オスプレイの事故率を民間航空と比較した産経新聞の蛮勇 - 読む・考える・書く
    murasakizaru
    murasakizaru 2017/01/08
    これ韓国と中国の航空会社は抗議しないの?オスプレイより危険な民間航空呼ばわりって信用棄損、業務妨害だろ。隣国の寛容に甘えてやりたい放題だな。
  • トラックが足りない 日本の物流は大丈夫か - 日本経済新聞

    クリスマス連休の前あたりから、頼んだ商品が指定の時間帯にとどかなくなったという読者は多いのではないでしょうか。インターネット通販の拡大などで、宅配便が扱う荷物は年間37億個に達します。その一方で、日の物流現場では従業員の高齢化や人手不足が深刻になっているのです。今年最初の解説は、日経済を支える物流の危機を取り上げます。超過労働に支えられていた物流国土交通省の統計によれば、2014年度に日

    トラックが足りない 日本の物流は大丈夫か - 日本経済新聞
    murasakizaru
    murasakizaru 2017/01/08
    タイトルだけ見ていえば、トラックが足りないのではなくトラックドライバーに対する賃金が足りない。
  • ふるさと納税 12月に利用急増 | NHKニュース

    応援したい自治体などに個人が寄付をすると所得税などの一部が控除される、ふるさと納税の利用が、先月(去年12月)に急増したことが、取り次ぎを行うホームページを運営する各社のまとめでわかりました。 ふるさと納税は、大手IT企業などが全国の自治体との取り次ぎを行うホームページを運営しています。 このうち、ソフトバンクの子会社、「さとふる」のホームページでは、先月(去年12月)の寄付金の額が前の月と比べて4.2倍に増えたほか、楽天が運営するホームページでも3.5倍に増えたということです。 各社によりますと、寄付金の額が急増したのは、税金の還付を受けるための期限が先月末で、それを前に駆け込みの寄付があったほか、各社が取り次ぐ自治体を増やしたり、通販サイトのポイントを付与したりといったサービスを強化したことが背景にあると見ています。 楽天の野原彰人執行役員は、「熊地震で被災地への寄付が増えるなど、地

    murasakizaru
    murasakizaru 2017/01/08
    逆進性、格差拡大の元凶ってわかってるけど上手い税制なんだよなー、ふるさと納税。税で取って地方交付税で直に埋めたら都会と地方で対立必至なところがウヤムヤになるもんなー
  • 駐韓大使一時帰国について何か述べる前に慰安婦合意について確認しましょう。 - 東アジアの風見鶏

    murasakizaru
    murasakizaru 2017/01/08
    この文章の最終段落の飛躍こそ「日本語能力がない」。
  • 2015年日韓政府間合意後に日本政府はどうすべきだったか - 誰かの妄想・はてなブログ版

    側が心から慰安婦問題を解決させたいと思っていたのならば、2015年の合意以降にやるべきだった対応を示しておきます。 1.安倍首相人からの公式な謝罪表明 外相に代弁させたり、朴大統領に電話で伝えただけ謝罪したと主張するのではなく、首相人の口から謝罪が語られることが重要です。この件については、2016年1月の時点で記事にしています。 そもそも合意内容にはこう書かれています。 安倍内閣総理大臣は,日国の内閣総理大臣として改めて,慰安婦として数多の苦痛を経験され,心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し,心からおわびと反省の気持ちを表明する。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page4_001664.html 安倍首相は元慰安婦らに対して「心からおわびと反省の気持ちを表明する」という約束なのですから、外相とか朴大統領経由とかじゃなく

    2015年日韓政府間合意後に日本政府はどうすべきだったか - 誰かの妄想・はてなブログ版