タグ

2016年5月19日のブックマーク (13件)

  • はてな民って再分配再分配ってよく言うけど、スターの分配については

    黙秘だよな。 世の中には富める者と貧しき者があり、富める者には多く負担してもらう事で社会全体の発展を目指しましょうってのが今の経済だろ。 なのにどうだ、はてブは。お前ら、政治の記事とかブクマして再分配がどうのって言うけど、そこで受け取れるスターって結局一部のはてなユーザーに偏ってんだよ。 はてな二桁の連中の顔ぶれ見ればわかるけど、「またコイツか」ってのが陣取ってんのよ。 俺なんか一日中ブコメしてるけど、1日にせいぜい1つか2つ。しかもスターくれたユーザー見ると、「コイツ誰?」な影響力小さそうな雑魚ばっか。 俺はもう、希望を持てるはてな社会やら継続的はてなワールドなんて夢を持たないからどーでもいいけど、 再分配だの格差是正だの標榜するはてなユーザーなら、スターも分配するのが筋じゃね? 俺みたいな不人気なブコメばかり残すヤツにも、お零れ(おこぼれ)のスターくれたっていいじゃん。 せめてスター1

    はてな民って再分配再分配ってよく言うけど、スターの分配については
  • サンダースが敗北を認めない民主党の異常事態

    <民主党予備選で勢いに乗るサンダースはマジックナンバー獲得の可能性がなくなっても敗北を認めようとしない。党大会まで持ち込んでヒラリーに逆転する最後のシナリオに賭けているのだが、最終局面までもつれこんで党大会が混乱すれば選で「敵を利する」ことは明らかだ> 今月17日にケンタッキー州とオレゴン州で民主党の予備選が行われた。ケンタッキーではヒラリー・クリントン候補が46.8%、バーニー・サンダース候補が46.3%と僅か0.5ポイント差でヒラリーが辛くも勝利した。オレゴンでは、56%対44%でサンダースが圧勝している。 今回の結果の意味合いだが、ケンタッキーは「ヒラリーが連敗を止めた」という見方もある一方で、強かったはずの南部でもサンダースに猛追されたという厳しい見方もできる。 一方のオレゴンに関しては、6月7日の天王山となるカリフォルニア州予備選の前哨戦として、サンダース陣営にとって勝利の意味

    サンダースが敗北を認めない民主党の異常事態
    mustelidae
    mustelidae 2016/05/19
    ネバダが荒れたのは直前に一部の選挙人がサンダース支持者を中心に排除された結果クリントン支持者が多数になったからじゃないかな。あと議場の様子は動画がYouTubeに多数流れているが、あの議事はやばいのでは。
  • 過熱する「水素水」ビジネス うっかりニセ科学にだまされないために

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    過熱する「水素水」ビジネス うっかりニセ科学にだまされないために
    mustelidae
    mustelidae 2016/05/19
    あの絵(^^)
  • 「リケジョ」育成 新方策 サミットで発表へ調整 | NHKニュース

    政府は来週の伊勢志摩サミットで、G7=主要7か国として女性の活躍を後押しする決意を示したうえで、特に「リケジョ」と呼ばれる理工系の女性の育成が重要だとして、環境を整備するための新たな取り組みを発表する方向で最終調整しています。 そのうえで、特に「リケジョ」と呼ばれる理工系の女性の育成は、女性の社会的地位の向上だけでなく経済成長の観点からも重要だと指摘し、G7が連携して環境を整備するための新たな取り組み「女性の理系キャリア促進のためのG7イニシアティブ」を発表する方向で最終調整しています。 「イニシアティブ」では具体的な活動として、G7で互いの政策を学び合って成功事例を共有することや、各国で活躍する「リケジョ」を紹介し、そのネットワークを強化することなどが表明される見通しです。 このほか、質の高い教育や訓練などを通じて女性の能力を開花させるための具体策を盛り込んだ「行動指針」を首脳宣言の付属

    mustelidae
    mustelidae 2016/05/19
    サミットで発表ってのが意味わかんない。ていうか差別ありませんよアピールなのかな。あのときの2千円札くらい意味わかんない。
  • 民進党の新ロゴマーク決定 参院選に向けアピール | NHKニュース

    民進党は、党の理念として掲げた「自由、共生、未来への責任」を表現した党の新しいロゴマークを決定し、夏の参議院選挙に向けてアピールしていきたいとしています。 新しいロゴマークは、党の理念として掲げた「自由、共生、未来への責任」を踏まえ、未来に向かって手を携えて進むことをイメージしたデザインになっていて、岡田代表は記者会見で、「民進党の『M』の文字をかたどり、未来に向かって共に進むという意味を持つ、非常に躍動感のある、いいマークだと思う」と述べました。 民進党は、この新しいロゴマークを、党のポスターや看板などに反映させるほか、ロゴマークにあわせたキャラクターも作るなどして、夏の参議院選挙に向けてアピールしていきたいとしています。

    mustelidae
    mustelidae 2016/05/19
    どうやって中に入るの
  • 中東で民主主義が定着しない「本当の理由」~イスラームをめぐる2つの問題について(末近 浩太) @gendai_biz

    文/末近浩太(立命館大学教授) 「不自由」な中東諸国 冷戦の終結から四半世紀、湾岸危機・戦争(1990-91年)、9.11事件とその後の「対テロ戦争」(2001年〜)、イラク戦争(2003年)、そして、「アラブの春」と「イスラーム国(IS)」の台頭(2011年〜)と、中東は世界で最も不安定な地域の1つであり続けてきた。 中東の安定化のためには何が必要なのか。その鍵として繰り返し語られてきたのが、「民主化」である。 たとえば、よく知られているのが、米国ジョージ・W・ブッシュ政権下の2002年12月に打ち出された、中東の市場経済化と民主化のための「米国・中東パートナーシップ・イニシャティヴ」である。 日政府も、国際社会と歩調を合わせるかたちで、「公正な政治・行政運営」、「人づくり」、「雇用促進・産業育成」を三柱とする中東の「民主化支援」を推し進めている(参考:外務省サイト内「『アラブの春』

    中東で民主主義が定着しない「本当の理由」~イスラームをめぐる2つの問題について(末近 浩太) @gendai_biz
  • 燃費目標「とにかく達成しろ」 三菱自上層部が圧力:朝日新聞デジタル

    三菱自動車の燃費偽装問題で、同社は18日、高い目標に対するプレッシャーやモラルの低下が不正につながったとの見方を示した。今後、違法性が問われる可能性もある。燃費の不正はスズキにも拡大し、ユーザーからは「日車の信頼を損ないかねない」との声も上がった。 「とにかく燃費(目標)を達成しろ。やり方はお前らが考えろ」 燃費不正が明らかになって約1カ月。三菱自動車がようやく不正に至る経緯を明らかにした。発端の「eKワゴン」の開発過程で、開発部門の上層部が、燃費のとりまとめを行う性能実験部にプレッシャーをかけていたという。 日産自動車との合弁事業で重要なプロジェクトと位置づける中、「他社に対抗するためクラストップの低燃費を開発目標に掲げていた」(相川哲郎社長)。燃費目標を5度にわたって引き上げたが、現場は「必達」と受け止め、開発日程の変更を口にできない状況だったという。中尾龍吾副社長は「あきらめの境地

    燃費目標「とにかく達成しろ」 三菱自上層部が圧力:朝日新聞デジタル
    mustelidae
    mustelidae 2016/05/19
    でもこれ営業とかだと普通に飛び交う言葉だよね。だからいいってわけじゃなくて、むしろ世の中みんなまちがってるって言いたいんだけどね。
  • トランプ氏、支持率逆転 対クリントン氏で米世論調査:朝日新聞デジタル

    米FOXニュースが18日に発表した大統領選に関する全米世論調査で、共和党の実業家トランプ氏(69)と民主党のクリントン前国務長官(68)の直接対決を想定した場合、トランプ氏がわずかに上回る結果となった。トランプ氏が指名獲得を確実にしてから、米主要メディアの全米調査で同氏がクリントン氏に対して優位となったのは初めて。 FOXニュースが今回実施した世論調査では、トランプ氏の支持率が45%で、クリントン氏が42%。前回4月中旬の調査では、クリントン氏が48%で、トランプ氏の41%を7ポイント上回っていたが、今回逆転した。 今回は特に男性や白人でそれぞれトランプ氏が55%の支持を集め、クリントン氏に20ポイント以上の差をつけた。無党派層も16ポイント差でリードした。クリントン氏に好感が持てないという「非好感度」も、過去最高の61%を記録し、トランプ氏の56%を上回った。 一方、民主党の指名争いでク

    トランプ氏、支持率逆転 対クリントン氏で米世論調査:朝日新聞デジタル
    mustelidae
    mustelidae 2016/05/19
    「よそ者」だからといってサンダースを選ばずクリントンで突っ張ったら、民主党としては自殺行為だよね。本国ではずっと言われていること。まあ、いっぺんトランプ政権になることで落とせるカルマもあるかもだけど。
  • なつみ理奈『社長はパキスターニ (モーニングゼロ2016年3月期佳作)』

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    なつみ理奈『社長はパキスターニ (モーニングゼロ2016年3月期佳作)』
  • 安倍首相「私は立法府の長」 衆院予算委、混同し発言か:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が16日の衆院予算委員会で、民進党の山尾志桜里政調会長を「勉強不足」と指摘しながら、行政府の長である自身を「立法府の長」と混同して発言した。翌17日の参院予算委でも「立法府の私」と発言、混同が続いている。 16日の発言は、民進党が提出した保育士給与を引き上げる法案が審議入りしないことについて、山尾氏が「委員会が決めることと言って逃げている」と首相を批判したことに対する答弁。 首相は「議会の運営について少し勉強して頂いた方がいい。議会については、私は『立法府の長』。立法府と行政府は別の権威。(国会での)議論の順番について私がどうこう言うことはない」と反論した。 参院予算委では、民進の福山哲郎氏が安全保障法制採決の議事録について質問した際、首相は「立法府の私がお答えのしようがない」と答弁した。

    安倍首相「私は立法府の長」 衆院予算委、混同し発言か:朝日新聞デジタル
    mustelidae
    mustelidae 2016/05/19
    議院内閣制だから立法と行政の区別にあまり意味はないって言ってる人達って、やっぱ自民党の一党支配体制に慣れちゃってるよね
  • 今だからこそ語られる、林原めぐみの本音。90年代女性声優ブームの光と影 | ダ・ヴィンチWeb

    『声優Premium[プレミアム]』(綜合図書) 昨今の声優ブームにはすさまじい勢いがあると思う。去年は『ラブライブ!』の女性声優陣が紅白に出場を果たし、その知名度は格段に上がった。来は「中の人」と称され、裏方のイメージが強かった声優という職業が、今や表舞台に出ることが多くなり、「歌もダンスも演技もできるオールマイティのエンターテイナー」と化している。 こういった兆候はいつ頃あったのだろうか。そして、そのさきがけとなった声優たちは、当時何を思い、そして今の業界についてどう感じているのか。『声優Premium[プレミアム]』(綜合図書)は、90年代の女性声優ブームについて、当時人気を博し、今でも着実に活躍している女性声優8人にインタビューをし、ブームの光と影について語ってもらった声優ファンなら必読の書だ。 90年代に起こったブームにおいて、アイコン的存在だったのが、林原めぐみである。『新世

    今だからこそ語られる、林原めぐみの本音。90年代女性声優ブームの光と影 | ダ・ヴィンチWeb
    mustelidae
    mustelidae 2016/05/19
    笠原弘子を囲んでずっとほんわか楽しみたかったのに、変な波が来ていろんなものを押し流していったなあと思っていたが、波に乗っていた側の人も似たようなことを思っていたようだ。今でも笠原弘子だけは特別。
  • ブラック社と前会長の関係認識、JOC会長修正 : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2020年東京五輪・パラリンピック招致活動を巡る不正疑惑で、招致委員会理事長だった日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は18日の衆院文部科学委で、招致委がコンサルタント契約を結んだ「ブラック・タイディングス社」(シンガポール)と、国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際陸上競技連盟前会長のラミン・ディアク氏側との関係を認識していたことを明らかにした。 竹田会長はこれまで「知るよしもなかった」と述べていた。 仏検察当局は、招致委のコンサル料が、前会長側への賄賂などに使われた可能性もあるとみて捜査している。現地の登記簿によると、ブラック社は14年7月4日に事業を停止している。 竹田会長はこの日、招致委がブラック社と契約したのは、国際陸連人脈の強化が目的だったとし、「ブラック社が前会長を知らないわけがないと思った」と答弁を修正した。過去の答弁は「報道されているような(不正が疑われる)

    ブラック社と前会長の関係認識、JOC会長修正 : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mustelidae
    mustelidae 2016/05/19
    略してブラック社
  • 安倍首相:同日選を視野 消費増税の再延期検討  | 毎日新聞

    16年1〜3月期GDP速報値 個人消費の回復鈍く 安倍晋三首相は18日発表の2016年1〜3月期の国内総生産(GDP)の速報値で個人消費の回復が鈍かったとして、来年4月に予定されている消費税率10%への引き上げを再延期する検討に入った。予定通り増税した場合、デフレからの脱却が困難になると判断している。これに伴い、衆院を解散し、夏の参院選と同時に衆院選も行う衆参同日選を視野に入れる。政権の経済政策「アベノミクス」継続への支持を訴える考えだ。 首相は26〜27日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)での議論を踏まえ、消費増税先送りと衆院解散に踏み切るかを最終判断する方針だ。今国会の会期末は6月1日。公職選挙法の規定から同日選に踏み切る場合、6月1日に衆院を解散し、7月10日に衆参両選挙を実施する日程となる可能性が高い。

    安倍首相:同日選を視野 消費増税の再延期検討  | 毎日新聞
    mustelidae
    mustelidae 2016/05/19
    まあ、アベノミクスがうまくいってないから増税見送りなのにそれをエサとして同日選で有権者を釣ってさらに延命、という図にはなるわけでね