オンライン化するゲーム、スマートフォンやタブレット端末の普及、学校教育のICT化に向けたさまざまな計画など、子どもを取り巻くデジタル環境は刻々と変化してきました。2020年は新型コロナウイルスの影響から、学習やイベントがオンライン化したケースも多く、また外出を控えるためにその代替として自宅でインターネットに接する時間が増えた子どもも少なくないと思われます。 生活の中でデジタル端末は欠かせないものになりつつあります。しかし成長過程の子どもにとって、デジタル端末の利用にどのような注意点があるか、どのようにつき合っていけばよいかについては、まだ明確な指針はなく、各家庭の判断に委ねられています。 子どもとデジタル端末の付き合い方について、どのような課題があり、どのような取り組みを行えばよいのか、どこに相談できるのか…悩める保護者の方々の一助となれたらという思いから、この記事を作成しました。 デジタ
