タグ

2017年11月19日のブックマーク (32件)

  • 中国、ロヒンギャ問題解決に協力を表明

    バングラデシュのバルカリ難民キャンプに向かうミャンマーから逃れてきたイスラム系少数民族ロヒンギャの人たち(2017年11月2日撮影)。(c)AFP/Dibyangshu SARKAR 【11月19日 AFP】バングラデシュの首都ダッカで18日、アブル・ハサン・マハムード・アリ(Abul Hassan Mahmood Ali)外相と中国の王毅(Wang Yi)外相が会談し、中国側はイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)問題解決に向けた協力を表明した。 バングラデシュの難民キャンプでは、8月下旬にミャンマーで始まった軍事弾圧を逃れてきたロヒンギャ60万人以上が暮らしている。今回の大量流入以前から約25万人のロヒンギャが暮らしていたバングラデシュは、新たに流入したロヒンギャの人たちの速やかなミャンマー帰還を希望しており、ミャンマーの同盟国である中国の協力を強く望んでいる。 バングラデシ

    中国、ロヒンギャ問題解決に協力を表明
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    ロヒンギャの土地に入植ずみの中国人どうするんだろう(´・_・`)もう友愛終わったって話かな
  • tenkinoarekore.com

    This domain may be for sale!

    tenkinoarekore.com
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    “5.99%以上の科学者” (´・_・`) いやなんでもない
  • 低血糖で車運転し死亡事故 危険運転致死で男を逮捕 | NHKニュース

    低血糖の症状で意識がもうろうとするおそれがある状態だったのに車を運転し、路上で交通整理をしていた男性をはねて死亡させたとして、警視庁は51歳の男を危険運転致死の疑いで逮捕しました。 警視庁の調べによりますと渡邉容疑者は16日午後、低血糖症の影響で運転に支障がでるおそれがある状態だったのに車を運転し、東京・杉並区の路上で交通整理をしていた警備員、湯澤武さん(61)をはねて死亡させたとして危険運転致死の疑いが持たれています。 渡邉容疑者は20年ほど前から糖尿病を患っていて、この日も昼の前にインスリンを投与していたということです。その影響で低血糖症になったと見られ、事故当時、意識がもうろうとしていたということです。 調べに対し、容疑を認めたうえで「これまでも意識がもうろうとすることがあった」と供述しているということで、警視庁は正常な運転ができないおそれがあることを自覚していたと見て調べています

    低血糖で車運転し死亡事故 危険運転致死で男を逮捕 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    “危険運転致死の疑い” 飲酒じゃなくても逮捕できるんだ(´・_・`)人間が運転するのは危険んだから禁止しようぜ(棒)
  • アップルのスマートスピーカー「HomePod」、発売が来年へ延期 - PHILE WEB

    アップルが開発しているスマートスピーカー「HomePod」。当初は12月に米国、イギリス、オーストラリアで発売すると発表していたが、その発売が「2018年はじめ」へと延期された。米国の公式サイトの表記が変更された。なお、日での発売時期は当初からアナウンスされていない。 HomePodは、アップル初のスマートスピーカーで、同社の音声アシスタント「Siri」で操作する。価格が349ドルと高額なことも特徴だ。Apple Musicに対応し、4,000万曲のライブラリーからストリーミング再生できるほか、メッセージの送信やニュースやスポーツの結果、天気を聞いたり、連携した家電を操作したりすることも可能だ。

    アップルのスマートスピーカー「HomePod」、発売が来年へ延期 - PHILE WEB
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    Amazonが招待送らないしline排除するクズ企業なのでgoogle homeしかないという(´・_・`)lineは選択肢に入ってないけど排除はね
  • 深センに行ってみて、エンジニアはこんな街に身を置くべきだなと思った - さめたコーヒー

    深センは大都会だった。新しいものにあふれ、新しいものが作られていた。若者が集まり、若者のためのルールが作られていた。猛烈な勢いであらゆることが変化し、雑多な活気に溢れていた。皆、大金持ちになる夢を見ていた。 2017/11/10〜11/15、深センに Maker Faire Shenzhen 深圳制汇节 – November 9-10 , 2019 の開催に合わせて旅行に行った。数年ぶりの海外旅行で、初めての中国だった。主にギークハウス関係の友達とともに10人くらいでいった。Airbnbはシェアしたが、飛行機はバラバラに取ったので結構一人で旅行に行く形に近くて、でも日人同士で情報交換も出来て、バランスが良かった。ギークハウスの協力はするが介護や干渉はしない人間関係は好きだ。 深センの基礎情報はWikipediaでも見て。 深圳市 - Wikipedia QRコードで出来た都市 深センでは

    深センに行ってみて、エンジニアはこんな街に身を置くべきだなと思った - さめたコーヒー
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    パスワード思い出せないクレカとかキャッシュカードとか使いたくないのでナナコか交通系かネット通販クレカになっててるなー(´・_・`)ローソンとかファミマがなぜか現金になってしまう。手数料なし/低いはいいなー
  • 『お金は銀行に預けるな』を信じた人の末路  (勝間和代さんのヒット本に10年越しの書評を書いてみたんだ。)|酒井崇匡(Takamasa Sakai)

    お金は銀行に預けるな』を信じた人の末路  (勝間和代さんのヒットに10年越しの書評を書いてみたんだ。) ちょうど10年前の今日、2007年11月16日に、勝間和代さんの『お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基と実践』という新書が出版された。 資産を銀行預金の形でしか持っていないことのリスクと、分散投資のための基礎的な金融リテラシーを分かりやすく解説した入門書だ。 勝間さんのおそらく最初のベストセラーで、こののヒットもあって勝間さんは一躍、時の人として様々なメディアに登場することになり、勝間信者が増殖した。 きっと、このをきっかけに投資を始めた人も多かったのではないかと思われる。こので勝間さんが投資の初心者に勧めたのは、「日経平均と連動して値が上下するインデックスファンドを毎月決まった額購入すること(=ドルコスト平均法による日経インデックス投資)」だった。 しかし、である。

    『お金は銀行に預けるな』を信じた人の末路  (勝間和代さんのヒット本に10年越しの書評を書いてみたんだ。)|酒井崇匡(Takamasa Sakai)
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    確定拠出年金で信じてリーマンやっちゃった人たくさんいたなー(´・_・`)
  • 「個人撮影する女性コスプレイヤーが絶対にやってはいけないこと」のあまりの恐ろしさに戦慄!!「闇が深すぎる」「レイヤーじゃなくても気をつけるべき」

    Z2@Shout To The Top @EinTrumpf ■女性レイヤーが絶対にやってはいけない事 クリスマスを控えて毎年聞く話 「個撮のアフターで飲み残しがあるまま席を立たない事」 会った初日でも一服盛って凶行におよぶ話もある、一度脅迫材料を撮られたら脅迫の連鎖が始まって生き地獄になる。 2017-11-18 07:00:39 Z2@Shout To The Top @EinTrumpf 被害に遭ったらトイレに行かずに救急病院に行くこと、薬物反応があるうちに血液&尿検査を受ければ刑事犯罪として有罪確定になる。 普段の心掛けで一生の傷を負うことが避けられるので注意されたし。 2017-11-18 07:04:24 Z2@Shout To The Top @EinTrumpf 不自然な拳の握り方に要注意、過去に二度見破ったことがあるが針の無い注射器を持ってるケースが多い。 この種の人間は

    「個人撮影する女性コスプレイヤーが絶対にやってはいけないこと」のあまりの恐ろしさに戦慄!!「闇が深すぎる」「レイヤーじゃなくても気をつけるべき」
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    コスプレだけじゃなく早稲田のスーパーフリーみないなサークル部活とかうぇーい系の企業とかがよくやるやつやね(´・_・`)犯罪者に注意喚起しても捕まるまで何度でもやるだろ。下手したら捕まっても繰り返す
  • 野党共闘「本格的に発展させる」 共産・志位氏が表明:朝日新聞デジタル

    共産党の志位和夫委員長は18日、愛知県刈谷市で講演し、立憲民主党などとの野党共闘について「さらに格的に発展させる。野党連合政権を作る日まで頑張り抜く決意だ」と語り、次の参院選や衆院選で政策合意を含む格的な共闘を目指す考えを表明した。 先の衆院選で候補者を一方的に下ろしたことについて、志位氏は「緊急事態で原則にこだわっていたら話は進まない。決断は良かった」と総括。講演後、記者団に「次回は格的な共闘に進めたい」と語り、他党と共通政策をまとめ、相互に推薦し合う共闘に発展させる方針を示した。 共産党が政権入りする「野党連合政権」については、「作る目標は変わらない。前向きな一致点を探る」と強調。「国民的な戦いを起こすことが共闘を前進させる一番の推進力になる」とし、憲法改正反対などの国民運動を後押しする考えを示した。(石松恒)

    野党共闘「本格的に発展させる」 共産・志位氏が表明:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    社民党を潰してくれ。老害政党はいらない(´・_・`)
  • 20年以内に、人々の主要なタンパク源は昆虫になる──食糧危機の解決策

    世界各国で古くからある慣習だが、欧米ではほぼマイナーな存在だった「昆虫」。だが、著名経営者が昆虫ビジネスの新興企業に投資したり、欧州連合(EU)の域内で来年1月に用昆虫の取引が自由化されたりと、状況は大きく変わりつつある。 アトランタ・ホークスでコオロギ入りのタコスが販売開始 「20年以内、あるいは15年以内に、人々の主要なタンパク源は昆虫になる」。そう語ったのは、米ハイテク大手シスコシステムズの会長、ジョン・チェンバース氏だ。2015年まで20年にわたり同社のCEOを務め、現職も来月に退くことを表明しているチェンバース氏は、11月上旬にカリフォルニア州で開催されたイベント「テコノミー17」でそんな予測を示した。 CNETの記事によると、同氏は昆虫ビジネスを手がけるテキサス州の新興企業アスパイア・フード・グループに出資し、同社CEOのメンターも務めている。アスパイアはロボットを導入

    20年以内に、人々の主要なタンパク源は昆虫になる──食糧危機の解決策
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    まあ虫もエビも似たようなもんだ(´・_・`)
  • 叩かれる前提の釣りだけど

    最近流行りのLGBTのTって、あれ統合失調症と何が違うの? 自分の心と現実が違うんだよね? で、トランスジェンダーの人にはトイレ作ったりとか、みんなあれこれ世話を焼こうとするのに、 どうして統合失調症の人はひたすら治療の対象でしかないの? 統失の人の脳内にしかない秘密結社を現実に作ってあげようとは誰も思わないのはなぜ? トイレぐらいなら無害だから? ならどこまで付き合わなきゃいけないの? 病気じゃないのは、まとまった人数が同じ夢を見ているから?

    叩かれる前提の釣りだけど
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    性的なものでパートナーがいないものは人でないという価値観の方が違和感がある。どっちもやりたいがあってどっちともやりたくないは認めないってなんじゃそりゃって思う(´・_・`)
  • "「子どもなし別居希望? それ結婚する意味あるの?」に対する答え"を考える - 斗比主閲子の姑日記

    とある漫画家さんの、このインタビューを読みました。 「子どもなし別居希望? それ結婚する意味あるの?」に対する答え、逆風に立ち向かうということ マンガ『合理的な婚活』著者インタビュー(3) - ねとらぼ タイトルがこれで、記事に「子なし別居希望で、結婚する意味あるの?」への答えが書いてあるかなと思って読んでみたんですが、少なくともこの記事だけでは、私には答えがあるのは解読できませんでした。 結婚する理由は、天涯孤独の身になりたくないから 気になったので、過去の漫画を読んでみたら、結婚する理由は、第一話に分かりやすく書いてありました。 ※画像はスピネルの『合理的な婚活』第一話より その理由は、最近、お母さんがガンになり、自分より先に亡くなる可能性が高いことから、天涯孤独になることが想定され、誰か一緒にいてくれる人が欲しいと思ったというもの。 天涯孤独のイメージは、世の中に自分がたった一人だけ

    "「子どもなし別居希望? それ結婚する意味あるの?」に対する答え"を考える - 斗比主閲子の姑日記
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    ブログ主らしいけど、珍しくオナニー記事だったという印象(´・_・`)長谷川豊的言説の方がすこし上に見えてうえっとなった
  • ジンバブエで数万人規模の抗議デモ 大統領辞任は不可避の情勢 | NHKニュース

    軍がクーデターと見られる動きを起こし、緊迫した状況が続くアフリカ南部のジンバブエで、長年にわたって独裁的な政治を続け、いまも辞任を拒み続けているムガベ大統領の退陣を求め、数万人の市民が抗議デモを行いました。 現地では40年近くにわたって国の実権を握り、独裁的な政治を続けてきたムガベ大統領が、軍によって自宅で軟禁状態におかれていますが、大統領は辞任を拒み続けています。 こうした中、首都ハラレでは、ムガベ大統領の辞任を求め数万人が参加して抗議デモが行われ、大通りが群衆で埋め尽くされました。 政権への批判を弾圧してきたムガベ政権のもとで、人々が大規模な抗議活動を公然と行うのは、極めて異例なことです。 デモの参加者たちは「大統領は辞任しろ」などと声を上げながら大通りを行進し、中には「政権を倒すため立ち上がってくれてありがとう」などと声をかけながら兵士に握手を求める人の姿も見られました。 デモの参加

    ジンバブエで数万人規模の抗議デモ 大統領辞任は不可避の情勢 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    中国だと戦車で轢かれる(´・_・`)
  • ゲーム内コンテンツを開放するのに24万円もかかる据え置きゲームが発売されてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

    ゲーム内コンテンツを開放するのに24万円もかかる据え置きゲームが発売されてしまう 1 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2017/11/18(土) 05:25:31.13 ID:mefCzsIJ0 EAの人気シューター『スター・ウォーズ バトルフロント2』。 作でロックされているコンテンツを全て解除するにはどれほどのコストがかかるのか。海外ユーザーが計算したところ、時間にしておよそ4528時間、課金の場合は2100ドル(約24万円)必要なことが判りました。 地道にプレイした場合 ・カードの合計は324枚、これを全てアップグレードするには15万5520個のクラフトパーツが必要に。これを集めるには3111個の宝箱を開ける必要があり、つまりプレイ時間に換算すると4528時間になる 課金で急ぐ場合 ・3111個の宝箱を開けるには24万8880個のクリスタルが必要。100ドルで1.

    ゲーム内コンテンツを開放するのに24万円もかかる据え置きゲームが発売されてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    ログレスとかいうスマホゲーは100万が微課金だと聞いたので24万は良心的だと思った(´・_・`)自分の基準は1万献金すればいい方なので…
  • ゆーま on Twitter: "新宿で喧嘩起きてて、見てたら大外刈で瞬殺されてた https://t.co/kyL8ecRWe0"

    新宿で喧嘩起きてて、見てたら大外刈で瞬殺されてた https://t.co/kyL8ecRWe0

    ゆーま on Twitter: "新宿で喧嘩起きてて、見てたら大外刈で瞬殺されてた https://t.co/kyL8ecRWe0"
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    また柔道経験者による殺人事件か(´・_・`)
  • 「ネトウヨは男のすることじゃない!」右翼民族派の主張

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 週刊ダイヤモンド11月18日号の特集は「右派×左派 ねじれで読み解く企業・経済・政治・大学」。“ネトウヨ”(ネット右翼)の台頭など社会全体の右傾化が叫ばれて久しい。政治の世界でも憲法改正を掲げる安倍政権の1強が続く。だが、こうした右傾化、保守化の動きに、当の右翼団体が実は違和感を感じている。今も民族派運動を続ける蜷川正大氏に話を聞いた。(「週刊ダイヤモンド」編集部 重石岳史) 安倍首相は憲法改正を主張するが 果たして当の意味での保守なのか ――現代日の保守あるいは右派と呼ばれる勢力をどのように見ていますか。 にながわ・まさひろ/1951年横浜市生まれ。作家の三島由紀夫が割腹自殺し

    「ネトウヨは男のすることじゃない!」右翼民族派の主張
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    読んでないけど、街宣車右翼とネトウヨと産経と日本会議と在特会は本質的に同類だからなあ、同類嫌悪ってやつかな(´・_・`)もしかして読む価値ないんじゃ
  • 独断と偏見による、これからの教育を考える20冊。 - いわせんの仕事部屋

    今日は雑誌の原稿を2何とか書き終えました。やれやれ。 今、軽井沢風越学園準備財団では学校準備を進めています。新しい「普通」の学校、新しい「普通」の教育ってどんなカタチだろう、と日々考え、悩み、対話しています。 そのプロセスはメルマガで配信しています。ぜひ読んでみてください。 お読みいただいて「情景」についていろいろ話したいです。 かぜのーと 第7号(2017年11月15日発行) – 一般財団法人軽井沢風越学園設立準備財団 さて、これからの教育のカタチを考えていくときに、 「ここを出発点にしたいなあ」 「このは読んでおきたいなあ」 「このをベースに議論・対話したいなあ」 というがあります。 今日は、ぼくの独断と偏見で「これはいいなあ」と思ったを紹介します。 名著は古典にもたくさんあるので、今回選んだ条件としては以下の三点です。 ①わりと最近出た ②わりと読みやすい(専門書をのぞ

    独断と偏見による、これからの教育を考える20冊。 - いわせんの仕事部屋
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    多分読まない(´・_・`)なんでブクマした
  • プリキュアのコスプレで走った選手、陸連から「コスプレ禁止令」が出たため弱ペダのコスプレで出場「今年はスポーティーなウェアで走る」と報道される - Togetterまとめ

    魎皇鬼(りょうおうき) @brabhamBT46B プリキュアランナー「プリキュアでフルマラソン2時間30分代で走ったったw」 陸連「もう止めや、そんな格好したらアカンで!」 プリキュアランナー「おk、把握。ならちゃんとスポーツに適した格好で走ってるわ。」 陸連、弱ペダは知らないだろうなw pic.twitter.com/uE52qvyxje 2017-11-18 08:34:46 魎皇鬼(りょうおうき) @brabhamBT46B 一応コスプレイヤーの端くれとして見ると ・マラソンウェアより生地が多く重量が増える ・肌面積が減り汗が気化し難く体温調節の面で不利 ・スカート部分も纏わりつき体を動かし難くなる ・ロングヘアーのウィッグは重量があり、頭を締め付け血流が妨げられる これで2時間30分は相当な実力者だねぇ twitter.com/brabhambt46b/s… 2017-11-18

    プリキュアのコスプレで走った選手、陸連から「コスプレ禁止令」が出たため弱ペダのコスプレで出場「今年はスポーティーなウェアで走る」と報道される - Togetterまとめ
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    うちの会社の同僚もアメコミのコスプレで走って新聞に載ったけど、運営から次回からはテロ対策のため顔を覆うのはダメだと言われたらしい(´・_・`)顔を覆わないタイプの全身タイツはいいらしい。ビキニっぽい品位とは
  • コンテナ型仮想化技術、本格稼働−大手IT、「ドッカー」採用

    大手IT各社は、仮想化技術を用いた「ドッカー」と呼ばれる、軽量で移行性に優れたコンテナ式アプリケーション(応用ソフト)実行基盤の普及拡大に乗り出す。日IBMは自社クラウドに依存せず、オンプレミス(自前運用)でも使えるコンテナ式の実行環境「IBMクラウドプライベート」の提供を始めた。NECはドッカーの利便性を生かし、人工知能(AI)の利活用を促進するサービスを立ち上げた。ITの新潮流であるコンテナ型の仮想化技術が日でもいよいよ番稼働に入る。 ドッカーはアプリやミドルウエアなどを抽象化して、コンテナ方式でコンパクトにまとめ上げる技術。大がかりなシステムが不要な上、場所を問わずに多様なクラウドやオンプレミスなどを実行できる。 この技術はオープンソースとして複数提供されているが、中でもドッカーは米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)や米マイクロソフト(MS)がクラウドサービスに採用し、ここ数

    コンテナ型仮想化技術、本格稼働−大手IT、「ドッカー」採用
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    コナン型仮想化技術に見えた(´・_・`)じっちゃんの(違
  • 小池氏「護憲、遠慮願う」前原氏「当たり前」深夜の密談:朝日新聞デジタル

    「それでいきましょう」 東京・内幸町の帝国ホテル。民進党代表の前原誠司の提案に、東京都知事の小池百合子が同意した。傍らには、連合会長の神津里季生(りきお)や、小池に近いネットメディア会社代表の上杉隆もいた。 9月26日深夜のことだ。 前日の25日には、首相の安倍晋三が記者会見し、28日召集の臨時国会冒頭で衆院を解散すると表明。小池も会見し、新党「希望の党」を立ち上げて、自ら代表に就くと発表していた。 解散まで48時間を切るなか、新党との合流協議を急ぐ前原が上杉の携帯電話を鳴らし、急きょ設定された秘密会談。前原は民進の100億円超の資金や党職員の提供を申し出たが、小池は断った。そして、注文をつけた。 「全員(の合流)は困る。私は、憲法と安全保障は絶対に譲れません」 憲法改正と安保政策は、小池の保守政治家としての生命線だ。「護憲の方はご遠慮願いたい」と言う小池に、前原は応じた。「それは当たり前

    小池氏「護憲、遠慮願う」前原氏「当たり前」深夜の密談:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    何で神津落としを連合や連合傘下の労組がしないんだろう。しないということは、各労組のトップも同様にクズみたいなことをしてて利益を得てるからかな。さすが労働貴族様だな(´・_・`)八百長相撲と同じで腐ってる
  • 若者が自民党を支持しているって本当?第2回――世論調査では20代の自民党支持率は高くない

    2024年10月(1) 2021年11月(1) 2021年09月(1) 2020年11月(2) 2020年10月(1) 2020年08月(1) 2020年07月(4) 2020年04月(1) 2020年02月(1) 2020年01月(2) 2019年09月(2) 2019年08月(4) 2019年07月(5) 2019年04月(1) 2019年03月(1) 2018年10月(2) 2018年09月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(2) 2017年10月(4) 前回の記事では、出口調査結果からは有権者の世論はわからないことを指摘しました。出口調査は投票者のデータしか持っていないので、その値を見て「投票した若者」のうちでの自民党支持率とは言えても、若年層一般に自民党を支持しているとは言い難いわけです。分母を有権者にして(絶対得票率で)考えれば、若い世代ほど自民党に投票しないこと

    若者が自民党を支持しているって本当?第2回――世論調査では20代の自民党支持率は高くない
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    RDD法自体が世論抽出に向いてない偏った方法だからでは?重み付けも恣意的な値が入る余地がある以前に固定電話も携帯電話も怪しい電話番号に出ない層と社名を聞いた時点で断る層が回答した層と同じ傾向と推定は無理
  • アマゾン、競合LINEのAIスピーカー販売禁止に 理由示さず…独禁法違反の可能性(1/2ページ)

    インターネット通販大手で、米国でシェア首位の人工知能(AI)スピーカーを8日に国内で発表したアマゾンジャパンが、同日以降、競合するLINE(ライン)のAIスピーカーの販売を禁止していることが18日分かった。AIスピーカー競争が過熱する中、ネット通販市場で力を持つアマゾンがライバル製品を締め出したことについて独占禁止法違反の可能性もあるとの指摘も専門家から出ており、今回の対応は波紋を呼びそうだ。 LINEのAIスピーカー「クローバウェーブ」は10月5日の発売以降、クローバの公式サイトや、楽天の「楽天市場」やアマゾン内にLINEが出店している店で購入することができた。しかし、アマゾンがAIスピーカー「アマゾンエコー」を今月8日に発表して以降、アマゾンの商品一覧からクローバウェーブは削除された。 これに対しLINEがアマゾンに理由を問い合わせたところ「販売禁止商品に指定された」との回答があったが

    アマゾン、競合LINEのAIスピーカー販売禁止に 理由示さず…独禁法違反の可能性(1/2ページ)
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    一極独占はこれがあるからダメ(´・_・`)楽天がクズすぎて嫌いだし、ヨドバシしかまともそうに見えるのはないのか
  • 【2017年版】作業環境を支えてくれる最高のツールを紹介します。 - USEFUL TIME

    ここ数ヶ月、今まで作業していたデスク環境を変えるべく、デスクから細々したものを揃えていました。 ようやく環境の土台作りが終わったので、私のデスク環境を支えてくれる物をまとめて書いていきます。 自分のデスク環境の晒し記事になると思うので、興味がある方はぜひ読んでいってください!

    【2017年版】作業環境を支えてくれる最高のツールを紹介します。 - USEFUL TIME
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    “MacBook Pro 2012mid” なかーま(´・_・`)まあうちはCPUしょぼいですが/SSDは一昨年換装した
  • 平和祈念像、市が設置拒否…「経費負担できぬ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都町田市で1964年に起きた米軍機墜落事故の悲劇を後世に伝えようと、市民団体が制作したブロンズ像の設置場所が決まらず、宙に浮いている。 市民団体側は、市への寄贈を要望したが、市は経費負担の問題などを理由に受け入れを断っており、像の行く末は不透明なままだ。 像の制作は、市民有志らでつくる「町田の米軍機墜落事件・平和像建立実行委員会」が発案。2013年秋頃から募金を始め、1000人以上から約320万円が集まった。 プラスチック製の原像は、町田市内の中学校で長く教べんを執った元美術教諭の日比野知三さん(八王子市在住)が制作し、14年末に出来上がった。母親が乳児を抱く等身大の母子像で、高さは約1・6メートル。この原像をもとに、千葉県柏市の鋳造所にブロンズ像化を依頼、今春に完成した。 墜落事故は1964年4月、町田市中心部で発生し、4人が亡くなるなどの大惨事となった。実行委の共同代表、岩崎俊男さ

    平和祈念像、市が設置拒否…「経費負担できぬ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    “市も同じはず” 市は人間じゃないので何も考えないです。市長なり議員なりになぜ話を通さないのか、通せないのか(´・_・`)自分の家に設置すればいいのでは?もしかして町田に住んでないとか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    流石に足立は辞職勧告すべきレベルだと思う(´・_・`)公明党山口の選挙と同レベル
  • 肉はみ出す1900円のステーキバーガー ロッテリア:朝日新聞デジタル

    ロッテリアは、11月29日の「いい肉の日」に合わせた年に一度のご褒美バーガー「はみだしステーキバーガー」を、24日から6日間限定で売り出す。米国産アンガス牛の肩ロースで、特に柔らかい芯の部分のみを100g使った。ステーキ肉が2枚入った「はみだしダブルステーキバーガー」も同時に売り出す。価格はそれぞれ1200円と1900円(ともに単品の税込み)。

    肉はみ出す1900円のステーキバーガー ロッテリア:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    平日…うー高いけどネタに食べたいけど行ける時間には売り切れてそう(´・_・`)
  • 二つ玉低気圧で今週末は全国的に大荒れ?真冬並みの寒さになるところも!! - 天気のあれこれ♪

    This domain may be for sale!

    二つ玉低気圧で今週末は全国的に大荒れ?真冬並みの寒さになるところも!! - 天気のあれこれ♪
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    “二つ玉” (´・_・`)
  • 【Udemyキャンペーン中!】Webデザイン・プログラミング他おすすめのスキル・講義動画まとめ - Life is colourful.

    オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)が格安セールを行っているので情報をシェア。 最大95%OFFにもなっている講座もあるので、WebデザインやプログラミングなどのITスキル、その他、新しい技術を身につけたい人はチェックしてみる価値はあると思う。 セールの前にUdemyってどうなの?ってことだけど、正直なところ講座の質はピンキリ。各講座のユーザー評価やサンプル講座があるので、それらを確認してから受講するのがいい。特に、受講者が多くて評価の高いもの、特に「ベストセラー」認定されているものはほぼ間違いない。 【当サイト限定キャンペーン】 Udemyより当サイト限定特典をいただきました。 当サイトよりUdemyに新規登録された方に、5ドル(約550円)分のクレジットをプレゼント。動画コース購入時に使用できます。興味ある方は以下よりご登録いただけるとキャンペーンが適用されます。ただし先着10

    【Udemyキャンペーン中!】Webデザイン・プログラミング他おすすめのスキル・講義動画まとめ - Life is colourful.
  • F18戦闘機が空に男性器… 米海軍、パイロットを処分 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    ペルシャ湾に派遣された米海軍の空母ドワイト・D・アイゼンハワー艦上で整備員らが発艦前の点検をしているEA18Gグラウラー電子戦機(2016年10月20日提供、資料写真)。(c)AFP/US NAVY/Petty officer 3rd Class Robert J. BALDOCK 【11月18日 AFP】(更新)米海軍のパイロットが、1機数千万ドル(数十億円)するEA18Gグラウラー(Growler)電子戦機の飛行機雲を使い、空に巨大な男性器の絵を描いていたことが分かり、海軍が赤っ恥をかかされている。 米西部ワシントン(Washington)州オカノガン(Okanogan)の住民は16日、EA18Gが上空を飛行しながら男性器の絵を描く驚きの光景を目撃。この瞬間を撮影した写真は、インターネット上で瞬く間に拡散した。 米海軍は、同軍所属のパイロットが「わいせつなイメージ」を空に描いたことを認

    F18戦闘機が空に男性器… 米海軍、パイロットを処分 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    下品ではあるが人類の約半数が持ってるものなのに(´・_・`)
  • もんじゅ 廃炉交付金60億円を上乗せへ 文部科学省 | NHKニュース

    高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉で地域経済に影響が出ないようにするため、文部科学省は、地元の福井県と敦賀市に支給される60億円の交付金を上乗せして拡充する方向で最終的な調整を進めていることがわかりました。 これを受けて文部科学省は、福井県と敦賀市に対してもんじゅの廃炉期間中に支給される交付金を、拡充する方向で最終的な調整を進めていることが関係者への取材でわかりました。 交付金は、研究用の原子力発電施設の廃止に伴うもので、もんじゅの廃炉が完了するまでの30年間、県と敦賀市にはそれぞれ、毎年1億円、合わせて60億円が支給されることになっていました。関係者によりますと、廃炉が始まってから数年間は、とくに地域経済に与える影響が大きく、新たな産業に対して支援を行う必要があるとして、特例で、支給額を上乗せすることを検討しているということです。 こうした財政的な支援については近く開かれる政府と福井県、それに

    もんじゅ 廃炉交付金60億円を上乗せへ 文部科学省 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    もんじゅだから文科省なのか、原発だと経産省になるのかな(´・_・`)なんで20年40年と交付受けてるのに産業生み出さなかったんだろう。永遠にもらえると思ってるのかな
  • 瀬戸物で造られた燈籠がある火防陶器神社こと『坐摩(いかすり)神社』を参拝!茶色い狛犬もいたぞ!【大阪市中央区久太郎町】 - シマのブログ

    の陶磁器は種類が多すぎて違いがまったく分からない・・・。 というわけで先日、大阪大阪市中央区の久太郎町(きゅうたろうまち)という場所に辿り着いたんだ。そして、わけもわからずフラフラ~とチャリで走っていたらとある珍しそうな神社を見つけてしまったのです。 火防陶器神社(ひぶせとうきじんじゃ)こと、坐摩神社(いかすりじんじゃ)というらしい。 日の伝統工芸である瀬戸物で造られたカッチョイイ燈籠などがあったので、お見せしておく! (毎度のことながら、僕は神様云々に関してはド素人なので、そのへんのことは当記事では語りません) それぞれ違う焼き物の燈籠がある。 狛犬も一味違う。 『せともの町』の歴史 『摂津国一之宮 坐摩神社』(火防陶器神社)の場所 それぞれ違う焼き物の燈籠がある。 摂津国一之宮 坐摩神社 ここが陶器神社こと坐摩神社(いかすりじんじゃ)だ。最初、漢字が難しすぎてなんて読むのか全然

    瀬戸物で造られた燈籠がある火防陶器神社こと『坐摩(いかすり)神社』を参拝!茶色い狛犬もいたぞ!【大阪市中央区久太郎町】 - シマのブログ
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    瀬戸物って書いてるから瀬戸で作ったものかと思ったら有田だったでおじゃる(´・_・`)用語として間違ってないけどオーストラリアのウォークマンくらい違和感がちょっとだけある
  • 「軽のなかでもトップクラスの危険車種」とは | ビジネスジャーナル

    今年8月に愛知県春日井市で起きた超高級車ベントレーと軽自動車の衝突事故は、全国のドライバーに「当たり前の事実」を再認識させた。 この事故で、ベントレーはフロント部分の右側がえぐれるようにヘコんだものの、運転していた80代の男性は軽症だった。一方、軽自動車は車体が原型をとどめないほど大破し、運転していた30代の男性が死亡した。 つまり、ベントレーのように車体が大きく高価な車は頑丈で安くて小さい軽自動車はもろい、という事実を図らずも証明したことになる。 しかし、超高級車を所有できるような富裕層は限られており、その他大勢の人たちは安い国産車に乗らざるを得ない。それなら、せめて「購入費用を低く抑えた上で、できる限り安全なクルマに乗りたい」というのが人情だろう。 そこで、車両体価格200万円以下を条件に、「安全な国産車ベスト3」を自動車に詳しいライターの呉尾律波氏に挙げてもらった。 もっとも事故に

    「軽のなかでもトップクラスの危険車種」とは | ビジネスジャーナル
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    ベントレーとベントレーをぶつけてどっちが生き残るか(´・_・`)そういえば追突事故でボルボだけ自走して帰ったって話があったな
  • 「姥捨て」題材コラージュに麻生氏の顔写真 国連公認誌:朝日新聞デジタル

    国連公認の月刊誌「UNスペシャル」10月号に、老人を山に捨てる「うば捨て」を題材にしたコラージュが掲載された際、麻生太郎副総理兼財務相の顔写真が用いられていた。在ジュネーブ日政府代表部が「我が国の要人に関して不適切だ」と申し入れ、編集部はPDF版の写真を差し替えた。 この雑誌は英語と仏語で記され、編集部はスイス・ジュネーブの国連欧州部にある。「ジュネーブにおける国連と世界保健機関(WHO)の国際公務員の公式雑誌」とされ、公称1万500部。国連関係者や各国政府代表部などに配布されるほか、ネット上にPDF版を掲載している。 問題のコラージュは、カザフスタン出身の国連職員が執筆した「オバステ」という英文記事に添えられていた。記事は長年勤めた元職員の待遇について触れ、1958年の木下恵介監督の映画「楢山節考」で描かれたうば捨てのようにならないように、と警鐘を鳴らしたものだった。 コラージュには

    「姥捨て」題材コラージュに麻生氏の顔写真 国連公認誌:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/11/19
    著作権という概念がない団体UN(´・_・`)コラが著作権を侵害してる可能性もあるけど