2018年6月27日のブックマーク (2件)

  • からむこらむその233

    こんにちは。年の瀬となりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? まぁ、社会復帰で資格試験受けてどうにも通っていない管理人ですが.......来年こそは、と毎年思うのですがね。あきらめずにがんばろうと思いますが........ま、個人的な事はともかく、慌ただしい2006年最後の「からむこらむ」の更新となります。 さて、そういうことで今回の「からむこらむ」。 とりあえずシリーズになっていますが、「タバコ」について、その主成分たるニコチンの話題にしたいと思います。まぁ、どうにも過去3回は文化的な話の方が比率が高いものでしたけどね。今回はがっちり科学、ではなくて化学となります。もっとも、専門でない人にも興味を持って欲しい物はありますので、まぁ構造やら難しいところは我慢してほしいですが......あ、ちなみに過去に触れていて省ける部分は省きますので。それでも結構量が多くなる感じですから(^^; まぁ

    myrtus77
    myrtus77 2018/06/27
    ニコチンの作用は「中枢・末梢神経を興奮させた後に遮断する」。基本的な作用はアセチルコリンのアゴニスト、筋肉や臓器の動き、中枢神経において、アセチルコリンと同じような働きをする物質です。
  • 日本臨床麻酔学会 vol.30

    myrtus77
    myrtus77 2018/06/27
    低コリンエステラーゼの人の麻酔症例、貧血に際してクエン酸第一鉄ナトリウムが処方されていた。