2016年8月20日のブックマーク (10件)

  • 日本財政の臨界点。我が国のバランスシートが示す「2020年危機」=吉田繁治 | マネーボイス

    政府の資産と負債を対照させたバランスシートは最近どうなっているか。小泉改革の2003年度から、企業会計に準じたバランスシートが公開されています。一般会計(歳出96兆円:15年度)と、複雑な特別会計(歳出純計195兆円:15年度)の資産・負債を連結したものです。 この貸借対照表を最初に作った2002年3月末の資産は765.3兆円、負債は992.7兆円、債務超過は227.4兆円と、まだ穏やかな金額でした。その後、2013年3月末までの11年間で、債務超過額は490.4兆円へと263兆円増加しました。1年平均で23.9兆円です。 政府の債務超過額は、資産の増加より負債の増加の速度が速いため、1年にほぼ23.9兆円平均で増加します。 政府の債務超過は、2020年までの近い将来に問題になるのか。問題になるとすれば、どういった内容か。問題でないとすれば、それはどういったことか。政府の資産と負債の内容を

    日本財政の臨界点。我が国のバランスシートが示す「2020年危機」=吉田繁治 | マネーボイス
    n-u-ki
    n-u-ki 2016/08/20
    日本のバランスシートはどうなっているのか。
  • 焼酎と誤り……食品添加物アルコール製剤をチューハイとして客に提供 「鳥貴族」が謝罪

    鳥貴族は8月15日、直営店「南柏店」(千葉県柏市)で先月、品添加物アルコール製剤をチューハイ用の焼酎と誤って使用し、計151杯を客に提供していたことが判明したと発表した。人体への影響はなく、健康被害などの報告もないとしているが、「多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます」と謝罪している。該当商品を注文した客には返金する。 品添加物アルコール製剤はサトウキビから精製したエタノールが原料。日持ちを良くするために品に使われることもあり、安全性は高いとされる。同社では従業員の手指の消毒に使っていたという。 同社によると、同店が誤って提供したのは、7月19~23日に販売したチューハイ(すだち、スイカ、白桃おろし、レモン、ゆずはちみつ、ピンクグレープフルーツ)で、計151杯。 チューハイを提供するためのドリンクサーバーに焼酎を接続して使用するが、従業員が誤って品添加物アルコ

    焼酎と誤り……食品添加物アルコール製剤をチューハイとして客に提供 「鳥貴族」が謝罪
    n-u-ki
    n-u-ki 2016/08/20
    酒飲みとしては本当に勘弁して貰いたい事案。「チューハイの異変に気付いたが、ドリンクサーバーの不具合だと思い、そのまま客に商品を提供していた」が意味不明。
  • 簡単な「人種隔離シミュレーション」で個人の小さな偏見が社会を歪ませる現実がわかる「多角形のたとえ話」

    By woodleywonderworks ノーベル経済学賞を受賞したゲーム理論学者のトーマス・シェリング氏が提唱した「人種隔離シミュレーション」は、例えば、「白人と黒人が『隣同士で暮らすのに抵抗はない』と考えていても、いつの間にか白人は白人、黒人は黒人で暮らす居住地区ができあがってしまう」という出来事の理由を説明するものです。この人種隔離シミュレーションをわかりやすく能動的に学べるのが「多角形のたとえ話」で、ちょっとしたパズルゲーム感覚で社会を歪ませる「偏見」がどういった効果を生むか分かります。 多角形のたとえ話(Parable of the Polygons) - 多角形社会に関する自分で遊べる記事 http://ncase.me/polygons-ja/ 「多角形のたとえ話」では、人間の代わりに三角形と四角形で人種隔離シミュレーションが行われます。 この2種類の形たちは、50%が三角

    簡単な「人種隔離シミュレーション」で個人の小さな偏見が社会を歪ませる現実がわかる「多角形のたとえ話」
    n-u-ki
    n-u-ki 2016/08/20
    人間の活動も意外と簡単な規則で説明できる場合が有る。
  • リオ五輪の「おならの臭いがする緑色のプール」は業者による作業ミスが原因と判明

    トップアスリートによる熱い戦いが連日繰り広げられているリオオリンピックで発生した「謎の緑色のプール」は悪臭を放っていたことが報じられており、中には「おならの臭いがする」と表現する選手まで現れる次第でした。一時期はプールそのものの使用を中止して水を入れ替える作業が行われたのですが、その原因はプールの水質を管理する業者が投入した薬剤が不適切だったことが明らかになっています。 Rio Olympics: Green Pools Caused by Hydrogen Peroxide Dump - The New York Times http://www.nytimes.com/2016/08/13/sports/olympics/rio-schedule-michael-phelps-medals.html Rio diving pool—still green—now closed and

    リオ五輪の「おならの臭いがする緑色のプール」は業者による作業ミスが原因と判明
    n-u-ki
    n-u-ki 2016/08/20
    例の緑色のプールの原因は塩素を入れるべき所で誤って過酸化水素水を入れたこと。
  • 基準値の約170万倍、顔を水につけるとアウトの超深刻な水質汚染が進むオリンピック開催地リオの実態

    By alobos Life 第31回オリンピック競技大会の開催地であるブラジルのリオデジャネイロは、オリンピックを開催するにあたって会場準備の遅れや現地の治安といった問題点が指摘されています。指摘されている問題の中でも特に深刻なのが、ボートやカヌー、セーリングといった競技が行われる会場の水質汚染で、専門家が「水に頭をつけてはいけない」と注意喚起するレベルに達していることがAP通信の調査で判明しました。 Expert to Rio athletes: 'Don't put your head under water' http://hosted.ap.org/dynamic/stories/O/OLY_RIO_FILTHY_WATER 16カ月に及ぶ水質調査を実施したAP通信によれば、リオオリンピックでボートとカヌーの競技会場となるロドリゴ・デ・フレイタス湖、セーリング会場のマリーナ・ダ・

    基準値の約170万倍、顔を水につけるとアウトの超深刻な水質汚染が進むオリンピック開催地リオの実態
    n-u-ki
    n-u-ki 2016/08/20
    こんな状況なら一部の協議は中止にすべきだったと思う。
  • 60歳すぎたらコレを食べちゃダメ!健康情報のウソを見破る一覧表大公開(週刊現代) @gendai_biz

    「肉より魚」「牛肉より鶏肉」はどちらも間違い? 納豆は1日1パック以上べてはいけない? 生野菜は身体に悪い? 「白米より玄米」も間違い? 運動は健康にいいと思い込み、長時間歩き続けたがために膝を痛めてしまう。それと同じで、実は体にいいと思っていた材が、寿命を縮める可能性がある。常識を覆す、目からウロコの情報を公開する。 「脂肪は悪」は古い常識 「よく『歳をとったら肉をやめて、魚を多くべたほうがいい』と言いますが、それは大間違いです。動物性脂肪を摂り過ぎるとコレステロールが上がり、動脈硬化が進むと思われがちですが、近年の研究で、コレステロール値が高い人のほうが長生きすることが明らかになっているんです。 コレステロールは骨や筋肉にとって欠かせないビタミンDの素になっているので、これが減ると寝たきりになるリスクも高まる。また『ハイポゴナディズム』と呼ばれる男性の更年期障害や老化にもつながり

    60歳すぎたらコレを食べちゃダメ!健康情報のウソを見破る一覧表大公開(週刊現代) @gendai_biz
  • 年間550万人の早期死亡。大気汚染を減らすことは直接的な人命救助である

    年間550万人の早期死亡。大気汚染を減らすことは直接的な人命救助である2016.02.18 12:20 塚 紺 大気汚染は毎年世界で300万人の早死に繋がっているという研究結果がNatureに掲載されニュースとなりました。しかし、アメリカ科学振興協会(American Association for the Advancement of Science)の年次ミーティングでは、それよりももっと悪い数字が提示されたようです。大気汚染による早期死亡は年間550万人であるとする推測が発表されました。 ブリティッシュコロンビア大学とワシントン大学・保健指標評価研究所による共同リサーチであったこちらの研究、188か国からデータを集め1990年から2013年の間の健康リスク要素と大気汚染レベルを比較したそうです。多くの国では過去20年間に大気汚染は減少してきたのですが、グローバルなレベルでは、危険な

    年間550万人の早期死亡。大気汚染を減らすことは直接的な人命救助である
  • 【話題】 すべてのサラリーマンと就活生必読 5年後、10年後に「生き残る会社」 「消えている会社」 347社を実名公開! : 資格ちゃんねる

    キーエンス、デンソー、味の素などが高評価。村田製作所、セコム、リクルートHDも期待大。 一方で、石油、鉄鋼や生損保、スーパーなどは警戒ランプが点灯。多くの業界で、勢力図が一変する—。 昨日まで好調だった会社が、明日も好調とは限らない。激動の時代を生き抜く会社はどこか。 経営に精通する識者たちの採点をもとに、347社の「通信簿」を公開する。 評価された会社、されなかった会社それぞれに明確な理由がある。 各企業の採点と評価については表に記載しているので、じっくりご覧いただきたい。 様々な会社の「これから」を眺めることで、ニッポンの未来の姿も浮かび上がってくるはずだ。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48649 【表の見方】日の主要企業347社の中から、「5年後、10年後に絶対に生き残っている会社」 「おそらく生き残っていると思われる会社」を識者に選んで

    【話題】 すべてのサラリーマンと就活生必読 5年後、10年後に「生き残る会社」 「消えている会社」 347社を実名公開! : 資格ちゃんねる
  • 「1人当たり売上高」トップ500社ランキング

    上場企業約3600社の約7割を占める3月期決算。この5月に最新の決算データが出そろった。 企業の業績で基中の基となるのが売り上げ(売上高、営業収益)だ。持続的な発展には安定した利益が不可欠ながら、いくら原価や費用を抑えても肝心の売り上げがさっぱり稼げなければ意味がない。 言うまでもないが売り上げとは、企業が商品やサービスの提供などの営業活動によって得た収益のこと。業種や業態、企業ごとに売り上げの稼ぎ方はさまざまだ。では、この売り上げを効率的に上げているのは、いったいどんな企業なのか。東洋経済オンラインは上場企業の最新決算を対象とした「1人当たり売上高」を調べ、トップ500社をランキングした。 その名のとおり、それぞれの企業の直近決算における売上高を従業員数で割って算出した数値で、全体の売上高、営業損益、平均年収も併載した。従業員数には一般的に派遣やパート、アルバイトなどの非正規社員

    「1人当たり売上高」トップ500社ランキング
  • URLを入力するだけ!コンテンツをスクレイピングしてデータ化してくれる無料ツール「import.io」

    import.ioとは import.ioは、データ化したいページのURLを入力するだけで、自動でデータ箇所を判断して情報を集めてくれるスクレイピングサービスです。 無料で利用することができ、セットアップも、データ収集用のトレーニングなども必要ありません。 URLを入力して、ボタンを押すだけという簡単さから、誰にでも利用できるデータ収集ツールだと思います。 以下では、その簡単な使い方や、利用例などを紹介したいと思います。 定期的なサイトへのスクレイピングは相手サイトの負荷になるので、一日に何度も何度も同一サイトに使用するのはやめましょう。加えて、取得したデータを、そのまま何かに利用すると著作権違反になる恐れもあります。 基的な使い方 import.ioの最大の特徴は、使い方の簡単さです。 以下では、その使い方の例として、IKEAのソファー検索結果ページのデータを取得してみたいと思います。

    URLを入力するだけ!コンテンツをスクレイピングしてデータ化してくれる無料ツール「import.io」
    n-u-ki
    n-u-ki 2016/08/20
    webでの情報収集に便利