2018年3月14日のブックマーク (12件)

  • 焼きそばの外食店がない

    ラーメン屋なんて嫌というほどあるのに なぜ焼きそばの店はないんだ カップ面だとラーメンと焼きそばがツートップだというのに お好み焼き屋などに行けばおまけ程度でついてるがそうじゃない あくまでメインとして焼きそばを扱ってる店に行きたい ラーメン屋のように店ごとに種類がいろいろあってほしい それにお好み焼き屋だってそうあるもんじゃない 大阪や広島みたいな有名なところはともかく他だと探しても近場には全然ないことだってある なぜ焼きそばは流行らないのか 焼きそばが一番好きな麺類だからつらい おっ、想像の50倍以上の反応がある・・・ トップブコメは不正解を書き込むって言ってるけど、嘘じゃねーよリアルだよ! 電車などで普段の生活圏外に行きでもしないと焼きそば売ってる店なんてないよ 当たり前のように焼きそば屋があるって一体どこ住んでんだよ、それは自慢なのか・・・ 都会行ったときでもラーメン店なら探さなく

    焼きそばの外食店がない
    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
  • 小学校二年頃の授業で 先生「反対の言葉を言いましょう。『あつい』」 クラ..

    小学校二年頃の授業で 先生「反対の言葉を言いましょう。『あつい』」 クラス「\さむいー/」 先生「『たかい』」 自分(お、きたきた、いっちょ授業をもりあげてやっか) クラス「\ひくいー/」 自分「やすい(ドヤ」 先生「おー、今面白い意見がありましたねー。」 自分(計画通りニヤリ) 我ながらできる子供だったな。

    小学校二年頃の授業で 先生「反対の言葉を言いましょう。『あつい』」 クラ..
    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
    大人になった今においても、学会のときとか、社内のプレゼンの時とか、話題が深まるような質問や発言をするよう心懸けることは大切だと思う。
  • 全額出したらお金がすごく減るじゃん

    全額出したらお金がすごく減るじゃん

    全額出したらお金がすごく減るじゃん
    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
  • 愛知って「知を愛する」と解釈すれば、英語でいうとフィロソフィー(哲学..

    愛知って「知を愛する」と解釈すれば、英語でいうとフィロソフィー(哲学) 結構カッコイイ県名だと思ってるw

    愛知って「知を愛する」と解釈すれば、英語でいうとフィロソフィー(哲学..
    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
  • 喪女喪男カップルに負けた気がする。

    昨日、高校のプチ同窓会があって、高校の同級生の旦那が子育てに参加しないこととかよくある旦那の愚痴を言ったら、喪女に心底不思議そうな顔をされた。 その喪女が言うには、だってA君(私の旦那)、高校時代から生徒会長もやってて明るくてみんなまとめるのはすごくうまかったけど、生徒会活動とかもいろいろ細かいミスやアラがあって細かいところちゃんと詰めて実行できる計画にしてたの私とか君じゃん。 A君、友達も多くて誰とも仲良くできてすぐに友達になるけど、その分、友達も多いから当時から友達と遊んだりで忙しかったじゃん。 A君、すごい張り切っていろいろやろうとはしてくれるけど、なんだかんだで看板作成とかみんなで買い出しとか目立つ仕事やってて、その前段階で買い出しリスト作成とか看板の設計が必要なのが分かってるか微妙だったじゃん。 A君、ムードメーカーだったけど、そのノリについていけない子とか体育祭とかでスポーツ苦

    喪女喪男カップルに負けた気がする。
    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
    俺「おーーーい増田!! 一緒に小町に帰ろう!!」/インコ「ああ私はやっぱり帰るわけにはいかない(裏声)」/ミキプルーン(の苗木)「……」
  • お嬢様がドリンクバーのコーヒーを飲んで「このレイコーまずいですわ」と酷評するシーン

    流石に普段飲んでるものと、大衆店にあるものが一緒だとおもうのは世間知らずすぎでは。 追記 2018/03/14 16:27 何故か指摘されたのでタイトルを変更しました。 お嬢様がドリンクバーのコーヒーを飲んで「このレイコーまずいですわ」と酷評するシーン→お嬢様がドリンクバーのコーヒーを飲んで「Hey、いつからここは泥水を出すようになったんだ?」と酷評するシーン 追記 2018/03/14 16:46 まずいものをまずいといって何が悪いのかと言われたので下記のように調整しました。 お嬢様がドリンクバーのコーヒーを飲んで「Hey、いつからここは泥水を出すようになったんだ?」と酷評するシーン→お嬢様がドリンクバーのコーヒーを飲んで「まずい!もう一杯!」と酷評するシーン 追記 2018/03/14 17:03 お嬢様言葉ではないことを指摘されそうなので一足先に変更しました。 お嬢様がドリンクバーの

    お嬢様がドリンクバーのコーヒーを飲んで「このレイコーまずいですわ」と酷評するシーン
    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
    多分、追記芸の人だ。
  • 丁度昨日、マクドナルドで見かけたおじいさん。 「……(3秒ほどフリーズし..

    丁度昨日、マクドナルドで見かけたおじいさん。 「……(3秒ほどフリーズした後メニューを指差しながら)100円の……」 「ハンバーガーですね?」 「あぁ……、」 「えっと、それから…… あー……」 「……(クソ小さい声で)じゃがいも……」 この時点で吹きそうになった。 この後も丁寧に、気を利かせて「大きさは如何致しましょう?大きいの?小さいの?」と横文字を排除して注文を取っていた店員えらかった。

    丁度昨日、マクドナルドで見かけたおじいさん。 「……(3秒ほどフリーズし..
    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
    店員が偉いと思いました。じゃがいも頼めてよかった。
  • JRからタクシー代を出してもらった話

    電車の遅延により終電がなくなった際、JRからタクシー代を出してもらったので書きます ○経緯 3/13(火) 常磐線 下り列車 終電 日暮里にて常磐線の急行に乗車し、北千住駅で各駅停車に乗り換えて、各停の駅に帰りたかった。 京浜東北線の遅延 →乗り換え接続による常磐線の発車待ち(30分遅れ) →北千住における常磐線各駅停車の接続ができず、各駅停車の駅で降車する乗客が帰宅できなくなる →亀有、金町にて降車する乗客にはタクシー券の配布を行った(綾瀬駅は不明) ・タクシー券の名前は代行輸送依頼書 ・タクシー券は4人一組で配布。知らない人と相乗りの形式だった ・タクシーの運転手さん曰く「こういう事は年に1度あるかないか」 ・自宅までの輸送ではなく、あくまで駅までの輸送 ○なぜタクシー代が出たのか ・この規則によると思う 旅客自動車運送事業運輸規則 (事故の場合の処置) 第十八条 旅客自動車運送事業者

    JRからタクシー代を出してもらった話
    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
  • 学生の勉強がどう役立ったか

    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
    この増田のように、習ったことが何に役立つのか? とポジティブに構築していく感覚は極めて大切と思う。「どうせ役に立たない」と否定で入るより、「何に役立つor役だっただろうか?」を構築する方が余程有意義だ。
  • 恥ずかしさの境界線

    英語を話すのが恥ずかしい。 「danger」を「ダンガー」と読んだこともあるけど、 とにかく「英語をそれらしく」発音するのが恥ずかしい。 恥ずかしさに境界線があると思う。 カタカナっぽく読む→恥ずかしくない 自分なりに英語っぽくよむ→恥ずかしい!!!!!!!! 英語を完璧な発音で言う→カッコイイ……! 何事も、中途半端にやっちゃうから恥ずかしいんだろうと急に理解した。 一発芸とかでもそうだけど、中途半端に照れると余計に恥ずかしいから 吹っ切れてやっちゃったほうが良いんだよね、たぶん。

    恥ずかしさの境界線
    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
  • うんこでました

    一日が始まる 頑張ります

    うんこでました
    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
  • 友人の彼氏が詐欺師かもしれない

    統合失調症がちな知人が何人かいて、実在しない"彼氏"についての言及をSNS上で見かけることがしばしばある。 「彼氏とゲーセンに行ってきてこのヌイグルミをとってもらった」といって写真をアップ。 「今日は飲み会だったんだけど、一緒に住んでる彼氏が寂しがるからすぐに帰らなきゃ!」という発言をしているけれど、 彼女と生活圏を共有している友人の中で、その彼氏の存在を実際に見たり、認知した人は存在していない。 そういう発言をする女性は、TPOをわきまえず自分の話をバーッとしてしまったり、人の話を傾聴する意識が皆無だったり、仕事を急に辞めてしまったり、感情のコントロールが難しく、態度を豹変して攻撃的な態度をとったり、運転事故を起こす回数が多かったり、ちょっとパーソナリティが厳しい部分もあり、 理想と現実が混同している世界に生きているんだろう。あるいは現実の把握が少し難しい世界に生きているのかもしれない。

    友人の彼氏が詐欺師かもしれない
    n_kasei
    n_kasei 2018/03/14
    ディックの書くSFみたいな話だ。