タグ

2022年6月17日のブックマーク (4件)

  • コロナ対策での日本批判の歴史

    いつの間にか日が、韓国やオセアニアや、ひょっとすると台湾よりも「コロナの死者を少なく抑えた国」になってた件が盛り上がっていますが、この2年間の日の相対的評価の推移を覚えていない人も多いと思うので、雑におさらいしておきますね。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/KS_1013/status/1535991131845996544 ①20年3月~ 「日は2週間後にNYになる」期この頃、武漢に続いて欧米が従来株のコロナで大惨事になりましたが、いろんな人が「日も時間の問題で欧米のような惨状になる」と予言していました。日批判の内容は主に「ロックダウンしないこと」と「検査数が少ないこと」でした。 実際には、早めにロックダウンを始めたように見えた欧米は既に手遅れで、なかなか感染は収まらずに死者は積み上がる一方。 一方の日は「志村けんショック

    コロナ対策での日本批判の歴史
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/06/17
    なんらかの真実はあるんだけどそれがなんだか分からんという。日本人は限りなく自罰的な民族だ。
  • こないだマックに行って

    びっくりしたのだけど。 注文したら、「出来上がったら席にお持ちしますねー」と札を渡されるじゃないですか。で、私、その札を、テーブルの向かって左側に立てていたんです。 「出来ましたー」 と店員さんがプレートを持ってきたのですが、そのプレートをテーブルに置いて、 「札を取ってください」 と言われたんです。あ、はい、と言って札を渡したんですけど、その人、手をちょっと伸ばせば自分でとれたんですよ、その札。取れるように置いてあったんだから。 別に札を手渡すくらいは別に構わないっちゃ構わないんですが、客を使うと言うその発想の斬新さに驚かされました。 マックでは普通のことなのかしら。

    こないだマックに行って
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/06/17
    ファーストフードは客の手を動かさせてナンボ。マックなら食べ終わりの片付け、回転寿司なら客に寿司を自分で取らせる。ドリバー・サラダバーなんかも。なおこの札に関してはお前が邪魔な場所に置いたんやろ
  • ASKAが「YAH YAH YAH」で殴りに行こうとした“相手”が判明 約30年前にあった騒動とは― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ASKAが「YAH YAH YAH」で殴りに行こうとした“相手”が判明 約30年前にあった騒動とは

    ASKAが「YAH YAH YAH」で殴りに行こうとした“相手”が判明 約30年前にあった騒動とは― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/06/17
    30年後に種明かしするためのネタソングだった?
  • 1年前に山下達郎レコード6掛けにしろと投稿したツイートが知らぬ間に燃えていた件|仲真史 NAKA BIG LOVE RECORDS TOKYO

    山下達郎。こんなことどうせ知らないだろうけどあなたのこのアナログの卸値8掛けだぞ。10枚とって8枚売っても儲けゼロ円のレコード売っておいてレコードとかレコード屋好きとか言うの今後なしだからな。ウチは扱わないけど小さな店助けるために今からでも6掛けにしろ。定価高くてもみんな買うよ。 https://t.co/eKWn2dp6N8 — 仲真史 BIG LOVE RECORDS (@Naka_Biglove) June 15, 2021 私は通知の内容を一切みない人間なので燃えてないことを祈るばかりですが、改めて山下達郎さんを山下達郎と呼び捨てにしたことをお詫びいたします。だって私にとって山下達郎は山下達郎だもの。ごめんなさい。 そんなことよりこのツイートから1年経ってもレコード・ブームにより多く生産され流通されることになった日盤のレコードは(CDもですけど)7掛けならまだマシ、山下達郎氏のレ

    1年前に山下達郎レコード6掛けにしろと投稿したツイートが知らぬ間に燃えていた件|仲真史 NAKA BIG LOVE RECORDS TOKYO
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/06/17
    書籍の掛け率(というのか?)は2割くらいだっけ?それも委託販売だから返品できるけど。レコードは返品できないのね。/←この文脈からは8割というのが妥当ですね