2016年12月8日のブックマーク (8件)

  • 滋賀・近江兄弟社小が募集停止 18年度以降、入学者数低迷で (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人ヴォーリズ学園(滋賀県近江八幡市)が、県内唯一の私立小である近江兄弟社小(同市浅小井町)の2018年度以降の募集を行わない方針を固めたことが7日、分かった。少子化による入学者数低迷と県内での私立小のニーズ低下が大きな要因。在校生が卒業するまで教育活動は続ける。 県私学・大学振興課や同校によると、現在の在校生は151人と収容定員432人の35%にとどまる。入学者数は5年連続で募集定員を下回り、人件費や運営費をまかなう上で採算のとれない状態が続いてきた。 学校法人が11月14日に開いた常任理事会で募集停止の方針を決断した。今月15日の理事会と評議員会で正式に決定し、17日に教職員と在校生の保護者、来春の入学予定者の保護者を対象にそれぞれ説明会を行う。全校児童には7日の朝礼で事情を伝えた。 募集を再開しない限り、17年度の入学者が卒業する23年3月で休校となる。清田剛校長は京都新聞

    滋賀・近江兄弟社小が募集停止 18年度以降、入学者数低迷で (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/12/08
    メンタームだっけ?
  • 【更新】「安倍首相の真珠湾訪問「現職初」ではなかった 各紙間違えたけど、実はあの人が

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【更新】「安倍首相の真珠湾訪問「現職初」ではなかった 各紙間違えたけど、実はあの人が
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/12/08
    初物好きのマスコミ。事件関係でも記者会見すると「~初か?」とよく聞かれる。
  • 「定時に帰さないなら 殺す」 職場に無言のプレッシャーを与えるマグカップが話題に(2016年12月6日)|BIGLOBEニュース

    無言で周囲に主張することができる『定時に帰さないのなら殺す。マグカップ』が、Twitterで話題になっている。 『定時に帰さないのなら殺す。マグカップ』は、鶏やひよこをモチーフにしているイラストレーターの“とりのささみ。”さんがデザインした商品。直立したカバのようなキャラクターが無表情で、「定時に帰さないなら 殺す。」と刃物を突きつけている。マグカップのため、職場に置いても不自然ではなく、言い出せなくても定時に帰りたいと主張できるアイテムとなっている。 実際に職場で使用したTwitterユーザーによると、同僚に凄い目で見られたり、「どうしたの?何があったの?」と心配されたりと、良い意味でも悪い意味でも注目を集めたとのこと。しかも、その日は定時に帰ることができたという。 「定時に帰さないのなら殺す。」のグッズは、マグカップのほかにもTシャツやパーカー、トートバッグなどにも展開。このほかにも、

    「定時に帰さないなら 殺す」 職場に無言のプレッシャーを与えるマグカップが話題に(2016年12月6日)|BIGLOBEニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/12/08
    ええな。これ。
  • 貧困に陥った若者が、「下流老人」になる未来

    わたしは高齢者の貧困問題について、『下流老人』(朝日新聞出版)を書いた。その過程で気づいたことがある。それは、若者の貧困と高齢者の貧困は密接につながっているということだ。若者たちへの支援が十分でないと、彼らが年齢を重ね、老後を迎えた際の生活状況が凄惨(せいさん)なものとなる。 消費意欲が高いにもかかわらず、多くの若者がすでに消費できない状況にある。下流老人の実態をテレビ報道などで目の当たりにすればするほど、若者たちは老後を憂い、保身的になり、萎縮してしまう。自分自身もああなってしまうのではないかと、不安に駆られ、消費行動にそれは現れる。モノを買ったり、積極的に何かを学習するなどの「自分への投資」をできる資金を稼いでいたとしても、老後のためにせっせと貯蓄に走る。 貧困は、物質的にも精神的にも・・・ 定年を迎えた時、年金がもらえるかどうか分からず、自分の生活の先行きも不透明で、禁欲的な生活を送

    貧困に陥った若者が、「下流老人」になる未来
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/12/08
    一昔前まで「プラチナ資格」と言われた弁護士でさえ、常に老後の心配をしながら仕事している。厚生年金貰えないので70歳まで体も頭脳も健康でいることが必須課題。今の車、8年乗ったけどあと10年乗るつもり。
  • 長渕剛 FNS版「乾杯」でマスコミ批判 「ウオ~ッ!」雄叫び締め (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    シンガーソングライター・長渕剛が7日、フジテレビで生放送された「2016FNS歌謡祭 第一夜」に生出演。“イントロ”部分にマスコミや政治、時代への批判を込めたスペシャルバージョンの「乾杯」を披露した。 【写真】長渕剛の娘は「女優」だった  来の歌い出しの「かたい絆に…」まで、3分50秒、ブルース調の魂の叫びが続いた。 ギター1の弾き語り。いきなり「アメリカの大統領が誰になろうとも…」で始まり、「今日もマスメディアが正義の面(ツラ)して話している」「歌の安売りするのやめてくれ 日から歌が消えていく」「俺達の東北、仙台、俺達の九州、熊、そして福島…オリンピックもいいんだけどよぉ、若者の貧困どうする 地域の過疎化どうする 騙されねえぜマスコミ」と歌い上げ、東京五輪の話題ばかりが取り上げられ、貧困や地方の過疎化など、生活の問題が野放しになっていることを皮肉った。 3分50秒のメッセージ

    長渕剛 FNS版「乾杯」でマスコミ批判 「ウオ~ッ!」雄叫び締め (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/12/08
    自分史上最大に格好良い長渕剛。
  • 『赤旗』インタビューロングヴァージョン - 内田樹の研究室

    『赤旗』の12月4日号にインタビューが載った。 記事には書き切れなかったこともあったので、以下にロング・ヴァージョンを掲げておく。 ―トランプが勝つと予想していましたか。 まさか。けっこういいところまでゆくだろうと思っていましたけれど、僅差でヒラリーが勝つと思っていました。実際、200万もヒラリーの得票の方が多かったわけですから「アメリカ人はヒラリーを選ぶ」という予測は間違ってはいなかったわけです。選挙制度のせいで、得票数の少ない方が大統領になってしまった。僕はヒラリーが別に好きじゃないけど、トランプは何をしでかすかわからないから怖いです。現段階ではアメリカの国際的な威信が地に落ちるだろうということしかわからない。 ―トランプ勝利の背景に何があったのか。日共産党は、第回大会決議案で、アメリカ社会はグローバル資主義のもとで格差と貧困が広がり、深刻な行き詰まりと矛盾に直面しており、トラン

  • コラム:嘘か真か、トランプ流「ツイート砲」がメディアを圧倒

    [2日 ロイター] - ドナルド・トランプ次期米大統領はメディアに対抗する最終兵器を発見した。140字のツイートを活用し、「第4の権力」であるジャーナリズムを無視すればいいのだ。この強烈な政治的パワーによって、少なくとも、メディアの発行部数や視聴率はさらに減少し、無力な存在へと近づくだろう。 12月2日、ドナルド・トランプ次期米大統領(写真)はメディアに対抗する最終兵器を発見した。140字のツイートを活用し、「第4の権力」であるジャーナリズムを無視すればいいのだ。写真はニューヨークで9月、討論会でのトランプ氏の映像を録画する記者(2016年 ロイター/Carlos Barria) その直近の事例が、「自分が一般投票で敗北したのは広範囲の不正のせいだ」とするトランプ氏によるツイッター上のツイート(つぶやき)を報じたジャーナリストに対する攻撃だ。 CNNのジェフ・ゼレニー記者はトランプ氏を「態

    コラム:嘘か真か、トランプ流「ツイート砲」がメディアを圧倒
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/12/08
    なんか大阪方面で既視感のある話なんですが。
  • “不戦の誓い”とかが目的でないことは明白だけどね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    安倍首相の真珠湾訪問の件。 反戦団体としては慰霊だと言われれば反対はしにくいわけですが、閣僚から出てくる発言が「日米同盟の強固さ発信する機会」だとか「謝罪ではない」だとかでは、どうにもねぇ。 稲田朋美防衛相、7日に米国防長官と会談 安倍首相真珠湾訪問は「日米同盟の強固さ発信する機会」 産経新聞 12/6(火) 12:11配信 稲田朋美防衛相は6日午前の記者会見で、来日中のカーター米国防相と7日に防衛省で会談すると発表した。カーター氏はまた、6日午前に海上自衛隊横須賀基地でヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」を視察。トランプ新政権が来年1月に発足する状況を念頭に、日米同盟の重要性を再確認する狙いがあるとみられる。 稲田氏は会談の目的について「これまで進められてきた日米協力の進展を確認するとともに、引き続き日米同盟強化のため緊密に連携することを確認したい」と述べた。 安倍晋三首相が今月末に米ハワ

    “不戦の誓い”とかが目的でないことは明白だけどね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版