nagaratossiのブックマーク (1)

  • 晩夏の渓流、後編~尺イワナ達との戯れ~ - 長良とっしの釣りブログ

    9月19日㈯ 入渓から2時間あまり、 多数のイワナのチェイスがありながら 出会った渓魚は以外にもアマゴでした。 しかし、このあとアマゴがロッドを曲げることはなく 数多くのイワナ達が私を出迎えてくれました。 大きめの堰堤を一つ 高巻いて11時を過ぎた頃。 竿抜けしやすい区間に入ったのでしょうか。 魚影が格段に濃くなりました。 深みのあるポイントでは複数のチェイスがあります。 まずは沈めず、シンキングミノーを速めに巻きながらトゥイッチングでミノーを踊らせます。 すると活性の高い複数の個体がルアーを追い回します。 何度か追ってくると反応がなくなります。 次は、沈めてからルアーを躍らせます。 別の個体でしょうか再び複数のイワナ達がルアーを追い回します。 その次は、同じように沈めてゆっくり巻きながらトゥイッチングします。 キャストの位置・沈める位置を変えることでルアーの泳ぐラインを変えてたくさんのイ

    晩夏の渓流、後編~尺イワナ達との戯れ~ - 長良とっしの釣りブログ
    nagaratossi
    nagaratossi 2020/10/10
    turibakapapaさんブックマークありがとうございます。個体ごとに模様も違っておもしろいですよね。
  • 1