タグ

おもしろいに関するnagonaguのブックマーク (6)

  • 茨城県サイクリング協会_いろいろ_逆ネジの意味

    左ペダルのクランクへの取付箇所は、左に回すと締まっていくネジになっている。『逆ネジ』だ。 もしかして、これを知らないで一生懸命、「ネジが緩まないよぉ。」って、格闘した人はいないかな? 右ペダルのネジは普通の右ネジなのに、何で自転車の部品の中で、左ペダルだけが逆ネジになっているんだろう。こんな事を考えた事はないだろうか。 荷重 ペダル軸には、いつも軸に対して真横に向かって力が掛かっている。 そして、クランクの回転と共に、そのクランクに対する相対方向は変化していき、1回転毎の周期を繰り返す。 このペダルに対して真横に掛かる力が、クランクの回転運動に変換され、各部を伝わり、最終的にタイヤが地面を後に蹴って、自転車の進む力となっている。 ペダル軸を押し込む力や、引き抜く力もわずかにはできるが、無視できる量だ。それに、真横以外に力を掛けるペダリングは、回転運動に変換しない無駄なエネルギーを消費してい

    nagonagu
    nagonagu 2010/03/03
    逆ネジは自然に『締まっていく』不思議なネジ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県中学体育大会2025]陸上110メートル障害、大平空秋(六日町)が県新記録で優勝 柔道・男子団体は大形が頂点つかむ (7月19日の結果、記録)

    47NEWS(よんななニュース)
    nagonagu
    nagonagu 2009/08/21
    ここまでいう。ふと、らっきょの皮むきをおもった。
  • お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』

    フランス国営テレビ!?が日の実態について解説します。日の危機的状況が、この1ですべて分かる入門用動画です。お子様は両親に見せてあげてね。美人アナが好きそうな団塊世代のオヤジどもに大量拡散して下さい!奥様方もヨロシクです!みんなで日を守りましょう!  国民が知らない反日の実態→ http://www35.atwiki.jp/kolia/  選挙前ドットコム→ http://senkyomae.com/  手作りチラシ集積サイト→ http://chirashihokanko.web.fc2.com/  在日特権反対ビラ→ http://g-plan.sakura.ne.jp/print/print.html  Free Japan(SNS)→http://sns-freejapan.jp/  日ウイグル協会→http://uyghur-j.org/main.html

    お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』
    nagonagu
    nagonagu 2009/08/21
    必死過ぎ
  • みんなの怨恨が独り歩きする“ネット地縛霊” - シロクマの屑籠

    インターネットの匿名空間は、地縛霊の巣窟のようだ。 地縛霊(じばくれい)とは、「特定の場所で命を落とした魂が、成仏できないままにその場所に縛り付けられた状態。周辺の霊を呼んだり、仲間を増やすために人間を襲ったりする」ものだという。成仏できないまま怨恨に衝き動かされ、仲間を求めて漂い続ける地縛霊は、質的に、哀れな存在といえる。 この地縛霊、来オカルトの用語だけど、インターネット空間ではこの地縛霊に非常に似た現象をみかけることがある。特に頻繁にみかけるのは『2ch』や『はてな匿名ダイアリー』や有名ブログのコメント欄などのような、匿名の書き込みが可能な場所である。怨み辛みに衝き動かされ、誰かに噛みつくことに夢中になっている、そういう顔かたちの無い書き込みが大量に吹きだまっている場所を、あなたも目撃したことがあるんじゃないだろうか。 オカルトの地縛霊と同じく、この手の“ネット地縛霊”もまた、暗

    みんなの怨恨が独り歩きする“ネット地縛霊” - シロクマの屑籠
    nagonagu
    nagonagu 2009/08/07
    「吹きだまる」ってことばが、なんてしっくりくるのかと感慨
  • 漂流生活的看護記録 : 水の伝説、略して水伝

    もうこれ以上働きたくない。一応EBM(Evidence-Based Medicine)とかEBN(Evidence-Based Nursing)とかいう、根拠に基づいた医療を提供する身である。この場合の「根拠」とは、とりもなおさず「科学的根拠」である。ただそれには「現時点で最良最善の」という但書きがつく。 例えば褥瘡治療。わたしが最初に医療系の学校に足を踏み入れた約20年前は「とにかく乾かせ」なんて言われていて、オムツ交換のときに付き添い婦さんとかが患者のオシリにドライヤーをごんごんあてていたもんである。それが回り道して看護学校に再入学した約10年前には「肉芽形成のために湿潤環境を保ちましょう」なんてことになっていて。褥瘡の原因も「圧迫よりも摩擦とずれ」なんて言われるようになっていた。同じ根っこにあるところで、創傷ケアについても「完全な無菌操作、毎日消毒とガーゼ交換が感染予防と創部の回復に

    nagonagu
    nagonagu 2009/08/05
    昨年9月に送った私のエントリのTBが半年経って削除されてる。なんかイヤだったけど、すぐ削除はできなかったのね。「ジハードごっこ」ってなんなんだろ、脳内になんか飼ってるんだね^^ http://d.hatena.ne.jp/nagonagu/20080907
  • 自民族中心主義(エスノセントリズム ethnocentrism)

    nagonagu
    nagonagu 2009/04/03
    アーレントによりカフカ(未来)とベンヤミンの天使(過去)が出遇う。
  • 1