タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

どっどどどどうどに関するnagonaguのブックマーク (2)

  • やがて日が過ぎ年が過ぎ 世界が色あせても - みつどん曇天日記

    これからおこる可能性のひとつを空想してみるのと同じ感触で過去は幻想にまぎれる。 彼女のひだり目の中にわずかな傷をみつけたのは、いま一瞬のここではない。 ノスタルジア1907 意味深に始まりましたが、生存報告&ビールエントリーです。いやぁ、危うく一ヶ月間も放置する所でした。 のっけから極個人的事情で恐縮ですが、今月9月はわたくしの誕生月です。そうね、誕生石ならルビーサファイアなの。具体的な日付に関しては来年エントリーにしようと思ってますので(要するに間に合わなかった……orz)、自分にリボン巻いてプレゼントしようとしていた女子高生諸君、残念だけど成人来年まで待ちたまい。 正直、この年*1になると誕生日なんざ別に嬉しくもない、っていうかむしろ残り時間のカウントダウンみたいで不愉快なんですが、それはそれとしてこの世に生まれ落ちた喜びを改めてかみしめるのも悪くないです。おめでとう、私。みつどんがい

    やがて日が過ぎ年が過ぎ 世界が色あせても - みつどん曇天日記
    nagonagu
    nagonagu 2009/09/16
    「今!この一点を境に、今は過去に飛ばされていく。」至言。誕生月おめでとうございます。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    地元と文化活動の思い出(地元でのライブの思い出) 美術手帖の編集長が帰省中に『巨大なイオンモールだけが煌々と明るい地方都市に帰省すると、美術の「美」の字も見つけられないと』ツイートしたことが炎上していた。 調べるとどうやら編集長は私の地元・伊賀市のすぐ近くの鈴鹿市出身らしい。 鈴鹿の事情はあまり知ら…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nagonagu
    nagonagu 2009/04/21
    「赤木の子守唄」で安心して読み始めたのに、コーヒー吹かされてしまった。
  • 1