2018年6月23日のブックマーク (15件)

  • 大東建託、「大東建託の内幕〝アパート経営商法〟の闇を追う」出版で企業イメージ悪化 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    大東建託、「大東建託の内幕〝アパート経営商法〟の闇を追う」出版で企業イメージ悪化 : 市況かぶ全力2階建
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/23
    あと大東建託などの営業マン募集を毎週掲載して、濡れ手に泡で喜んでるリクナビnext、マイナビ転職、エン転職などに言いたい。その金は老人たちが戦後の焼け野原から一生懸命に稼いできた金だということを知りなさい
  • 大阪北部地震-「風呂を沸かすなんて、ボランティアで出来る。なんで自衛隊がしゃしゃり出て来るんだよ。」への総ツッコミ

    @togesohe @togesohe's account is temporarily unavailable because it violates the Twitter Media Policy. Learn more. わさび盛友 @togesohe 風呂を沸かすなんて、それこそボランティアで出来る仕事だろ。なんで自衛隊がしゃしゃり出て来るんだよ。そして、なんでNHK、朝日、毎日までプロパガンダに協力してるんだよ。 2018-06-21 07:11:36 わさび盛友 @togesohe 「ボランティアでできる」を「ボランティアだけ集まればなんとかなる」と解釈する人多過ぎる。これを見れば分かると思うが、この程度の単純作業はプロの適切な指導の元で行えば、ボランティアでも十分に可能だ。少なくとも自衛隊でなければ出来ないという意見は、自衛隊を神聖視し過ぎだろう。 pic.twitter.

    大阪北部地震-「風呂を沸かすなんて、ボランティアで出来る。なんで自衛隊がしゃしゃり出て来るんだよ。」への総ツッコミ
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/23
    大事なのは、誰がでなく何をやったかって事だけでしょうが!!!
  • 指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能:朝日新聞デジタル

    指は日常生活だけでなく、仕事や芸術活動にとって重要な役割を果たす部分です。その指を電動ノコギリや裁断機などを扱っている最中に誤って切断してしまう事故が時々起こります。今回は、指の切断の治療について説明します。 切断は、その程度によって二つに分類されます。指が完全にもげてしまった状態を「完全切断」、皮膚や腱(けん)(スジ)でかろうじてつながっている状態を「不全(ふぜん)切断」と言います。 治療はほぼ同じですが、とれた指を氷水で冷却することができる完全切断が指の傷みの進行を遅らせることが可能なのに対し、指が一部でつながっている不全切断は冷却が難しく、体温や外気温によって傷みが進みやすくなります。ただし、不全切断は静脈がつながっている可能性があるので、血液がたまって流れが悪くなる「うっ血」になりにくく、術後のトラブルを減らすことができます。 切断指をできるだけ元の通りにつなぐ治療を「再接着」と言

    指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能:朝日新聞デジタル
  • 高プロ「安倍さん、矛盾では」 過労死無くす、断言したのに 電通・高橋まつりさん母:朝日新聞デジタル

    働き方改革関連法案について与党が月内にも成立させる構えを見せる中、広告大手・電通の新入社員で2015年末に過労自殺した高橋まつりさん(当時24)の母幸美(ゆきみ)さんが、朝日新聞の取材に応じた。 「私の気持ちが届いていない」。安倍晋三首相に今、こんな思いを抱いているという。 昨年2月21日…

    高プロ「安倍さん、矛盾では」 過労死無くす、断言したのに 電通・高橋まつりさん母:朝日新聞デジタル
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/23
    え、 過労死は無くすんじゃなかったのか!!!!!!!!!?
  • ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」:朝日新聞デジタル

    全国の弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられていた問題の背景には、朝鮮学校への補助金支出などを批判するブログの存在が指摘されている。記述に「あおられた」という当事者たちは取材に、「懲戒請求することが日のためになると思い込んでいた」「洗脳されていた」と話す。 首都圏に住む50代の無職女性は、懲戒請求を繰り返していた一人。元々、政治歴史について明確な考えはなかったが、2015年ごろに「ネットサーフィンで偶然、見つけた」あるブログで、日に住むアジア出身の外国人を非難する記述を読んで変わった。「日人がすぐれていると強調する内容。今思えば、どう読んでも差別をあおっていたが、私は歴史について無知で、『こんな考え方もあるのか』と信じてしまった」と語る。 このブログが取り上げるテーマの一つは、朝鮮学校への補助金支出だった。自治体が補助金を出すことの再考を促した国に対し、全国21の弁護士会が批判の

    ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」:朝日新聞デジタル
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/23
    表現の自由を使って、特定の主義へ誘導するのと、表現の自由を規制して特定の主義へ誘導するのと。手段は違うが目的は同じ。
  • https://www.esquire.com/jp/lifestyle/tech/

    nanatujima
    nanatujima 2018/06/23
    子どものころタイムスリップできそうな気がして、高速で反復横跳び繰り返してたことあった。クラクラした。そのせいか、ちょっと違う世界線にいるような気もした。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/23
    百姓が死んだら、薩摩そんもんが消えて無くなりもす。
  • 六本木の名物書店閉店へ…「店の強み失われた」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    アートや写真の専門書に力を入れた品ぞろえに、深夜営業――。独自性のある書店として人気だった「青山ブックセンター六木店」(港区)が、25日の営業を最後に店を閉じる。眠らない街・六木で、38年にわたって若者を引きつけた名店の最後に、惜しむ声が上がっている。 同店は1980年に開店した。アートや建築、デザインの専門書に加え、写真集や洋書の品ぞろえに力を入れ、おしゃれや最先端の文化に敏感な六木の若者たちから支持された。 電力不足となった2011年の東日大震災までは、営業時間が午前5時までだったことも特徴で、夜の六木を楽しむ人たちが足を運んでいた。 青山ブックセンターは一時期、首都圏に7店舗を展開していたが、運営会社が破産。今は、08年からブックオフコーポレーションが六木店と店(渋谷区)のみ運営している。 同社によると、六木店の閉店の大きな理由は、特色だった専門書の売り上げが低迷した

    六本木の名物書店閉店へ…「店の強み失われた」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/23
    ネットができて便利を手に入れた代わりに、リアルな書店を失わなきゃならない。ネットによって成長でも進化してるんでもなく、単に貧しくなっていってるだけ。
  • ホホジロザメの謎を解明、「暖水渦」に長期滞在

    オーストラリア、ネプチューン諸島周辺の海を泳ぐホホジロザメ。(PHOTOGRAPH BY BRIAN J. SKERRY) ホホジロザメの生活は、その悪名の高さにもかかわらず、まだよくわかっていない。(参考記事:「ホホジロザメ 有名だけど、謎だらけ」) ・主にどこで時間を過ごしているのか? ・彼らの不思議な動きは何によるものなのか? ・幼魚のころは餌の多い沿岸にいることが多いのに、成魚になると遠い外洋に向かっていくのはなぜか? これらの疑問に対し、新たな研究成果が手がかりを与えてくれた。 学術誌「サイエンティフィック・リポーツ」に最近掲載された研究で、科学者チームは高精度の衛星発信器(サテライトタグ)を使い、2匹のメスのホホジロザメ「メアリー・リー」「リディア」を大西洋西部で追跡した。その結果、2匹が外洋に出ると、高気圧性渦と呼ばれる暖水渦に潜って長時間を過ごしていることが判明した。全体と

    ホホジロザメの謎を解明、「暖水渦」に長期滞在
  • 「物件借りたら映画館だった」 千葉のサラリーマン、秋田で館長になる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「物件借りたら映画館だった」 千葉のサラリーマン、秋田で館長になる
  • 水滴の「ぽちゃん」という音、発生の仕組みついに解明

    水面に落ちる水滴の様子を超高速カメラで捉えた画像。15・16枚目には、水面下で生じた気泡が写されている。ケンブリッジ大学提供(2018年6月22日提供)。(c)AFP PHOTO / University of Cambridge / Sam Phillips 【6月23日 AFP】真夜中に繰り返され、精神をじわじわとむしばむ「ぽちゃん、ぽちゃん…」という水滴の音──。これまで謎だったこの音の発生の仕組みをついに解明したとする論文が22日、オンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された。 論文の主著者は英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)の学部生サミュエル・フィリップス(Samuel Phillips)さん。この研究に取り組んだきっかけは、フィリップさんを指導するアヌラグ・アガルワル(Anurag Ag

    水滴の「ぽちゃん」という音、発生の仕組みついに解明
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【阪神】38年ぶり2度目 日一を達成!先発青柳から最後は岩崎が締める 打線はノイジー先制3ラン 森下が2の適時打 12安打7得点 ■プロ野球 SMBC日シリーズ第7戦 オリックス1ー7阪神 (5日 京セラドーム大阪)阪神が3勝3敗で迎え…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/23
    こいつを死刑にしたところで、人の世に弾き飛ばされ絶望した者は死を恐れるどころかまた死を求めるだろう。単なる見せしめの死刑だけでは心の闇は祓えない。
  • FINDERS

    CULTURE | 2018/06/22 元・三木道三が手がけたソフトウェア、写真から音楽を生成する「PhotoMusic2.0」 「写真から音楽を作るソフトを開発してみました。俺は音楽生成のアルゴリズムを考案して、全てのビートを作成しました。音楽が好... 「写真から音楽を作るソフトを開発してみました。俺は音楽生成のアルゴリズムを考案して、全てのビートを作成しました。音楽が好きな人 レゲエが好きな人アートが好きな人 AIに注目してる人 三木道三死んだと思ってた人 俺の新しい挑戦を応援してくれる人などなど、はリツイートして下さい!」という目を疑ってしまうツイートを見かけたのは、今年2月頃。 驚くことに、写真から音楽を生成するソフト「PhotoMusic2.0」をリリースしたのは、日のレゲエ史上初のミリオンセラーとなった「Lifetime Respect」を手掛けた三木道三。90年代から日

    FINDERS
  • 日銀による“株”購入が累計で20兆円突破

    日銀は現在、企業の株式を組み込んで作った投資信託を年間6兆円のペースで買い入れていますが、ついにその購入総額が20兆円を超えました。 日銀の発表によりますと、20日時点で日銀が購入したETF(上場投資信託)の総額は20兆1854億円となり、初めて20兆円の大台に乗せました。中央銀行が国債などに比べてリスクの高い株式を購入するのは異例中の異例ですが、日銀は株価が下落することによる不安心理の増加を抑えるため、年間6兆円のペースで投資信託の購入を続けています。ただ、残高が20兆円ともなると、将来、仮に年5000億円ずつ売りさばいても40年かかることから、今後もハイペースで購入を続けることには批判的な声も多く出ています。

    日銀による“株”購入が累計で20兆円突破
    nanatujima
    nanatujima 2018/06/23
    今の株価、こうして底上げしてるだけ。インチキ。きっとしっぺ返しを受ける日がくる。
  • プロジェクト管理ツールを使いこなそう! Redmineチケット運用のオレオレ心得 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。Webディレクターのともぞうです。 今回はチケット運用のオレオレ心得について書いていきます。 前提として チケット運用にはプロジェクト管理ツールの代名詞Redmineを使用しています。Redmineってなんだ? って人は過去にいい記事があったので参照してみてください。 稿で用いる単語についての補足 チケット・・・Redmineは1タスクの単位をチケットと呼称します。 起票・・・チケットの登録を起票と呼称します。 No Ticket, No Work これ、1番といえるくらいに大事だと考えています。 起票されていないのに作業を進めるのはご法度です。 実際に作業をしていてもチケットがないと、何もしていないのと同義というくらい厳しく考えています。起票されないまま作業をすると誰が何をしているのか? が全くわからなくなってしまいリスクにもなります。 仕事していますよアピールにもなるので

    プロジェクト管理ツールを使いこなそう! Redmineチケット運用のオレオレ心得 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作