タグ

2018年4月4日のブックマーク (14件)

  • 首相が訓示「高い倫理観を持て」 新人官僚に、改ざん念頭か | 共同通信

    安倍晋三首相は4日午前、東京都内で開かれた国家公務員合同初任研修の開講式で、新人官僚約750人を前に訓示し「国民の信頼を得、負託に応えるべく、高い倫理観の下、細心の心持ちで仕事に臨んでほしい」と呼び掛けた。学校法人「森友学園」に関する公文書改ざんや、陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報が発見された問題を念頭に置いた発言とみられる。 今年が明治維新から150年に当たることを踏まえ、当時は若い官僚が近代化の基礎をつくり上げたと紹介。「先輩たちに負けないくらいの気概を持って、仕事に取り組んでほしい」と求めた。

    首相が訓示「高い倫理観を持て」 新人官僚に、改ざん念頭か | 共同通信
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
  • 財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で | NHKニュース

    森友学園に国有地がごみの撤去費用などとして8億円余り値引きされて売却された問題で、去年2月、財務省が学園側に口裏合わせを求めていた疑いが出てきました。当時、国会で財務省は野党側から「実際に大量のごみの撤去を確認したのか」などと追及されていましたが、そのさなか財務省の職員が学園側に対し「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」などと、うその説明をするよう求めていたことが関係者への取材でわかりました。大阪地検特捜部はこうしたやり取りを把握していて詳しい経緯を捜査しています。 当時、国会では「値引き額の算定の根拠があいまいだ」などと批判が相次ぎ、去年2月17日の衆議院予算委員会で財務省は「8億円かけてごみを撤去するとなればダンプカー4000台分ぐらいになる。実際に撤去されたか確認したのか」などと野党側から追及されていました。 その3日後の去年2月20日、国有地を管轄する財務省理財局

    財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で | NHKニュース
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
    関西の闇じゃなかったのかよ。/僕は人間の地位や賞罰によって発言の真偽を決めつける人たちを嘘つき以上の薄汚い人間の屑だと思いながら国会中継やブコメを見ている。
  • 情報公開で国が滅ぶ理由 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    検索用に残しておいたツイッターアカウントで、たまに呟くことがあるのだが、1ヶ月前のツイートをなにか別に気に入らないことがあったのか山一郎氏に晒されて、プチ炎上した。ネットの炎上では、前後の文脈とかまったく読まず脊髄反射で書き込むひとが大半だ。それが拡散されて、誤解、曲解が事実としてまかりとおるという性質がある。 ぼくとしては自分が発言した内容を曲げるつもりはまったくないので、切りとられやすいツイッターではなく、ここであらためて考えをまとめて書こうと思う。 さて、情報公開というキーワードは基ポジティブに受け取るひとが世の中の大半だろう。とくに権力をもっている組織に対して情報公開をしろという主張はまったくの正論に聞こえて、だれも表だって反対をできない。 ここが問題だ。実は日の今の情報公開の制度には大きな問題があって、実際に関わっているひとは、これじゃだめだと思っていて文句をいっている。で

    情報公開で国が滅ぶ理由 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
    解散!(何でもかんでも即時全公開せよとは言わないけど、これじゃぁ中二)>情報公開をする事務作業が非常に膨大になってしまっている
  • 東大生はなぜ“森友改ざん問題”後も安倍政権を支持するのか | Business Insider Japan

    読売新聞が3月31日〜4月1日に実施した世論調査によると、内閣支持率は42%。これまでと同じく若い年代ほど支持が高いという傾向は変わらないが、それでも18歳〜29歳の若年層の支持率の下落は激しい。2月に7割あった支持率は5割(49%)にまで下がっている。 Business Insider Japanでは2017年6月、安倍政権を支持する東大生たちに支持する理由を聞いたが、今彼らは何を感じているのか。当時取材した人たちに再び取材した。 (関連記事:「やっぱり安倍政権しか選べない」東大生はなぜ自民党を支持するのか) 2017年、「安倍支持」を表明していた東大生たちは、“森友学園問題”に何を思うのか? 安倍支持者だからこそ……今回の取材で唯一「麻生財務相は責任を取って辞めるべき」と主張したのは、前回「将来の夢は勲章をもらって皇居に上がること」と答えていた彼だ。 法学部3年・都内私立高校出身 「安

    東大生はなぜ“森友改ざん問題”後も安倍政権を支持するのか | Business Insider Japan
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
    タイトルがフェイクなのは良いの?
  • とあるスポーツの底辺プロ選手なんだけどもう色々と限界

    自分に才能がないことなんてもう何年も前に気付いていて、ただ雑用含めて色々やるからっていう便利屋ポジションだけ死ぬ気で確保してかろうじてチームにしがみついているけどもう色々と限界。 今年30になる。去年から、出場機会はどんどん減って来てる。 いつ首になってもおかしくないし、そもそもチーム自体が底辺チームなんで存続出来るのかって状況。チーム解散もとっくの昔に視野。けど周囲のメンバーは全然危機感ない。焦ってるのかどうかすら良くわからん。俺と大して変わらない実績しかなくて、チーム解散ってことになっても他チームに移籍なんか出来んのかって気がする。ただ、ぬるま湯のような環境から抜け出す気概も気力もない。こういうのを腐ったっていうなら、もう俺は何年も前に腐り切ってしまった。 けど、俺なんか高卒でこの世界入って、当にここ以外のこと何も知らないし、もしどこもとってくれなくて就職しなきゃなんてことになっても

    とあるスポーツの底辺プロ選手なんだけどもう色々と限界
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
  • 米地方局一斉「フェイクだ」 CNN攻撃?強いられる:朝日新聞デジタル

    「一部のメディアは、虚偽の記事を点検もせずに流している」「民主主義にとって極めて危険だ」 3月、全米の地方テレビ局のキャスターが一斉に、同じ文言の「フェイクニュース」批判のメッセージを読み上げ始めた。だが、その表現は、トランプ米大統領による主要メディア攻撃に酷似していた。米メディアによると、メッセージは、米国で最大の193局を保有し、保守系で知られるメディア企業「シンクレア」が読み上げるよう強制したものだった。 地方局にひそかに広がってい…

    米地方局一斉「フェイクだ」 CNN攻撃?強いられる:朝日新聞デジタル
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
  • 「寿命47年」の配管、11年後に穴 玄海原発:朝日新聞デジタル

    九州電力の玄海原発3号機(佐賀県玄海町)の配管の蒸気漏れで、同社が約11年前に配管の厚さを調べ、支障なく使える「寿命」が約47年間と判断していたことがわかった。同種の点検は当面、実施しなくても問題ないとみて、その後配管の外装は外さず、そうした厚さの点検もせず、穴が開く兆候を見落とした。九電は今後、玄海4号機の配管も問題がないか調べる。 九電によると、穴が開いた配管は炭素鋼製で、1994年の運転開始当初から使われていた。屋外にあって周囲を保温材で覆われ、その外側から薄い金属の外装板で覆われている。九電は穴が開いた原因について、外装板の隙間からしみ込んだ雨水を保温材が吸って湿り、配管の腐が進んだためとみている。 穴が開いた配管は、水から余計なガスを取り除く「脱気器」につながる。放射性物質を含んだ水や蒸気は通らない。九電は2006年度に実施した検査で配管の外装を外し、配管の厚さを確認した。その

    「寿命47年」の配管、11年後に穴 玄海原発:朝日新聞デジタル
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
    こんなの当たり前だし、溶接継ぎ目からガスが先に漏れ出してたんじゃないか?>外装板の隙間からしみ込んだ雨水を保温材が吸って湿り、配管の腐食が進んだ
  • kawango2525さんのツイート: "みんなあまり分かっていないけど、日本は情報公開制度を早くやめないと、国が滅ぶ。プロより知識のないくせに揚げ足とりすることしか考えてない人たちに情報

    みんなあまり分かっていないけど、日は情報公開制度を早くやめないと、国が滅ぶ。プロより知識のないくせに揚げ足とりすることしか考えてない人たちに情報公開なんてしちゃダメだ。

    kawango2525さんのツイート: "みんなあまり分かっていないけど、日本は情報公開制度を早くやめないと、国が滅ぶ。プロより知識のないくせに揚げ足とりすることしか考えてない人たちに情報
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
    久々に天才現る!かと思ったら川上かよ。こういう人達の声を集約したのが自民党なんだな。/期限付きの非公開にしてもいいけど、そうすると奴らは廃棄して無かった事にして歴史改竄するからそれもダメ。
  • 直近の朝鮮半島情勢に関して、韓国・北朝鮮の思惑を推量するのに踏まえておくべき内容 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    朝鮮半島情勢に関する論評が色々出ていますが、素人の私から見てもあまりにも薄い内容が多いので、日の論壇のレベルは大丈夫かと思っています。まあ、大丈夫ではないんですが。 韓国北朝鮮がどういった解決を目指しているのか、それを全く把握せずに論評しても意味はありません。で、その目指すところについては別に秘密にされているわけでもなく、公表されているものが結構あります。 「南北関係の発展と平和繁栄のための宣言(全文) 」 これは2007年の10月の南北首脳会談で出された南北共同宣言です。韓国側は盧武鉉大統領、北朝鮮側は金正日国防委員長の名義です。 これの第4項にはこうあります。 4、南と北は、現休戦体制を終わらせ、恒久的な平和体制を構築すべきだとの認識をともにし、直接関連した3者または4者の首脳が韓半島地域で会い、終戦を宣言する問題を推進するため協力していくことにした。 南と北は、韓半島の核問題を解

    直近の朝鮮半島情勢に関して、韓国・北朝鮮の思惑を推量するのに踏まえておくべき内容 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
  • http://www.yomu-kokkai.com/entry/yatou-hihan

    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
    きくまこ先生は反動で本能が目覚めた系?自民党支持を公言してる人ならともかく、ノンポリや中立を装った人の野党批判が一番の害悪。
  • ろじ on Twitter: "公選法違反の疑いが持たれている安倍首相応援演説でのおにぎり配布、安倍昭恵夫人が田植えから稲刈りまで関与していたことが判明。 佐藤正久外務副大臣、よくやった。 https://t.co/Y0NAwvUuiW"

    公選法違反の疑いが持たれている安倍首相応援演説でのおにぎり配布、安倍昭恵夫人が田植えから稲刈りまで関与していたことが判明。 佐藤正久外務副大臣、よくやった。 https://t.co/Y0NAwvUuiW

    ろじ on Twitter: "公選法違反の疑いが持たれている安倍首相応援演説でのおにぎり配布、安倍昭恵夫人が田植えから稲刈りまで関与していたことが判明。 佐藤正久外務副大臣、よくやった。 https://t.co/Y0NAwvUuiW"
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
    安倍ファミリーで政治やってるから批判されてんだよ、アホ。しょうもないと思うならさっさと引導渡せよ。で安倍以外が総理になったらたんまりと批判するのを期待してるよ。(どうせしないのはわかってるけど)
  • 中国、河野外相発言に不快感示す 北朝鮮情勢で「足引っ張るな」 | 共同通信

    【北京共同】中国外務省の耿爽副報道局長は3日の記者会見で、北朝鮮が新たな核実験に向けた準備と受け取れる動きをしているとの河野太郎外相の発言について、朝鮮半島情勢の緊張緩和に向け各国が努力している中で「足を引っ張ることのないように望む」と述べ、不快感を示した。 耿氏は緊張緩和に向け米国を含めた各国が努力し、一定の成果も出ていると強調。一方で「そうした過程の中で、日は冷遇されているようだ」と述べ、北朝鮮を巡る各国の外交が活発化する中で取り残されたとして日を当てこすった。

    中国、河野外相発言に不快感示す 北朝鮮情勢で「足引っ張るな」 | 共同通信
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
    河野さんは大臣になって浮かれてるんだよね。完全に2代目「俺たちの河野」になりつつあるよなぁ。
  • 有働アナ、NHKを退職 今後はジャーナリスト活動:朝日新聞デジタル

    NHKの有働由美子アナウンサー(49)が退局したことが3日、同局への取材でわかった。3月31日付。今後はジャーナリストとして活動するという。 有働アナは1991年にNHKに入局。3月まで8年にわたりキャスターを務めた朝の情報番組「あさイチ」では、「セックスレス」や「不妊」など同年代の女性の悩みに寄り添った率直な語り口が人気を集めた。「NHKニュースおはよう日」や紅白歌合戦の総合司会なども担当。NHKを代表するアナウンサーのひとりだった。 有働アナは「定年までしっかり働き続けようと思っておりましたが、以前から抱いていた、海外での現場取材や興味ある分野の勉強をしたいという思いが捨てきれず、組織を離れる決断をいたしました。こんなヘンテコなアナウンサーを辛抱強く見守り続けてくださった視聴者の皆様に、心からの感謝と御礼を申し上げます」などのコメントを出した。 NHK広報局は朝日新聞の取材に対し「独

    有働アナ、NHKを退職 今後はジャーナリスト活動:朝日新聞デジタル
    nao_cw2
    nao_cw2 2018/04/04
    NHKには海外支局もあるし退職の理由がよくわからないね。フリーでは難しいしどっか契約してんのかな?