2018年7月22日のブックマーク (1件)

  • ブロックチェーンで“お金”の価値がなくなり、“信用”の社会がやってくる(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    そして3つ目のファクターが個人的には1番大きな変化だと思っています。いわゆるICOというものです。「資金調達の手段もまたP2Pの時代と突入した」と。ブロックチェーン企業に限定していますけども、すでにVC(ベンチャーキャピタル)が出資する3.5倍くらいがICOで集まっています。 ICOでこの世からなくなるのは、「出資」と「寄付」という言葉だと思っています。 このふたつをなぜ人類は分けたのでしょう?だからこんなにややこしい世界になったのだと思っています。 例えば地球の環境を汚しているけれど、時価総額世界一という株が売れるんです。なぜなら今月すぐに儲かるから。一方で、アフリカの内戦で自国がズタズタにされて、「少しのお金があれば子ども達が生きられるかも知れない。そのために頑張る」と言っている人には、銀行はお金を貸しません。儲からないからです。こんな世界がいつまでも続くと思いますか? 困っている人が

    ブロックチェーンで“お金”の価値がなくなり、“信用”の社会がやってくる(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    naoki_xyz
    naoki_xyz 2018/07/22
    そもそも論でいうと、お金価値自体が自体も信用だよね?だから為替があるんだと思うのだが。