タグ

nappy1120のブックマーク (766)

  • 田舎に美術があるわけないじゃん

    田舎でも地方都市でもいいけどよー。東京にはあるんだよ。というか「東京という美術業界のど真ん中」は文明開化したんだから当たり前の話なんだよ。やる気ある若者をパリに留学させて、お抱え外国人雇って、学校作って、西洋画の技術で富国強兵だってやったんだから田舎にあるわけがない。田舎に国立西洋美術館が出来ても美術作品があるだけで、西洋美術の参照先として機能しない。東京で文明開化やったから、参照先として俺たちの今の技術(美術は技術だよ)は昔の西洋画に立脚してるんだなーとなるわけ。 だからもちろん日美術は田舎にもある。神社仏閣の彫刻でも和菓子屋の和菓子についてる日画っぽいカードでもいいし、企業のロゴにも反映されてるかもしれない。個人宅の仏壇、床の間掛け軸、欄間彫刻、いくらでもある。あるから当は田舎にも美術はあるけど、でもみんなもはやこれらを美術として認識しないでしょ。 俺たちは美術を切り替えたんだよ

    田舎に美術があるわけないじゃん
    nappy1120
    nappy1120 2025/08/15
    アートっていうルールは白人様が築いてきたもの。人類に備わってるみたいなものではないよ。田舎にはないっていうか、アートを見い出すことはできるけかもしれないけど、工芸はまた別の話。
  • 活動家・グレタさん 数十隻の船を率いて再びガザへ

    スウェーデンの活動家グレタ・トゥーンベリさん(22)は、今月31日にパレスチナの活動家グループとともに支援物資を載せた数十隻の船を率いて、再びガザ地区に向かうと表明しました。 グレタ・トゥーンベリさんのインスタグラムから 「9月4日には、チュニジアなどの港から出航する数十隻と合流する予定です」 「グローバル・スムード」船団と名付け、44カ国の活動家を動員する予定だということです。 グレタさんは6月にも支援物資を届ける目的でガザ地区を目指し、イスラエル軍に船を拿捕(だほ)され、国外退去となっています。 (「グッド!モーニング」2025年8月13日放送分より)

    活動家・グレタさん 数十隻の船を率いて再びガザへ
    nappy1120
    nappy1120 2025/08/14
    単純にスゴくね?w
  • 大阪急性期・総合医療センターのランサム被害で和解、NECなど3社から解決金10億円

    大阪府立病院機構は2025年8月8日、大阪急性期・総合医療センターで2022年に発生したサイバー攻撃によるシステム障害に関して、複数の民間事業者と和解が成立したと発表した。民間事業者が連帯して、大阪府立病院機構に対し計10億円の解決金を支払うことで合意した。 大阪急性期・総合医療センターの担当者によると、和解対象の民間事業者は3社だ。(1)電子カルテを含む同センターの総合情報システムの構築・保守を統括したNEC(2)同センターが入院患者の事提供を委託していた生長会(3)総合情報システムにおける部門システムの1つで、生長会のシステムと連係する給システムを構築した大阪ITベンダーである日電通、だ。 大阪急性期・総合医療センターは2022年10月31日にランサムウエア攻撃の被害に遭った。電子カルテなどが暗号化され、外来診療や各種検査を停止した。ランサムウエアの侵入口となったのが、生長会の

    大阪急性期・総合医療センターのランサム被害で和解、NECなど3社から解決金10億円
    nappy1120
    nappy1120 2025/08/11
    これでセキュリティはバッチリとか、言っちゃってたとかかなぁ。和解ってことは、事前の契約にも有事の取り決めが十分にされてなかったんだろうな。
  • amazonの出したIDE「kiro」がめちゃくちゃ未来だったのでClaude Codeユーザーの人はみんな一度試してみてほしい

    amazonの出したIDE「kiro」がめちゃくちゃ未来だったのでClaude Codeユーザーの人はみんな一度試してみてほしい どうもこんにちは、昨日AmazonがVS CodeベースのIDEである「kiro」をリリースしました この分野ではcursorやWindsurf、アドオンですがClaude Codeなど様々な選択肢があります そんな中であえてAmazonが出してきたIDEのコンセプトは Vibe coding ……ではなく、 Viable Code だそうです 細かい説明は公式HPを見てもらうとして、他との違いは 「仕様書駆動開発」 を明確に打ち出している点です AIとのコーディングは難しい 特にClaude Codeを弄り倒している人なら常々感じてると思いますが、AIに適切な指示を与えて適切な作業をしてもらうのは非常に難しいです それを解決しようとみんな「sowで書いて」だっ

    amazonの出したIDE「kiro」がめちゃくちゃ未来だったのでClaude Codeユーザーの人はみんな一度試してみてほしい
    nappy1120
    nappy1120 2025/07/16
    みんながやりたかった、DevSecOpsじゃないこれ?w
  • なんか革命的な暑さ対策無いの?

    冷房付き宇宙服とか、週末の休みを全部7,8,9,10月に寄せるとか、日列島とシベリアで領土交換とか、なんかあるやろ

    なんか革命的な暑さ対策無いの?
    nappy1120
    nappy1120 2025/07/05
    エアコンはめちゃくちゃエネルギー効率がいい。問題は住宅の性能だと思う。
  • 日本語Webサイトを意識したモダンリセットCSS「kiso.css」をリリースしました – TAKLOG

    kiso.css - 日のWebサイトのための「基礎」となるリセットCSS kiso.css は、日のWebサイトのための「基礎」となるリセットCSSです。日語に最適化しつつ、アクセシビリティやカスタマイズのし易さを重視しています。 tak-dcxi.github.io kiso.cssは、単なるスタイルのリセットを超えて「より良いデフォルト」を提供することを目指したリセットCSSです。その名が示すように、Webサイト構築の「基礎」として機能します。 有用なUAスタイルシートは活かしつつ、独自のスタイルも追加しているため、厳密には「リセットCSS」の定義から外れるかもしれません。しかし、類似のCSSが一般的に「リセットCSS」として紹介されている現状を踏まえ、検索性を考慮して記事でもそのように呼称します。 kiso.cssはdestyle.cssやUA+を参考にしつつ、独自性も加え

    日本語Webサイトを意識したモダンリセットCSS「kiso.css」をリリースしました – TAKLOG
    nappy1120
    nappy1120 2025/06/16
    画像くれ
  • 日本の通信環境に最適化された10Gbps対応フルマネージドルーター「ZUNDA CONNECT ROUTER」を発表。~新ネットワークサービスブランド「ZUNDA CONNECT」の第一弾として発表~ | ZUNDA株式会社

    News>日の通信環境に最適化された10Gbps対応フルマネージドルーター「ZUNDA CONNECT ROUTER」を発表。~新ネットワークサービスブランド「ZUNDA CONNECT」の第一弾として発表~ 日の通信環境に最適化された10Gbps対応フルマネージドルーター「ZUNDA CONNECT ROUTER」を発表。~新ネットワークサービスブランド「ZUNDA CONNECT」の第一弾として発表~

    日本の通信環境に最適化された10Gbps対応フルマネージドルーター「ZUNDA CONNECT ROUTER」を発表。~新ネットワークサービスブランド「ZUNDA CONNECT」の第一弾として発表~ | ZUNDA株式会社
    nappy1120
    nappy1120 2025/06/11
  • 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で

    スーパーマーケット「ダイエー」が、PayPayなどのコード決済への対応を5月31日で終了する。少なくとも5月第3週ごろから店舗で案内していたもので、親会社のイオンによると「イオンの方針として(決済方法を)AEON PayやWAONに集約していく」という。 使えなくなるサービスはPayPay、au PAY、d払い、メルペイ。ダイエーに加え、「グルメシティ」などダイエー社が運営する別スーパーでも同様に決済方法を変更する。 イオンは2015年にダイエー社を完全子会社化。これに伴い、ダイエー社はスーパーのレジシステムもイオンと同一のものに移行していったが、顧客の利便性を考慮し決済方法はそろえていなかったという。しかし方針を改め、一部を除きコード決済をAEON Payに一化していたスーパー「イオンスタイル」などと支払い方法を統一する。

    「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で
    nappy1120
    nappy1120 2025/05/20
    QRコード決済をやめ始めたところがどんどん経営難になっていくイメージ。すでにコストがかっつかつで、次に削れるところを探し回ってる状態かも。
  • こころの一番暗い部屋面白い

    こころの一番暗い部屋面白い

    こころの一番暗い部屋面白い
    nappy1120
    nappy1120 2025/05/13
    星を継ぐ者
  • NTTグループのCIの刷新について | ニュースリリース | NTT

    電信電話株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明)は、2025年7月1日からCI(コーポレートアイデンティティ)を刷新し、商号をNTT株式会社へ変更し、新たなコーポレートロゴを採用いたします。これに伴い、NTTグループ各社もコーポレートロゴを変更します。あわせて「NTT Group's Core」および「NTT Group's Values」を制定します。 1. 背景 NTTグループは1985年の民営化以来、固定通信からモバイル通信、ITビジネス、不動産やエネルギーなど多角的な事業を国内外で展開し、社会課題の解決に取り組んでまいりました。民営化から40年が経過し、設立時に設定した「日電信電話株式会社」という商号と、事業内容のギャップが大きくなっています。こうした中、NTTグループは、競争の激しいグローバル市場において、国内外統一のコンセプトのもとNTTグループの技術

    NTTグループのCIの刷新について | ニュースリリース | NTT
    nappy1120
    nappy1120 2025/05/09
    デザインどうこうより、調整お疲れ様って感じ。いいと思う。
  • Windows 11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に注意を

    Neowinは5月1日(米国時間)、「Windows 11 users reportedly losing data due to Microsoft's forced BitLocker encryption - Neowin」において、Windows 11バージョン24H2はデフォルトでWindowsドライブを暗号化する可能性があると伝えた。 これまでHomeエディションは原則として対象外だったが、Windows 11バージョン24H2からは対象に加わり、すべてのデータを失う可能性があるとして注意を呼びかけている。 Windows 11 users reportedly losing data due to Microsoft's forced BitLocker encryption - Neowin Windows 11バージョン24H2にアップグレードする場合は要注意 Reddi

    Windows 11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に注意を
    nappy1120
    nappy1120 2025/05/04
    え、でも、iPhoneやAndroidは普通にデフォで暗号化されてるやん。MSのユーザー体験が良くないよねって話はあるかもしれないけど、今や普通やで。
  • グーグルが行なった「最高のチームをつくる」調査の意外な結果。メンバーは重要ではなかった | Business Insider Japan

    グーグル(正確にはその親会社のアルファベット)は2023年1月、約1万2000人をレイオフする長期計画を発表しました。これは、全従業員の6%に相当する数です。 グーグルの幹部が「従業員は我が社のもっとも大切な財産です」というようなことを言っているのを聞いたら、そのあまりの言行不一致ぶりに目を剥いても無理ないでしょう。 しかし、同社が従業員をもっとも大切な財産と考えていることは確かなのです。 グーグルの人事部門は長年にわたり、従業員の職場での生活に関してありとあらゆる側面を分析し、生産性やイノベーション、エンゲージメントの向上に取り組んでいます。 その一例が今回紹介する「最高のチームをつくる方法」の分析です。 グーグルも大半の企業と同様に、賢く、創造性が高く、努力をいとわない人たちを雇っています。それでも、会社で成果をあげる人がいる一方で、なかなか成果を出せない人も存在します。 賢く、創造性

    グーグルが行なった「最高のチームをつくる」調査の意外な結果。メンバーは重要ではなかった | Business Insider Japan
    nappy1120
    nappy1120 2025/04/13
    google社員や、元社員と仕事したことある人だけが石を投げられるやつ。
  • みんなパスキーに期待しすぎている。MIXI伊東氏に聞く「認証のゴール地点」の考え方 | レバテックラボ(レバテックLAB)

    みんなパスキーに期待しすぎている。MIXI伊東氏に聞く「認証のゴール地点」の考え方 2025年3月13日 株式会社MIXI 開発部/OIDF-J エバンジェリスト 伊東 諒(@ritou) 2011年ミクシィ(現:MIXI)入社。MIXI Mという基盤システム&WALLETサービス、MIXI IDというMIXI社内のサービス間で利用できる共通アカウントの開発を担当している。OpenID ConnectやOAuth 2.0、パスキーといった標準化仕様について社内外での情報発信にも積極的に取り組んでいる。 X(@ritou) パスワードレス認証の代名詞として普及が進むパスキー。2022年の登場から数年、世間的な認知度も向上し、オンラインサービスのユーザー認証の仕様を検討するうえでは避けて通れない存在となりつつあります。 株式会社MIXIの伊東 諒さんは、日でパスキーの推進を積極的に行う一

    みんなパスキーに期待しすぎている。MIXI伊東氏に聞く「認証のゴール地点」の考え方 | レバテックラボ(レバテックLAB)
    nappy1120
    nappy1120 2025/03/14
  • 日本のコメ関税「700%」主張 レビット米大統領報道官、正確さ欠く - 日本経済新聞

    【ワシントン=八十島綾平】トランプ米政権は11日、日はコメに対する関税が「700%もある」と名指しで批判した。引用した数字は国が一定量を無税で輸入する仕組みを考慮せず、関税率も10年以上前の古い水準をベースにしているとみられる。日国内から反発を招く可能性がある。レビット大統領報道官が記者会見で、貿易相手国が高関税を設定している代表的な品目として「日のコメの関税は700%もある」と説明した

    日本のコメ関税「700%」主張 レビット米大統領報道官、正確さ欠く - 日本経済新聞
    nappy1120
    nappy1120 2025/03/12
    米とコメとアメリカで使い分けてて面白いなぁ。
  • 3-Dセキュアにおける認証取引の仕組み解説 - JCB Tech Blog

    稿はJCB Advent Calendar 2024の12月14日の記事です。 3-Dセキュアにおける認証取引の仕組み解説 JCB デジタルソリューション開発部 アプリチームの村井です。 アプリチームではJCBが提供する様々なサービスの開発・運用をしています。 今回は非対面のクレジットカード決済で導入が進んでいる3-Dセキュア(人認証サービス)について、 各システムの動きにフォーカスして認証取引の主な仕組みを紹介します。 3-Dセキュアの認証取引の仕組みは、提唱元であるEMVCoのサイトから公式ドキュメントをダウンロードできます。 記事では公式ドキュメントの内容を噛み砕いて解説します。 そもそも3-Dセキュアって何?という方は過去の記事もご覧ください。 認証取引 認証取引の概要を図示します。 JCBではDSシステムを運用しています。 また、アクワイアラドメインで稼働するシステムが3D

    3-Dセキュアにおける認証取引の仕組み解説 - JCB Tech Blog
    nappy1120
    nappy1120 2025/03/05
  • CSSの進化がすごすぎる! CSSで関数を自分で定義できるカスタム関数が使えるようになります

    CSSの関数って、便利なものが多いですよね。calc()が登場したときも衝撃でしたが、最近ではattr()関数がパワーアップしたり、レスポンシブ対応に必須のmin(), max(), clamp()関数、ライトテーマとダークテーマのlight-dark()関数、ほかにも:is()や:where()といった疑似クラス関数、sin(), cos(), tan()などの三角関数もCSSで使えます。 そして2025年、これまでとは全く違う新しい関数がCSSで使えるよう開発が進んでいます。新しい関数はカスタム関数で、自分オリジナルの関数をCSSで定義して使用できます。 CSS Custom Functions are coming by Bramus! 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSのカスタム関数とは C

    CSSの進化がすごすぎる! CSSで関数を自分で定義できるカスタム関数が使えるようになります
    nappy1120
    nappy1120 2025/02/27
    もう自分で書くことなくなったな。AIのがええわ。
  • EDRの検知の仕組みと検知回避について

    OWASP Saitamaでの講演スライドです。

    EDRの検知の仕組みと検知回避について
    nappy1120
    nappy1120 2025/02/27
  • JINSから「メガネにつけるマウス」。これ、かなり革命的かも

    JINSから「メガネにつけるマウス」。これ、かなり革命的かも2025.02.26 21:4942,786 はらいさん これまでも数々のユニークな製品を生み出してきたアイウェアブランド「JINS(ジンズ)」が、新たにデジタルデバイスを操るメガネ「JINS ASSIST(ジンズ アシスト)」を発表しました。 メガネでマウスを操作。“デジタルデバイドの解消”を狙うJINS ASSIST体。指でつまめるサイズPhoto: はらいさんJINS ASSISTは、手や腕などに障害のある方でもわずかな頭の動きだけでデジタルデバイス上でマウス操作が可能になるというガジェット。 JINSが過去に手がけたココロとカラダのセルフケアメガネ「JINS MEME」に搭載された独自のセンサー技術が応用され、障害があってマウスを使うのが難しい方や、そのご家族からの要望を受けて誕生したのがJINS ASSISTです。 メ

    JINSから「メガネにつけるマウス」。これ、かなり革命的かも
    nappy1120
    nappy1120 2025/02/27
    頑張って欲しい!
  • 眠る・起きる・であなたが変わる!最高の眠りと目覚めを手に入れる方法

    毎日なんとなく調子が出ない、頭が重い、なんとなく気分がすぐれない、そんな経験、だれにでもありますよね。どうにかしたいとは思ってはいるものの、イマイチ原因がわからないし、なにをすれば良いかもわからない。 今日は、そんな毎日のモヤモヤを吹き飛ばす方法についてお伝えします。 風邪でもないし病気でもないのに、何故か身体が思い、毎日ダルい、元気が出ない、頭がぼ〜っとしてしまう。その原因の多くは、あなたの朝の過ごし方、起きてから行う行動にあるんです。 朝は1日の始まりです、すっきりと目覚める、健やかな朝は、健やかな1日を作ります。 健やかな1日は、健やかな毎日を作り、それが当たり前になることで、心も身体も健康になっていく。 なんて聞くと、あたりまえ、、、、 でも、これってとっても大事なことですよね。 さあ、そんな元気ハツラツな毎日と、健やかな心と堅田を手に入れましょう。 STEP1: 眠りの質を意識す

    眠る・起きる・であなたが変わる!最高の眠りと目覚めを手に入れる方法
  • はま寿司に来て中2息子が恐ろしい戦法を取ってきたので思わず叫んだ→「これは自分で払う人だけしても良い戦法」

    ジュン @fkjk takedaです ライター歴20年以上になりました 中3、小6の者が家におります 好きな言葉は「刺身盛り合わせ」「具だくさん」 ジュン @fkjk はま寿司に来て中2息子が「シャリを半量にしてできるだけたくさん寿司をべる」というお財布的に恐ろしい戦法をとっていたので「半量にするなーーーー子どもはシャリで腹を満たせーーーーーー」と言った 2025-02-16 16:27:48

    はま寿司に来て中2息子が恐ろしい戦法を取ってきたので思わず叫んだ→「これは自分で払う人だけしても良い戦法」
    nappy1120
    nappy1120 2025/02/18
    たんぱく質が足らん