naritan1357のブックマーク (2)

  • 「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」の記事のヤバさを業界外の人向けに解説します - 光景ワレズANNEX

    この記事が話題でした。 blogos.com ブコメを見るとおりわかってる人が読むとトンデモな内容なのですが、IT業界の方以外だとピンとこない部分も多々あると思うので、そんな方のために自分の経験/見聞きしている範囲のシステムをベースにこの記事のおもしろポイントをツラツラと解説します。 ※プロの方から見たら私の解説にも多少ツッコミどころのある部分はあるかもしれませんが、業界外の方に理解してもらえることを優先しているので飲み込んでください。なるべく業界にしか通じない表現を噛み砕く意識で書きます。 ※私は業界歴10〜15年の範囲、いわゆる上流SIer仕事に従事しています。アプリ開発、要件定義〜設計、あと提案、インフラ構築と運用以外は上から下まで囓ってきてはいます。業界は金融、一般企業、公共も経験しています。 ※サマータイム導入の是非そのものとかアスリートファーストがどうとか放映権がどうとかとい

    「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」の記事のヤバさを業界外の人向けに解説します - 光景ワレズANNEX
    naritan1357
    naritan1357 2018/08/12
    偉い人の多くががこういう話を理解できない(しようともしてない?)のがマズいよね
  • やりたくない仕事はやらない、が結果正しい。 - Particle.

    得意なことは、時間かけなくてもそこそこ完璧にできるが、 不得意なことは、時間かけてもミスしたりする。 そして、私の得意なことは、必ず誰かの不得意なことで、 私の不得意なことは、必ず誰かの得意なことだ。 だからどんなときも、 「今ある人員でなんとかしようとするから間違ってる」。 みんな不得意なら、人をつれてこなきゃいけない。 人をつれてくることができない(お金がない)なら、そもそも実行すべきじゃない。 ましてやそれがプロトタイプの段階でなく、完璧に、最高の、アウトプットを求めるのなら。(「完璧」も「最高」も、実際にあるかどうかは別の話) 少しでも不得意なことは全部洗いだし、 それができる人を視野広く世界中から探しだし、 今はプロトタイピングの段階だと常に認識してもらいながらプロトタイプ作り続けよう、 最終的な完成品を作るのは、これ以上ないと思えるメンバーが揃ったらにしよう(「これ以上ない」が

    やりたくない仕事はやらない、が結果正しい。 - Particle.
    naritan1357
    naritan1357 2018/08/12
    自分の得意なことは何なのかがわかっていること、それが他の人にとって役に立つレベルであること、この2つがないと成り立たない話だと思った。
  • 僕がオタクをやめた日

    意識高い系中島意識高い系大学生。ジャンルを問わない強くなるための情報発信。読者の方を集めたイベントを全国で開催してるぜー! 高校2年の秋、僕はオタクになった。 毎日毎日、ご飯をべるときもスマホでアニメを観て、学校でも休み時間にひとりイヤホンを付けひたすら見まくっていた。 こんなはずじゃなかった。何を隠そう中学生までの自分はオタクに人権はないと思っていた。 実在しない二次元のキャラに萌えるなんて意味不明だし、何より中学校にいたオタクはみな根暗でハキハキしてないし、何より俺はお前らとは違う感を漂わせていた。オタクのくせに。 暴力が支配する僕の中学校でオタクに市民権はなかった。不良がラノベを取り上げ「お前こんなの読んでんのかよ!きしょ!」とからかい、オタクが恨めしそうな目でそいつを見ていた。 そんな光景を見ながら僕はまったくオタクに同情しなかった。ほんとにキショい。そんなふうにしか思えなかった

    僕がオタクをやめた日
    naritan1357
    naritan1357 2018/08/12
    彼女ができてオタク辞めるとか、自分には一生なさそうな話だな
  • 1