タグ

2021年7月29日のブックマーク (66件)

  • 『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』全体的には好評も、英語フォントは不評。英語ユーザーは“日本語版フォント”に入れ替える動き - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』全体的には好評も、英語フォントは不評。英語ユーザーは“日語版フォント”に入れ替える動き 日7月29日よりSteamとモバイルで配信開始された、『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』。『ファイナルファンタジー』シリーズ初期作品を高精細なドット絵で描くリマスターシリーズだ。『ファイナルファンタジー』を象徴するドットキャラクターを生み出してきた渋谷員子氏をメインスタッフに迎えたほか、名曲の数々も作曲者・植松伸夫氏の完全監修のもと美しくアレンジされている。 リマスターの決定版として贈りだされる『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズだが、発売前には海外ユーザーからある懸念事項が伝えられていた。それは、UIに用いられているフォントだ。シリーズは再構築されるにあたり、原作を再現するだけでなく、現代に合わせたアレ

    『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』全体的には好評も、英語フォントは不評。英語ユーザーは“日本語版フォント”に入れ替える動き - AUTOMATON
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    確かにフォントは綺麗すぎるし、ドットのコントラストがブラウン管のぼんやりした感じない。
  • 「あなた達が弊社を変えてください」新入社員全員ガチで17:00ちょうどにパソコンの電源落として帰っていく

    止れ @Re_Tomare 私も専卒4年目の若手ですし、メンターという立ち位置にはありますが、定時帰宅する新入社員を否定する意図はありません!!! 弊社および業界が慣習的に残業と休日出勤を是としているので、その風潮を変えて欲しいという旨です!!! 2021-07-29 08:58:14

    「あなた達が弊社を変えてください」新入社員全員ガチで17:00ちょうどにパソコンの電源落として帰っていく
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    会社も残業前提で仕事を振ってくるし。人を1人増やすより、人を増やさず1人分の仕事を今いるチームで割り振って残業させた方が安上がりだから当然だけど。
  • たった一人の新卒が『定時後の打ち合わせおかしくないですか?』って言い続けてるからか、定時後の打ち合わせが消えつつある

    ぎん @da_san81 たった1人の新卒が「定時後の打ち合わせおかしくないですか?」って言い続けてるからか定時後の打ち合わせが消えつつある。すごい。 2021-07-28 20:08:44

    たった一人の新卒が『定時後の打ち合わせおかしくないですか?』って言い続けてるからか、定時後の打ち合わせが消えつつある
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    無給で打ち合わせなら労基法違反になる可能性高いから、告発されたら面倒だしね。ブコメみて有給で残業使って打ち合わせなら人事から突き上げ食らうか。
  • 尾身会長「“コロナ対策全力で”五輪開催決めた政府・組織委員会に責任」|TBS NEWS

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府分科会の尾身会長は、オリンピックの期間中にコロナ対策を全力で行うことが大会の開催を決めた政府や組織委員会の責任だと訴えました。 「政府・組織委員会はオリンピックをやると決定したわけですから、オリンピックの期間中に何とかして感染拡大、医療ひっ迫を防ぐためにすべきことは全て全力でやってもらうことが政府・組織委員会の当然の責任だと思う」(新型コロナ政府分科会・尾身茂会長) きょう国会に出席した尾身氏は、今後、感染を拡大する要素の1つにオリンピックをあげた上で、開催をめぐり“社会の中で様々な意見があった”と指摘。大会の開催を決めたからには、政府や組織委員会がコロナ対策を全力で行うことが当然の責任だと強調しました。 さらに、危機感を社会全体で共有するため、政府に対し今まで以上に明確で強いメッセージを出すよう求めました。

    尾身会長「“コロナ対策全力で”五輪開催決めた政府・組織委員会に責任」|TBS NEWS
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    重症者や死者が少ないから騒ぐ必要ないと思ってる人もそれなりにいそう。専門家としては最悪を考慮して、擦り付けられる前に自分に過失が無いことを強く主張する段階よね。行政は最終判断したし最終責任者ではある。
  • ふるさと納税、過去最高6725億円 「巣ごもり需要」背景か 20年度(時事通信) - Yahoo!ニュース

    ふるさと納税の2020年度の寄付総額が約6725億円で、過去最高になったことが28日、分かった。 【図解】ふるさと納税の実績 寄付件数も過去最多だった。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり需要」を背景に、各地の返礼品を楽しむ寄付者が増えたためとみられる。総務省が近く公表する。 寄付総額は19年度の約4875億円から1.4倍に増加。寄付件数は約3489万件で、制度開始以来12年連続で最多を更新した。 自治体別の受け入れ額は、1位が宮崎県都城市で135億2500万円。2位が北海道紋別市の133億9300万円で、同根室市125億4600万円が続いた。 一方、ふるさと納税による21年度の住民税控除額は、前年度比1.2倍の約4311億円だった。最も多いのが横浜市の176億9500万円で、名古屋市106億4900万円、大阪市91億7600万円の順となった。 ふるさと納税は、寄付額から2000円

    ふるさと納税、過去最高6725億円 「巣ごもり需要」背景か 20年度(時事通信) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    ふるさと納税、なんだかんだコスパいいからね。
  • 【東京五輪】だまされた!猛暑で「東京のうそに世界が謝罪を求める」と海外から糾弾 | 東スポWEB

    猛暑で〝死〟をも訴える選手が出現する東京五輪に対し、海外メディアが〝虚偽申告〟を猛批判。謝罪要求が飛び出した。 オーストラリアの「ニュースドットコム」は29日、「東京の虚偽主張に世界は謝罪が欲しい」と報道。東京五輪が招致に際し、東京の7、8月について「穏やかで晴れた天候が多く、選手が最善を尽くすために理想的な気候を提供する」とアピールし、今もこの文言が東京五輪アプリで公開されている点を指摘。「組織委員会は、選手が直面する気象条件について虚偽の主張をしているようだ」と批判した。 すでに米ヤフーでも「東京は地獄のような嘘を付いた。代償を払うのは選手だ」と大ウソつきだと糾弾。嘘で大会を招致してきた東京に厳しい視線が向けられている。 今大会、猛暑に対し、選手からクレームが殺到。テニスの世界ランキング2位・ダニル・メドベージェフ(ROC)は「死んだら誰が責任を取るのか」と批判。同1位のノバク・ジョコ

    【東京五輪】だまされた!猛暑で「東京のうそに世界が謝罪を求める」と海外から糾弾 | 東スポWEB
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    猛暑で金メダリストがゴールでぶっ倒れるって辛すぎる。いい環境で死力を尽くしてゴールで倒れたならまだ美談になるけど。
  • 米山 隆一 on Twitter: "維新は「しかるべき会議体で処分の軽重を慎重に見極め、本人からの異議申し立てを受ける体制で処分」とご主張ですが、上西小百合元議員はほぼ橋下氏の独断、丸山穂高議員は「持ち回り役員会で除名」で本人の弁明の機会はありません。こういう自分を… https://t.co/sPZPChg5cH"

    維新は「しかるべき会議体で処分の軽重を慎重に見極め、人からの異議申し立てを受ける体制で処分」とご主張ですが、上西小百合元議員はほぼ橋下氏の独断、丸山穂高議員は「持ち回り役員会で除名」で人の弁明の機会はありません。こういう自分を… https://t.co/sPZPChg5cH

    米山 隆一 on Twitter: "維新は「しかるべき会議体で処分の軽重を慎重に見極め、本人からの異議申し立てを受ける体制で処分」とご主張ですが、上西小百合元議員はほぼ橋下氏の独断、丸山穂高議員は「持ち回り役員会で除名」で本人の弁明の機会はありません。こういう自分を… https://t.co/sPZPChg5cH"
  • 都内数千店、時短応じず 加藤官房長官:時事ドットコム

    都内数千店、時短応じず 加藤官房長官 2021年07月29日14時41分 記者会見する加藤勝信官房長官=26日、首相官邸 加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、東京都内で酒類提供停止や営業時間短縮要請に応じない飲店が数千店あることを明らかにした。「9割以上の店に協力してもらっている。数千店舗が要請に応じていないのが今の状況だ」と説明した。 休業拒否、売上高倍増 外グローバルダイニング―6月中間 加藤氏は「協力を頂いている店舗に対する協力金の早期支給をしっかり実施し、事業者の皆さんの理解を得られるよう努力していきたい」と述べた。 政治 経済 社会 コメントをする

    都内数千店、時短応じず 加藤官房長官:時事ドットコム
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    協力金がなかなか来なくて資金繰り怪しいんだから、そらそうよな。今は都内の1割の店舗が愛想つかしただけだけど、行政のコミュニケーション不全が拡大すれば行政を信頼しない人は増えていく。
  • スケボー表彰式 偶然映った会社がSNS上で話題に“びっくり” | NHKニュース

    東京オリンピックのスケートボードで金メダルを獲得した堀米選手や西矢選手らの表彰式では、選手の後ろに偶然映った会社がSNS上で「気になってしかたがない」などと話題となり、ホームページが一時つながりにくい状況になりました。会社側は「まさか映ると思わず、当にびっくりした」と話しています。 スケートボードは東京 江東区の有明アーバンスポーツパークで25日から競技が始まり、男子ストリートの堀米雄斗選手が金メダルを獲得したのに続いて、26日は女子ストリートの決勝が行われ、13歳の西矢椛選手が金メダル、16歳の中山楓奈選手が銅メダルを獲得しました。 江東区に社がある水産卸売り会社の「ホウスイ」によりますと、25日と26日の午後、一時的にホームページがつながりにくい状況になったということです。 SNS上では「後ろのホウスイが気になりすぎる」とか「なんの会社?」といった投稿がされるなど話題になり、企業の

    スケボー表彰式 偶然映った会社がSNS上で話題に“びっくり” | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    表彰式の後ろに出てたら何の会社だろうって気になるのわかる。
  • 趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われ分野世界一になるまでの話 - knqyf263's blog

    2年前の2019年8月に以下のブログを書きました。 knqyf263.hatenablog.com 今回はその続きです。前回のブログは多くの人に読んでもらうことを意識して書きましたが、今回はそうではないです。特に得た学びを書くわけでもなく何で作り始めたのか?とかどんなことがあったのか?とか思い出話を書いているだけなので、言ってしまえば自己満足の記事です。それで構わない人や前回の記事を見てその後どうなったか気になった人だけが読んでもらえますと幸いです。 誰かのためになるわけでもない過去の出来事について語るのは老人感が強くて基的に好きではないのですが、自分の中で一番大きかった目標を達成したので節目として書いています。 英語版の記事も会社のブログから公開しています。英語版のほうが簡潔で良い可能性もあります。日語版は誤った解釈をされると嫌だからもう少し詳細に書こう、を繰り返していつも長くなりす

    趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われ分野世界一になるまでの話 - knqyf263's blog
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    Trivy
  • 米選手がコロナ陽性、豪陸上選手63人全員が自己隔離 東京五輪 | 毎日新聞

    複数の米国とオーストラリアの報道機関によると、東京オリンピックのため来日している米国の棒高跳び選手が新型コロナウイルスの定期検査で陽性と判定された。この選手と濃厚接触した可能性がある選手を含め、豪五輪選手団陸上競技メンバー63人全員が宿泊先の自室で自己隔離に入った。 陽性反応が出たのは2016年リオデジャネイロ五輪で銅メダルを獲得したサム・ケンドリクス選手。米NBC(電子版)などによ…

    米選手がコロナ陽性、豪陸上選手63人全員が自己隔離 東京五輪 | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    バブル……
  • アストラ製、40歳以上で検討 厚労省、「臨時接種」対象 | 共同通信

    英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省が、40歳以上を予防接種法上の「臨時接種」の対象として位置付ける方向で検討していることが28日、分かった。30日の同省のワクチン分科会で専門家の意見を聞く。 感染の第5波では、特に40~50代の重症者が増えている。臨時接種の対象として認められれば、こうした年齢層はアストラゼネカ製も無料で接種が受けられるようになる可能性がある。 厚労省はアストラ製を5月に特例承認したが、使用を見送る方針を示していた。 英国ではアストラゼネカ製が広く使われているが、40歳未満には別のワクチンが推奨されている。

    アストラ製、40歳以上で検討 厚労省、「臨時接種」対象 | 共同通信
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    自治体の60歳以下のワクチン接種が未定だから正直AZ社製でも打ちたい。地方も感染者が増加傾向だし。VITTはヘパリン複合体に対する抗体価が高いとなりやすい可能性あるから、事前に不適な人を割り出せそうだし
  • プラモ転売問題に対して経済学者が考える「均衡価格で販売すれば良い」に違和感を覚えてしまうのは何故?→大阪大学准教授の分析が興味深い

    安田 洋祐 @yagena <転売備忘録> 多くの経済学者は、転売が起こるのは1次市場の価格が安すぎるからで A. 均衡価格p*で販売すれば(超過需要が発生しないので)転売はそもそも起こらない と考えます。ただ、これは B. 均衡価格p*で販売すれば転売屋による転売はそもそも起こらない ことを意味しません。A≠B。なぜか? 2021-07-29 01:03:34 安田 洋祐 @yagena もし転売屋が均衡価格で一人分を購入したとすると、その代わりに C. 来購入できるはずだった消費者 のうち誰か一人が買えなくなります。Cの仮定から D. この消費者の支払い意欲はp*以上 ですので、転売屋は(消費者への販路が確保できていれば) E. 最低でもp*円で売れる 有利な状態を実現できます。 2021-07-29 01:04:13 安田 洋祐 @yagena 実際に転売屋がいくらで取引できるかは

    プラモ転売問題に対して経済学者が考える「均衡価格で販売すれば良い」に違和感を覚えてしまうのは何故?→大阪大学准教授の分析が興味深い
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    転売屋側が完全に堰き止めて買い占めて卸の独占が成功しちゃうと、卸を独占した側で転売相場(フリマサイト)を通じて疑似的に談合できちゃうからなあ。ダフ屋の座席と同じで工業製品にも供給リソースの限界がある。
  • 「ウマ娘」のサイボーグはバルセロナ五輪の年の二冠馬!スパルタで常識を打ち破ったミホノブルボンを「東スポ」で振り返る|東スポnote

    ウマ娘」のサイボーグはバルセロナ五輪の年の二冠馬!スパルタで常識を打ち破ったミホノブルボンを「東スポ」で振り返る 五輪中だからこそ 先週は失礼いたしました。苦肉の策で、馬ではなくレースにスポットを当ててみたのですが、おかげで競馬ファンの皆さんの〝個人的最速馬〟を聞けて、楽しかったです。やはり競馬の味わい方は人それぞれ。またやりましょう!って、すみません、馬ですよね、ウマ。今回は、私が直線1000メートルを走らせてみたい馬でもあるミホノブルボンの生涯を「東スポ」で振り返ろうと思います。「ウマ娘」では「努力で才能は超えられる」と信じるサイボーグキャラですが、実際はどうだったのでしょうか。実はこの馬を選んだのは、開幕した途端に盛り上がりを見せている五輪期間だから…というのもあります。スポーツの祭典では、ひたむきな姿と努力の結実、時に常識では考えられないことが起こり、それが人々を熱狂、感動させま

    「ウマ娘」のサイボーグはバルセロナ五輪の年の二冠馬!スパルタで常識を打ち破ったミホノブルボンを「東スポ」で振り返る|東スポnote
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    坂路練習は手軽に馬力が付くけど、偏重しすぎると折り合いの付け方やコーナリング練習が不足しちゃうんじゃないかみたいな話を聞いたことがある。胴が短いと一般的にスプリンター向きなんだっけ。練習しすぎだよなあ
  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 3865人感染 3日連続過去最多更新 | NHKニュース

    東京都内では29日、新たに3865人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、3日連続で過去最多を更新しました。 入院患者はことし1月以来、3000人を超え、都の担当者は「感染者の増加に伴って入院患者も増えていて、医療のひっ迫が始まっている」と強い危機感を示しています。 東京都は29日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて3865人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では28日に初めて3000人を超え、3177人の感染が確認されましたが、29日はさらに688人多くなりました。 これで、3日連続で過去最多を更新しました。 また、29日の3865人は、1週間前の木曜日の倍近くに増えています。 29日までの7日間平均は、2000人を超えて2224.1人で、前の週の161.9%となり、これまでにないスピードで感染が拡大しています。 都の

    東京都 新型コロナ 3人死亡 3865人感染 3日連続過去最多更新 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    4000人の大台に乗りそうになってる。指数関数って増えるときは一瞬だな。
  • 尾身氏「大阪のように亡くなる人が出ることも想定を」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    尾身氏「大阪のように亡くなる人が出ることも想定を」:朝日新聞デジタル
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    大阪でも2021年5月で1.3万人の自宅療養者(https://www.sankei.com/life/news/210507/lif2105070081-n1.html)と3300人の入院待ち(https://www.yomiuri.co.jp/national/20210505-OYT1T50075/)が発生してた時期あって、東京もそれに近い状況になりつつある。
  • 印刷所勤めの知人「締切遅れには追加料金をとれば締切を守るだろうと思っていたが、お金を払えば締切が延ばせると思っている人がいる」

    くまねこ @kuma_neko_ これは印刷所務めの知人が言ってたことですが 「締め切り遅れには追加料金とすれば締め切りを守るだろうと思っていたが、あいつら追加料金を払えば締め切りが延ばせると思ってやがる」 2021-07-28 13:50:30

    印刷所勤めの知人「締切遅れには追加料金をとれば締切を守るだろうと思っていたが、お金を払えば締切が延ばせると思っている人がいる」
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    稼げる人にしたら倍額でも時間を買うわなあ。金持ちは時間の方が価値が高いし。行動経済学だなあ。
  • IOC広報部長、コロナと五輪「パラレルワールド」無関係強調 | 毎日新聞

    国際オリンピック委員会(IOC)のマーク・アダムス広報部長は29日の定例記者会見で、東京で新型コロナウイルスの感染者が急拡大していることについて「パラレルワールド(並行世界)みたいなものだ。私たちから東京で感染を広げていることはない」と五輪開催と東京の感染再拡大は無関係との認識を示した。 記者会見でアダムス氏は「私たちは最も検…

    IOC広報部長、コロナと五輪「パラレルワールド」無関係強調 | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    最近はパラレルワールドよりワールドラインだから。
  • 菅首相 コロナ感染拡大「きょう説明する」 首都圏3県宣言で調整 | 毎日新聞

    菅義偉首相は29日午前、首相官邸に入る際に記者団から、新型コロナウイルスの感染拡大に関し「国民にメッセージはないか」と問われ、「今日(感染状況を)確認してから説明する」と答えた。 西村康稔経済再生担当相は29日の参院内閣委員会の閉会中審査で、感染拡大地域の知事から緊急事態宣言発令やまん延防止等重点…

    菅首相 コロナ感染拡大「きょう説明する」 首都圏3県宣言で調整 | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    世論には敏感なんだな。逆に空気に徹して岩盤支持層だけ確保でも良かろうに。
  • LINE、台湾要人の情報流出 政治家・軍など100人以上 - 日本経済新聞

    【台北=中村裕】台湾当局や政党、軍の要人など100人以上が、対話アプリのLINEを通じてハッキングされていたことが28日、分かった。台湾ではスマートフォンでLINEを利用する人が非常に多く、危機感が強まっている。当局も事実関係を認め、原因の調査を進めている。要人らのスマホ内にあるプライバシー保護機能の一部が最近、何者かによって無効にされたことが判明した。多くの個人情報が流出した可能性がある。L

    LINE、台湾要人の情報流出 政治家・軍など100人以上 - 日本経済新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    スパイウェアのPegasus経由でハックされた可能性か。
  • 「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけ

    「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけデルタ株によって感染拡大が加速し、医療崩壊が差し迫る中、理論疫学者の西浦博さんは改めて東京五輪の中断を訴えます。「もうダメかもしれない」と怯えつつ、それでも次の一手を考える理由とは? BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに、次の一手として何が考えられるのか聞いた。 ※インタビューは7月28日にZoomで行い、その時の情報に基づいている。 首都圏、北海道、沖縄に緊急事態宣言を 東京には追加措置をーーデルタ株で感染者の拡大は今後も加速することがわかり、一般診療も逼迫しそうだとわかりました。もう最後の切り札である緊急事態宣言は東京では打っているわけですが、これ以上、何ができますか? 選択肢は多くないです。 分析している限りでは、緊急事

    「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけ
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    燎原の火。壊滅的に死者が増えるまで行動という火は止まらない。もしくは感染拡大せずピークアウトするか。ワクチンで高齢者の死者が減ったのもあって、仕事が無くて餓死するから日常に戻ろうってなってるし。
  • この一年の話(前編)|小野マトペ

    はじめまして、あるいはご無沙汰しております。小野マトペです。私は36歳のソフトウェアエンジニア男性で、昔は「ふぁぼったー」というWebサービス趣味で開発・運営したり、その後は仕事で分散ストレージを開発したりしていました。 報道等でご存知の方も多いと思いますが、私はTwitter上の投稿が偽計業務妨害にあたるとして、2020年7月29日に警視庁に逮捕されました。 早いもので、それから一年が経過しました。報道された事件の経緯は、事実関係には間違いありません。私の軽率な投稿で多大なるご迷惑をおかけしてしまった当該店舗様、そして関係者の皆様には、お詫びの言葉もございません。 一方で、私は取調べの当初からほぼ一貫して故意を否認しています。件において故意が存在することは刑事罰の大前提ですので、つまり無罪を主張しているということになります。 検察官から虚偽の自白を強要され、一度は略式起訴処分(公開裁

    この一年の話(前編)|小野マトペ
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    検察つよい。最初に極左運動会みたく自白しないで1ヶ月とか粘れば不起訴で釈放だったのかな。
  • 大企業から仕事の依頼、数十時間かけて提案資料を作ったのにポシャる→ここまでの分の精算を求めたら「一円も払えません」と言われた…

    チャーリー @tetsurokondoh 某大企業から仕事相談が ↓ 予算承認これからなので承認のための提案資料つくりたい ↓ 何回も打ち合わせし数十時間かけて図解&資料つくる ↓ 予算降りませんでしたごめんなさい 別件で前向きに進められないか ↓ じゃあここまでの分一旦精算させてください ↓ 一円も払えません ↓ え? ← イマココ 2021-07-28 13:14:48 チャーリー @tetsurokondoh 1,2度の打ち合わせだけとかだったらまだわかるけどこっちは既に何十時間も稼働してんのよ(数えたら打ち合わせも7回あった)。しかも情報を構造化して図解をつくりそれを資料化するっていうコア技術を提供してんのよ。なぜここまで稼働させといて予算不承認時のリスクをこちらが引き受けなきゃならんのだ 2021-07-28 13:22:24

    大企業から仕事の依頼、数十時間かけて提案資料を作ったのにポシャる→ここまでの分の精算を求めたら「一円も払えません」と言われた…
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    ブコメにもあるけど、海千山千で先に契約書切らないと、契約がないからと見積もりとプレゼンはタダはある。証拠残さないように正確な書類を残さないとか。更にいい案だったら別の会社から作られるってのもあるある。
  • のもっちゃん on Twitter: "立憲 玄葉光一郎 これを国会でしゃべったのか。許せない。 「韓国っていう国は私も色々と向き合ったことがありますけれども、色んな評価とか指摘があります。まあどうしても感情が優先するとかですね、科学的・合理的思考が不得手ではないかとい… https://t.co/v6vJTolEat"

    立憲 玄葉光一郎 これを国会でしゃべったのか。許せない。 「韓国っていう国は私も色々と向き合ったことがありますけれども、色んな評価とか指摘があります。まあどうしても感情が優先するとかですね、科学的・合理的思考が不得手ではないかとい… https://t.co/v6vJTolEat

    のもっちゃん on Twitter: "立憲 玄葉光一郎 これを国会でしゃべったのか。許せない。 「韓国っていう国は私も色々と向き合ったことがありますけれども、色んな評価とか指摘があります。まあどうしても感情が優先するとかですね、科学的・合理的思考が不得手ではないかとい… https://t.co/v6vJTolEat"
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    事実となる証拠を提示してないなら印象論でしかない。
  • 「メダルラッシュで日本の世論はコロッと変わる」という予言が的中した理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「メダルラッシュで日本の世論はコロッと変わる」という予言が的中した理由
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    窪田順生。スポンサーたるメディアも盛り上げるし、知らない競技でも解説付きで楽しめちゃうから、正直お祭り気分です。外国人観光客がいないのに、全国でCOVID-19の感染が増えてるのってそういうことでしょ?
  • 東京五輪の国民1人あたりの負担額「都民10万3929円」「国民1万408円」 | マネーポストWEB

    “暗雲の開幕”となった東京五輪。コロナの感染急拡大に加えて開会式の楽曲担当ミュージシャンや演出担当が直前に辞任、解任に追い込まれる異常事態が続き、大会最上位スポンサーのトヨタパナソニックの社長らは開会式出席を見送った。 さらに、五輪招致の責任者で「1年延期」を決めた張人、大会名誉最高顧問の安倍晋三・前首相も開会式をドタキャンした。 国民はそんな状況の中で全力を振り絞って健闘する選手たちに声援を送っている。 大会が終われば、五輪費用の“精算”が行なわれる。東京五輪・パラリンピックの開催にはざっと3兆円の費用が投じられている。「無観客」開催でテレビ観戦することになった国民は一体いくら負担をするのか。 コロナ禍に五輪を開催する意味があったのかを考えるうえで、重要な情報のはずだが、公表されている五輪費用は、国、東京都、組織委員会の予算が複雑に入り組み、誰がいくら負担したのかわかりにくい。 そこ

    東京五輪の国民1人あたりの負担額「都民10万3929円」「国民1万408円」 | マネーポストWEB
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    五輪が終わると五輪不況が来るので備えよう。
  • 『「国民の一般的な宗教的感情」はしゃーない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「国民の一般的な宗教的感情」はしゃーない』へのコメント
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    不文法が時代に合ってないとか、価値観がずれてるというが、コロコロ法改正できないから、時代に合うよう不文法に遊びを持たせ三審制な所はあるだろうし。死産届を出さない理由が酌まれても執行猶予はどうかと思うが
  • 立憲・安住氏「五輪中止は非現実的」 共産・穀田氏「今からでも」 | 毎日新聞

    立憲民主党の安住淳国対委員長は28日、東京オリンピックに関し「選手村でクラスター(感染者集団)が起きるなど新たな状況が生まれない限り、中止は現実的でない」と国会内で記者団に述べた。立憲は開幕前、新型コロナウイルス感染拡大を理由に中止か延期を求めていた。 パラリンピックについては「感染状況次第だ。開…

    立憲・安住氏「五輪中止は非現実的」 共産・穀田氏「今からでも」 | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    立憲民主党は現実的。
  • 亀石倫子@イノセンスプロジェクトクラファン実施中 on Twitter: "正直もう立憲民主党応援できない。"

    正直もう立憲民主党応援できない。

    亀石倫子@イノセンスプロジェクトクラファン実施中 on Twitter: "正直もう立憲民主党応援できない。"
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    邪悪ならリークだけじゃなく全容を白昼の下に晒して厳しい処分すべき。逆に昔の仲間のよしみで歪んだ認知を容認して、口だけ厳しく温情で中途半端な処分をし、成人の未成年への性暴力を軽んじてるようにしか見えない
  • 伊藤美誠の完封勝利が明らかにした「暗黙のルール」の終焉。発祥の地・中国世論を動かした識者の見解

    かつて卓球界にはスコアが10-0になったら相手にポイントを与え、完封勝利を避ける暗黙のルールが存在した。ITTFワールドツアー・カタールオープンで日の伊藤美誠がリオ五輪金メダリストの丁寧に完封勝利を収めたことで、卓球界独特のマナーが再び注目を集めた。卓球コラムニストの伊藤条太氏は「完封回避マナー」はスポーツマンシップに反するとして数年来、批判してきた。それでも国際大会に根強く残っていたこのマナーだったが、ひとつの試合によって終焉を迎えた。伊藤美誠の完封勝利は、その終焉を象徴するものだという。 (文=伊藤条太) 伊藤美誠、11-0完封勝利が持つもう一つの意味 3月8日に行われた卓球のITTFワールドツアー・カタールオープンで、伊藤美誠(スターツ)がリオ五輪金メダリストの丁寧(中国)をゲームカウント4-0のストレートで破る快挙を成し遂げた。中でも圧巻だったのは第3ゲームで、丁寧に1点も与えず

    伊藤美誠の完封勝利が明らかにした「暗黙のルール」の終焉。発祥の地・中国世論を動かした識者の見解
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    伊藤条太。最近の大会では世論の影響もあって辞める流れになってると。
  • 転売関係の備忘録

    最近転売関係の話題を見た関係でメモ書き 転売屋の存在は市場の効率性を改善しない(なので「これが資主義の自由市場だ!」みたいな論は無効です) 小売り価格と需給の均衡価格にギャップが存在しなくても転売屋は利潤を得ることができる(つまり販売価格を上げても転売屋がもっと高く売るだけだ論は成立します)転売価格は必ずしも需給の均衡価格とならない(転売によって成立した価格が正しいのだ!みたいなのは成立しません)ここら辺のネタ元はこちら:https://www.eco.nihon-u.ac.jp/about/magazine/shushi/pdf/90_02/90_02_02.pdf 需要と供給が釣り合ってなくて利鞘があるところに転売が成立するのは必然だけど、今ここまで燃えてるのは話がそれだけじゃ済まなくなってきたから 少なくとも十数年はこういう転売屋が存在して、一般の消費者は転売屋を憎みつつもしょうが

    転売関係の備忘録
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    誰もが転売できるようになり買い占めて市場から枯渇させ高く売れるように。逆に高額な受注生産ホビーだと購入制限と資本力の都合で買い占めによる市場の枯渇が困難。株でも高く引き取らせるための買い占めあるし。
  • 日本评论员:乒球不打11-0是中国文化 日本不要学

    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    伊藤条太。卓球の11-0は良いかどうか。
  • 世界の卓球界に広がる謎のマナー。「0点で勝ってはいけない」は本当? - 卓球 - Number Web - ナンバー

    今年10月に行われたユース五輪卓球男子シングルスの決勝で、張智和と王楚欽(中国)が対戦した。 ゲームカウント1-1からの第3ゲーム、王楚欽の攻撃が冴えわたり、あれよと言う間に10-0になった。すると王楚欽は次のサービスをいかにも無造作に出し、甚だしいネットミスをした。わざとミスをして張に1点を与えたのだ。 ここ15年ほど、中国から始まって国際大会にまで広がっている「完封回避マナー」だ。卓球のトリビアとしてテレビで紹介されることもあるし、先日引退を発表した愛ちゃんこと福原愛が、サービスミスをしようとして間違って際どく入って、逆にサービスエースになってしまったという笑い話もある。 それにしても、なんと珍妙なマナーだろうか。スポーツである以上は、勝つために全力でプレーすることこそが相手を尊重することであり、その競技を尊重することでありマナーであるのに決まっている。 10-0になったら諦めろ?

    世界の卓球界に広がる謎のマナー。「0点で勝ってはいけない」は本当? - 卓球 - Number Web - ナンバー
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    伊藤条太
  • 中国で始まった卓球界「暗黙のマナー」は不要!日本人の主張に中国人は…

    18位ルートン、12位ウルブスに1-2惜敗…プレミア残留へ痛い3連敗。右WBで先発の橋岡大樹は最初の交代で66分に下がる 04-28 00:59

    中国で始まった卓球界「暗黙のマナー」は不要!日本人の主張に中国人は…
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    伊藤条太
  • 中国のキャリアウーマンは、つらいよ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    中国のキャリアウーマンは、つらいよ
  • 《動くピクトグラム誕生秘話》と《予算10億の真相》〜発売中止の開会式公式プログラム拡散?どうなるオリンピック閉会式〜|のやまやの

    《動くピクトグラム誕生秘話》と《予算10億の真相》〜発売中止の開会式公式プログラム拡散?どうなるオリンピック閉会式〜 ショーディレクター解任報道により、急きょ発売中止となった、幻の「開会式プログラム」。その中の、演出・小林賢太郎氏のインタビューを読んだ私は、この記事を書かねばならないと思った。インタビュー内容は後述するが、とにかく、私が知りうる限りの事実を、正確に、わかりやすく、順を追って、ここに記そうと思う。その上で、あなたなら、この問題をどのように捉え、どのように考えるのだろうか。 ❶小林賢太郎、問題のコントとは2021年7月22日、組織委員会の橋聖子会長は、開閉会式のショーディレクター・小林賢太郎氏の解任を発表した。 理由は、1998年に発売された、若手お笑い芸人たちのコントを収録したビデオ内で、小林氏の芸人時代のコントにおいて、「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」というワードが使用されてい

    《動くピクトグラム誕生秘話》と《予算10億の真相》〜発売中止の開会式公式プログラム拡散?どうなるオリンピック閉会式〜|のやまやの
  • 米グーグル・フェイスブック 全従業員ワクチン接種義務化へ | NHKニュース

    アメリカIT大手、グーグルとフェイスブックは、変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、オフィスで勤務するすべての従業員にワクチンの接種を義務づける方針を示しました。 これは、グーグルとフェイスブックが28日、それぞれ明らかにしました。 このうちグーグルは、当初、ことし9月1日にアメリカ国内のオフィスを再開する予定でしたが、変異ウイルスのデルタ株の感染拡大で、従業員の間で出社への懸念が出ているとして、10月半ばに延期するとしています。 そのうえで、出勤の再開にあたってはすべての従業員がワクチンを接種済みでなければならないとして、医学的な理由など特別な事情がある人を除いて接種を義務化する方針を打ち出しました。 会社は今後、義務化の対象をアメリカ以外で働く従業員にも拡大していくとしています。 また、フェイスブックは、感染状況が落ちついたあとも、業務に支障がなければ在宅勤務の継続を認めると

    米グーグル・フェイスブック 全従業員ワクチン接種義務化へ | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    ワクチン接種なんかは日本でもそうだけど、イデオロギー問題にもなってて政治性を孕むからなあ。安全管理義務の延長なんだろうけど。
  • 西浦博さんが断言「間違いなくこれまでで一番厳しい状態」 デルタ株の強い感染性で加速化する感染拡大

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    西浦博さんが断言「間違いなくこれまでで一番厳しい状態」 デルタ株の強い感染性で加速化する感染拡大
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    西浦教授っていつも最悪のケースを想定するから、いつもみたいに、そこまで酷いことにならないんじゃないかって気もする。(ただ東京の3000人超の入院調整中の人たちは不安要素)
  • アストラ製、40歳以上で検討 厚労省、「臨時接種」対象(共同通信) - Yahoo!ニュース

    英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省が、40歳以上を予防接種法上の「臨時接種」の対象として位置付ける方向で検討していることが28日、分かった。30日の同省のワクチン分科会で専門家の意見を聞く。 【写真】アストラ製ワクチンは無料で打てる公費接種の対象外 感染の第5波では、特に40~50代の重症者が増えている。臨時接種の対象として認められれば、こうした年齢層はアストラゼネカ製も無料で接種が受けられるようになる可能性がある。 厚労省はアストラ製を5月に特例承認したが、使用を見送る方針を示していた。 英国ではアストラゼネカ製が広く使われているが、40歳未満には別のワクチンが推奨されている。

    アストラ製、40歳以上で検討 厚労省、「臨時接種」対象(共同通信) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    ウチの自治体は60歳未満のワクチン接種日未定かつモデルナしかない。AZのワクチンによるヘパリン起因性血小板減少症って10-25万人に1人で見極める方法はあるみたいだけど怖いわな。
  • 中国メディアが伊藤美誠の“ラブゲーム未遂”を批判「容赦なく攻撃し続けた」【東京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

    最後まで全力を尽くす伊藤のスタイルは、日のファンには好意的に受け取られた。しかし、中国では快く思われなかったようだ。(C)Getty Images 7月28日に行なわれた東京五輪の卓球競技女子シングルス準々決勝で、日の伊藤美誠はチョン・ジヒと激突。韓国のエースを相手に力の差を見せつけ、ゲームカウント4-0とストレート勝ちを収めた。 【PHOTO】日卓球史上初の金メダル!混合ダブルス初代王者に輝いた水谷隼・伊藤美誠の激選ショット! この日の伊藤は絶好調で、試合の主導権を終始握り続けたが、とりわけ圧巻だったのは第2ゲーム。開始から10連続ポイントを奪うと、そのまま相手を0に封じて勝利すべく、続くプレーでは強烈なバックハンドをお見舞い。これは惜しくもアウトとなるも、11-1と難敵をほぼ完璧に抑え込んでみせた。 卓球では“ラブゲーム”、つまり相手を0ポイントに封じてセットを取ることは、礼節を

    中国メディアが伊藤美誠の“ラブゲーム未遂”を批判「容赦なく攻撃し続けた」【東京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    スポーツの不文律。スポーツマンシップは紳士精神だから、こういう形式的な温情もあると。追記:2年前から不文律を辞める流れが主流と。
  • 「若い男性がいない」、シリア独身女性の深刻な結婚難

    シリアの首都ダマスカスのウエディングドレス専門店(2018年1月8日撮影)。(c)AFP PHOTO / LOUAI BESHARA 【3月15日 AFP】シリアの首都ダマスカスにあるダマスカス大学(Damascus University)に通うヌールさん(30)は、結婚指輪がはまっていない薬指を物憂げに眺めてから、周りのクラスメートたちに視線を移した。そこにいるのは見渡す限り、女性ばかり。結婚相手にふさわしい独身男性は一人もいない。 ヌールさんは結婚したくてたまらない──しかし長引く内戦のために、花婿候補たちは国を離れたり、軍に加わったり、命を落としたりしていなくなっていった。「いつかこの指に結婚指輪をはめられたらいいんだけど」とヌールさんは言う。「でも、ここにはもう若い男性がいない。何年も前にみんないなくなった。年々少なくなっていったわ」 シリアでは2011年3月、反政府デモを発端とし

    「若い男性がいない」、シリア独身女性の深刻な結婚難
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    戦争で男性不足になると、結婚も一苦労なんだな。
  • 大虐殺がきっかけに ルワンダは今や女性活躍先進国 - 日本経済新聞

    下院の約6割が女性、7人の最高裁判事のうち4人が女性という国がある。アフリカのルワンダだ。女性たちは、悲劇が生んだ必要性から思いがけないチャンスを手にした。ナショナル ジオグラフィック2019年11月号では、ルワンダで女性が活躍するようになった背景と、今後の課題に焦点を当てている。◇  ◇  ◇1994年、ルワンダ大統領だったジュベナール・ハビャリマナとブルンジ大統領だったシプリアン・ンタリャ

    大虐殺がきっかけに ルワンダは今や女性活躍先進国 - 日本経済新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    男性不足で女性が働かないと社会が回らない上に、法律で無理やり男女平等に引き上げないといけないくらい、きつい問題だったと。
  • キリン、全工場で見学有料化 適正飲酒促す - 日本経済新聞

    キリンビールは28日、全国の9工場で10月から工場見学を有料化すると発表した。これまではビールを無料で試飲できたが、アルコールの過剰な摂取につながるといった批判も多く、有料化を決めた。全工場で見学を有料化するのは国内大手では初めて。有料化に合わせてオンライン見学の実施や内容も刷新し、適正飲酒を促す。10月から工場見学の参加費を500円に変更する。20歳以上

    キリン、全工場で見学有料化 適正飲酒促す - 日本経済新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    採れたてのビールは美味しいから、有料でも行く人は行くだろうな
  • 女子大生だけど50代の独身教授に告白した(悲)

    メール越しだった。 「したがって、今回のメールにあった喪女さんの想いに応じることはできません。」 絶望と悲しみで死ぬかと思った。 相手は同じ大学の教授。50代独身。 大学の勉強とは別に私が教授のことを好き過ぎて、暇さえあれば研究室に足を運ぶようになった。 勿論向こうから誘ったとかではなく私から。 けどそれは向こうからしたら、教員と学生の人間同士の付き合いであって、教授自身の娘でもおかしくない年齢の学生を恋愛の対象として考えたことはないだろうし、これからもないと思う。(倫理的に) それなのに自分は何を勘違いしたんだろう? 在学中に何度か気持ちを伝えたり、毎年バレンタインにはチョコを渡したりしても、はっきり拒絶されないから卒業前に告白して先生の彼女になれるかも///とか思ってたらこのザマだよ。普通に振られた。 改めて思うけど自分、頭沸いてたなぁ。。 女子大生だけどジジイから告白された(怒)ht

    女子大生だけど50代の独身教授に告白した(悲)
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    職場で力関係のある状態だと弱い側からのアプローチでも自分の身体的な魅力を使ったハラスメントになるから、故に先進的な会社では職場恋愛禁止で結婚するならどちらかが退職するしかないみたいになる訳で。
  • 「電車通勤をしてる奴らは人殺しの顔をしろ」とは言わない理由

    「電車通勤をしてる奴らは人殺しの顔をしろ」とは言わない理由
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    自分が加害者の側に回ったら「上からの命令だし、生きる為に仕方なかったんだって」いろいろ理由を付けて空気に徹する。それは政治家と変わらない。凡庸な悪。
  • 『なぜ日本男子は世界で唯一、女性より幸福度が低くなるのか?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ日本男子は世界で唯一、女性より幸福度が低くなるのか?』へのコメント
  • なぜ日本男子は世界で唯一、女性より幸福度が低くなるのか?

    世界では『女性・高齢・低学歴の者ほど幸福度が低い』が、日人はこれにすべて反しているという。Ranta Images - iStockphoto 「幸福度」を国別・男女別にみると、先進国や発展途上国を含むほとんどの国は女性のほうが男性より低い。一方、日は逆に男性のほうが低い。統計データ分析家の川裕氏は「OECDの統計を分析すると、世界のスタンダードは『女性・高齢・低学歴の者ほど幸福度が低い』が、日人はこれにすべて反している」という――。 世界の中で日人の幸福度は低いのか高いのか 連載で以前、「男女格差ランキング120位は当? 「女性が差別される国」日で男より女の幸福感が高い皮肉」というテーマを扱い、反響が大きかった。 今回はこの時とは別のデータを使い、やはり日人の幸福度は、世界の傾向とは反対に女性の方が高い点を示すとともに、男女別だけでなく、年齢別、学歴別といったその他の属

    なぜ日本男子は世界で唯一、女性より幸福度が低くなるのか?
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    制度の問題。男女平等の国でも女性が低賃金の家事労働を担いエリートの下働きで産み育てる暇がなかったり、内戦で男不足などで結婚できる男性の地位が高く希少で男性が働かず、女性が働きバチみたくなってたり複雑。
  • 感染者3千人超えても飲む人々 「体力あるから大丈夫」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染者3千人超えても飲む人々 「体力あるから大丈夫」:朝日新聞デジタル
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    実際、肥満や加齢による高血圧みたいな持病ない人だと、後遺症もなく終わりうるし。体が弱い人との分断だよね。若年層でも運動障害が残る場合もあるが。投票の逆理あるし小選挙区は民意を反映しにくい。
  • 選手村のエアコン1万3000台、大会後の再利用は不透明 :東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の環境への取り組みは、選手村の備品を巡っても懸念が残る。各居室には合計でエアコン1万3000台、トイレ5000基、給湯器4000台が設置された。すべて新品だが、パラリンピック終了後は分譲マンションへの改修工事をするため、全て撤去されるという。 組織委の北島隆ビレッジゼネラルマネジャーは6月、紙の取材に「エアコンはリース会社に返す。再利用しやすい性能なので、工事現場などで利用されると思う。ただ1万3000台もあるので、すぐには使われないだろう」と話した。中古市場の関係者によると、エアコンは保管中の性能の維持が難しく、設置に手間がかかるため、繰り返しの利用に向かず、使用後は廃棄物処理業者に回収してもらうことが多いという。

    選手村のエアコン1万3000台、大会後の再利用は不透明 :東京新聞 TOKYO Web
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    今だと、選手団用に2-8人部屋(https://www.asahi.com/articles/ASP7P6KVTP7PUTQP00W.html)にしてるから、広間とかも寝室になってそうだし、マンションにするときに核家族用に間取りを替えそうだよね。エアコンはリースだから返すのか。
  • 小池知事 人差し指立て「質問は1問だけ」 東京、最多更新の3000人超も取材に素っ気なし:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの東京都内の新規感染者数が2日連続で最多を更新し、初めて3000人を超えた28日夕、小池百合子知事は報道陣に対し、「不要不急の外出を控えて。皆さんの力を得て抑え込んでいきたい」などと述べるにとどまり、約30秒で取材対応を打ち切った。 正式発表前ながら、3000人超の見通しが報じられていた午後4時半ごろ、退庁時に取材に応じたが、右手の人さし指を立て「質問は1問だけ」と報道陣に通告。感染状況についての質問に、冒頭のように答えただけで立ち去った。 感染者数が2800人を超えた27日も、午後3時ごろに退庁する際、「失礼します」と言うだけで取材に応じなかった。「安全、安心」を掲げる東京五輪の会期中に感染状況が悪化する中で、積極的な発信は影を潜めている。

    小池知事 人差し指立て「質問は1問だけ」 東京、最多更新の3000人超も取材に素っ気なし:東京新聞 TOKYO Web
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    為政者はマスコミと共犯になって、情報を絞る事で権力を維持することを覚えた。本来マスコミは為政者に嫌がられるべき監視者であるべきなのに。
  • スティーブ・ジョブズ in 京都 | NHK | WEB特集

    ことし10月5日で、亡くなってから10年になるスティーブ・ジョブズ。 マッキントッシュ・コンピューターからiPhoneまで、IT分野のフロントランナーとして世界を変えたジョブズは、禅や和などの日文化に深い関心を持っていた。 そして、時折、家族と古都の京都を訪れていた。 ジョブズに京都はどう映っていたのか。その素顔に接した人たちを取材した。 (国際放送局 World News部記者 佐伯健太郎)

    スティーブ・ジョブズ in 京都 | NHK | WEB特集
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    ジョブズはやりすぎて暴君として追い出されたけど、外でちょっと丸くなって、めっちゃ稼げるようになったら問答無用で英雄扱いされるので、世の中って実績が全てよな。晩年スピリチュアルに目覚めた良し悪し
  • 【電撃ゲームス】松野泰己/宮部みゆき/米澤穂信が語る『オウガ』

    『タクティクスオウガ 運命の輪』発売を記念して『電撃ゲームス Vol.15』(11月26日発売/アスキー・メディアワークス刊)にて掲載した、開発者・松野泰己さんと、『タクティクスオウガ』の大ファンを公言されている作家・宮部みゆきさん、米澤穂信さんによる鼎談企画の前編を、電撃オンラインでお届け。 さらにディープな内容に突入した鼎談の後編は、現在発売中の『電撃ゲームス Vol.16』にて掲載中。 松野泰己(Yasumi Matsuno) 1965年、新潟県生まれ。『オウガバトルサーガ』シリーズのゲームデザイナー。お気に入りキャラはザパン。【代表作】『伝説のオウガバトル』や『タクティクスオウガ』などの『オウガ』シリーズの他、『ベイグラントストーリー』などがある。 宮部みゆき(Miyuki Miyabe) 1960年東京都生まれ。ミステリ、ファンタジーから時代小説まで幅広く手掛ける人気作家。お気に

    【電撃ゲームス】松野泰己/宮部みゆき/米澤穂信が語る『オウガ』
  • 「その人を使えるようにするのは俺の仕事で、使えないのは俺のせい」丸亀製麺でバイトしてた頃、上司に『仕事が使えない』と言うなと伝えられた話

    まげま @Shingema 丸亀製麺でバイトとして働いてたけど、あそこは当に良い店だった。今でも足を運ぶ。特に、エリアマネージャーや店長の「誰かに対して『仕事が使えない』って言うな。その人を使えるようにするのは俺の仕事で、使えないのは俺のせい」という言葉にはしびれた。 2021-07-27 11:40:54

    「その人を使えるようにするのは俺の仕事で、使えないのは俺のせい」丸亀製麺でバイトしてた頃、上司に『仕事が使えない』と言うなと伝えられた話
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    度合いによる。例えば物覚えと要領の悪い私のような適性ない人間がやってきて、いつまでたっても仕事を覚えなければ、契約更新しないで終了だろうし。内心では「使えない」と思っても口に出さないだけで。
  • 令和にタクティクスオウガを遊んだ|ジスロマック

    人はそこまで怠惰な動物じゃない。ただ、我々ほど強くないだけだ。 ・・・聖騎士よ、貴公は純粋すぎる。民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい。 何を与えるというのだ? この記事を読めるという特権をだッ! という訳でッ、1995年10月6日にクエストより発売された名作SRPG「タクティクスオウガ」を遊ンだッ! 何故急にタクティクスオウガなのかと言うと、私が現在プレイしているFF14に謎にオウガシリーズネタが多いというのもあるのだがッ、そもそものルーツを辿るとタクティクスオウガのディレクター兼デザイナーを務める松野泰己氏がスクウェアに移籍して制作したのがあの「FINAL FANTASY TACTICS」や「FINAL FANTASY Xll」で、FF14を抜きにしても何かとファイナルファンタジーとは縁が切れないタイトルなのだッ!! 今回はそンなタクティクスオウガの使っていて楽しか

    令和にタクティクスオウガを遊んだ|ジスロマック
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    タクティクスオウガをすると建前のない残酷な名言を口走りたくなりベイグラントストーリーもやりたくなる。関連:松野泰己/宮部みゆき/米澤穂信が語る『オウガ』 - 電撃オンライン(https://dengekionline.com/elem/000/000/336/336146/)
  • なんで大富豪は2がいちばんつえーんだよ?

    普通に数字通り13がいちばん強いとか、よくあるAが最強でいいじゃん なんで大富豪だけ更に2が上回ってんだ?

    なんで大富豪は2がいちばんつえーんだよ?
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    ジョーカーに勝てるスペードの3だろ!(ローカルルール) 関連:トランプゲーム、大富豪についてなぜ、2という数字は強いのですか?... - Yahoo!知恵袋(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217313292)
  • 「国民の一般的な宗教的感情」はしゃーない

    [B! 司法] 「国民の一般的な宗教的感情」を害したので有罪。孤立出産で死産したベトナム人技能実習生、地裁判決の中身(望月優大) - 個人 - Yahoo!ニュース この件、既にブコメでも言われてるから敢えて書く必要はないかもしれないが、「国民の一般的な宗教的感情」が持ち出されるのは仕方ないと思う。 誤解無いように言えば技能実習生だったリンさんに対して下された判決そのものを妥当だと言ってるわけではない。「国民の一般的な宗教的感情」の中身や適用範囲には議論の余地があるが、「国民の一般的な宗教的感情」という概念自体はやむを得ないというお気持ち。 (2021/7/29 18:30追記) Q. 「国民の一般的な宗教感情」概念自体は仕方ないにしても有罪に導くロジックはおかしいのでは? A. 実際のところ実務的な論点はそっちの方が重要だと思うよ!このエントリは死体遺棄罪の保護法益は「国民の一般的な宗教

    「国民の一般的な宗教的感情」はしゃーない
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    社会通念みたく、条理や慣習法(不文法)が影響はどの国もある。無宗教でも弔いに常識はある。追記:受入先に養育義務ない事で、医者に追及されるまで死産を届けずを隠蔽せざる得ない状況が斟酌で執行猶予は是非あるが
  • 共産党は公示前の「名前入りたすき」を合法と解釈しているようだ : しょほしょぼ

    2019年07月01日18:47 カテゴリ政治法律 共産党は公示前の「名前入りたすき」を合法と解釈しているようだ 参議院選挙の立候補予定者が「名前付きのたすき」を掛けて路上での活動をしていることについて、その支持者らしき人が「公職選挙法に違反しないと警察に言われた」というようなツイートをしてネットで話題になっています。これです。 タスキが公選法違反か、警察が確認しました。「違反ではない」の言葉をもらいました。#吉良よし子#タスキ#タスキは違法ではありません pic.twitter.com/ONjhBmAs5V— 吉良よし子 勝手連 (@kirayoshikosupp) 2019年6月23日 これについて書こうと思うのですが、あくまでもネット上の情報のみに基づくものですので誤解などがあるかも知れないことを前以て断っておきます。反論・批判歓迎です。 いつも以上の長文になっていますので、 Ⅰ.公

    共産党は公示前の「名前入りたすき」を合法と解釈しているようだ : しょほしょぼ
  • 共産、都議選前“違法”の指摘に | ニュース | 公明党

    名前入りたすきを陳謝 東京・北区議会 東京都北区議会の企画総務委員会で21日、都議選に同区から出馬を予定する共産党都議が街頭演説で告示前に着用できない名前入りの「たすき」を着用していた“違法行為”について、共産議員が「申し訳ございません」と陳謝した。 同日午前の委員会で公明議員が質問に立ち、今月6日にJR赤羽駅前で行われた街頭演説での共産都議の“たすき問題”を取り上げた。これに対して共産議員が意見を述べ、同党都議選予定候補のたすきは名前入りではなく、「日共産党都議会議員団」と書かれた赤いたすきであり、「全区で展開」していると強弁。指摘されたような政党名と氏名が書かれた、たすきをした「場面を見たことがない」と断言した。 しかし、名前入りたすきを着用して街頭演説する共産党都議の映像が、人のツイッターに残っていた。公明議員は委員会が休憩に入った際、この映像を共産議員に証拠として見せ、午後の委

    共産、都議選前“違法”の指摘に | ニュース | 公明党
  • 名入り「たすき」「のぼり」写真つきツイートが続々 違法行為を立候補予定者自らが拡散する異常

    公示が直前に迫った衆院総選挙は、衆院選としてはインターネットを使った選挙運動が認められる初めての選挙だ。国選選挙としては13年7月の参院選に続いて2度目だが、早くもネット選挙への関心度は「低空飛行」気味だ。 各党の公約や会見でネット選挙について触れることは皆無に近く、解散が急に決まったこともあってネット選挙への対応状況には大きな差はみられない。ネット選挙が誤解されているのか、立候補予定者が違法と疑われる行為を自らツイッターで拡散するというケースも相次いでいる。 75%以上が「ネット上の情報は投票の参考になった」 公職選挙法が2013年4月に改正されたことで、公示後もインターネットを活用した選挙運動ができるようになった。 具体的には、有権者や政党、候補者がフェイスブック、ツイッターをはじめとするソーシャルメディア、動画配信サイトなどを使って特定の候補者への投票呼びかけを行うことができる。これ

    名入り「たすき」「のぼり」写真つきツイートが続々 違法行為を立候補予定者自らが拡散する異常
  • 菅首相、東京で最多更新の3000人感染にも「お答えする内容がない」と取材拒否:東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は28日、新型コロナウイルスの全国的な感染急拡大を受けて、西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と行った協議内容について、記者団に説明しなかった。この日は、東京都で確認された新規感染者が初めて3000人を超えたが、官邸側は「日はお答えする内容がない」(首相秘書官)として、首相の取材対応を拒否した。

    菅首相、東京で最多更新の3000人感染にも「お答えする内容がない」と取材拒否:東京新聞 TOKYO Web
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    高齢者にワクチンが行きわたってるから当面は感染者だけ増えて、重症者や死者が増えないのは政治として既定路線だろうし。メディアも記者クラブの縛りで強く出られないし、大衆が現状に慣れるまで空気に徹する方が得
  • 「謝らない謝罪」が日本で蔓延している

    <「誤解を与えたのであれば申し訳ない」とは、形を変えて加害を繰り返しているとすら言える言葉だ。ホテルから保健所、政治家、首相まで、そんな「謝らない謝罪」が多過ぎる> この原稿を書いているのは東京五輪開会式の前日。今朝は開閉会式の演出担当である小林賢太郎氏が解任されたという速報で目が覚めた。 森喜朗大会組織委員会会長(当時)が女性差別発言で辞任したのが今年の2月だった。そこで明るみに出た人権意識の低さが、その後も繰り返し表面化し続けている。 つい先日もこんな報道があった。東京・赤坂のホテルがエレベーターに「日人専用」「外国人専用」と掲示していたというのだ。コロナ禍で一般客と五輪関係者の動線を分ける目的だったとのことだが、そのための手段はあまりに稚拙で差別的だった。 加えて気になったのは、発覚後のホテルの「謝罪」コメントだ。「差別する意図はなかったが、誤解を生じさせてしまいおわびする」 「誤

    「謝らない謝罪」が日本で蔓延している
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    望月優大。謝らない方が権威として高く見える仕組みで謝ると味方も敵も袋叩きにし謝り損。共産党も告示前名前付き襷の常習をなあなあ謝罪。客商売以外の権力は大衆が忘れ飽きるまで謝らないか、うわべだけ謝るのが得
  • 「コロナはエボラとエイズを混ぜた人工ウイルス」タマホーム社長の社内向け動画 | 文春オンライン

    当該記事についてタマホームは7月22日付けで「事実と異なる内容が含まれており(略)誤った印象を与える」とするリリースを公表。だがその後も、複数の同社社員から情報提供が相次いだ。そのうちの一人、社員のA氏より、「ネット上の真偽不明な説に飛びついてはコロナについて不可解なアドバイスを連発する社長の実態を伝えたい」と、社内動画「タマちゃんTV」が提供された。 例えば昨年2月の動画では、玉木氏はこう語っている。 ある学者さんから聞いた話ですが、新型コロナウイルスはマイコプラズマの菌に、エボラとHIV、いわゆるエイズですね、エイズの菌を混ぜて作ったウイルスだと言われております また昨年4月の動画では、こう語っている。 「コロナになったら死ぬんじゃないか」とかですね、不安になっていると思います。そういう時どうすればいいか。秘密の言葉を、こっそりと教えたいと思います。それは「大丈夫、大丈夫」ということで

    「コロナはエボラとエイズを混ぜた人工ウイルス」タマホーム社長の社内向け動画 | 文春オンライン
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    HIVの配列関連:いろんなウイルスに入っているものだから、HIV起源だということには全くならないと指摘されて、本人も10日もたたないうちに間違ってましたと認めました(https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/19/050800015/051100002/?P=3)
  • 東京五輪テニス メドベージェフ「もし私が死んだら、誰が責任をとるんだ?」 暑さに苦言

    東京五輪は28日、テニス男子シングルス3回戦が行われ、大会第2シードのロシアのダニール・メドベージェフが、第15シードのイタリアのファビオ・フォニーニを6-2、3-6、2-6で下し、準々決勝進出を決めた。 2021年7月28日, Sputnik 日

    東京五輪テニス メドベージェフ「もし私が死んだら、誰が責任をとるんだ?」 暑さに苦言
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    ゴリゴリにロシア寄りのスプートニクが注目されるレベル。関連:「死ぬかも」とメドベージェフ 暑さで、五輪テニスの試合中 | 共同通信(https://nordot.app/793063894406905856)
  • 「五輪で『楽観バイアス』 緊急事態宣言 意味なさなく」専門家 | NHKニュース

    コロナ禍における心理を研究している、臨床心理学が専門の筑波大学の原田隆之教授は「オリンピックの開催で、コロナを軽くみてしまう『楽観バイアス』が強まり、緊急事態宣言が意味をなさなくなってきている」として、具体的な対策の必要性を指摘しています。 原田教授は「もともと選手のことは応援したい反面、感染拡大への危機感から五輪に反対するという、相反する気持ちを抱えていたことや、コロナ禍で長い間我慢し、外出もできず、うっ屈した感情がたまっていたこともあり、日選手の活躍という明るいニュースに触れることで、五輪に熱狂するようになっても、自然な人間の心理だと思う」と現状を分析しています。 そのうえで「五輪のお祭りムードが徐々に醸成され、一方で緊急事態宣言という矛盾する2つのメッセージが出ている。人間の心理としては、自分が聞きたいほうだけを取り入れてしまうのは、非常に自然で、大会の開催で世界中から人が来ても大

    「五輪で『楽観バイアス』 緊急事態宣言 意味なさなく」専門家 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    大量に保菌してる人だと、放出するウイルス量が兆オーダーと言われてるし、隔離が徹底できないと、自覚症状でて発症に気が付く前まで日常生活をして意図せず広げてしまう人はいるだろうな。
  • えま on Twitter: "誰もが見た事のなるオタクがコスプレイヤーに片想いしてる的な写真だけど実は隠されたオチがあって オタクさんのほうが実は有名なプロゲームの世界王者で年収2000万 https://t.co/dE48A1KSgZ"

    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    リプライを含めた解説を見ると優しい世界
  • レビューがヤバすぎるラーメン屋に行った日の話|マキヤ

    「待って。この店ヤバいかも」 友人と2人で旅行。予定していたラーメン屋に向かう道中、友人が歩みを止めた。目を大きく開いて、ゆっくりとスマホで文字を読んでいるようだった。 ヤバいわけがない。俺は旅行前にちゃんと調べた。欲をそそる肉厚のチャーシューがゴロゴロ乗ったラーメンの写真。30年以上続く老舗で、名店だとの声もある。べログの評価もかなり高い。 「どうした」 空腹も相まって少し乱暴にスマホを覗き込むと、たくさんの低評価レビューが視界いっぱいに広がっていった。 ・前の客がこぼしたスープを拭かないで座らされる ・スープがぬるく麺も伸びていて不味い ・全体的に不衛生 ・お客の前でスタッフを怒鳴る ・携帯電話使用禁止の張り紙がたくさん貼られており、スマホを手に持った瞬間厨房から怒号が飛んだ ・後からきて同じメニューを注文した客のほうが早く配膳された ・半ライスが運ばれた15分後にラーメンが来た

    レビューがヤバすぎるラーメン屋に行った日の話|マキヤ
    natu3kan
    natu3kan 2021/07/29
    体験した部分がほぼレビュー通りって事は何度か通って攻略法を身に付けた客が居るってことだよな。でも美味しくないチームの方も美味しいレベルになってるなど変化はあると。レビュー情報でダークツーリズムみたいに