2014年3月20日のブックマーク (24件)

  • 全国のすき家で閉店騒ぎ アルバイト不足により営業できなくなる店舗が続出 : マネーニュース2ch

    2014年03月20日10:59 カテゴリ企業、市場、売上 全国のすき家で閉店騒ぎ アルバイト不足により営業できなくなる店舗が続出 444 名前:山師さん[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 19:03:06.44 ID:qrdvcJit 今日、すき家いってきたんだが18時から一時閉鎖しますって貼り紙が入口に張ってあったんだ。 で、他のすき家にも寄ってみたがやっぱり一時閉鎖の貼り紙…。 すき家行った人で他に貼り紙見た人いる? 448 名前:山師さん[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 20:01:20.54 ID:ZV8rOKol >>444 吉野家に真似て牛鍋始めたんだけど、これ手間がかかるらしく元々少ない人員で回してたのが、回らなくなり クレームでまくりで職場環境が地獄らしい、それでバイトがどんどん辞めてて、社員が穴埋めに走ってるけどどうにもならないらしい で、

    全国のすき家で閉店騒ぎ アルバイト不足により営業できなくなる店舗が続出 : マネーニュース2ch
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
  • リコー 午後8時以降の勤務は原則禁止 NHKニュース

    精密機器大手のリコーは、社員の残業時間を減らすため、来月以降、午後8時から翌日の午前8時までの勤務を「原則として禁止する」とした新たな勤務制度を導入することを決めました。 リコーは来月以降、勤務時間を柔軟に設定する「フレックスタイム」制度を導入するのに合わせて、残業時間を減らすため、新たな勤務制度を導入することを決めました。 新しい制度では、管理職や工場に勤務する社員を除く入社4年目以上の社員に、午後8時から翌日の午前8時までの勤務を原則として禁止します。対象になるのはおよそ8000人で、リコーの社員の8割に上ります。 事前に申請すれば午後8時以降も残業ができ、残業代も支払われますが、残業の回数が多い社員には今後対策も検討し、残業時間を減らしたいとしています。こうした制度を通じて、リコーは、社員の生活に配慮し業務効率を高めるほか、残業代の削減につなげたい考えです。 残業については、大手商社

    リコー 午後8時以降の勤務は原則禁止 NHKニュース
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    「タイムレコーダーの」午後八時以降の勤務は原則禁止、じだったりして。
  • 大阪市の公募校長を更迭へ 教頭が口論の末に土下座 「業務を停滞させた」と市教委 - MSN産経west

    出直し大阪市長選に出馬している橋下徹前市長(大阪維新の会代表)肝いりの公募制度で民間から就任した市立巽中学校(生野区)の北角裕樹校長(38)について、市教委が「学校業務を停滞させた」などとして近く更迭する方針を固めたことが19日、市教委関係者への取材で分かった。 市教委によると、北角校長は平成25年4月の着任以降、教職員や保護者らから「独断的な学校運営」などと批判され、PTAが更迭を求めていた。7月には教頭が北角校長と口論の末に土下座して謝罪するトラブルがあり、教頭はその後、休職した。 北角校長は元日経済新聞記者。同市の公募校長をめぐっては1人が「自分のスキルを生かせない」と就任約3カ月で早期退職したほか、別の1人が保護者らへのセクハラ行為で更迭された後に退職。不祥事やトラブルが相次いでいる。ジェームズ・ボンド007になりきる? 大阪市公募校長がセクハラでおとぼけ釈明 市教委に「復帰阻止

    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    こういう事態になるたびに橋下が「公募でなくても同じことは起こる」って擁護するんだけど、同じだったら公募する必要ないだろうが。
  • 【続報】ユニクロ・柳井正氏が語るパート、アルバイト正社員化の真意:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスは昨日、「ユニクロ、パートとアルバイト1万6000人を正社員化」として、ファーストリテイリングの大規模な経営方針を報じた。 3月11日、柳井正・会長兼社長は、この決断を、半年に1度同社が開催する巨大会議「FRコンベンション」の場で従業員に打ち明けた。FRコンベンションに集まったのは、国内外のファーストリテイリンググループに務める店長や幹部たち約4100人。柳井会長は壇上から、およそ1時間かけて自らの新たな経営方針を語った。 臨席する機会を得た記者は、その言葉の強さに圧倒され続けた。「180度変える」「全部中止」「失敗」。自らの過去を否定する言葉が次々に飛び出してくる。 柳井会長が従業員に最も訴えたかったことは何か。ファーストリテイリングはこの先、どこへ向かうのか。日経ビジネス3月24日号特集「ユニクロ大転換 柳井正の決断」では、柳井会長が目指す新たな経営方針の全貌を詳らかに解説

    【続報】ユニクロ・柳井正氏が語るパート、アルバイト正社員化の真意:日経ビジネスオンライン
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    記者は聞いててなんとも思わなかったのか。ちゃんとツッコめ。
  • すき家が人員不足で一時閉店しまくってるらしい : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    すき家アルバイトスレ(すき家クルー専用)より http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1394291169/ 591:FROM名無しさan:2014/03/18(火) 14:40:51.01 ツイッターみると閉店報告がすごいなwww 今日通りがかったすき家の閉店理由がシュール pic.twitter.com/eKrtwpyK8z — 山口真弘 (@kizuki_jpn) 2014, 3月 19 すき家中百舌鳥店閉店うぃる pic.twitter.com/gS3CRVrbpQ — ジョニー鉄パイプ (@overeeeem) 2014, 3月 19 すき家従業員不足でついに一時閉店 する店が出現。。 吉野家でも見たことある。 牛丼チェーン店、労働と給料のバランス見直す時期にきていますね。 pic.twitter.com/cKVMq5kSFY — TOR

    すき家が人員不足で一時閉店しまくってるらしい : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    明かりのついていない牛丼屋って、すごく目新しい。こういうのを見ると景気が良くなってきたのかなと感じる。次は某国会議員のあそこか。
  • タモリも驚き!「いいとも」テレフォンに安倍首相出演へ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    3月いっぱいで終了するフジテレビ系「笑っていいとも!」の名物コーナー、テレフォンショッキングに21日、安倍晋三首相が登場する。 【写真】「日とは引き分けに」?笑顔でユニホームを交換する安倍首相  16年ぶりのテレビ出演となった小沢健二が企画の「100人アンケート」に挑戦したあと、タモリが「じゃ、明日のゲストをお願いします。明日のゲストはこの方です」と声掛けすると、モニター画面に映し出されたのが安倍首相の写真。タモリも聞いていなかったのか、小沢や観客と一緒に「ええーッ!」と絶叫した。 倉田大誠アナが「もしもし、笑っていいともと申します。タモリさんに代わります」とタモリに差し出した電話機に「もしもし」と女性の声が。タモリが「安倍さん…じゃないですよね」と確かめると「残念ながら秘書官です」と代理“答弁”が返ってきた。 タモリが「さっき、国会で答弁してましたよね。あした、大丈夫なんですか?」

    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    安倍晋三→百田直樹→曽野綾子のジェットストリームアタックが来ないか心配。/政府絡みの案件で常連となったAKB48やEXILEみたいに、娯楽方面が着実に国家戦略に組み込まれていく感じがする。
  • 【大阪から世界を読む】韓国13歳体内から3.5メートルの寄生虫、中国では青年の大脳から19匹…“エイリアン”顔負け、カギは「生食の危険」(1/4ページ) - MSN産経west

    韓国中国で寄生虫に関連した“仰天”ニュースが相次いでいる。韓国では13歳の少年の体内から全長3.5メートルの寄生虫が発見。中国では「豚の生き血」が好物という青年の脳内に寄生虫がいることが見つかったという。両件はサケ、豚の生が原因とみられ、「日では考えられない」(専門家)。日では寄生虫関連の中毒は減りつつあるといわれるが、一部には増加している寄生虫感染もあり、厳重な感染予防が必要となる。「肛門の外に寄生虫が…」 2月26日に韓国の朝鮮日報(電子版)が『13歳少年から3.5メートルの寄生虫発見』というタイトルで配信したニュースが話題を集めている。 記事によると、《漢陽大学病院小児少年科のキム・ヨンス教授は25日、「肛門の外に寄生虫が出てきているような気がする」といって来院した少年から、広節裂頭条虫を除去した」と発表した》とした上で、《医療陣は、この少年が普段から刺し身を好んでべてい

    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    あまり中韓を笑ってばかりもいられない。日本では寄生虫病だけでなく結核・はしか・性感染症などの伝染病が増加傾向。特にHIVは、先進国中で日本が抜きん出て新規患者数が多く、避妊などの啓発が急務になっている。
  • 大阪市の民間人校長を更迭へ 協力関係がうまく築けず:朝日新聞デジタル

    大阪市教委は、昨年4月に初の公募で採用した市立中学校(同市生野区)の民間人の男性校長(38)を、近く更迭する方針を固めた。校内で教員や保護者との協力関係がうまく築けず、改善の見通しが立たないと判断した。来週の市教委会議で審議する。 市教委によると、中学校長は元新聞記者。保護者の間からは学校運営が「独善的」などと批判の声が出ていた。昨年7月には校長室で教頭と言い合いになり、最後には教頭が土下座するトラブルも起きた。市教委は校長職のサポートのため、3学期には前校長を学校へ派遣していた。 民間人校長の任期は3年のため、市教委は残り2年を内部の別の職場に異動させるなど対応を検討する。大阪市の民間人校長を巡っては、市立小学校長が昨年セクハラ行為を理由に更迭され、その後辞職。更迭されれば2人目となる。 校長は取材に対し「職責は果たしたい。校長の仕事を全うしたい」と述べた。

    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    たしか、特定の女生徒の写真ばかり撮りまくってたのもこの御仁でしょ。民間人材は前職での評判もよくよくリサーチするべき(NHK会長が良い例)。
  • 時事ドットコム:「はだしのゲン」を回収=校長反発で返却へ−大阪府泉佐野市教委

    「はだしのゲン」を回収=校長反発で返却へ−大阪府泉佐野市教委 大阪府泉佐野市教育委員会が市立小中学校から漫画「はだしのゲン」を回収していたことが、20日までに分かった。作品内の「差別的な表現」を問題視したためだが、市立校長会が回収の撤回を求めたことから、市教委は同日中に返却する予定。  市教委によると、千代松大耕市長が「はだしのゲン」の作品内に「きちがい」などの差別的表現が多いことを問題視し、教育長に回収を要請した。教育長は今年1月、市立小中学校18校のうち、図書室に「はだしのゲン」を保有する小学校8校、中学校5校から回収したという。  これに対し校長会は、「閲覧制限は不適切」などとして、教育長に回収の撤回と返却を求めた。(2014/03/20-11:10)

    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    こういう事が何度も起こるうちに慣らされて、いつのまにかゲンが姿を消してしまいそうで怖い。反日だ残虐だ言われてるけど、逆境と戦うゲンの明るさや弱きを助ける心こそ国士様好みの「美しき日本」の一つだろう。
  • 商店街で勝手にサンドイッチを作っていくと美味しい

    商店街にはたいがい、パン屋さんとお惣菜屋さんがある。 ということは商店街でまずパンを買い、そこに同じ商店街で見つけた気になる惣菜を詰めていけば、その商店街ならではのサンドイッチができる。楽しそうだし美味しそう! 今回は下町情緒あふれる戸越銀座、オシャレな麻布十番、おばあちゃんの原宿・巣鴨でオリジナルサンドを作ってみた。

    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    B級グルメの次にこれが来てもおかしくない。商店街の非チェーン店が一丸となって、というコンセプトもいい。
  • 見留 洋子 on Twitter: "TDLのショーに出演する非正規、契約書は労働時間5時間45分、なのに「出演している時間のみ時給発生」出演と出演の間はメイクを落とさず待機し拘束されている時間は無給。社会保険にも加入できず、レギュラーショーからスペシャルイベントに次々出演。オリエンタルランド・ユニオンの仲間の実態。"

    TDLのショーに出演する非正規、契約書は労働時間5時間45分、なのに「出演している時間のみ時給発生」出演と出演の間はメイクを落とさず待機し拘束されている時間は無給。社会保険にも加入できず、レギュラーショーからスペシャルイベントに次々出演。オリエンタルランド・ユニオンの仲間の実態。

    見留 洋子 on Twitter: "TDLのショーに出演する非正規、契約書は労働時間5時間45分、なのに「出演している時間のみ時給発生」出演と出演の間はメイクを落とさず待機し拘束されている時間は無給。社会保険にも加入できず、レギュラーショーからスペシャルイベントに次々出演。オリエンタルランド・ユニオンの仲間の実態。"
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    「TDLおもてなしの秘密」みたいな記事を読んでると、「あーこりゃ”やりがい搾取”だわな」と感じることが多々ある。
  • 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」:朝日新聞デジタル

    首都圏の公共交通機関で20日、賃上げを求める運転士らのストライキがあり、始発から鉄道やバスの運休が相次いだ。東京都中野区の関東バスでは10年ぶりとなる24時間ストに突入。横浜市の相模鉄道、相鉄バスでも早朝の通勤客らに影響が出た。雨が降る中、足止めをくった利用客からは不満の声が上がった。 関東バス労働組合(組合員844人)は、春闘の労使交渉で賃上げを求めたが会社側と妥結できず、午前5時20分の始発から24時間ストに入った。同社によると、ストが続けば都内の中野区や杉並区、武蔵野市を中心に9273が運休となり、15万人に影響が出る見通し。24時間ストは2004年3月以来という。 午前10時前。JR三鷹駅のタクシー乗り場に、傘をさした50人近い行列ができた。バス停には「24時間ストライキ決行」と紙がはられ、警備会社の男性が利用者にスト決行の状況を説明していた。八王子市の会社員男性(38)は「迷惑

    首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」:朝日新聞デジタル
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    菅官房長官が「利用者に過度の負担をもたらすストライキはいかがなものか」とか弾を飛ばすんじゃないかと危惧している。
  • 子供がいない≒夫婦不仲という決めつけが不愉快

    よく「なんで子供作らないの?夫婦仲悪いの?」と言われるが、子供がいないと夫婦仲悪いと思われるんだろうか。 は根っからの子供嫌い、というか自分嫌いで「自分の遺伝子などこの世に残したくない。世の中の子持ちの人たちはどれだけ自分が大好きなんだろう。理解できない。」と言い放つ。 は絶対に妊娠したくないといい、一度ゴムが破けて以来ピルを常用するほどになった。(その時はアフターピルを飲んで、無事だった。多分失敗していたらおろしていただろう。) その意見には自分もだいたい同意する。自分の遺伝子などこの世に残さないほうが世の中のためだ。 自分たちに子供ができたとしても、遊べないストレスで子供を殴っているイメージしかわかない。 ただ、世間的には 結婚して五年のアラサー夫婦 中学時代からの長い付き合い 年収400万、夫の年収600万でお金に余裕がありの会社は産休育休完備 一人っ子同士の結婚 というこ

    子供がいない≒夫婦不仲という決めつけが不愉快
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    子供がいたって崩壊状態の家庭なんざ山ほどある。
  • 6年越しぐらいでコソヴォ独立の因果応報が巡り巡ってる件について - Danas je lep dan.

    うん,まったく同情できない。 今回のウクライナ危機については色々な感想があろうが,わたしはひたすらに「因果応報」という感想を禁じ得ない。取り敢えず,以下で紹介されているプーチンの演説からわたしにとっては大事なところを抜き出す。 クリミア編入を表明したプーチン大統領の演説 - Togetterまとめプーチン演説47)独立を宣言と住民投票を発表した際、クリミア自治共和国議会は国連憲章を根拠とした。民族自決の原則だ。思い出してほしい。当のウクライナもソ連から脱退するときに同様の宣言をした。ウクライナは民族自決を使ったのに、クリミアの人たちはそれを拒否される。なぜなのか?https://twitter.com/usausa_sekine/status/446254522076110848プーチン演説48)このほかにも、クリミア指導部は有名なコソボの先例を参考にした。それは西側が自ら作ったものだ。全

    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    今回は当事者の中に「この陣営が正しい」と指を指せる勢力がいないのがもどかしい。近年の東京都知事選のようだ。
  • 相鉄ストライキ決行でユーザーから悲鳴が上がる

    kota @twit_kota 相模鉄道(バス含む)と関東バスが 3/20にストライキを予定しています。 詳細は以下をご覧ください。 (2:00現在、状況に変化なし) 相模鉄道 http://t.co/reVN1koZMe 関東バス http://t.co/R8FJ13F2dE 2014-03-20 02:15:10

    相鉄ストライキ決行でユーザーから悲鳴が上がる
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    ストライキを反原発デモみたいに捉えている人が少なくないんじゃないか。まあ、経営側にとってはありがたい話だわな。
  • また今年も韓国と少しかかわっただけでアニメ関係者が攻撃される - 法華狼の日記

    動画工房*1のアニメーター谷口淳一郎が、キムヨナの衣装をアニメキャラクターが着たイラストを上げたところ、炎上して削除したとのこと。 http://tr.twipple.jp/p/78/262818.html イラストそのものに対しては肯定的に受けとめるツイートが多かったようだが、下記のNAVERまとめでイラストと比較写真、そして非難ツイートがまとめられている。 『まどか☆マギカ』の作画監督がキム・ヨナ衣装の暁美ほむら「ホム・ヨナ」を描き炎上 - NAVER まとめ その非難ツイートのひとつに、前例に言及したものがあった。 tweet : 『まどか☆マギカ』の作画監督がキム・ヨナ衣装の暁美ほむら「ホム・ヨナ」を描き炎上 - NAVER まとめ 日のアニメに韓国を絡めると炎上するってサムゲタン騒動で学習しなかったのか? でもそれに過剰に反応する奴らも気持ち悪い! ほむらが在日説とかアニプレッ

    また今年も韓国と少しかかわっただけでアニメ関係者が攻撃される - 法華狼の日記
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    世界中の旭日旗をわざわざ探し出してぶっ叩く反日連中と同じメンタリティなんだろうな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    なるほど、ではホームレスや精神障害者の福祉に冷淡なお役人たちは、「はだしのゲン」を読んだ影響でそうなったんですね。君が代日の丸を強制する市長も、ゲンの序盤に影響されたかな。
  • 日本は、なぜ乱獲を放置し続けるのか?水産庁の言い分を検証 - 勝川俊雄公式サイト

    当ブログでは、漁獲規制の不備によって、日の漁業が衰退していることを繰り返し指摘してきた。多くの読者から、「なんで水産庁は規制をしないのか?」という疑問の声が上がっている。その疑問に対する水産庁の言い分を紹介しよう。 水産庁が資源管理をしない理由をまとめた背景 2007年に安倍内閣によって設置された内閣府の規制改革会議では、経済重視の観点から様々な規制が議論された。水産分野においては、無駄な規制を取り除くというよりも、漁業が産業として成り立つために必要な漁獲規制を要請する内容であった。 規制改革推進のための第3次答申-規制の集中改革プログラム-(平成20年7月2日) 詳しい内容は上のPDFのP60から先に書いてある。 水産業分野についても、農業・林業分野と同様、就業者数の減少や高齢化が進んでいる状況にあるが、それ以前に、水産資源の状態が極めて悪化しており、それ故、生産、加工、流通、販売、消

    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    水産庁には「だったらなんで一直線に減る一方なんだよ」と言うしかない。
  • 喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 何年ぶりだろう。先日、東京出張の際に、新宿西口の喫茶室「ルノアール」を利用させてもらった。打ち合わせまでの時間潰しで入っただけなのだが、なぜか、すごく落ち着いた。スターバックスの成長が鈍化する中で、おなじみ喫茶室ルノアールに伸びしろがある気がした。 東京に住む人なら誰もが目にしたことがある喫茶室「ルノアール」。スタバなど

    喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
  • 野田聖子氏「シッター、私もサイトで検索した」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の野田総務会長は19日、インターネットの紹介サイトを通じてベビーシッターに預けられた男児が死亡した事件に関連し、「私も(サイトで)検索し、わらにもすがる気持ちでお願いしたことがある」と打ち明け、働く母親の窮状を訴えた。 実際の利用には至らなかったという。副会長を務める同党「児童の養護と未来を考える議員連盟」の会合で語った。 野田氏は2011年に長男を出産し、議員活動と育児に取り組んできた。長男は心臓手術などで約2年間を病院で過ごし、退院後の受け皿探しに苦労したという。「夜遅くとか、障害を持っているとか(の場合には)、既存のベビーシッター協会(全国保育サービス協会に改称)では応じてもらえない。(男児の)お母さんを責める声があるとしたらどうかな」と述べた。

    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    そこで野放し状態に対して政治家として「こりゃやっべーよ!」と声を上げて動いていたのなら評価もするが、今になって「実は私もそう思ってました」とか言われても。
  • 安倍首相:配偶者控除の縮小検討指示 女性の就労促進狙い - 毎日新聞

    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    生保からみの問題でもずっと感じていたんだが、「ケツ蹴り上げて働かざるをえないように仕向ければ働くだろ」という認識はお花畑過ぎる。雇用環境の本質的な改善がなければ受け皿としてブラック企業が肥え太るだけ。
  • 小学生高学年の頃から、ずっと団体での居心地が悪い。 どこにいても風当た..

    小学生高学年の頃から、ずっと団体での居心地が悪い。 どこにいても風当たりが強い。 何が悪いんだろうと一生懸命考えて、性格が悪いのかなと自分を変えようとしたけど、それでも居心地が悪い。 小中高ではクラスに馴染めない、大学でもクラスに馴染めない、サークルに馴染めない、大学院でも研究室で居心地が悪い。 いつでもどこでもお昼ご飯一緒にべるような人がいない。 自分から話しかけるのが大事だと思って、自分から話しかけたりもした。学校でも会社でも。それでも馴染めない。会話が空回るだけ。 いつもどこでもどうして馴染めないのか、よくわかんない。

    小学生高学年の頃から、ずっと団体での居心地が悪い。 どこにいても風当た..
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    コロラドあたりの森林地帯で国立公園の管理人でもやったらどうかな。熊やキツネとも折り合いがつかないようなら地球を出るしかない。
  •  大阪府泉佐野市:「なぜゲンだけなのか」 回収協力の校長「悔やんでる」:朝日新聞デジタル

    大阪府泉佐野市の小中学校図書室から、子どもたちの知らない間に「はだしのゲン」が消えていた。きっかけは作品の「差別的表現」を問題視した市長の意向だった。市長の価値観で教育行政が左右された事態を校長らは批判。市教委は20日に返す方針を示した。 「いかなる理由があっても、市教委が一方的に蔵書の閉架や回収を行うことは校長として違和感を禁じ得ず、到底受け入れられない」 市立小中学校の校長でつくる市立校長会は1月23日、強い調子で回収に抗議する文書を中藤辰洋教育長に手渡した。だが教育長は市長の意向を理由に「何らかの指導が必要」と譲らず、「閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し、個別に指導できないか」と打診したという。 校長会はこれを拒否。「不適切な表現があるからといって一律に閲覧制限をするのは教育になじまない」「大量の蔵書から不適切な表現が含まれる作品を拾い出し、語句を逐一訂正指導するようなことは

    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    「閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し、個別に指導できないか」怖すぎるだろ、おい。
  • 「台湾は親日」教徒、涙目 - Apeman’s diary

    「慰安婦問題 台湾外交部「日は謝罪と賠償を」」 (台北 18日 中央社)中華民国外交部の高安報道官は18日、旧日軍の従軍慰安婦問題について日側に対し、台湾の元慰安婦への謝罪と賠償を求めるという政府の一貫した立場を改めて示した。 2008年に台湾立法院で可決された「慰安婦」決議のうち、事実認定にあたる部分は次のようになっています。 第二次大戦中、日はその植民地および占領区で、脅迫したり、騙したり、誘拐したりして無数の婦女、少女を集め、従軍性奴隷とし、軍隊に性のサービスを提供させた。 (http://wam-peace.org/ianfu-mondai/intl/resol/taiwan2008110/) 徴用に関わる部分の認識は河野談話のそれに一致していますし、「性奴隷」という認識が戦前の廃娼論においてすでに一般的だったことは当ブログでも何度か指摘した通りです。

    「台湾は親日」教徒、涙目 - Apeman’s diary
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/20
    要するに、国単位で「あっちは親日、こっちは反日」と線引きしてはしゃぐのは無意味だということ。日本文化や日本製品が好きなのと、流行りの「他虐史観」に賛同するのは全く別問題。