nekosamのブックマーク (3,010)

  • 今年を振り返ってみる2020後編

    【ファミマ限定】カントリーマアムとミルキーを組み合わせたパン「カントリーマアムにmilkyサンドしちゃいました。」

    今年を振り返ってみる2020後編
    nekosam
    nekosam 2020/12/31
    ブログのことで色々相談にのっていただいて、ほんとに感謝しかないです!今年はほんとにお世話になりました! 良いお年を!!
  • ツーショットと小次郎さん - メインクーンのオリーとレムち

    今朝のオリー。 とっても眠そうで お口がへの字になってしまっていますね。 朝ごはんもべて 湯たんぽの上でうとうとしているようです。 その気だるさ100%のお顔が とっても好きよ( ´∀`) そして久しぶりのツーショット。 外でヘリの音がバリバリうるさくて オリレムが反応していました。 レムち、首を一生懸命 左右に回して外の様子を見ようとしております。 なんだかセクシー。 場所を変えて よく見える位置にスタンバイ。 真剣な表情、いいですね〜。 レムちの揃った前足と巻きつけた尻尾が ゴージャスさを引き立てます。イイ・・・! オリーは後ろからにょっきり。 チューチュートレインならぬ にゃんにゃんトレイン♪(言いたかっただけ) 久しぶりのツーショットは にゃんにゃんトレインでフィニッシュです(^^) 実家の小次郎さん 実家の自分の部屋を片付けに 今日は帰っていたのですが 小次郎さんに1年ぶりぐら

    ツーショットと小次郎さん - メインクーンのオリーとレムち
    nekosam
    nekosam 2020/12/31
    オリーさん、レムザイルと化してますねwww
  • 猫、かわいいーー!!! - 非正規アラサー【ノトカス】が生き延びるブログ

    さて標記の件、 朝起きてね、ブラッシンググローブで撫でてたんです。 だんだん表情がキラキラしてきて。 そしたらいいショットが撮れました! はーかわいい。 ちなみに真顔だとこうです↓これもかわいいです。 かわいい、それだけの投稿です。 ご覧いただきありがとうございました。

    猫、かわいいーー!!! - 非正規アラサー【ノトカス】が生き延びるブログ
    nekosam
    nekosam 2020/12/28
    わかります。猫さんてかまってあげたり愛情あたえるほどに目がキラキラしてきますね!
  • ヒメちーの為にキャットドームを編もうとか言う無謀な挑戦7日目

    キャットドーム、完成!できたー! ちゃんと立ってるよー! もちろん、中身も入ってます。 あと少しのところで毛糸が足りなくなって、 3段くらい長さが足りないから入り口は無理やりすぼめる。 覗き穴が大きくていいわー、と自分を慰める。 …ちょっと不満が残ったけど。 ねこさむさん、せっかくアドバイスいただいたのに、 きちんと仕上げられなくって申し訳ないです。 あー、なんか、もう一回きちんと編みたい。 どうしてうちにはヒメちーしかいないのー? 一足早くクリスマスプレゼントこの間も買った爆カロリーのチーズケーキ。 なんと1765キロカロリー。 今回は一人でべちゃう。 やっぱりすごく美味しーい。 もしかして、おはぎをコッペパンにはさんじゃったお店のですか? とコメントをいただきましたが… そうです、例の店です。

    ヒメちーの為にキャットドームを編もうとか言う無謀な挑戦7日目
    nekosam
    nekosam 2020/12/25
  • 猫たちとクリスマス - 猫とビー玉

    早いものでもうクリスマス。 毎年外でどこかしらのクリスマスツリーを見るのが楽しみだったけど、今年はほとんど出かけなかったので大掛かりなツリーを見ることはなかった。 来年は見られるといいな。 おむすびとクリスマスツリー うちでも以前はクリスマスが近づくと、小さなツリーを出してきて飾りつけをしていた。 おむすびが家族になった年のクリスマスも、ツリーを出した。 おむすびに飾りつけを邪魔されないように、昼寝している時を見計らって完成させた。 出来上がったツリーを見て、早速おむすびがチェックにやってくる。 おむすびはよい子なので、ものを倒したりはしない。 ファイバーツリーって言うんだろうか、枝が白っぽく光るもので、かじってみずにはいられなかったようだ。 おむすびが感電したらいやだったので、ツリーはすぐにしまい、次の年からは出さなくなってしまった。 ツリーは飾らなくなったので、いつの間にか三太が捨てて

    猫たちとクリスマス - 猫とビー玉
    nekosam
    nekosam 2020/12/24
    ゆずさんのマントがお地蔵さんみたいなのも、アオイさんの口が半開きなのも全てかわゆい(*´∀`)
  • 真顔兄妹&カニ食べました! - メインクーンのオリーとレムち

    昨日の夜のオリレム。 オリーの横にレムちがきたので かわいいツーショットが撮れるかなー♪ っと思ったのですが・・・ めちゃくちゃ真顔で 目つき悪いツーショットになった。笑 オリーは眠いと目つき悪くなるし レムちは遊んでほしくて不機嫌だし(^^;) 真正面からだとガンたれ顔なので 上からアプローチです。 丸いフォルムが可愛いこと。 やっぱりオリーの方が なんとなくボリューミーですね。 早く撮影を終わらせろという レムちの圧がすごいので カシャブンふりふりマシーンになる飼い主なのでした。 そして、今朝のオリレム。 今日もとっても冷え込みましたが 日差しがポカポカ暖かかったオリレム地方。 日向ぼっこ大好きなオリーを もふもふもふ♡ 冬の時期の日差しは とってもありがたいね〜♪ レムちは簡易こたつ作ってあげると すぐに潜り込んじゃう気に入りっぷりです。 それぞれのぬくぬく方法で 寒い冬を乗り越えま

    真顔兄妹&カニ食べました! - メインクーンのオリーとレムち
    nekosam
    nekosam 2020/12/24
    カニの解体はワタクシ全く罪悪感ないですwカニいーな!wカニ食べるとき無言になりますwでもモフモフされてるオリーさんの目がキレイ(*´∀`)
  • すごい顔のオリーとおすましレムち - メインクーンのオリーとレムち

    どどーんとボリューミーなオリー。 やたら飼い主の膝をチミっと噛み付いてきたり ウロウロしたり 遊んで欲しそうだったので ケリケリ枕を与えてみました。 そしたら大ハッスル! ケリケリ枕子さんの首をガッツリつかんで 離しません。 すごい顔になって無我夢中でケリケリケリケリ 腕の太さというか、筋肉・・・ やばくないですかね?(^^;) すごい迫力だ。 すりすりゴシゴシして ケリケリを堪能していました。 なんかストレスでも溜めているのかしら。 スッキリ発散してちょうだいね! 噛み噛み味見も忘れずに。 こうやって遊んでくれていれば デンタルケアにもなりそうですね♪ あんまり走って遊ぶことはしませんが ケリケリ遊びは大好きなオリーなのでした。 そして運動後は、レムちの事中に圧をかけて 横取りしちゃってました。。。 オリがガン見して圧をかけるから べ残して立ち去るレムち😭#mainecoon #メ

    すごい顔のオリーとおすましレムち - メインクーンのオリーとレムち
    nekosam
    nekosam 2020/12/24
    チミッて表現良き!(о´∀`о)蹴りぐるみ反応良いですね!うちは全く反応しないやつやwww
  • 【ファミリーマート】いちごクッキーシューが苺たっぷりで美味しい

    ファミマのいちごクッキーシュー、苺好きにはたまらない。ファミリーマートから出た、いちごクッキーシュー。 見た目からしておいしそう。 いちごの季節だものね、べておかなくっちゃ。 シューとしてはちょびっと高い?かな? 持って帰るときにつぶれないように、なのか、袋パンパンに膨らんでる。 シュークリームってつぶしがちだから助かる。 袋をあけたら、、もうすっごいいい匂い。 もっとチープないちごの匂いかと思ったら、 ちゃんといちご。においだけでも美味しい。 では、ぱっかーん。 う~ん…見はクリームたっぷりなのになー… ちょっと悲しい。 でもまあ味がよければ… 肝心の味は、と言うと… おーいーしーい! 上のいちごチョコのコーティングは コーンフレークなのかな?ザクザク美味しい。 アーモンドダイスっぽい感もいい。 何よりクリーム。苺の果肉入ってて美味しーい。 原材料見たら、苺が先に来てる。 これはね

    【ファミリーマート】いちごクッキーシューが苺たっぷりで美味しい
    nekosam
    nekosam 2020/12/23
  • 12月6日 BJの命日 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 一部の方もご承知の通り、私は今、会社と揉めており、もうすぐ一年になってしまいます。会社を強制的に休まされている間は、実は何の問題もなく、5月には念願のお店も開店、チビ達を迎え、夏頃は受注を沢山頂いて忙しかったのも懐かしく。 早いですね、もう12月になってしまいました。 9月の面談後にやっと復帰をしたのですが、この面談から負の連鎖が始まって、どんどんおかしな方向へ話が進み、心が折れても折れてもまた折れる、という、底なし沼にいるような気分です。 そんな中、明日はBJの命日です。 estrella846.hatenablog.com estrella846.hatenablog.com BJは19歳と長く頑張ってくれました。お別れは当に悲しかったのですが、BJが病気から解き放たれ、もう嫌な点滴や注射もしなくて良いんだ、薬も飲まなくて良いんだと思うと、少しホッとした感もありました。

    12月6日 BJの命日 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    nekosam
    nekosam 2020/12/23
    仏具割られたらんかいw一年て早くて時間たってそうで、そーでもない。
  • ヒメちーの為にキャットドームを編もうとか言う無謀な挑戦6日目

    3度目、いや4度目の正直これは何ですかね… クンクンクン… ん?これは? おや? おやおやおや? なんか今までのとは確実に違いますね。 すっごいしっかり編めてる。と思う。 びっくりだけど、ヒメちーが乗ってつぶしても、 内側から形を整えると復活する。 ハマナカジャンボニー凄い! かぶせ編み凄い! 試しに横にして見ると… 凄ーい!立ったよ! くららが立った!と思わず叫びたくなる。 俄然やる気も出てきたわよー。 ただしこの後、地獄の減らし目が待っている… そしてなんとなく毛糸が足りない気がしてきた。 やっぱり網目が緩いのかなあ… キャットドームを編むのに使った毛糸はこれ。 冬至の七種、いくつべた?春の七草、 芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、 仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)、は有名だけれど、 冬至にべるものもあるのね。 春の七草は葉物が多いの

    ヒメちーの為にキャットドームを編もうとか言う無謀な挑戦6日目
    nekosam
    nekosam 2020/12/22
  • 恐怖のがしがしタイム - 猫とビー玉

    幼きユズ 思いつきでや犬を飼わないで 最近家で過ごすようになったことで犬やを飼い始める人が増え、それに伴って捨て犬や捨てが増えているらしい。 理由は「思ったより大変だった」「天使だと思ったら悪魔だった」など。 悪魔はどっちよ?と思うんだけど(ムカムカ)。 に癒しだけを求めるのであれば、カフェに行けばいい。 ただ可愛がりたいなら、今流行ってるロボットを買えばいい。 生身のは人の思うようになんて動いてくれない。 いたずらもするし、カーテンをボロボロにするし、ものを壊すことだってある。 うちのカーペットはアオイのゲロでしみだらけだ。 仔のやんちゃは当たり前。 成の問題行動には、ほとんどが飼い主に問題がある。ヘルパーのジャクソン・ギャラクシーの番組を見ていると、つくづく感じる。 それに、はいつも健康でいるわけじゃない。 具合が悪くなって通院、入院もある。 それで会社を休まなくち

    恐怖のがしがしタイム - 猫とビー玉
    nekosam
    nekosam 2020/12/22
    うち、エリンギさんが朝髪の毛引っ張ってきます、、。今1歳半なんですがもう少ししたらやめてくれますかねw
  • ねぇやん、床屋デビュー。初戦は大勝利。

    ねぇやん、床屋デビュー。11か月ぶりのパーマをかける。1月に美容院に行ったきりで、 家でちょっとカットしてもらったり染めてもらったりはしていたけれど、 なかなか、20代乙女とは思えない汚い頭。 でもさー、美容院って、結構な密よね。 3軒くらいしか知らないんだけれど、 どこも、椅子が何個も並べられていて、 複数の美容師さんが複数のお客を流れ作業のようにやっていくイメージ。 流れ作業って言うと、なんだか雑な言い方よね、 なんて言うの? わたしのパーマのロッドを巻いたら、次のお客さんのカットに行っちゃって、 戻ってきて、わたしは別の人にシャンプーしてもてらって、 戻って来たらわたしの髪を染めて、 また他のお客さんのところに行って… う~ん、うまく説明できないけれど、わたしの事をずっと施術してるわけじゃなくって、 さらに違う店員さんもわたしに施術する、って言うの?とにかく、かかわる人がすごく多い。

    ねぇやん、床屋デビュー。初戦は大勝利。
    nekosam
    nekosam 2020/12/21
  • 突然の床材張り替え工事に、あたふたする猫たちの行動記録 - 北のねこ暮らし

    少し前のこと、リビングの床に、小さな穴があきました(T_T) カウンターの上にある加湿器が、がのった瞬間にぐらっと傾き、落下した衝撃で床を傷つけてしまったためです。 傷自体は小さいものの、諸事情あってなんと床を一部張り替えすることに決定。 この年の瀬に業者さんが入るなんて・・・(^^; はい、そしてご想像通り、ビビリー姉妹はクローゼットに引きこもってしまいました。 床の傷の原因?飼い主が悪い。 火災保険適用 張り替え当日 業者さんが来るってときに、トイレかい クローゼット、イン 工事中、こっそりのぞく2つの顔 工事終了。ほっとするにゃんず おわりに 床の傷の原因?飼い主が悪い。 傷自体はこんな感じで、見た通りまあ大したことはないです。 上手に埋めれば治りそうな傷ですね。 これはですね~ キッチンカウンターに置いてある加湿器のポジションが悪く、ななが飛び乗って移動するときに過って倒れてし

    突然の床材張り替え工事に、あたふたする猫たちの行動記録 - 北のねこ暮らし
    nekosam
    nekosam 2020/12/20
    うんpちゃんと出てよかったwwwむしろ便秘になったら大変!!うちも先月風呂場のリフォームで一週間くらい工事したので、猫たちヤバかったですw脱走事件とかあってw
  • O次郎 なげやりの日々 - もふもふ日記

    朝、ベランダに出たものの余りの寒さに固まるO次郎。 ここはどこ。わたしはだあれ。 外の寒さにすっかりやる気をなくしたO次郎。 はーやーく暖房をー入れてくれよーん。 なんですかそのなげやりな態度は。 わかりました。 いいでしょう。 それでは投げやりならぬ、やり投げで温もってもらいましょうか。 はい。取り出しましたるこのかしゃかしゃ棒。 いいですかいいですか。投げますよ。投げますよ。 えいっ。 おお。さすがの超反応。 どうですかどうですか。 ちょっとはやる気が出てきましたか。 このかしゃかしゃ棒投げは、最近のO次郎のマイブームです。やり投げのごとく投げると追いかけて猛ダッシュ。ただし、投げた棒を取って来てはくれませんので。温まるのはもっぱら飼い主の方でございますが。 こしゃくなっ、とりゃあ。 つい投げ間違えてO次郎の真正面に投げてしまっても大丈夫。瞬時に叩き落されます。すごいですね。 ただし、

    O次郎 なげやりの日々 - もふもふ日記
    nekosam
    nekosam 2020/12/17
    急に寒くなりましたね!O次郎さんのような長毛さんは寒さに多少強いんですかね?元気に荒ぶっていますねw
  • 北のねこ暮らし、2020年のブログ記事振り返り【上半期編】 - 北のねこ暮らし

    気が付けば12月後半。 あれこれやるべきことはたくさんあるのですが(掃除とか)、 ブログはなるべく定期更新します(^^; なんだか今年はコロナをはじめ、いろんなことがありましたが やり残したこともいっぱいあったなーと。 そんな反省点もふまえ、 早めに2020年のブログ記事を1月から順に振り返ってみようと思います。 2020.1 コロナウイルスが広がる/ななかまどの血尿が治る 2020.2 「222の日」などの影響、ブログが人気? 2020.3 ねこ検定が8月に延期 2020.4 テレワークを邪魔する「ネコハラ」が話題に 2020.5 引き続きテレワークの話題と、ななかまど3歳誕生日 2020.6 クールベッドネタが続く。キャットミントを購入 おまけ・日のななかまど 2020.1 コロナウイルスが広がる/ななかまどの血尿が治る コロナはもっと前から発生していたという話ですが、日で広

    北のねこ暮らし、2020年のブログ記事振り返り【上半期編】 - 北のねこ暮らし
    nekosam
    nekosam 2020/12/17
    猫はダラケてるほどかわゆいですw
  • 猫は本当に寒がりなのか - やれることだけやってみる

    今年は暖かめの田舎地方。 とはいえ、やはり冬です。 昨日は風がぴゅうぴゅう吹き、 昨夜から今朝にかけて雪が舞いました。 北西部のお山は真っ白です。 車のフロントガラスにも薄雪。 さて、これから山越え谷越え実家へ。 と思っていたら家主から連絡が来ました。 °_°)雪、積もってるよ。 の上に。 *黒の鹿の子まだらに降る雪か(楓屋)。 驚きで一句できてしまいましたよ。 なんでだ!(°△°; は寒がりなんじゃなかったですか。 °_°)全員外に出てる。 初雪ですし。 コタツで丸くなってる場合じゃないのか。 まあ、コタツには電源が入ってませんが。 好きさんなら、ご存じでしょう。 このように言われていることを。 『冬はの冷えに注意』 例)の「寒いよ」サイン 1.丸くなっている。 2.毛布などに潜って出てこない。 3.毛をふくらませている。 4.ぷるぷるしている。 人間だって寒けりゃ布団に潜っ

    猫は本当に寒がりなのか - やれることだけやってみる
    nekosam
    nekosam 2020/12/17
    断捨離しすぎwそれは寒いかもしれないwうちの地域も雪降りました!寒いですね、カエデヤさんも風邪などひかぬよう!!
  • 忙しい平日の朝に突如シチューとか作り出す不思議 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    いや もう... ホント タイトル通り なんです けどねー 〔理由その1〕 もらいもののほうれん草があった 〔理由その2〕 ルーが安かったので買った 〔理由その3〕 寒い まあね、 その他にも ・たまたま材そろってた ・牛乳の賞味期限そろそろ とか イロイロ 小さな タイミングが 重なった わけなん ですけどねー ホント 平日朝は やめて! まじ 忙しいわっ ( ゚д゚)クワッ (for me) まあ おかげさまで その夜は おいしい シチューを いただきました。 (おいしいのはわたくしの功績ではなくルーの功績ですw) ワイン なんか 沿えちゃって 映える 感じを やや 狙って みたんですが... 現実は... なんとも 映えません (笑) ちなみに 写真の アルパカの 赤ワインは 超ーお手軽価格 (500~600円程度)で 安定の おいしさの 輸入(チリ)ワインで お気に入りです (*

    忙しい平日の朝に突如シチューとか作り出す不思議 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nekosam
    nekosam 2020/12/17
    理由その三はかなり大きい。。まじ寒いですね、猫様たちに温めてもらおう、そーしよーw
  • ついにオリーがキャットドームに入れました!! - メインクーンのオリーとレムち

    昨夜のオリー。 すごい顔してる・・・笑 眠くて眠くて仕方ないみたいです(^^;) 面白い顔をしてくれるよね、君は。笑 眠いと目つきが鋭くなっちゃうオリーなのでした☆ そして今朝、飼い主を起こしに 枕元まできたオリレム。 キメッキメのポージングとってる。 おかげで気持ちのいい目覚めになりましたよん。シャキーン ついにオリーがキャットドームに入れました!! みてください!! つ、ついにー!! オリーがメガキャットドームに 入ってくれましたー!!(;ω;) 3週間ほど時間を要しましたがやっと・・・。 とってもいい感じじゃないのー♪♪ おもちゃで誘導しても 押し込もうとしても ガンとして入ろうとしなかったのですが 突然気が向いたのか自ら入っていきました。 ちょっとレムちにも 撮影ご協力いただいて☆ 念願の2ニャンキャットドーム〜( ´∀`) 通常サイズのキャットドームは 毛糸玉が11玉ぐらいで出来

    ついにオリーがキャットドームに入れました!! - メインクーンのオリーとレムち
    nekosam
    nekosam 2020/12/16
    オリーさん完全に貝になってますねw何はともあれ同時インおめでとうございます!うちはホカペ買ってからそっちの方が人気に、、( ;∀;)
  • イケメンショット&米粉パン集大成 - メインクーンのオリーとレムち

    今朝のオリー とってもキメッキメのキメ顔ですね〜! がっちりとしたマズルを 一番カッコよく見える角度で 撮らせてくれました。 うんうん、男らしいぞ。 たまには変顔じゃなくて イケメンショットも載せていかないとね! レムちもきゅるぴんビームが止まりません☆ ああかわい 超かわいい もふもふね(五・七・五) あまりの可愛さに 思わず俳句をよんじゃった。 ちょっと部屋の奥を気にしていますが きちんと揃えた前足がなんともキュートでして。 もっとじっくり観察していたいのですが さすがに寒いので 換気は10分まででもう窓をしめますよ〜。 朝からキリ&きゅるぴんパワーを たくさんもらった月曜日。 今週もがんばるぞー! 米粉パン集大成 やっとパンと呼べるレベルに 焼くことができました・・・!! やったー! 焼きたてべたところ しっかりパンでした!! これもアドバイスをたくさんしてくださった 皆様のおかげ

    イケメンショット&米粉パン集大成 - メインクーンのオリーとレムち
    nekosam
    nekosam 2020/12/16
    米粉パンめっちゃ進化してる!すっごいうまそー(^q^)
  • 【山道の謎】友人より遭遇率が高い理由を知りたい - 山にトラロープ

    熊と出会ってしまったらどうしよう。 蜂に刺されるのも怖いし・・ さまざまな不安にビクビクしていましたが、実際に困ったのはこれでした。 未知への不安 クモの巣の遭遇率は高め 1、先頭を歩いて引っかかる 2、広いアスファルトでも引っかかる 3、友人の後ろを歩いても引っかかる おわりに 未知への不安 山に登り始めた頃は知識ばかり詰め込んでしまい、まだ見ぬ恐怖に怯えていました。 狭い登山道で蜂に刺されたらどうしよう・・ もし、アナフィラキシーショックを起こしたら パニックで滑落するかもしれない 大体、逃げ場の無い狭い道ではどうするのが正解なの? もちろん熊との遭遇も怖いのですが、虫も侮れませんよね。 考えれば考えるほど、 怖いもの尽くしの登山。 そんなに危険なら行かなければいいのに・・と言われたりもしましたが、何故か山への興味は薄れませんでした。 それどころか、もう完全に山のトリコです(*ˊᵕˋ*

    【山道の謎】友人より遭遇率が高い理由を知りたい - 山にトラロープ
    nekosam
    nekosam 2020/12/16