タグ

2016年8月11日のブックマーク (4件)

  • テッポウに注意!

    先日、このブログでアザミ注意報を発令しました。今回はテッポウ注意報です。 なんて物騒な!でも、この植物の名前なのでしかたありません。今朝、博物館の前庭に咲いていました。 シンテッポウユリという外来植物です。テッポウユリとタカサゴユリをかけ合わせた園芸植物と言われていますが、形質がばらついているのでもはや園芸的なコントロールを外れ、どんどん野外で繁殖を繰り返しているのでしょう。天然の植物ではないことは確かです。 しかし、見た目も清楚な美しい植物です。芽生えて伸びてきても、なんとなくありがたい花が咲きそうな雰囲気があるため、抜かれずに家々の庭先や垣根沿いにぽつぽつと広がっています。わざわざ植木鉢へ植え替えてあるのもよく見かけます。 でも、この時期たとえば高速道路の法面などを注意して見ていると、このシンテッポウユリだらけになっている場所がたくさんあります。放っておくとそこいらじゅうに広がります。

    テッポウに注意!
    nekotuna
    nekotuna 2016/08/11
    「園芸植物と言われていますが、形質がばらついているのでもはや園芸的なコントロールを外れ、どんどん野外で繁殖を繰り返している」
  • ドボ博

    Whats new 東京インフラ解剖 ドボ博 学芸員の部屋 014 江戸および東京においては、生活や産業に欠かせない水をどのように供給するのか、様々な工夫がなされ、そのために土木構造物も多く構築されました。水に関する土木構造物は水路基盤や給水塔、水道橋など数多く見ることができます。その中 […]2018-06-13 ドボ博 学芸員の部屋 013 現在、東京の鉄道網には、従前に貨物線であったところを旅客用に利用しているところがあります。その代表が、湘南新宿ラインや埼京線としても利用されている「山手貨物線」です。(ドボ博座談会パート20で話題になりました。) 今回の […]2018-05-02 ドボ博 学芸員の部屋 012 [注意] このレポートは、建築担当かつ“歩きテクト”のドボ博学芸員K.U.が建築・街歩き目線で土木を語る、“個人的視点”に基づくものである。   ■”山田守”とくれば”山口

    ドボ博
    nekotuna
    nekotuna 2016/08/11
  • 大日本帝國陸地測量部発行 五万分一地形圖

    大日本帝國陸地測量部発行 五万分一地形圖
    nekotuna
    nekotuna 2016/08/11
    こういうデータが海外でアーカイブされているという…。感謝だな。
  • 横浜の浦島伝説、次代へ伝えたい 開けなかった玉手箱:朝日新聞デジタル

    おとぎ話の浦島太郎が竜宮城から持ち帰ったのは、玉手箱だけではなかった。乙姫様から観音像も手渡され、その像はいま、横浜市神奈川区の寺に納められている――。そんな、「横浜の浦島伝説」を子どもたちに伝承しようという取り組みが、動き始めた。 浦島太郎が竜宮城から戻ってきて玉手箱を開くと、もくもくと白い煙が立ち上り……というのがよく知られた話。だが、横浜に伝わる浦島太郎は玉手箱を開けず、一緒にもらった観音像に祈った。「どうかお父さんとお母さんに会わせてください」 すると夢に観音菩薩(ぼさつ)が現れ、「ふるさとの三浦半島に私をおぶっていきなさい」。三浦半島を訪れると9代後の子孫がいた。子孫は「両親のお墓は横浜の神奈川にあります」と伝える。浦島太郎は神奈川で両親の墓を見つけ、その傍らに観音堂を建て、どこかへいなくなってしまった。 神奈川区には、浦島太郎が納めたとされる観音像を尊とした観福寺が明治時代ま

    横浜の浦島伝説、次代へ伝えたい 開けなかった玉手箱:朝日新聞デジタル
    nekotuna
    nekotuna 2016/08/11
    いいね。