2017年5月25日のブックマーク (19件)

  • 【1杯38円】安旨!あじの炊き込みご飯の簡単レシピ~コスパ良い鯵茶漬けも楽しめる~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    鯵の旨味を米が吸い込む、その飯を喰らう。(゚д゚)ウマー 塩焼きにした新鮮なあじ、美味しいですよね~その塩焼きした鯵を醤油1:みりん1+水だけシンプルに炊き込みご飯が作れます。頭であら汁も作れ、後半戦はワサビ+あら汁をかけてべる「あじ茶漬け」も楽しめます。 簡単!あじ以外に具も出汁も不要なのに美味しい炊き込みご飯が完成! 旨い!あじの身と骨から旨味がお米に吸い込んで冷めても美味しい! 安い!1杯38円、1尾80円の刺身用のあじ4尾で18杯分も作れてコスパ最強! もちろん、冷凍保存OKなのでたっぷり炊き込んでストックしておくと、作る手間・時短になり、おトクです。 それでは、簡単な作り方をご紹介しましょう。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。 あじの炊き込みご飯の簡単レシピ 材料(8合、茶碗18杯弱相当) 作

    【1杯38円】安旨!あじの炊き込みご飯の簡単レシピ~コスパ良い鯵茶漬けも楽しめる~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/05/25
    写真から良い匂いが薫ってきそうなくらいに美味そう!
  • バスタオルは、使わない。フェイスタオルに統一したら、ずいぶん洗濯が楽になりました - ベリーの暮らし

    バスタオルを使わなくなって、数年になります。 はじめは私のみ、次に子供達。そして1年前から夫も。 今では家族全員、お風呂上がりはフェイスタオルで体を拭いています。 習慣で、バスタオルを使っていた 子供の頃、お風呂上りは、バスタオルで体を拭いていました。 一人暮らしをすることになった時、すぐバスタオルを準備しました。 夫との二人暮らしをするようになった時も、バスタオルを買い増しました。 暮らしの中にバスタオルがあることは、私の中で「常識」だったのです。 バスタオルがあると、洗いも乾燥も時間がかかる バスタオルは大きいので、洗濯物のかさが増えます。 水の使用量が増え、水を溜める時間もかかります。 干しても、なかなかに乾きにくい。 子供が増えるにしたがって、保育園の洗い替えなど、洗濯するものも増えました。 洗う衣類がたくさん詰まって、いつも洗濯機がパンパンに。 「同じバスタオルを数日使ってから洗

    バスタオルは、使わない。フェイスタオルに統一したら、ずいぶん洗濯が楽になりました - ベリーの暮らし
  • 紅茶のマドレーヌのレシピ - 生かし屋さん。

    溶かしバターを使うお菓子は、常温のバターを使うのに比べて洗い物も少なくてお手軽なので、時間が限られている時によく作ります。マドレーヌやフィナンシェですね。その中で今回は紅茶のマドレーヌのレシピを記そうと思います! 材料 ・全卵 1個 ・グラニュー糖 60g ・牛乳or豆乳 15g ・紅茶葉 1g ・はちみつ 15g ・薄力粉 70g ・ベーキングパウダー 2g ・バター 70g 9個取りのマドレーヌ型1枚+αくらいの量です。紅茶はアールグレイが美味しいですよ~。うちで使っているのはこちらです。 FORTNUM & MASON(フォートナム&メイソン) アールグレイ クラシック リーフ 缶入り(250g) [並行輸入品]posted with カエレバ フォートナム&メイソン Amazon ・茶葉はすり鉢で細かくして温めた牛乳or豆乳にひたしておく ・バターを湯煎またはレンジで溶かす ・薄力

    紅茶のマドレーヌのレシピ - 生かし屋さん。
  • 【作ってみた】最高のレアチーズケーキ簡単バージョン – セイケタカシ.com

    こんにちは セイケタカシです。 今日もチャレンジしてみます。 最近はグルメ記事が多いので ミスター味っ子と呼ばれています。 ミスター味っ子の私は、 冷蔵庫にクリームチーズが余っていたので 考えました。 そうだ!チーズケーキを作ろう! ということで、 レアチーズケーキをつくってみます。 作り方がぜんぜんわからないので クックパッドでしらべてみます。 https://cookpad.com/ レアチーズケーキで検索してみました。 なかなか良さそうなのがあったぞ! 混ぜて冷やすだけ!簡単レアチーズケーキ https://cookpad.com/recipe/1863997 探し求めていたものがありました。 これを参考に作っていきたいと思います。 材料 今回使う材料です。 家にないものはスーパーで買ってきました。 クックパッドレシピを忠実に守ってつくります。 まずはこれ 日の主役 クリームチー

    【作ってみた】最高のレアチーズケーキ簡単バージョン – セイケタカシ.com
  • モスの新商品「アボカドサラダバーガー」と「アボカドチリバーガー」を実食 - 黒トイプードルのぶろぐ

    こんにちは。たぐちです モスバーガーの期間限定商品「アボカドサラダバーガー」と復活商品の「アボカドチリバーガー」を今回べてみたのでレポートします。 ちなみに店舗じゃなくてドライブスルーでお持ち帰りしたので、見た目は少し悪いです。 二つのアボカドバーガー 2017年の5月23日から発売開始となっています。 今回べたのは「アボカドサラダバーガー」と「アボカドチリバーガー」の2つです。 チリバーガーの方は昨年に期間限定で発売されていたので復活となります。 アボカドサラダバーガー 価格:430円 カロリー:367kcal 細切りレタスとトマトに加え、厚切りのアボカドとジューシーなパティを使用しています。そこの5種類の野菜(タマネギ、かぼちゃ、人参、トマト、セロリ)ソースを使用して、全体的にあっさりと爽やかなバーガーに仕上がっています。 カロリーハーフのマヨネーズを使用し、カロリーが少な目なので

    モスの新商品「アボカドサラダバーガー」と「アボカドチリバーガー」を実食 - 黒トイプードルのぶろぐ
  • 会えなかった女友達のこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    かつてmixiというのが大流行りしたことがありました。 今もあるのですが、当時の流行はなかなかすごいものがありました。 前回のブログで、私は自分の体が弱い事について触れたのですが、基的にはブログだからこう書いているだけで、現実で体が弱いという話を他人にしたことはほとんどありません。 なぜなら「甘えだ」と受け取られることがものすごく多いからです。 私はもともと子どものころから発達障害だったのですが、20代の前半で二次障害としてを発病しました。その頃から寝たきりになったり、起きられてもほんの少し活動を一時的に行えるだけという、基的にはグダグダな状態になりました。 発達障害だとわかったのは30代なかばくらいのときで、それまでなぜこんなに体がしんどいのか当にわからなかった。何度となく検査に行ったり、漢方薬を試したりいろいろやったのですが原因がどうしてもわかりませんでした。 とりわけ月経前症

    会えなかった女友達のこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/05/25
    病気は怖いです。こんなに若くして卵巣癌になるのはかなり珍しい事なのですが、誰しもが弱る可能性がある、そういうときに救済措置がないという絶望はかなりしんどいのではないか
  • 強いメンタルを作る5つの方法! - 節約時間セレブ

  • 発達障害は個性なのか、それとも単なる障害なのか - 発達障害就労日誌

    多動力 堀江さんが「多動力」というを出すみたいですね。ガンガン動く多動最高、のような内容であるようで、流石ホリエモンだなぁと思いながら眺めていたんですが、ホリエモンの下位互換のような人生を送っている僕としてもなんというか思うところがあります。というか、堀江さんやっぱり多動傾向あったんですね。まぁ、そうだろうなーという納得感はありますけど。 僕は堀江さんがわりと好きです。性格から体型から衝動的な物言い、多動的な動きまで共感がありますし、流石上位バージョンは違うと思います。しかし、僕自身が多動や衝動性の強さという発達障害のあれで得をしてきたかなぁと考えてみると、大変微妙なところで。 目次が出てますが、わかるっちゃわかる。という感じですね。そういうところは確かにあるかもしれない。多動傾向の全く無い人が参考にするのはすごく良いと思います。こういう考え方を取り込むことは実際役に立つ場合も多いでしょ

    発達障害は個性なのか、それとも単なる障害なのか - 発達障害就労日誌
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/05/25
    当事者だけど体力がカギやなぁといつも思っている。発達障害があっても身体がタフなら、最低限自分1人ならなんとかなる。身体が弱いとマジに詰む。ホリエモンも身体が弱かったら引きこもりだと思うよ
  • 『水曜日のカンパネラ』のコムアイさん、フランスで受けた下調べばっちりの取材と日本での「またか…」と思うような取材を比較

    コムアイ KOM_I @KOM_I フランスでの取材、どのインタビュアーも質問が面白かったし、「グループの成り立ちについてはもちろん存じておりますが〜」で省略されたり、インスタの投稿から好きなミュージシャンをリストアップされてたり、わたし言語が違う遠い国から来ているのだけど、下調べどうやってくれたのかしら! 2017-05-22 20:18:39 コムアイ KOM_I @KOM_I (日での)文字の取材で「こちらの媒体に出ていただくの初めてなので、自己紹介と成り立ちを話していただけますか」みたいなのってあるけど、またか…て気持ちが沈むような質問はやめてほしい…調べておいて、これであってますか?て確認とってくれれば、それで話もっとさきに進めるのに… 2017-05-22 20:24:26

    『水曜日のカンパネラ』のコムアイさん、フランスで受けた下調べばっちりの取材と日本での「またか…」と思うような取材を比較
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/05/25
    齋藤孝の質問力という本を読むと、インタビューって相手のことをむちゃくちゃ勉強してないと出来ないし引き出せないんだなというのがわかる
  • 仕事が出来なさすぎてつらい

    社会人5年目の男だが仕事出来なさすぎてつらい。 どれくらい仕事が出来ないかって言うと、どれくらい仕事が出来ないのかを客観的に説明できないくらいやばい。ここまで読めば「あ、こいつ仕事出来なさそう」って思うだろ、その通りなんだよ。ほうれんそうとか全然できない。 報告…お前が何を言いたいのかわからん、出直してこい 連絡…で、結局何が言いたいの? 相談…お前はどうしたいと思ってるの? てな感じで全然仕事が出来ない。いっそのこと仕事辞めてフリーターにでもなろうかと思うけど、会社を辞める勇気もない。やりたい仕事もないから、「お前はどんな仕事がしたいんだ」ってよく言われる、それでやりたい仕事なんかないから黙っちゃって、もういい雑用でもやっとけってなる。その雑用にしたって、例えば議事録書くと分かりにくい、何を伝えたいのかわからない文章だってな感じ。何より致命的なんだろうなと思うのは学習能力がないことで、お

    仕事が出来なさすぎてつらい
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/05/25
    去年くらいにもほぼ同じタイトルの増田があったけど、そのときはADHDではないか?というトラバやブコメが多かったなぁ。発達障害は疑ってみても良いのでは。
  • 台湾で同性婚が実現へ「すさまじい」司法判断はどうして下ったのか?

    台湾の憲法を解釈する役割を担う司法院大法官会議が5月24日、同性婚を認めない現行民法について「違憲だ」と判断した。2年以内の立法を求め、もし立法がなされなければ、現行の法律のままでも同性婚を受け付ける。司法として、非常に強いメッセージを発した。 この判断は、日台湾法研究者にとっても衝撃だった。BuzzFeed Newsの取材に対し、明治大学の鈴木賢教授(法学)は驚きを隠さなかった。 「これはすさまじい。とても大胆な憲法解釈でした。もっと曖昧な形で、ボールを立法府にパスする可能性もあると思っていましたが……驚きました」 出てきたのは、非常にハッキリした判断だった。現行民法のもとでは、同性カップルは、共に人生を送るための、親密で他人の立ち入る余地がない人間関係を結ぶ事ができない。これは婚姻の自由を保障した憲法22条と、法の下の平等を保障した憲法7条に反している……。 なぜ、同性婚を認めるべ

    台湾で同性婚が実現へ「すさまじい」司法判断はどうして下ったのか?
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/05/25
    名前忘れてしまったけど、トランスのMtFの天才の人が36歳で大臣に起用されたあたりがもう全然違うなあと感じた。彼女の存在も大きいと思う
  • 人を死に至らしめた「色」の歴史

    by zhouxuan12345678 「金よりも貴重」と言われ、画家・フェルメールの家族を借金の泥沼に陥れたという顔料「ウルトラマリン」など、歴史の中で「色」は人や世界に大きな影響を与えてきました。中でも白・緑・オレンジには人を死に至らしめてきた歴史があるとして、TED-Edがアニメーションでわかりやすく解説しています。 History’s deadliest colors - J. V. Maranto - YouTube 1898年、マリ&ピエール・キュリー夫婦によってラジウムが発見されました。 当時、ラジウムは体を修復すると言われていたため、ラジウムは歯磨き粉や薬、水、べ物などに使用されました。 また、暗所で緑色に輝いていたころから、ジュエリーで使われることも。 しかしその後、ラジウムに含まれる放射能は有害であることが判明し、ジュエリーやべ物に使用されなくなります。 一見すると

    人を死に至らしめた「色」の歴史
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/05/25
    大仏建立のときも鉛中毒でかなりの工夫が亡くなったとかいうのをどこかで読んだなぁ
  • タブー視される日本の性教育  今のままで良いか? - Yahoo!ニュース

    あなたは学校でどんな「性教育」を受けただろうか。「全く記憶にない」という人もいるかもしれない。「性」について公に語り合うことがどこかタブーになっている日社会では、欧州などとの比較の中で「性教育の乏しさ」がしばしば指摘されてきた。今回は「性教育」にスポットを当て性の問題を考えたい。まずは、高校の授業で「中絶」をテーマにした授業を繰り返した経験を持つ元教員のケースを紹介しよう。今の日では異質とも言えるその授業は、卒業生の記憶にも深く刻み込まれている。(Yahoo!ニュース 特集編集部)

    タブー視される日本の性教育  今のままで良いか? - Yahoo!ニュース
  • 日本人の脳が英語をリスニングするために必要なこと

    前回ここでリスニングの学習法を書いたところ思いのほか反響を得ることが出来た。 http://anond.hatelabo.jp/20170522214348 今回は実際のところどうやってリスニングしているかをまとめてみようと思う。 人はどうやって音を聞いて言葉として理解しているのかリスニングは無意識下で行われる実に精妙なプロセスで、自分でもどうやっているのか正確にはわからないが、注意して観察すれば大まかなところは分かってくる。 まず単語について。日語は「交渉、高尚、考証、公傷、公称」のように同音異義語が多い言語だ。「こうしょう」は広辞苑で50の見出し語を持っているという。対して英語は単語の意味が時代とともに付け加わり多義的になっている。Random HouseでTakeを引くと126の意味が登録されている。 どちらにしても、音を聞いただけでは単語の意味を特定することは出来ず、文脈から単語

    日本人の脳が英語をリスニングするために必要なこと
  • カヌレ専門店ラ・スール ラムとあまおうのカヌレ - ツレヅレ食ナルモノ

    カヌレ専門店なんて珍しい。ヒカリエに販売に来ていたので買ってみた。 ラスールさんは福岡と大阪にあるカヌレ専門店らしい。 ラ・スール 阪神店 ジャンル:洋菓子(その他)住所: 大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田店 B1Fこのお店を含むブログを見る | (写真提供:paopaojiji) カヌレって昔流行ったよね。 こちらは、ラムのカヌレ。 そして、あまおうのカヌレ。こうゆうのを選ぶ時あまおうってワードはズルい。 しっとり凝縮された生地。うーん、普通のカヌレ。 カヌレ専門店って言うからちょっと普通のカヌレ以上のカヌレなのかと期待してしまいましたがごく普通のカヌレでした。 これならケーキ屋さんでこれより美味しいカヌレを作っているところを私は知ってるなー。 ブロトピ:グルメ・料理べ歩き ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼

    カヌレ専門店ラ・スール ラムとあまおうのカヌレ - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【健康寿命】長生きは地獄である理由と、介護期間の長期化について - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたんです。 僕は現在介護職として一人では生活が出来ない高齢者のお手伝いをする仕事をしています。 こんな僕が言うのもあれなんですけど・・・ 施設にはいって最期を迎えるくらいなら長生きしなくてもいい!! 以前にも認知症に関しても記事を書きましたけどそれに重複するかもしれません。 【介護】認知症になるぐらいなら死んだほうがマシだよ - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ 今の介護業界の状態がひどいということもあるのですけど、長生きした結果が自分で何もできなくなった挙句赤の他人に全部世話をしてもらうなんてあんまりです。 今回はそういった長生きすることによって生まれる弊害について考えていきたいと思います。 人のお世話になってくると自分の意志が尊重されにくくなる 自分の体が動いて自分で判断できるうちは自分の思っていることを相手に伝えたり、自分でやりたいことが出来るのですけど、歳をとって体が動

    【健康寿命】長生きは地獄である理由と、介護期間の長期化について - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/05/25
    早く安楽死を認めてほしいなぁ。氷河期世代が老人になる頃に、今と同じだけのリソースがあるわけがないし。劣悪な中で生きるより、穏やかに死ぬほうがいい。
  • itopan.com

    itopan.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    itopan.com
  • 画家が自殺する直前に描いた絵画10枚 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    我々は芸術家の心の機微を読み取れるか? 芸術家という人種は、ぼくら一般人とは全く違う世界に住んでいるんじゃないかと思っています。 俗世と霊的世界のちょうど中間くらいに住んでいて、一般人には見えないものが見えて、その伝えづらい世界を音とか絵とか体とかで表現するのが芸術家という人種だと理解しています。(霊媒師とかそんなニュアンスではないです) 芸術家が自殺をする動機も、カネに困ってたとか恋愛のもつれとかありますけど、一般人からすると理解に苦しむ部分が多々あるように思います。有名な画家が死の直前に描いた作品には、おそらくその心の機微が何らか表現されているのではないでしょうか? 1. クリストファー・ウッド「シマウマとパラシュート」 飛び降り自殺をする直前に描いた生気のない絵 クリストファー・ウッドは20世紀前半のイギリスの画家。 個展がことごとく失敗に終わり、プレッシャーに押しつぶされそうになり

    画家が自殺する直前に描いた絵画10枚 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/05/25
    死ぬ前だからこう、というよりもともとの性質的に自死しそうな人がグラグラした絵を描いてるという感じのような…
  • 町山智浩 『エイリアン: コヴェナント』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『エイリアン: コヴェナント』について話していました。 (町山智浩)今日はですね、アメリカでいま大ヒットしている、もう一昨日公開された映画で『エイリアン: コヴェナント』という映画を紹介します。 (海保知里)来ましたね。はい。 (町山智浩)『エイリアン』シリーズ、見ています? (海保知里)私はね、全部見ています。 (山里亮太)僕は1、2ですね。 (町山智浩)おっ、すごいですね。 (海保知里)妊娠している時に『プロメテウス』を見て、衝撃が走りました。 (町山智浩)あ、見ない方がいいですね。妊婦の人は。はい(笑)。山ちゃんは何か見ています? (山里亮太)僕は1と2ですね。 (町山智浩)ああ、そうですね。1、2はとにかくめちゃくちゃ面白いんですけどね。僕、4とかも好きなんですよ。結構。4はめちゃくちゃなんで、めちゃくちゃなところが好きなんですけど

    町山智浩 『エイリアン: コヴェナント』を語る