2018年1月10日のブックマーク (2件)

  • からかい上手の高木さんafter

    中学を卒業してから早5年が過ぎた あの小憎たらしい高木さんと別の高校大学に行ったおかけで俺はめでたくからかわれることのない普通の日々を手にいれた しかし、あの落ちつかない日々を俺はなんだかんだで気に入っていたと思い知らされる事がよくある 地元の成人式で久々に高木さんと再会したあの日もそうだった・・・ 久々に再会した高木さんと話をすると近々結婚するんだそうだ どうやらできちゃった結婚らしい、あの高木さんがね・・・ その夜、同窓会で酔った勢いだったのかなんなのかさだかではないがどちらともなくそんな雰囲気になり、高木さんを抱いた 俺に抱かれてる間、高木さんはずっと俺の名前を呼びながら泣きじゃくってた・・・ 先日、高木さんからハガキが届いた、入籍の報告だった その笑顔にあの頃の輝きは無かった・・・ 俺の色褪せた日常の中で眩しいほど輝き続ける中学生活3年間の思い出 そして、その中で他のなによりも輝い

    からかい上手の高木さんafter
    nentaro
    nentaro 2018/01/10
    公式に結婚した続編でてますよ https://www.shogakukan.co.jp/books/09128070
  • 医学部の隔絶性について

    年明けに中学のときの同級生と飲んで色々新鮮な思いがしたので。備忘録も兼ねて、医学部に特異的と思われることを書いていく。 とりあえず私のスペックは ・私立医学部医学科所属(偏差値低め) ・両親とも医者 ・自ら希望して医学部に進学 以上である。とりあえず思いつくことから色々書いていこう。医学部を目指してる人とかに読んでもらえると嬉しい。 ・授業内容が難しい よくネットとかでも言われていることである。正確には「難しい」のではなく「暗記量が多い」。何の繋がりもない骨や筋肉の名前を日語と英語の両方で何百個も覚えないといけない。それを覚えたら今度は神経、血管の名前、次は疾患の名前……とひたすらに暗記。そこに思考が挟まる余地はない。特に解剖の時とかに暗記量の多さに発狂する人が多い。 ・留年率が高い これもよく言われている。私立医学部は偏差値が低いほど留年率が高い傾向にある(国立は知らない)。ひどいとこ

    医学部の隔絶性について
    nentaro
    nentaro 2018/01/10
    偏差値低そうな私大だな。「医学部=多浪は常識」というのは増田の大学だけじゃないかな?/国立は現役6割、1浪2割、2−3浪1割未満、その他は学卒くらいの構成じゃないかな。