タグ

2014年7月21日のブックマーク (4件)

  • 電話中にお辞儀をするぐらい真面目な人なりたい - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 僕が働く会社の社長は学生時代からスポーツの世界で生きてきたらしく、上下関係にすごく厳しい。 若い頃に会社を始めたので年齢が一回りも二回りも上の方々とお付き合いし、接待を熟してきたそうです。そのおかげで観察力が鋭くなり、気の効かせ方は天下一品に、言葉遣いも丁寧ですごく礼儀正しいのが自然と身に付いたとのこと。そして僕が見る限り根がすごく真面目。 どれぐらい真面目かと言うと、お得意先の会社の社長さんから電話が掛かってきた時は車を運転していても、すぐに車を止めてコール内に受話するようにしている。 通話がはじまると集中する為に席を外す。もちろん頭をぺこぺこと下げながら。 先日、車で移動中に社長の電話が鳴った。電話の相手を確認するなり近くにあったスーパーの駐車場に車を停め、電話に出ると同時に頭をぺこぺこ下げながら車を飛び出す。一目散にスーパーへ入って行った。財布を持た

    電話中にお辞儀をするぐらい真面目な人なりたい - horahareta
    neogratche
    neogratche 2014/07/21
    電話中に思わずお辞儀するけど不真面目です
  • 小5女児誘拐犯、ウキウキで買い出ししすぎて近所から怪しまれていた : 痛いニュース(ノ∀`)

    小5女児誘拐犯、ウキウキで買い出ししすぎて近所から怪しまれていた 1 : チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:43:18.63 ID:+aTmxD8L0.net 逮捕前に買い物帰りの男の姿 近所の男性によりますと、逮捕される10時間ほど前の19日午後0時半ころ、 藤原容疑者が買い物から帰ってきたときの姿を男性のが目撃していたということです。 男性は「大量の商品が入ったスーパーマーケットの袋を自転車の前かごに積んだ藤原容疑者が家に入っていく姿を見たとから聞いた。ふだんはビールが入るようなコンビニエンスストアの袋を持っているのに、1人でべる分としては多い量だと思った」と話していました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140720/t10013157481000.html 近所の人は「買い物袋を両手

    小5女児誘拐犯、ウキウキで買い出ししすぎて近所から怪しまれていた : 痛いニュース(ノ∀`)
    neogratche
    neogratche 2014/07/21
    マスカレードカレーウキウキ
  • 「現金その場で返却」相撲協会は調査中止 NHKニュース

    大相撲の力士が登場するパチンコ台の契約を巡り、日相撲協会の顧問の男性が、業者側とされる男性からホテルで現金を受け取る場面などの動画がインターネットに流れていた問題で、相撲協会の危機管理委員会が事実関係を調べた結果、顧問が現金をその場で返却していたことが分かり、委員会ではこれ以上、調査を行わないことを決めました。 この動画はことし1月にインターネットに流れていたもので、日相撲協会の顧問の男性が、パチンコメーカーの業者側とされる男性からホテルで現金を受け取る場面などが撮影されていました。 日相撲協会の危機管理委員会は、動画の事実関係を調査するため、3月から顧問など関係者から直接、事情を聞いたり、やり取りを示すメールを調べたりしてきました。 その結果、顧問は福岡市内のホテルなどで2回にわたり、合わせて現金1700万円を受け取ったものの、実際には現金をそれぞれ、その場で返却していることが分か

    neogratche
    neogratche 2014/07/21
    返したのなら仕方ないな!
  • 集団的自衛権問題で「のび太」の例え話は適切か? という話(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「のび太が武装しても自分を守れるかな?」→「自分も守れるし、他人も守れます」集団的自衛権の行使容認の閣議決定がなされてから3週間が過ぎようとしていますが、未だに議論は尾を引いて続いております。 そんな中、集団的自衛権について、高校生に教える授業が北海道で開かれたと朝日新聞が伝えております。 川原さんと伊藤さんは、「ドラえもん」を例に話を進めた。米国は「ジャイアン」、日は「のび太」。安倍晋三首相は集団的自衛権の行使容認で「日戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく」と胸を張ったが、「のび太が武装して僕は強いといっても、当に自分を守れるかな」と川原さん。生徒はみな顔を上げ、考えこんだ。 出典:朝日新聞デジタル:「のび太が武装しても自分を守れるかな」 はい、ドラえもんに詳しい方ならもう苦笑していると思いますが、この川原教師と伊藤弁護士、そして「のび太が武装しても自分を守れるかな」という

    集団的自衛権問題で「のび太」の例え話は適切か? という話(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2014/07/21
    祝日に国旗云々は野比家だけじゃなくて作中でほぼすべての家庭がやってたと思うので野比家が特に保守的というわけでもないような