タグ

2015年12月31日のブックマーク (3件)

  • アニメ監督・伊藤智彦氏が振り返る2015年のアニメ業界 | 東スポWEB

    アニメ監督・伊藤智彦氏(37)が今年も年末の東スポWebに登場。来年1月7日から放送されるテレビアニメ「僕だけがいない街」、映画「劇場版 ソードアート・オンライン」を控え多忙な中、2015年のアニメ業界を振り返ってもらった。 ――この企画も今年で3回目。2015年のアニメ業界はどうだったでしょう 伊藤:まず、「バケモノの子」大ヒットおめでとうございます。…という枕から。2015年を象徴するのは何か作品が落ちたことですね。「血界戦線」は通常放送に最終回が間に合わず(※4か月後に最終話だけ放送)、「ゴッドイーター」は何度も特別編を差し込み、「アイドルマスター シンデレラガールズ」は(連続2クールのはずが)なぜか分割2クールの放送となりました。 ――「血界戦線」は映像のクオリティーが評判でした。テレビアニメの絵の質はここ数年上がっていますが、制作側としてはあの質をテレビアニメ全体に求められると

    アニメ監督・伊藤智彦氏が振り返る2015年のアニメ業界 | 東スポWEB
    nijigenjin
    nijigenjin 2015/12/31
    >でもアイドルものはやらないと思います。(中略)どちらかというとアイドルにはまったファンの末路に興味がありますね/現実のドルを見られない人だ。この監督
  • 任天堂はなぜこのタイミングでニンテンドー2DSを国内販売するのか

    任天堂は、初代ポケットモンスター発売20周年となる2016年2月27日に『ニンテンドー2DSポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ限定パック』を店舗・数量限定で発売する。販売元は株式会社ポケモン。価格は税別9,980円。 ニンテンドー2DS | Nintendo ニンテンドー2DS『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』限定パック12月26日(土)から予約開始! ニンテンドー2DSはニンテンドー3DSの裸眼立体視機能を削除した廉価版で、2013年10月に海外市場で発売された。ニンテンドー3DSとは異なり、体を折りたたむ機能がなく、スリープモードに移行する際にはスイッチでの切り替えが必要となる。また、体のスピーカはモノラル(ヘッドホン端子はステレオ)仕様となっている。それ以外はおおむね(newではないほうの)3DSと同等だ。 海外発売から2年が経過して、国内では発売されないと思

    nijigenjin
    nijigenjin 2015/12/31
    >この2DSのメインターゲットは現在20代後半から30代の、かつての初代ポケモン世代だ/今まで3DSには惹かれなかったが、ポケモンVCには惹かれた。2DSをそれだけのために買うかは別だが
  • 要注意!写真データをメモリーカードにアルバム用途で保管してはいけません

    ふるおろ @Fluoros 参考までに書いておくと、5~10年くらい前にガラケーで使ってたminiSDやmicroSDは軒並みデータ消えてた。1枚あたり2GBとかが主流の頃のでそうだから、今の集積度の高いメディアはさらに死ぬの早そう。 2015-12-29 17:59:14

    要注意!写真データをメモリーカードにアルバム用途で保管してはいけません