おしゃれもほどほどに・・・ 4月からお姉ちゃんは高校1年生、お兄ちゃんは中学2年生になって、だんだんおしゃれにも気を遣うようになってきたかな? お父さんが見る限りでは、二人ともそこまでおしゃれに興味を持って着飾ってる感じはしないので、それでいいと思ってる。 お父さんもお母さんも、そこまでおしゃれやファッションに興味がある方ではないからその辺は似たのかな。 お父さんは、特にそういうことに興味ないもんね。いつもお母さんが買ってきてくれた服を着てるだけ。 なんで興味ないかって? だって、着飾ったって今さら福山雅治や木村拓哉になれるわけないもんな・・・ ほっといてくれ!! 昔、お父さんはおばあちゃんから、「華美(かび=華やかで美しいこと。華やかすぎて不相応なこと。)はいけない。中身のない者ほど飾りたがる。」と教えられた。 これは、大じいさまが立派な先生から教えてもらったもので、おばあちゃんがその言
