タグ

2017年3月13日のブックマーク (7件)

  • Ruby Business Users Conference で Ruby-Python 間ブリッジの PyCall について現状報告をしました - Speee DEVELOPER BLOG

    開発部 R&D グループで研究開発をしている CRuby コミッターの村田 (mrkn) です。 2/23 に渋谷で開催された Ruby Business Users Conference 2017 *1 でキーノートスピーカーとして講演をさせていただきました。 内容は、Ruby で統計分析や機械学習ができない現状についての解説と、その状況を打破するために私が現在開発を進めている pycall.gem のデモンストレーションでした。 カンファレンス当日に使用した資料は私個人の Speaker Deck で公開していますので、そちらをご覧ください。 カンファレンスの発表後、当日カンファレンスで一緒だった YassLab の安川さんがデモ部分の動画を facebook で公開し、twitter で拡散してくださいました。 .@mrkn さんの PyCall を使ったデモがスゴい!😆 #RBU

    Ruby Business Users Conference で Ruby-Python 間ブリッジの PyCall について現状報告をしました - Speee DEVELOPER BLOG
  • Amazon.co.jp: 衛生害虫ゴキブリの研究 (SCIENCE WATCH): 辻英明: 本

    Amazon.co.jp: 衛生害虫ゴキブリの研究 (SCIENCE WATCH): 辻英明: 本
  • 「スキル伝授にはペアプロが最速」というのは何故か - 圧倒亭グランパのブログ

    この問いに対して、自分なりの答えを言語化できたのでまとめます。 目次 目次 疑問 実践する機会 自分なりの答え 「コードを書く瞬間の思考」にアドバイスを貰える 他の方法で代替できない ペアプロの欠点 まとめ 疑問 きっかけは、下記の方々のやり取りをTwitterで見かけたからです。 「それをできる人とペアプロする」以上に短期間で新しい技術を身につける方法を知らない。— Jxck (@Jxck_) 2017年2月3日 ペアプロが最速だろうなあ https://t.co/SdbZZ2EypI— Takuto Wada (@t_wada) 2017年2月3日 サッと調べると「最速なのは同意」という意見が大半でした。自分もこれには同意するのですが、「なぜペアプロが最速なのか?」という疑問を持ったのです。 ペアプロ、最速だと思うんだけど、なぜ最速なのかがハッキリわからない。「わからないことがすぐに聞

    「スキル伝授にはペアプロが最速」というのは何故か - 圧倒亭グランパのブログ
  • 前原小6年生、卒業記念に「HackforPlay」開発者と遊んで学ぶ

    東京都小金井市立前原小学校は10日、6年生の卒業を記念して、ハックフォープレイの代表で2015年度未踏スーパークリエータ認定の寺大輝さんの講演「キャリア&プログラミング」とプログラミング体験授業を開催した。 講演会は、前原小学校の松田孝校長との対談形式で進行。はじめに松田校長の、「きょうここに来るまでに事件があったみたいですね」という振りで始まった。 寺さんはこの日、金沢から東京に向かう深夜バスで財布を忘れてしまったことに気づくが、すでに出発後でどうしようもない。Facebookに「誰か助けて~」と書き込むと、朝、東京駅に着く頃には、友人が京都の駅でJRの料金を代わりに支払ってくれて(「便宜乗車」という制度)、無事前原小学校のある小金井に到着。「ネットって凄いよね」という話。 寺さんは、現在22歳でハックフォープレイの代表取締役社長。16歳の時、高等専門学校入学後の授業で“プログラミ

    前原小6年生、卒業記念に「HackforPlay」開発者と遊んで学ぶ
    nobyuki
    nobyuki 2017/03/13
  • 平成28年度総務省「教育の情報化」関連事業に係る成果発表会 | ICT CONNECT 21

    若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業 【広島】 以下のとおり、若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業の成果発表会を開催させていただきます。 記 ■主催 総務省、中国総合通信局 ■後援 中国情報通信懇談会 ■開催日時 平成29年3月30日(木) 13:00 ~ 17:00 プログラム詳細はこちら ■受付開始 12:30 ■開催場所 TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 ホール7A 広島県広島市南区大須賀町13-9(JR広島駅から徒歩2分) http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-hiroshima-ekimae/access/ ★1)参加申込の個人情報は、 総務省及び株式会社電通が主に使用し、 サイトを運営しているICT CONNECT 21とも管理上共有させていただきます。 会の運営の目的のみに使用いたします

    平成28年度総務省「教育の情報化」関連事業に係る成果発表会 | ICT CONNECT 21
    nobyuki
    nobyuki 2017/03/13
  • [ブログ]「みんプロ」が「スクラッチ(Scratch)」を一切やらないたった1つの理由 | みんなのプログラミング by Telulu LLC

    ぼくたちは、 学生向けプログラミング講座を展開 していますので(ぼくとバディの「ツッコミマシーン」のキャラさえ大丈夫であれば、大人の方のご受講も大歓迎ですが)、一応「子供向けプログラミング教室」の部類に入ると思います。 「子供向けプログラミング教室」と言えば、ほぼすべての教室で行われているのが「 スクラッチ(Scratch) 」です。ぼくたちも「おたくは『スクラッチ』はやらないのですか」とよく聞かれます。 「スクラッチ」とは、プログラミングを学ぶ上における3つの壁と言われている「英語」「(プログラミング言語の)文法」「タイピング」無しで学べるという画期的なプログラミング言語(ツール)です。 この言語(ツール)は、世界の東大とも位置付けられる米MIT(マサチューセッツ工科大学)の天才たちが開発したものですが、さすがは世界の天才たちが作ったものだけあって、これによって、子供たちがプログラミング

    [ブログ]「みんプロ」が「スクラッチ(Scratch)」を一切やらないたった1つの理由 | みんなのプログラミング by Telulu LLC
    nobyuki
    nobyuki 2017/03/13
  • 40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    イベントや勉強会とか出ると、40代、50代、60代の人が発表することもありますね。有名サービスを作った若いエンジニアとかだったり、発表内容がトレンドだったりすると、すごい話を聞きたくなるけど、たいして有名でもないし、すごいものを作ったこともない、俺みたいに無駄に年を重ねた人のトレンドからはずれたダメダメオッサンの登壇内容ってクソいんですよ。自戒の念を込めて書く。 最初の自己紹介30秒以下にしろよ: おまえがちょまどみたいに若くてキレイでかわいい女子だったら何時間でも聴きたいけど、ダメなオッサンのつまんない自己紹介は5秒以上も聞きたくない。無駄に長いこと生きている人の長い自己紹介ってつまんない。「89年に大手SIの子会社に入社」とか聞きたくない。もうねダメなオッサンは「idと好きなAWSサービス」だけでいいよ。長いこと生きてるからいろいろ言いたいことがあるだろうけど、いらない。無名無能力な4

    40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    nobyuki
    nobyuki 2017/03/13