2012年6月23日のブックマーク (4件)

  • 母親を恨んでなんになる - シロクマの屑籠

    “あんた、ママのお人形で終わるぜ?” - シロクマの屑籠 リンク先の文章では、“ママのお人形”タイプの人について書いた。現代の20〜30代、特に男性には珍しくないメンタリティながらも、自信や自発性の範囲を制限しがちな、なかなか厄介な性分だと思っている。 この手の“ママのお人形”タイプの人達のなかには、転じて、母親を恨みはじめる人も混じっているようにみえる。まぁ、気持ちは分からなくもない。けれども、親を恨むのはあまりお勧めは出来ない、というか、親を恨んで何になるんだろう…と思う。 恨めば自発性が高まるのか? 憎めばコンプレックスがとれるのか? 怒れば幸せになれるのか? そんなわけがない。恨みは親と自分自身の双方を不幸にするだけでしかない。「怒りが発散できるじゃん」と反論する人もいるが、制御されない衝動性や怒りや妬みは、損失や喪失しか生まないし、幸せを運んでくることなどありはしない。単に総不幸

    母親を恨んでなんになる - シロクマの屑籠
    nogikusan
    nogikusan 2012/06/23
    うちの親はなんだかんだでいい親だったってのもあるけど、やっぱり二十歳までは恨むこともあったよーでも友達がお母さんになるのを見るにつけ、母親も大変だなーと思った
  • 出木杉「カプセルコーポレーション?」 : ネギ速

    2012年06月22日13:59 出木杉「カプセルコーポレーション?」 カテゴリ SS漫画・アニメ・ゲーム 1 :名も無き被検体774号+ 2011/12/01(木) 14:15:27.93 ID:8YzJsEgS0 これは、7つの不思議な玉に導かれし強者たちが覇を競う世界を その知恵と勇気で駆け抜けた、一人の男の物語 需要があるといいな。いつも映画版でシカトされてる彼がかわいそうだから 2 :名も無き被検体774号+ 2011/12/01(木) 14:16:56.69 ID:8YzJsEgS0 ドラゴンボール世界は少年時代の孫悟空がレッドリボン軍を壊滅させたあと、 2回目の天下一武道会の前からのスタートです。 3 :名も無き被検体774号+ 2011/12/01(木) 14:20:11.61 ID:8YzJsEgS0 さきほどまで、まったくデキスギに理解できない言語を話していた初老の男性

    出木杉「カプセルコーポレーション?」 : ネギ速
    nogikusan
    nogikusan 2012/06/23
  • 30秒で読める・変わる。人間関係が180度好転する3つの方法

    人付き合いが苦手なひと、いつもうまくいかなくて悩んでしまうひと、どうにかしてコミュ力を上げたいと考えているひとは、誰かと会うとき、話すとき、今からお伝えすることを意識してください。 これは、ひととひととのコミュニケーションの中で今までも、 そしてこれからも一生役に立つ意識のお話です。 人間関係やコミュニケーションに悩んでいるひとの多くは ・自分のことを解って欲しい ・でも、何を話していいかわからない ・だって、うまく喋れないもの といった自分視点の悩みを持っていますが そこばかりにフォーカスしていては、いつまでたっても今のまま。 自分が、、、、 ではなく 相手を しっかりと見ることがたいせつです。 さあ、次の3つのことを意識しましょう。 相手のことを否定せずに ① 理解する ② 受け入れる ③ 感謝する この3つ、たった3つの事を行うだけで、人間関係は劇的に改善します。 自分だけに意識を向

    30秒で読める・変わる。人間関係が180度好転する3つの方法
    nogikusan
    nogikusan 2012/06/23
    話してみて合わなかった、それは私のせいでも相手のせいでもない、って思うと気が楽
  • すべての母は「毒母」であり、すべての母娘関係は支配関係である。― 斎藤環(精神科医)

    精神科医の斎藤環さん(@pentaxxx)の「毒母」についてのツイートとその反響をまとめました。 斎藤環(さいとう・たまき)さんプロフィール 医学博士・精神科医。医療法人爽風会佐々木病院精神科診療部長。1961年、岩手県生まれ。専門は思春期・青年期の精神病理学、病跡学。批評家として文芸・アート・サブカルチャーなどについても著書がある。「毒母」に関する著書として『母は娘の人生を支配する―なぜ「母殺し」は難しいのか』(NHKブックス)、『家族の痕跡 いちばん最後に残るもの』(ちくま文庫)などがある。その他『文脈病 ラカン/ベイトソン/マトゥラーナ』(青土社)、『社会的ひきこもり』(PHP研究所)、『戦闘美少女の精神分析』(ちくま文庫)、『「社会的うつ病」の治し方』(新潮社)、『キャラクター精神分析』(筑摩書房)など著書多数。

    すべての母は「毒母」であり、すべての母娘関係は支配関係である。― 斎藤環(精神科医)
    nogikusan
    nogikusan 2012/06/23
    お母さんだって人間だもの、と成人したら理解できた。つまりわたしの母はいいお母さんなんだと思う