2009年5月8日のブックマーク (17件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    noitseuq
    noitseuq 2009/05/08
    場を提供する人が不要なわけじゃないとはいえ。
  • 東京のやつらwww超ぶっとい虹が出てるwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/08(金) 18:08:20.07 ID:+1BME7sO0 東の空みろwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/08(金) 18:10:17.84 ID:Mv4qIzJmO うおおお見えた!! 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/08(金) 18:10:48.88 ID:9Pzt7VVj0 池袋虹確認 でけええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/08(金) 18:11:04.04 ID:lsYHd+wi0 @品川 きれーだなー!! すげーーーー 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/08(金) 18:11:22.02

    noitseuq
    noitseuq 2009/05/08
    根元の写真は違うとまで書くのが親切なのか悩む。/>>182はこれ。→http://b.hatena.ne.jp/entry/12071614
  • 京急「駅メロ」CD好発進、発売1か月半で1万枚 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京急電鉄(社・東京)の駅のホームで流れている駅メロディーを集めたCDが、同社や発売元の予想を超える評判を呼んでおり、発売開始から約1か月半で1万枚以上が売れている。 駅メロは、通勤や通学で駅を利用する人にとって身近な音楽の一つだけに、鉄道マニアの枠を超えて人気が広がっているようだ。 このCDは「京急駅メロディ オリジナル」(1500円)で、3月18日に販売が始まった。京急は昨年以降、一般公募で決めた「上を向いて歩こう」「夢で逢えたら」などの駅メロを計17駅で流しており、CDには、17駅で流れる30曲を収録した。列車がカーブを曲がる時に発する「曲線通過音」などの“効果音”も収録。「ドレミファ……」と音階を踏んでいるように聞こえる、ドイツ製制御装置が発する電車の起動音は、同CDの「目玉」の一つという。 発売元の「ユニバーサルミュージック」(東京)は当初、マニア向けとして700枚の出荷でスター

  • 4Gamer.net ― 同人ゲーム開発の現在と将来を探る研究会をレポート。いま,同人ゲームの抱えている問題点とは?

    同人ゲーム開発の現在と将来を探る研究会をレポート。いま,同人ゲームの抱えている問題点とは? ライター:徳岡正肇 IGDA日 同人・インディーゲーム部会 第1回研究会 「同人・インディーゲーム開発の現状と課題」をレポート さる2009年5月2日,東京の文京学院大学,郷キャンパスにおいてIGDA(International Game Developers Association)日が主催する研究会,「同人・インディーゲーム開発の現状と課題」が開催された。これはタイトルどおり,現在の日のインディーゲーム開発に関し,実際にフリー/同人ゲームを作っているクリエイターに講演をしてもらうという企画であり,連休中にも関わらず会場には160名近い参加者が詰めかけた。 ※4Gamerでは自主制作のゲームを通常「インディーズ」と表記しますが,稿ではIGDAジャパンの講演タイトルに従って,「インディー」

    4Gamer.net ― 同人ゲーム開発の現在と将来を探る研究会をレポート。いま,同人ゲームの抱えている問題点とは?
    noitseuq
    noitseuq 2009/05/08
    だったら見出しを同人にしなきゃいいけど同人にしないと釣れないジレンマ。
  • @マークの本来の意味とは?

    毎日使う、あの「@」。 日語では「アットマーク」、英語では「アットサイン」、イタリア語は「かたつむり」、スペイン語は「アロバ」、スラブ語は「猿」ですが、「@」って元々どういう意味だったんでしょうね? 473年前。 記録に残ってるもので「@」の使用が最初に確認されたのは、1536年5月4日フィレンツェの商人フランチェスコ・ラピ(Francesco Lapi)がスペインのセビリア滞在中に書いた手紙の中=写真=です。後ろにドメインネームは続きませんけどね。 ラピはスペイン発ローマ行きの船3艇に積んだ“amphora”を表す言葉としてこれを使用しました。amphoraは当時商いの単位として使われていたものです。書簡にはこう書かれてますよ。 あれにはワイン1 amphoraを積んだ。これは1バレルの13分の1、金額にして70か80ドゥカート(ダカット)に相当する。 スペイン語で「amphora」は

    noitseuq
    noitseuq 2009/05/08
    アンフォラって古代ギリシャの壷じゃないのかと。
  • GWがくるたびに思い出すこと

    幼稚園のときGWに家族全員で海外旅行に行った 出発の前日に両親が飼ってた達を保健所に連れて行って処分した それを知って泣いたら 母に「あんたが家に残って世話するの?いつも世話してないくせに」と叱られた 先月父が「久しぶりに家族旅行しないか?」といったので このときの事を持ち出して断ったら 「そのおかげで命の大事さがわかっただろ?お前が肉買ってうのは一時の快楽のために牛豚の命を犠牲にしてる。ペットの犬でも同じ事何だからそんな昔のことは気にするな」と言われた どう言い返せばよかったのか今でもわからないけど、家族旅行をすることは二度とないと思う

    GWがくるたびに思い出すこと
    noitseuq
    noitseuq 2009/05/08
    理屈が先なら世話ないね。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905071952

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    noitseuq
    noitseuq 2009/05/08
    非表示設定にしてる人が少ない気がする。
  • tribalmarketinglab.jp

    This domain may be for sale!

    noitseuq
    noitseuq 2009/05/08
    Wikipediaの場合は持論の正当化も多くて辟易する。
  • 人型ロボット「Saya」が先生に - MSN産経ニュース

    人型ロボット「サヤ」が7日、東京都内の小学校に先生役で登場、児童たちに話しかけかた。さまざまな表情を見せるサヤ先生に、児童らは大喜びで、柔らかそうなほおに指で触れるなどしていた。サヤは東京大学の研究室が開発したもので、複数の言語と、幸せ、驚き、悲しい、怒りといった表情を内部に組み込んだモーターで作り出すことができる。(ロイター)

    noitseuq
    noitseuq 2009/05/08
    厚塗りの再現がリアル。
  • 超誰得 - コデラノブログ 3

    僕がアメリカ出張中のことで、からすごい話を聞いた。 以前、うちの電話番号が某大病院の電話番号と似てるという話を書いたが、その続編である。 一度間違いでかかってきて、正しい番号を教えたのだが、またかかってきた。「今インターネットで調べたら、やっぱり病院の電話番号はお宅の番号だ、どうしてくれる」ということらしい。 いやどうしてくれるってw。仮にネットでその番号が載っていたとしても、事実としてうちは病院じゃないし、「すいません、隠してましたがじつはうちは病院でした」という展開になるとでも思っているのだろうか。それよりも早く正しい番号にかけてみたほうが、病気で困っている身内の方のためだと思うのだが。 だいたいうちが大病院の番号を騙って、何の得があるというのだろうか。それで病院になりすますならまだ話はわかるが、違いますよ、と言っているわけである。 ちなみにネットで自分の家の電話番号を検索してみたが

  • 大人になったらお嫁さんになってあげるー:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1239104653/ 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:53:14 嫁「はじめましてー」 俺「はじめまして、お父さんにお勉強を教わってます」 高校生の時の恩師の娘 妙に懐かれてよく遊んであげてたら 「大人になったらお嫁さんになってあげるー」 でも、まさかホントにお嫁さんになってくれるとは 夢にも思わなかった。俺、年上好みだったし... 当時俺16歳で、嫁6歳 756 :747:2008/02/14(木) 23:37:52 嫁が小学校3年生の時、父親が亡くなったんだ んで、寂しがって沈んでる嫁が痛々しくて、俺は勢いで約束した お父さんと一緒にやった楽しいこと、今度お兄ちゃんとやろうって 誕生日、クリスマス、お正月も夏休みも、楽しい事をたくさんやろうって 他に名案も無

    noitseuq
    noitseuq 2009/05/08
    洗脳。
  • 読めることが間違い? : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 読めることが間違い? 390 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 00:37:47 ID:Oqxr6eLt こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。 どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
  • 久しぶりにセックスした

    昨年結婚した新婚家庭。なんだか順調に日々を過ごしている。 夫はかっこよくは無いけど、まあ見れる部類の顔だし、優しいし、世間で言うところの「いい夫」なんだと思う。 もちろん夫婦仲も円満、出かける時は手をつなぐほど仲がいいし、夫が仕事に行く時はキスで送り出したりもしちゃってる。 ただ、一つだけ不安なところがあるとすれば、セックスレスであるということ。以前ならなんとなくそんな雰囲気になりそうなときでも、何かと理由をつけてスルーされちゃったりする。 結婚した途端にセックスレスになる夫婦もあるって聞いていたけど、こういうことかぁ~?となんだかモヤモヤ。 理由はなんとなく察しが付いている。夫の両親のことだ。 私は彼の両親とあまりうまくいっていない。はっきり言ってしまうと、私は彼の両親のことがあまり好きではない。もちろん表には出していないが、夫も、夫の両親も薄々は感じていると思う。 私だって結婚当初は、

    久しぶりにセックスした
    noitseuq
    noitseuq 2009/05/08
    ハテラボをハラボテと空目した。
  • 個人でアパート経営なんて実際大して儲からんよな

    60 名前: ハイドランジア(中部地方)[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 15:42:19.37 ID:83py+AAh 工場の廃止や移転で投げ売りで賃貸に出されてるアパートを まとめて借り上げて別人に貸して利益を出すとか 個人で供給しても地味に儲からない、儲かる業態に借地とする方が確実 例 東横イン 99 名前: ハイドランジア(中部地方)[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 15:54:12.52 ID:83py+AAh 先祖が繊維系で、工場の跡地や女工の居住の土地が、一族や自分の相続である程度ある 工場(こうじょう)の跡地は土地をマンションに貸してる 工場(こうば 小規模の土地)の跡地はマンション経営している 女工の子孫の借地は、老朽化して退去したら、自分に一戸建て建てるつもり 大病院や看護学校の近くなので、固定需要があるのは助かる 近隣の工場が移転廃止

    noitseuq
    noitseuq 2009/05/08
    不労所得ニートは確かに存在する。