タグ

2024年3月27日のブックマーク (12件)

  • 親父が「賢い子は幼稚園でわかる」と言っていて、そんなわけあるかと思っていたけど、6人の姪甥、3人の子供達を見てきて「ある程度…」

    シングルファザーの中学受験2026 2024(終了) @jyuken2026_2024 2026年中学受験の娘、地方の🐬に2年生からWebで入塾、新小4から通い。息子は🐬2024年中受終了、第一志望合格。シングルファザーかつ地方ですが、Xの方々に助けられて一度目の戦いを終えました。日々の学習記録を垂れ流しつつ、中受の仲間達と情報共有出来たらと考えています。中学受験組の方々よろしくお願いします。 シングルファザーの中学受験2026 2024(終了) @jyuken2026_2024 昔、親父が「賢い子は幼稚園の時点でわかる」と言っていて、そんなわけあるかい!って思っていたんだけど、6人の姪甥、3人の子供達を見てきて、「まぁ、ある程度分かるよね…」と思いました。 ただ、その後の努力や選択によってどうにでもなる(どうにもならないこともある)とも感じています。 2024-03-26 23:44

    親父が「賢い子は幼稚園でわかる」と言っていて、そんなわけあるかと思っていたけど、6人の姪甥、3人の子供達を見てきて「ある程度…」
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    親ガチャ子ガチャみたいな話は相関取ると言う発想時点から危険な話なのでしない/子どものスペックはそりゃ初期段階からわかるだろうねというのは自分自身も含め否定はしない/見る人がどこを見るの、はあるけども
  • 「松本人志さん、真実を話して」A子さん独占手記《3・28裁判》 | 週刊文春 電子版

    告発以降、「金目当て」「虚言だ」と罵詈雑言を浴び、身元特定を匂わす嫌がらせも。眠れない日々が続きました。でもようやく真実を公にできた私は負けません。何度でも証言台に立ちます。どうか松さんも、当のことを話してください――。 自宅を特定され、夜中に窓から誰かが入ってくるのではないか。家を出たら、突然何者かに襲われるんじゃないか。そんな気持ちに苛まれ、枕元に護身用のナイフを置いておかなければ、安心して眠れない夜が幾度となくありました。 ダウンタウンの松人志(60)が文藝春秋などを名誉毀損で訴えた裁判。その訴訟の第1回口頭弁論が3月28日に開かれる。主な争点は、小誌昨年12月27日発売号に掲載された記事内容である。この記事で、松から受けた性的行為を告発したのがA子さんである。

    「松本人志さん、真実を話して」A子さん独占手記《3・28裁判》 | 週刊文春 電子版
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    文春は松本氏が真実を語らざるを得ないレベルで丁寧な取材をすることが役割かつメディアとしての責任であり、世間の情に訴えるようなイメージ戦略では意味がないのでは?それこそ告発者に寄り添うと言うことだと思う
  • 日本D&D興亡史|柳田真坂樹

    以下の記事はブログメディア、TokyoDevにて公開されている『The rise and fall of D&D in Japan』の元になった原稿です。 日在住の英語話者向け記事として「日におけるD&Dの歴史」をまとめてほしいという依頼を受けたため、刊行されていたり、自分が立場上知り得た情報に基づいて日のD&Dの歴史と展開を追いました。 英語版の記事は、編集部の協力により、この記事からディテール部分を大幅にカットしてD&Dの興亡と現状、影響をシンプルにまとめたものとなっています。 1985年、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(以下D&D)は日で爆発的なヒットを記録し、日語版『ベーシックルールセット』は発売された年だけで10万部を売り上げた。翌年にはゲーム雑誌『コンプティーク』にてD&Dのセッションの様子を読み物とした記事、『D&D誌上ライブ ロードス島戦記』が掲載された。この記事を

    日本D&D興亡史|柳田真坂樹
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    仲間も集めきれずろくにほぼ遊びもしなかったのに黒箱まで持ってた人が来ましたよ…/昔話として懐かしすぎる
  • 声優が嫌い

    声優、嫌いなんだよね そのせいでアニメーションは好きなのにアニメは嫌いなんだよな 声優っていうか、声優の喋り方が嫌なのかもしれない いや、声自体はいいのかもしれない。好きなアニメもあるんだし、ボイス作品とか買ったこともあるし それより演出みたいなことが嫌なのかもしれないなあ とにかく長い長い長いセリフをネットリゆっくりべったり喋るのが嫌なんだよ すげえ展開が遅えし当に嫌 もう喋るなって思う アニメも嫌だけどゲームが喋るのは当にもっと嫌 ギリ許せるのはエロゲーだけど(エロいから) 普通のストーリーみたいなのがあるゲームで喋るのはマジで当にやめてほしい 思えばさあ、FF10でティーダとかユウナとかが喋りだした時はまあ結構平気だったんすよ(今見ると無理だけど 今のFF7リメイクとか当に無理、当に視界に入らないで欲しい 特にエアリスな、喋るな当にお前はよお〜〜〜 キモい顔でキモいセリフ

    声優が嫌い
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    なんか大昔に見かけた文体だな、と思ったら他のブコメに「初カキコ、ども」とあって納得した
  • 『博士の数、世界トップ級目指す 「2040年に3倍に」 文科省:朝日新聞デジタル』へのコメント

    否定的な意見が多くてビビる。減少傾向が続いている場合、まずは数を増やすという目標は理にかなってるんだよ。もちろん複合的な施策は必要。

    『博士の数、世界トップ級目指す 「2040年に3倍に」 文科省:朝日新聞デジタル』へのコメント
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    90年代に「大学院重点化」政策を行って大学院生を大量に増やした後、産業界は彼らを活用することなく、高学歴ワーキングプアを産んだ反省をせずに「まずは増やす」が肯定されるわけがないんですよ
  • 「ダンジョン飯」は、単行本1巻が出たときに買って読んでからずっと追っていたが、アニメ放映中にあらためて通読し、色々とすごいマンガだと思う。特にあげたいのが、さじ加減の主役設定なのに骨太なストーリー構想力、「食べるとは何か」という哲学、筋立ての緻密なまでの完成度の高さという3つの話

    小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou 「ダンジョン飯」は、単行1巻が出たときに買って読んでからずっと追っていたが、アニメ放映中にあらためて1巻から最終巻まで通読した。で、これは色々とすごいマンガだと思う。特にあげたいのは、以下の三点。 2024-03-26 23:40:52 小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou ・ライオスは普通には共感しづらい性格設定なので主役にはならないタイプ。悪役とか憎まれ役でもなく、熱血漢・正義漢でもなく、共感しやすい無個性型でもなく、成長型でも努力型でもない。こんなさじ加減の主役設定をおけるのは作者のストーリー構想力がよほど骨太。 2024-03-26 23:41:04 小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou ・物語の後半にいくとわかるが、「べるとは何か」という哲学的な問いかけがテーマとして

    「ダンジョン飯」は、単行本1巻が出たときに買って読んでからずっと追っていたが、アニメ放映中にあらためて通読し、色々とすごいマンガだと思う。特にあげたいのが、さじ加減の主役設定なのに骨太なストーリー構想力、「食べるとは何か」という哲学、筋立ての緻密なまでの完成度の高さという3つの話
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    まとめタイトルなげーなおい
  • マイクロソフト「女性らしさを強調したゲームキャラは出すな、ポリコレ違反」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    マイクロソフトが開発者に曲線的な女性キャラを避けるように警告を出している ゲーム部門のトップは同性愛者なんだろうか? (マイクロソフトの要請抜粋) ・デザインやプログラムに不必要な性別の壁を導入してませんか? ・プレイアブルの女性キャラのスキルや能力を男性と同等にしていますか? ・女性キャラの服や装備はタスクと一致してますか? ・誇張されたプロポーションにしてませんか? ・ストーリーが許すなら男性キャラクターも悲しみや弱さの感情も描写しましょう?

    マイクロソフト「女性らしさを強調したゲームキャラは出すな、ポリコレ違反」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    キャラは全員ダンボーで
  • 博士の数、世界トップ級目指す 「2040年に3倍に」 文科省:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    博士の数、世界トップ級目指す 「2040年に3倍に」 文科省:朝日新聞デジタル
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    うん、そろそろ30年くらいになるかと思うけど、大学院重点化ってのがあってそこで増やした院生結局どうしたん?高学歴ワーキングプアって言葉は聞いたことあるし、それに対する自己責任論も゙かなり聞いたんだけど
  • 次に来るのはモチパ

    風呂でふと思いついたんだが、これまでのなんたらパフォーマンスって、自分が使えるなんたらの節約じゃないか? コストパフォーマンスって可処分資産の節約だろ。 タイムパフォーマンスって可処分時間の節約だろ。 それで考えると、あと節約したくなるものってあれしかないだろ。自分の心の余裕、可処分精神しかないだろ。(どうでもいいけど、マインドシェアって言う奴マジで居なくなったよな) それで考え直すと、上の2つは可処分精神の節約に内包されてるんじゃないのか。 コスパがいい→「値段高!ただでさえ金がないのに、こんなに金掛かるのかよ!」というイライラに思考を取られない タイパがいい→「動画長い!ただでさえ時間がないのに、こんなに待たされるのかよ!」というイライラに思考を取られない どっちも、イライラに思考を取られないのが良いんだろう。ならそれが主体だ。 ということでキャッチーな略称にしたいが、いい単語が全然見

    次に来るのはモチパ
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    以前別の記事でブコメしたがパフォーマンスのような効率を追求する前に、まずは実現すべき結果(アウトプット)の水準を考えろと言いたい/極論すると一番効率いいのはインプットゼロでそれは反出生主義にもつながる
  • 後先考えなければ人を殺すことは簡単という意見に反論されて戸惑った

    ディベート的な場でのことだからあまり気で考えなくてもいいとは思うんだけど、もやもやする 個人的には「後先考えなければ人を殺すことは簡単」というのはディベート抜きにしても納得できる意見なので、 それで対する反発が意外だったというか 実際の話、私的な恨みで総理大臣ですら殺せたわけだし、一般人がターゲットなら準備すれば100%に近い確率で殺せるでしょ 拡大自殺を試みる人間がいたら、そのターゲットは避けようがないというのはある種、天災のような意味合いであり得ると考えている 一方それに対する反論は公正世界仮設を前提としているというか、「悪いことしてない人が不幸な目に合うわけがない」というような素朴な意見が多く 育ちの違いを実感させられて凹むというか 言葉の端々に恵まれた環境で生きてきたんだなという生い立ちが連想されて 自分が人生に行き詰まったらこいつら道連れにしてやろうと心底思った せめて誰か一人

    後先考えなければ人を殺すことは簡単という意見に反論されて戸惑った
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    思考は感情の影響を受けるし、感情は身体の状況から影響を受けるため、増田の思考どおりに帰結しない人が多くいることは不思議とは思わない/自分のこれまでの人生から得た結論だけが正解と思うなよと
  • 編集とのやり取りで「甘噛みなんて日本語はない。辞書にもない」と言われ「ナポレオンかお前は」と思った話…知らない単語を無いもの扱いされた体験続々

    松田洋子 @matuda そういや知らない言葉を無いもの扱いされたの思い出した。 「“甘噛み”なんて日語は無いですよ」て編集に言われて「いやあるから」て言っても「僕の持ってる辞書にも無いですし!」て自信たっぷりで、ナポレオンかお前はって思った。言わんけど。 あれはまだGoogleも無い時代のことじゃった。 2024-03-25 18:06:08

    編集とのやり取りで「甘噛みなんて日本語はない。辞書にもない」と言われ「ナポレオンかお前は」と思った話…知らない単語を無いもの扱いされた体験続々
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    よく聞くエピソード、ある作家先生に若い編集者が辞書見て間違ってると指摘したときに、辞書のほうが間違ってると返され、ベテランの編集者にあの先生の方が専門家で辞書の方が間違いと言われた話を思い出す
  • ライブ配信の研究により女性ストリーマーの方が「セルフポルノ化」が激しいことが判明、性的な服装の割合はなんと7割以上

    YouTubeを見ている時に、料理やピアノ演奏など一般的な内容なのにもかかわらず、女性の胸の谷間が強調された動画のサムネイルを見つけて驚いた経験がある人は少なくないはず。人気ライブストリーミング配信プラットフォーム・Twitchで配信された約2000件のコンテンツを分析する研究により、女性の配信者は男性よりも自分を性的に見せる「自己性化(self-sexualization)」を過激かつ高頻度に行う傾向があることが確認されました。 Sexualized culture on livestreaming platforms: a content analysis of Twitch.tv | Humanities and Social Sciences Communications https://www.nature.com/articles/s41599-024-02724-z Rese

    ライブ配信の研究により女性ストリーマーの方が「セルフポルノ化」が激しいことが判明、性的な服装の割合はなんと7割以上
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/03/27
    性的なものの規制は本人が望まぬ行為をとめる一方個人の意志による衣装などの自由を制限しないのが原則だと思っている/公序良俗についてはその時期の常識はあると思うが権力が規制すべきではない