2017年8月28日のブックマーク (7件)

  • ハンバーガーメニューが進化中!2018年に押さえておきたい最新トレンド5個まとめ

    はじめにハンバーガーメニューが登場したとき、デザイン業界の反応はさまざまでした。そこから数年が経ったいま、この単純な図形は、インターネットの世界に浸透しています。 ここにくるまでハンバーガーメニューは、特にアニメーションの分野において、新しいレベルの洗練されたスタイルへと進化してきました。CSS3に加えて、SVGやキャンバスは、ユーザーエクスペリエンス全体を高める複雑で、シームレスなコンテンツ遷移を作成するのに利用されています。また、オーディオの利用もより普及してきており、メニューの使いやすさをユーザーに提供しています。 ハンバーガーメニューのレイアウトも、より複雑になってきており、サイトのナビゲーションメニューだけでなく、さまざまなコンテンツを配置しているケースが増えています。 この記事では、2018年以降に増えてきそうなハンバーガーメニューのクリエイティブな最新トレンド5つをご紹介しま

    ハンバーガーメニューが進化中!2018年に押さえておきたい最新トレンド5個まとめ
    ntstn
    ntstn 2017/08/28
    すごいけどうざい
  • おときた駿(東京都議会議員 /北区選出)さんのツイート: "なんか舛添前都知事がテレビ番組に出て、カップ麺を食べる貧乏生活を主張されているらしいですが、完全にダウト。節約の実態

    なんか舛添前都知事がテレビ番組に出て、カップ麺をべる貧乏生活を主張されているらしいですが、完全にダウト。節約の実態を知らない人はすぐにカップ麺=貧乏生活と思い込みがちですが、当にコストをセーブできるのは米とパスタです。カップ麺など贅沢品!相変わらずなのですな、この方は…

    おときた駿(東京都議会議員 /北区選出)さんのツイート: "なんか舛添前都知事がテレビ番組に出て、カップ麺を食べる貧乏生活を主張されているらしいですが、完全にダウト。節約の実態
    ntstn
    ntstn 2017/08/28
    なんか最近この人小池さんとつるみだしてからズレてきた気がする。元からかもだけど。
  • 成績の良い生徒と悪い生徒は、別の学校のほうがお互い幸せになれる、という話。

    なんだかなあ~、という記事が、タイムラインに流れてきた。 国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で 「エリート校化し、公立校の教育に貢献する役割を果たしていない」との批判から、近くまとめる報告書に、抽選で選抜するなどして様々な子供を入学させるよう求める提言が盛り込まれる見通しだが、困惑する声も聞かれる。 ◆東大合格102人 「ツクコマ」の愛称で知られる筑波大付属駒場高校。今春、102人の東大合格者を出した屈指の進学校だ。 付属校を担当する筑波大の宮信也副学長は、有識者会議の議論に「抽選で合否を決めれば生徒の学力に幅が出て、教育の質を保てなくなる」と戸惑う。 「科学に秀でた人材育成を目指しており、国の目的と合うはずだ」と強調した。 当たり前だが、エリートかどうかは成績で決まるのではないので、筑駒にいる「成績の良い生徒」を「エリート」と言ってしまうスジの悪さもある。 が、「抽選で選抜をせ

    成績の良い生徒と悪い生徒は、別の学校のほうがお互い幸せになれる、という話。
    ntstn
    ntstn 2017/08/28
    抽選制にした上で習熟度でクラス分けしたらいいんでは。そうすれば公立校のモデルとしても役目を果たせる。幼稚園から入れないと狭き門な上に送り迎えが必須、事実上専業主婦でなければ無理な現状を改善してほしい。
  • 大阪の自民地方議員が石破氏支援の会 維新と蜜月に反発:朝日新聞デジタル

    自民党大阪府連所属の地方議員が26日、「ポスト安倍」の一人とされる石破茂・元地方創生相を支援する会を立ち上げた。来秋の党総裁選に向け、安倍晋三首相(総裁)の交代を表だって求める地方議員グループが動き出した格好だ。 支援する会はこの日、大阪府柏原市内で会合を開き、石破氏を招いた。田中学・貝塚市議会議長ら府議・市議計11人が参加。田中氏が「総裁選の党員投票では石破氏を応援する。総裁は代わってほしい」と述べ、石破氏は「国会議員投票でも勝つようにしたい」と応じた。 次期総裁選で安倍首相の対立候補とされる石破氏を支援する地方議員の格的なグループが発足するのは初めて。参加者によると、内閣改造・党役員人事で、ポスト安倍候補の岸田文雄政調会長が首相寄りの姿勢を鮮明にしたことも影響した。10月にも石破氏を招いたセミナーを開き、党員への働きかけを強めていくという。 ただ地方議員の「首相離れ」が全国で広がるか

    大阪の自民地方議員が石破氏支援の会 維新と蜜月に反発:朝日新聞デジタル
    ntstn
    ntstn 2017/08/28
    維新が自民党に入って、自民党大阪議連は自分たちで政党建てたら?
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    ntstn
    ntstn 2017/08/28
    そのもの自体はわからなくても、いろんな刺激が子供を成長させると思って色々連れて行ってるよ。もちろん環境なりはちゃんと考慮してね。
  • 24時間テレビで「実の母じゃ無い」と告白させる企画に批判殺到 「今言う意味あるか」「TVで言うな」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    24時間テレビで「実の母じゃ無い」と告白させる企画に批判殺到 「今言う意味あるか」「TVで言うな」 1 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/08/27(日) 19:16:32.21 ID:/CxYIcOY0 26日の18時30分から放送されている『24時間テレビ 愛は地球を救う』内で嵐の櫻井翔がダーツの旅を行うという企画が放送された。VTRで放送されたその企画は今回の24時間テレビのテーマである「告白」という物に沿って、母親がある告白を息子にするという内容。 神奈川県横浜市で出会った待ち合わせていた小田由紀恵さんが5歳の息子の永遠(とわ)くんに告白したい内容とは?一見幸せそうなこの家族だが、「息子の永遠は私の子どもじゃない」と小田由紀恵さんが告白。それを今回息子に告げたいというのだ。兄が事情があって育てられなくなり児童相談所に行く手前になったのを引きとっ

    24時間テレビで「実の母じゃ無い」と告白させる企画に批判殺到 「今言う意味あるか」「TVで言うな」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ntstn
    ntstn 2017/08/28
    時期ももっと考えてあげればいいと思うし、家族内で完結すればいいだけの話で電波に乗せる必要あったのか?/金使って感動話でもかき集めてんのかね。
  • 異業種おじさんたちと酒を飲める環境なので年収を上げる為の知見を集めた。

    幸運にもいろいろなおじさんと酒を飲んだりする機会が得られている。これまで飲んだおっさんは100人ぐらい。一部をまとめて知見を共有したい。 ・中小企業社長A 地方の製造小売社長。自分で決めたことは特に根拠はなくても決めたらできる。例えば明日から朝4時に起きると決めたら明日からできるしずっとできる。行動力も半端ない。真似出来ない。 ・無職B メーカーを50過ぎてクビになった。経験もスキルもそこそこありそうだがよく聞いたら30歳ぐらいのスキルと経験。趣味に時間をかけていたらしく趣味の知識はすごい。 ・無職C 50代。営業なのに営業スキルが低く、勘違いして起業転職を試みるも失敗。貯金も少なくなり最近はティッシュ配りのバイトに精を出しているらしい。推定年収200万円。 ・会社員D 40代半ば。年収380万円で奥さんと2人の子供。忙しさで殺されスキルも経験も高められずに消耗戦。 ・地方銀行E 50代

    異業種おじさんたちと酒を飲める環境なので年収を上げる為の知見を集めた。
    ntstn
    ntstn 2017/08/28
    仕事に関連する勉強自体が趣味の人最強か