nyanta5seiのブックマーク (121)

  • 初心に戻り 1から修行をやりなおしていました ~竹内硝子製作所 TAKU-TON とんぼ玉 通信教室 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 暫くの間、蜻蛉玉についての記事を書いていませんでした。 チェックしてみると、昨年9月に上げたこの記事が最後の様です。 mata1.hatenablog.com 昔から読んでくださっている方は とんぼ玉作りに飽きてしまったのか? と思われているかもしれませんね。 実は、飽きるどころか今まで以上に真面目に取り組んでいました。 初めて滋賀県の長浜市で体験教室に参加して以来、基的にずっと独学で蜻蛉玉を焼いてきていました。 mata1.hatenablog.com ロサンゼルス近郊では蜻蛉玉の工房や作家を見つけることが出来ず、教えを請うことも難しい環境だったのです。 黙々と修行することも楽しくはあるのですが、一度自分の焼いている玉をきちんと見てもらって、指導を受ける事ができないかなぁ という思いもだんだん強くなってきます。 そんな時に、なんと蜻蛉玉の通信教室を開いてらっしゃる工房を見

    初心に戻り 1から修行をやりなおしていました ~竹内硝子製作所 TAKU-TON とんぼ玉 通信教室 - 模型じかけのオレンジ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2021/04/23
    模型からトンボ玉まで…幅広く素晴らしいですね!長浜の黒壁スクエアや近江八幡にもトンボ玉体験がありますよね。奥が深そうで機会があれば触れてみたいものです。
  • ガンプラ 大会のレポートです、だいぶ前の話だけど。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 なんだかタイミングが合わなくて すっかり過去の話になってしまったので、もう良いかなぁ と思っていたのだけど。 せっかく写真もあるので、やっぱり上げる事にしました。 ガンプラのコンペティション、勿論色々規制される前の話です。 いつもなら複数回に分けるところですが、今回は一度にまとめてしまいます。 では! 最初は、、、なんでしょう、これ。 ザクのバリエーションかな。 足元に同スケールのフィギュアや小さいメカがある事で、モビルスーツの巨大感が演出されているのがとても良いですね。 超大作! これは、、、MGのディープストライカーにレジンパーツを追加したのかな。 ものすごい大きさでした。 バーニアノズルを仕上げるのだけでも挫折しそうです。 次も凄い力作です。 体も凄い出来でしたが、展示用のベースというか、スタンドというか、、、 パラシュートで降下してる様を表現した作品です。 演出が凄

    ガンプラ 大会のレポートです、だいぶ前の話だけど。 - 模型じかけのオレンジ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2020/06/29
    3位おめでとうございます!これだけハイレベルな模型たちの中での3位は価値がありますねぇ♬さすがです!
  • いきなり「コケコッコーに行くぞ!」と言われても、、、 ~三重県多気郡 コケコッコー共和国でランチ - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 藤の新芽が出てきました。 (奥に写っているのはオロブロンコ) 昨年、初めて咲いた藤。 今年も咲いてくれるかな。 地植えに移行したい所ですが、せっかく良い感じで育ってきているのに環境の変化で枯れてしまったら、、、と思うと、なかなか踏み切れません。 新しく大きな鉢に植え替えるのなら枯れる事は無いでしょうけど、地植えとなると土質や水の加減の管理が極端に難しくなるので、予測できないのです。 どちらにしても、今植え替えるのは良くないでしょうから、今年はこのまま咲いてくれるのを待つことにします。 今日は日に帰っていた時の話です。 帰国中のある日、友人の Ⅰ君からラインが入りました。 「コケッコッコー行くぞ!週末開けとけよ!」 は? 何を言っているのだ彼は。 余りにも説明が無く かなり困惑したのですが、それきり連絡は無く。 前日になって聞いてみたところ、どうやらコケコッコー共和国という養

    いきなり「コケコッコーに行くぞ!」と言われても、、、 ~三重県多気郡 コケコッコー共和国でランチ - 模型じかけのオレンジ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2020/03/25
    卵かけご飯のおかわりはそんなに出来そうにないですね笑 そして、信楽ですか!わりかし近場まで来られてたんですね。
  • ガジロウさんは頑張った 模型じかけのオレンジ初のダブルタイトル獲得 Orange-con 2019 アニメ、Si-Fi、Auto、フィギュア部門 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 多様なジャンルで参加可能なプラモデル・コンペティションの紹介も3回目になりました。 今日は残りのジャンルを全部まとめて紹介します。 Auto部門から。 なにこれかわいい! この 寸詰まりちゃん、プラモだけでなく実車でもこのように改造してる人も居ます。 mata1.hatenablog.com 初期のタイプを改造してるので、このプラモの方がさらにかわいい。 かわいいだけじゃなく、中もしっかり作り込まれています。 いいですねぇ。 これは、こういうキットがあるのか、外側だけキットでパイプフレーム等は自作しているのか、、、 アルミの塗装が良い感じですね。 アニメ、Si-Fi部門から。 こちらの作品、プラモかと思ったのだけど どうやらエッチング模型に見えます。 結構大きかったのだけど、エッチングキットでもこんな大作があるのかな。 Viper! 安定した人気ですね。 今年はヤマト関連も多

    ガジロウさんは頑張った 模型じかけのオレンジ初のダブルタイトル獲得 Orange-con 2019 アニメ、Si-Fi、Auto、フィギュア部門 - 模型じかけのオレンジ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2020/02/24
    おめでとうございます!これだけの作品の中での1位は価値ある1位ですね。実物をみてみたいです(^^)
  • 修行の旅 第一の修行 LAX からの脱出(ロサンゼルス国際空港) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 タイプが思うように行かないのですが、あまりにも更新が無いと忘れ去られてしまうので、今の状況を。 修行の旅、まず最初の修行はLAXでの出国手続きです。 飛行機は乗ってしまえばあとは到着まで何もする必要が無いのでいいのですが、それまでの空港内での手続きや保安検査等がとても苦手。 苦手と言っても避けては通れないので結局は通るのですが、、、(子どもじゃないんだから) 何とか通過して無事に搭乗ゲートまで辿り着きました。 夜の12時過ぎにLAXを発つ飛行機です。 最大の修行が終わり、後は飛行機に乗って向かうは日。 というわけで、今は日に帰ってきています。 いくつか修業をこなしているので、戻ったら少しずつ更新していきます。 まぁ、空港が最大の修行という程度なので、他の修行も大した事は無いのかもしれませんが、人は大騒ぎです。 次の更新はいつになるか分かりませんが、年内にもう一度できるか

    修行の旅 第一の修行 LAX からの脱出(ロサンゼルス国際空港) - 模型じかけのオレンジ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/12/28
    修行頑張ってください!日本へということは…マザーレイクへも行かれるのでしょうか(^^)
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/12/28/%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86%E2%84%9641_%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%A7%E5%A4%A7%E6%B4%BB%E8%BA%8D%E3%81%AE%E5%B7%BB

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/12/28/%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86%E2%84%9641_%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%A7%E5%A4%A7%E6%B4%BB%E8%BA%8D%E3%81%AE%E5%B7%BB
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/12/28
    素晴らしいクリスマスですね(^^)
  • 胴を長くするとスタイルが良く見える事もあると思う (胴体の延長、そして ついに全体像を公開) ~バンダイ 1/100 MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改) 制作 4 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日はハロウィンでした。 通常は夜に歩行者を見ることは殆ど無いのですが、今日は仕事場から帰宅する時に歩道を歩く人がゴサゴサと。 街灯も少なく薄暗い中、おしゃべりに夢中で注意力散漫な歩行者も多いので、運転にはとても気を使いました。 と同時に、この中に物のゾンビが混じっていても気が付かないなぁ とぼんやり思いながらのドライブでした。 さて。 気がつけば一か月以上経ってしまいましたが、MG百式 制作記の続きです。 前回は一番面倒な工作を終えた所まで進みました。 mata1.hatenablog.com 大幅な修正はこれで終わりかと思ったのですが、もうちょっと気になる所が出てきました。 ちょっと胴が短すぎるんじゃないか? 普通に考えたら胴が短くて脚が長い方がスタイルは良く見えるのでしょうが、このキットのバランスは胴が短すぎる気がします。 胴が短いというよりは、胴体そのものの縦横比が

    胴を長くするとスタイルが良く見える事もあると思う (胴体の延長、そして ついに全体像を公開) ~バンダイ 1/100 MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改) 制作 4 - 模型じかけのオレンジ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/11/04
    かっこよくできておりますね!
  • 狂っているのは気ではなくて歯車なのだと思うと怖い。 映画「Joker」観てきました。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 とても楽しみにしていた映画、「Joker」を観てきました。 (注)微妙にネタバレしています。この記事を読んだ方からご意見として頂きました。 いつも読んで下さっている方は何となく気付いてらっしゃるかもしれません。 基的に私は自分が感動した事、良かったと思う事、楽しい事に勧めたい事 しかここには書いていません。 理由の一つは自分が好きな人や物、業界を少しでも盛り上げたいと思っているから。 もう一つは、自分にとって良いと思えなかった事でも、他の人は感動する可能性もあるので、自分の文章にそれだけの力があるかどうかは別として、その人がそれに触れる可能性を摘むリスクは少ないに越したことが無いと思っているから。 だから、もし映画を観てもそこまで良いと思えなかった時は表現することは殆どありません。 で、「Joker」です。 今書いているという事は、良かった と言う事なのですが、、、 かなり

    狂っているのは気ではなくて歯車なのだと思うと怖い。 映画「Joker」観てきました。 - 模型じかけのオレンジ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/10/10
    ヒース・レジャーの時のジョーカーは観ましたが…本当に狂気ですよね。すごく印象に残ってます。そこまで引き込まれてたんだなと。今回のジョーカー気になってましたので、一度観てみたいですね。。
  • 閉店|東京お台場 大江戸温泉物語|公園帰り湯活シリーズ③|湯活レポート(温泉編)vol.57 - 湯活のススメ

    へいてん daiba.ooedoonsen.jp 【所在地】東京都江東区青海2-6-3 Google マップ 【閉店日】2021/9/5 【泉質】ナトリウム‐塩化物強塩泉(高張性・弱アルカリ性温泉) 1.お台場海浜公園 2.東京お台場 大江戸温泉物語【入浴日】2018/5/27 3.東京お台場 大江戸温泉物語 閉館のお知らせ 1.お台場海浜公園 この日は初夏の陽気に誘われて久々にお台場海浜公園に来てみました。 www.tptc.co.jp お台場海浜公園へは、ゆりかもめ お台場海浜台場公園もしくは台場駅より徒歩3分、またはりんかい線 東京テレポート駅からも徒歩10分で行けます。 我が家は、大体毎度ゆりかもめで向かいます。ゆりかもめは無人走行ですので、運転席に座る事が出来、前方にお台場の景色が一望出来るのが醍醐味です。 お台場海浜公園では、マリンスポーツやビーチスポーツ、釣りやカニ取り、水遊

    閉店|東京お台場 大江戸温泉物語|公園帰り湯活シリーズ③|湯活レポート(温泉編)vol.57 - 湯活のススメ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/10/02
    一日中遊べそうな大江戸温泉物語ですね。私も温泉が好きで近場の温泉はほとんど行きましたが、箕面市の大江戸温泉は以前行きましたが、よかったですね。
  • 胸部の幅詰め と 肩を一寸だけ大型化 ~バンダイ 1/100 MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改) 制作 2 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 前回は頭部の外形が大体取れた所まで進みました、MG百式制作記。 mata1.hatenablog.com 更新がだいぶ滞っていましたが、工作は進んでいます。 というか、このところ帰宅後の工作時間の大半を百式につぎ込んで、ブログを書く時間も惜しんでムリムリ進めているのですが、、、11月のコンペティションに間に合わない可能性が、、、(汗 まぁ、仕事じゃないので締め切りに間に合わなくても怒られたりはしないのですが、もうちょっと早めにスパートしとけよ と自分に突っ込みながら頑張っています。 間に合わなかったら過去作品でも持って行きましょうかね。 百式、全体的に元々の形状はとても良くできているのですが、今回は永野メカっぽさを強調したいので少々形状変更をします。 一番差が出そうなのが上半身なので今回はその辺りに手を入れていきます。 最初に胸部のパーツの幅を詰めます。 元のキットの部品。

    胸部の幅詰め と 肩を一寸だけ大型化 ~バンダイ 1/100 MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改) 制作 2 - 模型じかけのオレンジ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/09/05
    中々文章で表現するのって難しいですよね…非常に苦労がわかります。
  • 男性トイレでの用を足しながらおならをするようなマナー違反が許せない - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    男性トイレでの用を足しながらおならをするようなマナー違反が許せない おはようございます、M&Oです。 今回はかなり多くの人にわかって頂けるであろう男性トイレの謎のルールについて書いていきたいと思います。 女性の方々には未知の世界だと思いますので、『えっ!そんなことになっているの!?』と思いながら読んで頂ければと思うのですが、駅や公共施設のトイレでは謎のルールが存在しているのです。 ルールというとちょっと違うかもしれませんが、男性トイレではなぜか許されると思っていることになっている事についてなのですが、個人的には非常に不快な出来事が男性トイレでは毎日のように繰り広げられているのです。 駅や公共施設のトイレと書いてしまいましたが、個人的な体感としては圧倒的に駅のトイレでこの出来事が起きていることが多いように感じます。 その出来事とはズバリ・・・ 小用を足している時におならをすることなのです。

    男性トイレでの用を足しながらおならをするようなマナー違反が許せない - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/08/26
    確かに…多いですよね。私も気をつけます!
  • 英国車の集い Queen's English 2019 後編 今年もLotusが沢山! - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 一回挟みましたが、Queen's Englishの続きです。 前編の様子はこちら。 mata1.hatenablog.com 今日は Austin healey sprite mk1 から。 私、どちらかというと屋根がある車の方が好きなのですが、ナビにトノー・カバーが着いたオープントップは大好きなのです。*1 良く見るのは革やビニール製なのですが、このカニ目はハード・トノー・カバー Austin Healey 100 この車、なんでしょう? すんごくかわいいのだけど。 これは多分レース用に内装を換えているのだと思うのだけど。 名前も分かりません。 めちゃちっこい(笑。 *2 なんか、こんなお魚が居たような気が、、、 Daimler SP250 昨年のこのイベント、Lotusエリアを見た時には、例年と比べてあまりにもズラッと並んだLotusの勢いに震えが来たのを思い出します。

    英国車の集い Queen's English 2019 後編 今年もLotusが沢山! - 模型じかけのオレンジ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/08/20
    セブンかっこいいですねぇ。たまーにマザーレイクでもドライブされてる方おられるので見かけますが…
  • HGUCスタークジェガン 製作⑩ 完成! - ~のんびりガンプラ日記~

    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/08/14
    ジェガンが主人公機でも良い!!と思うくらいかっこいいですね。素晴らしいです!
  • 暑いですねぇ、、、 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 暫くブログを書く事から遠ざかっておりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? しかし暑いですねぇ。 LAも急に夏になりました。 身体がついて来ないです。 しかもこのタイミングで職場のエアコンが故障。 窓が開かない上、仕事では火を使うので まぁ面白いように室温が上がります。 今日は31~32℃くらいでした。 これって、最近日で騒がれている熱中症の危険があるレベルではないのでしょうか? 頭痛があるものの、もともと頭痛持ちなので熱中症なのやら、いつもの頭痛なのやら、、、 とにかく水分は取るようにしています。 明日には直るという事なのですが、できれば午前中に直って欲しいなぁ。 ようやく暑くなってきて、やっとトマトの収穫が出来ました。 ついでに苺も急にボコボコ採れ始めています。 気候の影響か、例年の様には生長しなかったトマト。 だいぶ小振りなのですが、なんとか熟してきたのでしてみた

    暑いですねぇ、、、 - 模型じかけのオレンジ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/08/04
    エアコン無しは流石に…数年前に比べて毎年毎年暑さが増してるような気がしますね…お気をつけて!
  • HGUCスタークジェガン 製作⑦ 基本塗装&塗分け - ~のんびりガンプラ日記~

    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/07/27
    塗り分け上手にできていますね!!
  • 【結婚式は必要ない!?】結婚式を挙げるメリットとは - もちの自由気ままライフ。

    こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆ 最近、「結婚式は挙げません」というカップルさんが多いように感じます。 もちろん、それぞれ諸事情あるかとは思います。 でも、ただ単純にいまお金が無いからという、もったいない理由で 結婚式を挙げないというカップルさん。 そっちの方が、もったいないです! 入籍して一年後になりますが、結婚式を挙げたわたし・もちが 結婚式を挙げてよかったなと思ったことをご紹介します☆ 結婚式を挙げて良かったこと けじめがつく 一生に一度の思い出 結びつきが強くなる まとめ 結婚式に関するおすすめ記事 結婚式を挙げて良かったこと けじめがつく 例えば、もうすでに同棲しているカップルさんが籍を入れるのは、ある意味、なーなーだった関係にもけじめがつくと思います。 ただ、入籍はあくまでも戸籍上のもので、紙面上のみって感じで、 二人の間だけのイベントで終わってしまいますよ

    【結婚式は必要ない!?】結婚式を挙げるメリットとは - もちの自由気ままライフ。
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/07/22
    参考になります。
  • HGUCスタークジェガン 製作⑥ 洗浄・サーフェイサー - ~のんびりガンプラ日記~

    綺麗に洗って塗装の準備! こんにちは、「BUNA(ぶな)」です。今日も閲覧ありがとうございます( ´∀`) 製作中の「HGUC スタークジェガン」です。 このジム系量産機の中でも超カッコイイ奴を今回は汚さず綺麗に仕上げていきます。 超音波洗浄機で洗浄 表面処理の終わったパーツは「超音波洗浄機」で洗浄します。 手洗いでは取り切れないパーツの奥の細かなヤスリの削りカスやホコリ、手の脂などをしっかり除去しておくことで塗装時のエラーを減らすことができます。 洗浄後はモデラー御用達のドライブース「山善 器乾燥器YD-180」できっちり乾燥させます。 この器洗浄機の最大のポイントは乾燥方法が「自然対流式≒熱乾燥」であることです。 器洗浄機の多くがヒーターで熱した「温風乾燥方式」を採用しています。器を乾燥させるのであれば温風乾燥の方が良く乾くのですが、プラモデルのドライブースとしては風が発生する

    HGUCスタークジェガン 製作⑥ 洗浄・サーフェイサー - ~のんびりガンプラ日記~
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/07/22
    食器乾燥機…いいですねぇ!この湿気の多い梅雨シーズンも使い勝手良さそうです。それにしても丁寧に作業されてますね(^^)
  • 次回、最終回!? Cars & Coffee July 2019 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 またもや曇り空の中、行ってきましたCars&Coffee。 曇っている方が体力的にも楽で、強い影も出来ないので写真も撮りやすいのですが、、、 あまりにも晴れなさ過ぎな気がします。 車のカラーリング、塗り分け方が良いです。 これはBelAirですよね。 日車ではなかなか見ることの無い塗り分けですが、上手い具合にハマるもんです。 デロデロ デロリアン そういえば、ステンレスボディだからマグネットの初心者マークは貼っつかないんですかね。 どの年式もコルベットはカッコいいなぁ。 旧いのはコクピットもかっこいいなぁ。 70年代のメーターがズラズラ並んでるのもカッコいいですね。 Dodge Challenger このボンネットのまぁ広いこと!! よーこんなん運転するわ。 なにこれかわいい。 しかも2台。 黒い方は以前もここで見かけましたけど、友達連れて来るとは思わなんだ。 今月はFer

    次回、最終回!? Cars & Coffee July 2019 - 模型じかけのオレンジ
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/07/22
    フォードGT…今も昔も変わらぬデザインですが、古臭くなくかっこいいです!
  • メルカリで買うのはもったいない!プラレールを安く買う方法徹底解説 - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

    プラレールのレールを増やしたいと思いつつ、レールや電車を集めるのは、意外と高い!! しかし、ある程度レールや線路がないと楽しめないんですよね… 今回は、プラレールをとにかく安く買う方法について、まとめてみたいと思います。 ネットで調べると、メルカリは高いということなので、最安値を調べるためにおもちゃの聖地、秋葉原まで行ってきました。 安いと有名なリサイクルショップから、ビッグカメラ、アマゾンまでを徹底比較したいと思います。 目次 1. メルカリのプラレールは高い? 2. 最も安く買える方法は?(中古編) ジモティ ジモティの価格帯 ジモティのデメリット リサイクルショップ ハードオフ ポポンデッタ 3. 最も安く買える方法は?(新品編) アマゾン ビッグカメラ まとめ 1. メルカリのプラレールは高い? メルカリのプラレールは、まとめ売りが多くお得に見えるのですが、最近需要も増えているため

    メルカリで買うのはもったいない!プラレールを安く買う方法徹底解説 - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/07/22
    最近はなんでもメルカリで購入するのがお得という感覚がありましたが、ジモティなどで手に入る場合はそちらの方がお得ですね。
  • 水道の水を塩素消毒するのはなぜ?メリットとデメリットは? - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

    (この記事はアフィリエイトリンクを含みます) 日の水は、安全か?半分正解で、半分間違っていると思います。 日の水道水には、多くの細菌を消毒するために海外では考えられない量の塩素を使っています。 衛生的な水が使える一方で、お風呂では、塩素を体に浴び、飲み水や料理の行程からは、残留塩素を体の中に大量に入っていく仕組みになっています。 今回は、水道水の残留塩素によるメリットと、デメリットを詳しく紹介したいと思います。 ご家族に肌の弱い方のいるという方、健康を気遣う方、お子さんや赤ちゃんがいらっしゃる方には、特に読んでいただけたら嬉しいです。 目次 1. 日の水道水は、残留塩素が海外の◯◯倍?! 2. 残留塩素のメリットは? 3. 残留塩素のデメリットは? 飲むことで体内に入る影響 シャワーの残留塩素による肌や髪への影響 4. なぜ日の残留塩素濃度は高いのか? まとめ 1. 日の水道水は

    水道の水を塩素消毒するのはなぜ?メリットとデメリットは? - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々
    nyanta5sei
    nyanta5sei 2019/07/15
    塩素…恐いですね。 沸騰させても無くならないんでしょうかね。 どちらにしろ水道水を飲まなくてもお風呂で使用したりしますし、考えものですね。