2023年1月10日のブックマーク (8件)

  • 陸自水陸機動団の20代隊員が自殺、パワハラか 上司の処分検討 | 毎日新聞

    陸上自衛隊相浦駐屯地(長崎県佐世保市)の水陸機動団に所属する20代の男性3曹が2021年11月に自殺を図って死亡していたことが、陸自などへの取材で判明した。陸自は、上司が3曹にパワーハラスメントをした可能性があるとみて懲戒処分を検討している。 陸自によると、3曹は21年10月ごろ、業務で精神面の健康チェックシートを記入した際、健康状態が悪いという趣旨の回答をしたところ、上司である40代の男性曹長から書き直しを命じられたという。3曹は21年11月初旬、佐世保市の自宅で自殺を図って意識不明になり、同7日に死亡した。 3曹を含む複数の隊員が書き直しを命じられたといい、陸自は、曹長の行為が精神的苦痛を与え職場環境を悪化させたパワハラに当たるとみて調べている。

    陸自水陸機動団の20代隊員が自殺、パワハラか 上司の処分検討 | 毎日新聞
    nyuji1611
    nyuji1611 2023/01/10
    安保3文書でパワハラ・セクハラの根絶を謳った以上、こういう事件を引き起こす問題のある人間は組織から追放すべきでしょう
  • 防衛大学校にサイバー学科新設、27年度にも …(写真=代表撮影) - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    防衛大学校にサイバー学科新設、27年度にも …(写真=代表撮影) - 日本経済新聞
    nyuji1611
    nyuji1611 2023/01/10
    あんな環境でサイバー人材が育つとは思えないので、U幹の採用を頑張った方がいいのでは…
  • https://twitter.com/soedashiori/status/1612124441663930368

    https://twitter.com/soedashiori/status/1612124441663930368
    nyuji1611
    nyuji1611 2023/01/10
    総動員令下で戦うウクライナへの支援は実質的に戦争支援でしょう。戦争反対を掲げ自衛のための軍備すら否定してきたのが共産党とその支持者だが、ウクライナの抵抗を世間的に否定できなくなってからは態度を変えた
  • 「2026年台湾侵攻」シナリオ 中国は失敗するも日米に甚大被害 米研究機関

    中国軍の東部戦区が2022年12月25日、「微信」の公式アカウントに投稿した離陸する爆撃機の写真(共同) 【ワシントン=渡辺浩生】米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)は9日、2026年に中国台湾に侵攻するという設定で軍事シミュレーションを行い、侵攻は失敗するが、米国や日側に艦船、航空機、要員の甚大な損失が生じるとする報告書を公表した。台湾防衛に「ウクライナ・モデル」は通用しないとし、米軍の迅速な介入が不可欠で日の役割が「要」と指摘した。 「次の戦争の最初の戦闘」と題した報告書。台湾有事は米国にとって進行するシナリオとし、2026年侵攻をモデルにシミュレーションを24回実施した。 侵攻は最初の数時間で台湾の海空軍の大半を破壊する爆撃で始まるとし、中国海軍は台湾を包囲し、数万の兵士が軍用揚陸艇や民間船舶で海峡を渡り、空挺(くうてい)部隊が上陸拠点の後方に着陸すると予測した。 し

    「2026年台湾侵攻」シナリオ 中国は失敗するも日米に甚大被害 米研究機関
    nyuji1611
    nyuji1611 2023/01/10
    逆に日米が甚大な犠牲を払ってでも止めなければ台湾侵攻は成功してしまう可能性があるという事。日本政府が内々に行ったシミュレーションでも似たような結果が出たはずで、防衛力強化はその結果の反映と考えるべき
  • 空自とインド空軍 国内初の共同訓練へ 各指揮官 “連携強化” | NHK

    航空自衛隊とインド空軍が来週、国内で初めて共同訓練を行うのを前にそれぞれの指揮官が会見し、訓練を通じて連携を強化していく考えを示しました。 航空自衛隊とインド空軍は、今月16日から26日にかけて日国内では初めてとなる共同訓練を行う予定で、10日午後、インド空軍のスホイ30戦闘機4機などが茨城県の百里基地に次々と到着しました。 このあと基地では、航空自衛隊第7航空団の石村尚久司令とインド空軍で今回の訓練の指揮官を務めるロヒト・カピール大佐が会見を行いました。 この中で石村司令は「訓練を契機として、2国間の関係を一層深化できると期待している」と述べました。 また、カピール大佐は「長年の友好関係と防衛協力を強化し、両国の戦略的関係を深める新たなステップになる」と述べ、連携を強化していく考えを示しました。 日とインド、それにアメリカとオーストラリアを加えた4か国は、海洋進出の動きを強める中国

    空自とインド空軍 国内初の共同訓練へ 各指揮官 “連携強化” | NHK
    nyuji1611
    nyuji1611 2023/01/10
  • 海自の護衛艦 山口県沖で航行不能に 岩に接触か 周囲に油漏れ | NHK

    10日正午すぎ、海上自衛隊の護衛艦が山口県沖の瀬戸内海を航行中にスクリューが故障して自力で航行できない状態となり、その場で停泊を続けています。海底の岩などに接触したとみられ、海上自衛隊や海上保安庁が詳しい状況を確認しています。 海上自衛隊によりますと、10日午後0時10分ごろ、護衛艦「いなづま」が山口県の周防大島沖の瀬戸内海を航行していたところ、身動きができない状態となりました。 その後、船体の後部にあるスクリューが故障しているのが確認できたということです。 海上保安庁によりますと、護衛艦から「船体に大きな振動があった」と通報があったということで、スクリューが海底の岩などに接触したとみられるということです。 けが人はいませんでしたが、周囲に油が漏れ、夕方までにほぼ回収されたということです。 護衛艦は自力で航行できない状態のため、その場でいかりをおろして停泊を続けていて、海上自衛隊が護衛艦を

    海自の護衛艦 山口県沖で航行不能に 岩に接触か 周囲に油漏れ | NHK
    nyuji1611
    nyuji1611 2023/01/10
  • 米が沖縄に「離島即応部隊」創設へ…海兵隊を25年度までに改編、対中抑止力を強化(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    米政府は、沖縄県に駐留する米海兵隊を2025年度までに改編し、離島有事に即応する「海兵沿岸連隊(MLR)」を創設する方針を固め、日政府に伝えた。強引な海洋進出を続ける中国への抑止力と対処力を高める狙いがある。11日に米ワシントンで開く日米安全保障協議委員会(2プラス2)で創設を打ち出す方向で調整している。 【図表】ひと目でわかる…海兵沿岸連隊創設で想定される安全保障環境 複数の日米両政府関係者が明らかにした。アフガニスタン戦争などの対テロ戦が格化した00年代以降、海兵隊は大規模な地上戦に備えて戦車や大砲などの重火器部隊を増強してきた。しかし、近年は中国が東・南シナ海で軍事活動を活発化させていることを受け、島しょ部での戦いに対応できる体制構築を急いでいる。MLRはこの中核を担う機動部隊で、長射程の対艦ミサイルや防空機能を備えることになる。 海兵隊は、計三つのMLR創設を予定しており、昨年

    米が沖縄に「離島即応部隊」創設へ…海兵隊を25年度までに改編、対中抑止力を強化(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    nyuji1611
    nyuji1611 2023/01/10
    沖縄の海兵隊は高いISR能力と対艦ミサイルを備えた島嶼防衛部隊に生まれ変わる。敵地に上陸する殴り込み部隊は沖縄に必要ない、とする従来の海兵隊不要論は意味を失うだろう
  • War game suggests Chinese invasion of Taiwan would fail at a huge cost to US, Chinese and Taiwanese militaries | CNN Politics

    - Source: CNN " data-fave-thumbnails="{"big": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/230109213541-war-game.jpg?c=16x9&q=h_540,w_960,c_fill" }, "small": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/230109213541-war-game.jpg?c=16x9&q=h_540,w_960,c_fill" } }" data-vr-video="" data-show-html=" Erin Burnett Out Front " data-check-event-based-preview="" data-network-id=

    War game suggests Chinese invasion of Taiwan would fail at a huge cost to US, Chinese and Taiwanese militaries | CNN Politics
    nyuji1611
    nyuji1611 2023/01/10
    中国側も当然War gameは行っているはずで、日本の防衛強化はそのWar game上で侵攻にかかるリスクとコストの計算を複雑化させ、犠牲を払っても目的が達成できないのではと考えさせる効果がある訳ですよね