ohacのブックマーク (247)

  • ハッカーのおもちゃとしてのNostrのススメ - Qiita

    はじめに Nostrという、SNSのようなものはご存知でしょうか? ご存知でなければ、ぜひまず一度触ってみることをお勧めします。 割と普通にSNSっぽく使えます。 分散系SNSっぽいシステム Nostrは、分散系のSNSっぽいネットワークです。 図で表すとこんな感じ。普通に想像するWebサービスとは随分形が違うと思います。 各所のリレーサーバーに、ユーザーは投稿をばらまき、ユーザーがそれを見る形です。 分散の責任がユーザー(クライアント)側にあって、リレーサーバーが落ちたり消えたりしても影響が起きにくい仕組みです。 より詳しい説明は上記でやってるのですが、端的に言って 中央管理者がいない(各リレーに管理者はいる) 冗長で災害に強い Websocketのリアルタイム通信 オープンでシンプルで、でも拡張し放題な仕様 数多のサーバーによる分散ネットワーク といった特徴があります。 ※P2P技術

    ハッカーのおもちゃとしてのNostrのススメ - Qiita
    ohac
    ohac 2024/01/04
  • 分散型SNS「Nostr」とは--Twitter創業者ジャック氏が支援、渋谷のイベントに700人集結

    11月1〜3日、ベルサール渋谷で開催された、「Nostrasia」というイベントをご存知だろうか。 700人以上が参加したこのイベントは、「Twitter」(現X)創業者のジャック・ドーシー氏が支援する「Nostr」という分散型SNSのプロトコルの祭典で、すべて彼の私費で賄って開催された。 一部では盛り上がっているのにまだ注目度の低いNostrとは、一体何なのだろうか。 Twitter創業者が来日し、3日間のイベント「Nostrasia」が開催 筆者が登壇したイベント初日には、オリジナルカクテルと日酒、寿司が振る舞われ、マグロの解体ショーも行われた。二日目にはジャック・ドーシー氏と、元NSA(米国家安全保障局)のエドワード・スノーデン氏をオンラインでつないだ対談もあり大いに盛り上がったが、報道するメディアの取材がなく、個人ブログなどでしか取り扱われていない。イベント自体は大盛況だったため

    分散型SNS「Nostr」とは--Twitter創業者ジャック氏が支援、渋谷のイベントに700人集結
    ohac
    ohac 2023/12/28
  • nostterで始める快適Nostr生活

    以前、『拡張機能で始める簡単(?)Nostr生活』という記事を書きました。 Chrome拡張機能と、可愛い国産デッキ型クライアント「Rabbit(作者:しゅうすいさん)」を使って、簡単にNostrを使おう、日語ユーザーと繋がろう!という記事で、末尾にはもう一つのお勧め国産クライアント「nostter(作者:雪さん)」のこともちらっと紹介していました。 このたびその「nostter」が正式リリースとなったので、改めて詳しい使い方をご紹介したいと思います。 「nostter」の推しポイントとしては、 ①新規にアカウントを作成できる ②拡張機能なしでも使える ③新規にアカウントを作った場合、とても可愛いアイコンが自動で設定される ④日リレーがデフォルトで設定されている ⑤シンプルでわかりやすいUIでありながらJSONの中身を確認できたり、パブリックチャットにも対応していて高機能 ⑥絵文字

    nostterで始める快適Nostr生活
    ohac
    ohac 2023/11/18
  • Speech-to-Text Webcam Overlay

    *認識結果が確定したタイミングで反映されます。テキストの編集・コピーも可能です。 **認識中にEnterキーを押すと,認識を止めて文を区切ることができます。日語の場合は文末に句点が付与されます。 よくある質問・ソースコード: GitHub 音声認識は Web Speech API を利用しています。 カメラやマイクが機能しないとき → ページの再読み込みや,ブラウザの設定を確認してください: Chrome ヘルプ 「ログをダウンロード」でダウンロードされるファイルは,アクセスしているユーザーのブラウザで生成されています。

    Speech-to-Text Webcam Overlay
    ohac
    ohac 2020/05/21
  • α6100 を macOS で Webカム化(HDMI キャプチャなし、クロマキー合成あり)して Google Hangouts でビデオチャットする方法 - griffin-stewieのブログ

    まえがき 【紹介している仕組みが ver 1.0.0 になったので一部更新】 前回のエントリでビデオチャットの品質向上として映像の質について言及しておいてその内容を書いていませんでした。今回はそれについて書きたいと思います。 ここで紹介する方法はアルファ版の OSS ソフトウェアを使います。使用にあたって機材が故障してもすべて自己責任でお願いします。 基的にソフトウェアエンジニア向けの内容です。Git, Homebrew, ビルド etc というキーワードを聞いてピンとこない方はやめておいた方がいいと思います。このあたりがわからない方で「パソコン側の負荷を下げてつつ、ミラーレス一眼をウェブカムにしてクロマキー合成したい」という方は ATEM Mini の在庫が復活したころに札束で勝負することをおすすめします。*1(やったことがないけど多分できます) 目的 画質の向上です。 普段のミーティ

    α6100 を macOS で Webカム化(HDMI キャプチャなし、クロマキー合成あり)して Google Hangouts でビデオチャットする方法 - griffin-stewieのブログ
    ohac
    ohac 2020/04/28
  • Appleの新セキュリティ機能が「ウェブの中央集権化を進める」「Appleはウェブのがんだ」とネットで大激論、その理由とは?

    Appleは2020年3月24日(火)にウェブブラウザ「Safari」のアップデートを実施し、セキュリティ機能のひとつである「Intelligent Tracking Prevention(ITP)を強化しましたが、ITPに追加された「ウェブサイトが書き込んだデータを、そのウェブサイトが7日間操作されなかった場合はすべて消去する」機能が、ウェブの中央集権化を進めるとしてネット上で議論が巻き起こっています。 Private client-side-only PWAs are hard, but now Apple made them impossible. https://andregarzia.com/2020/03/private-client-side-only-pwas-are-hard-but-now-apple-made-them-impossible.html Private

    Appleの新セキュリティ機能が「ウェブの中央集権化を進める」「Appleはウェブのがんだ」とネットで大激論、その理由とは?
    ohac
    ohac 2020/03/27
  • 【寄稿】コインハイブ事件 意見書ご協力のお願い - 一般社団法人日本ハッカー協会

    コインハイブ事件弁護団 主任弁護人 平野敬 (電羊法律事務所) 裁判の現状 2022年1月20日、最高裁判所において、Coinhive事件は逆転無罪判決となりました。これまでの皆様のご支援に深く感謝申し上げます。2022/1/20 2021年12月9日に最終弁論が開かれることになりました。2021/10/18 報道でご存知の方も多いと思いますが、2020年2月7日、東京高等裁判所において、モロさんを被告人とする不正指令電磁的記録保管事件について罰金10万円の支払いを命じる逆転有罪判決が言い渡されました。これまで、多くの皆様に裁判費用を含むご支援をいただいてきたにもかかわらず、望む結果を出せなかったことを、弁護人として深くお詫びします。 我々は東京高等裁判所の判決を不服として、上告状を提出すべく準備を進めています。今後は最高裁判所において事件が争われることになります。 横浜地方裁判所の判決(

    【寄稿】コインハイブ事件 意見書ご協力のお願い - 一般社団法人日本ハッカー協会
    ohac
    ohac 2020/02/18
  • 「全てのメロディの著作権を取得する」という試みがなぜ未来の音楽を守ることになるのか?

    特許権を駆使して賠償金やライセンス料の獲得目的訴訟を起こすパテント・トロールの被害を受ける企業や人は年々増加しています。音楽の世界ではパテント・トロールを防ぐために、「できる限りすべてのメロディを作り出して著作権を取得する」という、逆転の発想に基づいた取り組みが行われています。 Every Melody Has Been Copyrighted (and they're all on this hard drive) - YouTube 男性が手にしているのは1台の外付けストレージ。「2.6テラバイトあって、ここにすべてが入っています。TARファイルに圧縮してね」と男性。 男性はDamien Riehlさん。弁護士として活躍するRiehlさんは、TED Talkであるプレゼンテーションをしたことで注目を集めました。 これがプレゼンテーションの様子。プレゼンテーションで、Riehlさんは「考

    「全てのメロディの著作権を取得する」という試みがなぜ未来の音楽を守ることになるのか?
    ohac
    ohac 2020/02/14
  • おじいちゃんの遺言でApple製品は使わない

    アーカイブ2022年8月 (1)2022年2月 (1)2021年11月 (1)2021年9月 (1)2021年5月 (1)2021年3月 (1)2021年1月 (1)2020年12月 (1)2020年11月 (2)2020年10月 (3)2020年9月 (1)2020年8月 (3)2020年7月 (1)2020年6月 (2)2020年5月 (4)2020年4月 (2)2020年3月 (2)2020年2月 (1)2020年1月 (1)2019年12月 (4)2019年11月 (3)2019年10月 (5)2019年9月 (4)2019年8月 (5)2019年7月 (6)2019年6月 (7)2019年5月 (7) 自分はApple製のコンピュータはひとつも持っていない。コンピュータを触るようになってから大分経つが、自分で買って所有したことのあるApple製品は1台もない。こういうと、自分のこ

    おじいちゃんの遺言でApple製品は使わない
    ohac
    ohac 2020/02/06
  • プリファブ・スプラウトの音楽 渡辺亨 - 本と奇妙な煙

    パンクから遠く離れて トーマス・ドルビー 〈Nightingales〉 〈Wichita Lineman〉 ボブ・ディラン プリファブ・スプラウトの音楽 永遠のポップ・ミュージックを求めて 作者:渡辺亨 出版社/メーカー: DU BOOKS 発売日: 2017/03/17 メディア: 単行 スウーン アーティスト:プリファブ・スプラウト 出版社/メーカー: SMJ 発売日: 2013/10/23 メディア: CD 90年にロンドンで初めてパディ・マクアルーンにインタビューしたとき、彼は『スウーン』についてこんなことを語ってくれた。 「これが最初で最後のチャンスだと思ったので、あえて風変わりな曲をたくさんレコーディングした。今から振り返ってみると、アレンジはもっと簡潔にするべきだったと思う」 また、99年にインタビューした際には、「あのとき、僕たちはまったく違う曲を選ぶことも可能だった。『

    プリファブ・スプラウトの音楽 渡辺亨 - 本と奇妙な煙
    ohac
    ohac 2020/01/15
  • 今すぐ無料でWindows 7からWindows 10にアップグレードする方法まとめ

    MicrosoftによるWindows 7のサポートは、2020年1月14日の延長サポート終了によって完全に終了しました。また、Windows 8.1もメインサポートは既に終了しており、延長サポートも2023年1月11日に終了予定となっています。しかし、Windows 7/8.1のWindows 10への無償アップデートキャンペーンは記事作成時点でも続いており、新しいPCを購入したりOSを買い直したりしなくても、Windows 10への無償での移行が可能です。そんなWindows 10へのアップデートのやり方をまとめました。 How to upgrade from Windows 7 to Windows 10 for free - The Verge https://www.theverge.com/2020/1/14/21065140/how-to-upgrade-microsoft-

    今すぐ無料でWindows 7からWindows 10にアップグレードする方法まとめ
    ohac
    ohac 2020/01/15
  • Re:Backlogs というプロジェクト管理(タスク管理)ツールを OSS としてリリースしました - saino.me (kaishuu0123)

    自分の Qiita 記事からブログへの転載です。そこそこいいものが作れたなぁと思っています (∩´∀`)∩ qiita.com 読み方: Re:Backlogs (リ・バックログ) https://github.com/kaishuu0123/rebacklogs 2019/12/23: 使い方の記事を書きました。 Re:Backlogs の使い方を Twitter もどきアプリの開発を例に紹介します 画面紹介 マスターバックログ カンバン (Kanban) プロジェクト設定画面 説明 セットアップ方法 開発動機 ソースコード 使っている技術 実装してて楽しかったところ Drag & Drop による操作と、バックエンドのソート順保持 見やすい色を自動的に決めるアルゴリズム webpacker でのパフォーマンスチューニング 開発者なりにユーザビリティを考えること 最後に 2019/01/

    Re:Backlogs というプロジェクト管理(タスク管理)ツールを OSS としてリリースしました - saino.me (kaishuu0123)
    ohac
    ohac 2019/12/23
  • ffmpegをビジネスで利用したときに特許侵害になる可能性

    主に仕事で、ffmpegVLCのようなOSSを利用して、動画をデコードしたりエンコードすることがちょくちょくあるのですが、 そういうのを使ったときにMEPG-LAの保有している特許プールに突っ込むことにならないのか、気になったのでこの際ハッキリさせておくことにしました。 ffmpegの見解 MPEG-LA は、AppleMicrosoft、Fujitsu、Sony等等等といった名立たる企業が名を連ねたLLCで、MPEG2コーデック、MPEG2-Systems、H264/AVC等、動画にまつわる多数の特許を保持しています。 当然、ffmpeg等を利用して動画をデコード・エンコードできる能力を備えたソフトウェアを提供するときにも、これらの特許が問題になってくる可能性があります。 ffmpeg自体はボランティアで開発されており、MPEG-LAにライセンス料を支払う収入源があるとは思えないにも

    ffmpegをビジネスで利用したときに特許侵害になる可能性
    ohac
    ohac 2019/12/03
  • 【注意喚起】Google Maps最適化(MEO)業者への依頼は登録削除のリスクがあります - ブログ - 株式会社JADE

    Google Maps最適化、MEOの悪質な業者への対応の記事です。 長い記事になりましたので、どうしても伝えたいことを3行でお知らせします。 Google Maps最適化、MEO業者は多くが悪質でリスクが有ることを知ってほしい Google Mapsの悪質業者、スパマーと戦うために、利用されている方は「情報修正」「通報」の協力をしてほしい プラットフォームには、より迅速にガイドライン違反に対処してほしい では文です。 (株式会社JADE 辻正浩) はじめに Google MapsやGoogle 検索からアクセスできる地図の影響力は拡大を続けています。 来客してもらうビジネスでは、Webページを作るよりもGoogle Mapsでのビジネス情報の正しい登録、Google My Business(Googleマイビジネス)の活用のほうが重要と考える人もいますし、それは状況によっては正しいこと

    【注意喚起】Google Maps最適化(MEO)業者への依頼は登録削除のリスクがあります - ブログ - 株式会社JADE
    ohac
    ohac 2019/06/25
  • 被告弁護人と高木浩光氏は何と闘ったのか、そしてエンジニアは警察に逮捕されたらどう闘えばいいのか(Coinhive事件解説 前編)

    被告弁護人と高木浩光氏は何と闘ったのか、そしてエンジニアは警察に逮捕されたらどう闘えばいいのか(Coinhive事件解説 前編):権利は国民の不断の努力によって保持しなければならない(1/3 ページ) Coinhive、Wizard Bible、ブラクラ補導――ウイルス作成罪をめぐる摘発が相次ぐ昨今、エンジニアはどのように自身の身を守るべきか、そもそもウイルス作成罪をどのように解釈し、適用すべきか。Coinhive事件の被告人弁護を担当した平野弁護士と証人として証言した高木浩光氏が詳しく解説した。 世の中の大半のエンジニアにとって、「逮捕」や「起訴」といった言葉は縁遠いものだったかもしれない。だが2018年に入って「不正指令電磁的記録に関する罪」(通称:ウイルス作成罪)に関する摘発が相次いで行われ、状況が大きく変わり始めている。 2018年6月、自身が運営するWebサイト上に、閲覧してきた

    被告弁護人と高木浩光氏は何と闘ったのか、そしてエンジニアは警察に逮捕されたらどう闘えばいいのか(Coinhive事件解説 前編)
    ohac
    ohac 2019/06/13
  • 私的録音補償金制度が動かすお金について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    の著作権法では私的使用目的の複製は自由に行なえますが、デジタル方式の録音については所定の補償金を支払うことが必要になっています。デジタル方式は劣化なしに録音できるので権利者が来受けるべき利益が害されている(かと言って私的使用目的複製を禁止するわけにはいかない)ことが根拠になっています。集められた補償金は、権利者(作詞家・作曲家、原盤権者、実演家)に分配されます。 現在は、デジタル録音機器と記録媒体を対象とした補償金が収集されています。これを、iPodやWalkmanなどのデジタル音楽プレイヤー、さらには、スマートフォン、さらには、PCやHDDなどにも広げたいという要望が権利者団体から出ています(参考記事)。これに大義はあるのでしょうか?この問題について考える前にまずは補償金制度の現状について見ていきたいと思います。 補償金の収集と分配は私的録音補償金管理協会(SARAH)という一般社

    私的録音補償金制度が動かすお金について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ohac
    ohac 2019/06/06
  • 海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3選|__shinji__

    アプリの方はまだ日語版のみですが少しずつ改善を続けています。このnoteの中でオススメの英語ツールについて記事を書くと宣言していたものの、なかなか時間がとれず遅くなってしまいすみません。数年前の記事の書き直しではありますが、誤っていた部分を修正し、情報を最新版にして改めて書いてみます。 というわけで、今回は英語の補助ツールの紹介です。知っている人からすれば定番中の定番ではありますが、だからこそ英語を勉強中の方でも設定してしまえばきっと長い間使うことになると思うので、まだ設定していない方はぜひこの機会にやってみてください。パソコンでのGoogle Chromeを使った設定になります。 爆速ポップアップ辞書 英文のドキュメントを読んでいるときに意味を知らない単語が出た場合、いちいち翻訳サイトに飛んだり、辞書を開いたりするのは面倒ですよね。そんなときに使えるのがポップアップ辞書になります。ポッ

    海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3選|__shinji__
    ohac
    ohac 2019/06/06
  • はてなブックマークのすべてのページで HTTPS が使われるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、2019年5月28日から、はてなブックマークのすべてのページの通信に HTTPS が使われるようになりましたのでお知らせいたします。 これは「常時SSL化 (AOSSL: Always On SSL) 」と呼ばれるもので、SSL接続による通信の暗号化を、明確に秘匿すべき情報があるログインページや決済関係のページだけでなく、サイト全体に適用するものです。常時SSL化の実施により、はてなブックマークをこれまでより安全にご利用いただけるようになりました。 以下、件について想定される質問にQ&A形式でお答えします。 Q. これまでブックマークコメントについたはてなスターはどうなりますか? A. ブックマークコメントなどにつくはてなスターは、HTTP および HTTPS の URLについたものを合算して表示します。 また、各記事の人気コメントのスコアリングも、合算したものが正しく扱われます。

    はてなブックマークのすべてのページで HTTPS が使われるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ
    ohac
    ohac 2019/05/28
  • グッバイ肖像権。AIでつくる「存在しない人の顔」のフリー素材

    グッバイ肖像権。AIでつくる「存在しない人の顔」のフリー素材2019.05.23 22:0028,702 ヤマダユウス型 でもちょっち怖い。 AIで実在しない人の顔を作るのがちょっと前に流行りましたが、あれの有効活用ともいえるサービスが、素材プラットフォームを運営するACワークスから登場しました。「AI人物写真素材」というまだβ版のサービスで、その名の通りAIで作った人物をフリー素材としてDLできるものです。 サイトには色んなモデルさんの写真が並んでますが、なんとこれらはAIで自動生成されたお顔。実在しない人なのです。さらにサイト中程には自分で人物を生成できるボタンもあり、自分だけのオリジナル素材を作ることも。 Image: AI人物素材(ベータ版)AI人物素材は、画像生成ネタではポピュラーな生成モデル、GAN(Generative Adversarial Network、敵対的生成ネット

    グッバイ肖像権。AIでつくる「存在しない人の顔」のフリー素材
    ohac
    ohac 2019/05/24
  • 河野外相「なぜ英語のときだけ”Taro KONO”なのか」 | NHKニュース

    人の氏名の英語表記について、河野外務大臣は、欧米にならって、名前から先に表記している現状を改めて、日語のとおり、名字、名前の順にできないか、政府内で検討したいという考えを示しました。 これについて、河野外務大臣は、参議院外交防衛委員会で、「これまで、河野太郎なのに、なぜ、英語の時だけ『Taro KONO』になるのか非常に不思議に思ってきた」と述べました。 そのうえで、「私は、外務大臣の名刺に『KONO Taro』と表記しているが、1人でやっていても意味はない。少し時間はかかると思うが、政府の中でどういうことができるか意思統一をしたうえで、さらに民間にも呼びかけていかなければならないと思っている」と述べ、現状を改めて、日語のとおり、名字、名前の順にできないか、政府内で検討したいという考えを示しました。

    河野外相「なぜ英語のときだけ”Taro KONO”なのか」 | NHKニュース
    ohac
    ohac 2019/04/16