タグ

2011年11月11日のブックマーク (5件)

  • BMWの面接試験問題あなたは答えられますか?:ハムスター速報

    BMWの面接試験問題あなたは答えられますか? Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/11(金) 11:25:16.31 ID:TKSK7cSD0 99%の人が間違えました。 あなたは答えられますか? ある人が8元で鶏を1羽仕入れ、一旦9元で売りましたが、 10元で買い戻し、再び11元で売りました。 いくら儲けたでしょうか? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/11(金) 11:26:25.75 ID:a58PoMv70 儲けなし 7 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/11(金) 11:28:20.77 ID:kR7sUuhX0 儲けは無いだろ 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/11(金) 11:28:44.48 ID

    omega314
    omega314 2011/11/11
    あー、似たような問題聞いたことあるな。 / 求められてる答え、まあ理屈は分かるけど、納得しかねるというかどうもしっくりこない。単にそっち方面の勉強をしたことないからだと思うけど。
  • 日刊やきう速報@なんJ 【画像】ジョジョっぽい野球漫画見つけたwwwwww

    54:風吹けば名無し:2011/11/11(金) 20:27:53.07 ID:oHiFWbkc こないだの辛いさんのと同じ系統の? 関連:新井の漫画売ってたwwwwwwwwwww 60:風吹けば名無し:2011/11/11(金) 20:29:30.94 ID:pKJwCu0p >>54 多分そう コンビ二とかで売ってるやつ そのうちブックオフで100円で売ってるで 66:風吹けば名無し:2011/11/11(金) 20:30:27.93 ID:pKJwCu0p 215:風吹けば名無し:2011/11/11(金) 21:14:30.44 ID:Kx46yp3d <br> ')" onMouseout="opentext('')">>>66 ジョジョw 68:風吹けば名無し:2011/11/11(金) 20:31:35.50 ID:oHiFWbkc このちょっとジョジ

    omega314
    omega314 2011/11/11
    徐々にジョジョっぽくなっていく。
  • 新曲「Live in Dead」に関しまして: SOUNDSCAPE

    ジミーサムPです。 先日ニコニコ動画に投稿した巡音ルカ曲「Live in Dead」が盗作なのではないかという件に関してご説明申し上げます。 まずご迷惑をかけてしまったこと、申し訳ございませんでした。 この楽曲がそっくりであると言われている曲はART-SCHOOLの「その指で」という曲です。 リズム、アレンジその他様々な部分が酷似しているということです。 この事実を重く受け止め、事実だけを説明させて頂きたいと思います。 私自身ART-SCHOOLの楽曲を聴きます。 所有しているアルバムの中には「その指で」が入っていませんが、YouTube等の動画投稿サイト、TV、ラジオのどこかで聴いたことがあります。 作曲中に「その指で」が記憶に残っていたことは間違いありません。 意図的に「その指で」という曲から盗作しようという意識はありませんでしたが、フレーズ、アレンジ等を組み立てるにあたり、この曲を含

    omega314
    omega314 2011/11/11
    ん、またそんなことがあったのか。
  • 「パクリ疑惑騒動」に対するPの反応

    騒動の対象となっているのが、ジミーサムPのこの動画 巡音ルカオリジナル曲 「Live in Dead」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16111276 ネット上では、こんな反応もみられた ソニーからCD発売もしている有名ニコ動ボカロ作曲者ジミーサムPがパクリ発覚して発狂wwwwwwww http://hamusoku.com/archives/6333843.htmlニュークリティクス @yamnew3 「この曲、〇〇のパクリじゃない?」ってコメントされた時、「何いってんだ☓☓をパクったんだよバーカ」って言い返せるために常に市場は充実させておきたいですネ! 2011-11-08 23:53:18

    「パクリ疑惑騒動」に対するPの反応
    omega314
    omega314 2011/11/11
    やっぱりニューさん凄いなぁ。
  • 私語する学生、居眠りする学生 - もどきの部屋 education, sociology, history

    学生の受講態度のだらけぶりに呆れ果ててしまって、もう大学で教鞭をとる気も失せるほどらしい(伝聞)。 たしかに、講義中に私語する学生はいるし、居眠りしている学生もいる。後者は他の受講生の邪魔をしていないぶん前者に比べればどうということもないはずだと思うのだが、何時間もかけて講義ノートや配布資料を準備した教師の側からすれば許しがたい受講態度と映るのかもしれない。教える側にとって自分が教えている内容が有する価値というのは自明でもある。それに価値を見出さない(かに見える)学生の姿は許容しがたいものに違いない。 ......などとわかった風に書いてみたが、正直に言うと、そういう教師の発想というのは私にはちょっとよくわからない。あなたは講義中に居眠りしたことがないのか、あるとすればどのような講義の時にそうだったか、と問うてみたい気もする。 しかし私語は教師としては困る。真剣に講義を聞こうとしている学生

    私語する学生、居眠りする学生 - もどきの部屋 education, sociology, history