タグ

2014年3月23日のブックマーク (13件)

  • 法王、命がけの財務改革 マフィア反発、報復の恐れも:朝日新聞デジタル

    ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は21日、マフィア犯罪の犠牲者遺族ら約700人と面会した。今月13日に就任1年を迎えた法王は、マネーロンダリング(資金洗浄)への関与も取り沙汰されてきた教会の財務改革を格化。ただ、改革を阻もうとするマフィアに逆に命を狙われる恐れも指摘されている。 集いでは、マフィアに殺害された842人の名が読み上げられた。法王は遺族に「私はあなた方と共にいます。つらい話を聞かせてくださって、ありがとう」と語りかけた。マフィアには「あなた方の金や力は血塗られている。地獄に落ちぬよう悔い改め、悪行をやめなさい」と非難した。 昨年3月に就任したフランシスコ法王は前例にとらわれない姿勢で改革に臨んでいる。バチカンの官僚組織に属してこなかった世界各地の「現場派」の枢機卿ら8人を諮問委員に任命し、改革案を作成中。最大の焦点がバチカンの財務部門の改革だ。

    法王、命がけの財務改革 マフィア反発、報復の恐れも:朝日新聞デジタル
  • 3dprinterlog.com - 3dprinterlog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    3dprinterlog.com - 3dprinterlog リソースおよび情報
    omega314
    omega314 2014/03/23
  • 増田カレー

    0. しょうがをすりおろす。 1. 適当に刻んだ玉ねぎをレンチンする。 2. 玉ねぎを飴色になるまで炒める。 3. 適当に刻んだ鶏ムネ鶏モモを加える。 4. しょうが、ガラムマサラ、シナモン、砂糖を投入する。 5. 適当に刻んだ、じゃがいも、人参をレンチンする。 6. 鶏肉から水が出るまで炒め続ける。 7. じゃがいも、人参をぶち込んで、水を加えて煮込む。 8. カレールーを入れる。 9. 一晩寝かす。 (゚д゚)ウマー 同意していただけると思うんだけど、カレー作るたび『世界で一番カレー作るのが上手い奴は誰?俺!!(゚∀゚)』って思う。 追記: ステップ6が大事。肉から水分が出る前に切り上げると、カレールー味のカレーができる。 追記3/24: 鶏ムネは鶏モモの間違いでした(しょっちゅう間違えてしまいます)。ちょっと高くて、ちょっと脂身が多い方です。ご指摘ありがとうございました。id:hir

    増田カレー
  • 宇治市の生活保護誓約書の全文公開 - 京都POSSE スタッフ日誌

    前回の記事の宇治市の生活保護誓約書事件について、宇治市議会議員のブログで誓約書の文を公表していたので紹介します。 掲載元:おおきに宇治市議会議員の水島修です http://ameblo.jp/mizutaniosamu/entry-11191637846.html 誓約書 私、●は平成●年●月●日に生活保護を申請し、その際、一切虚偽の申告をしていないことを誓います。 私は、わからないことや、私の行為が違法の恐れがあるかもしれないと自身で判断に困った場合は、都合のいい方に考えず、行政に必ず確認することを誓います。いかなる理由であれ、私的な用事を優先させる・約束の時間に来ない・連絡義務を果たさない・書類の不備が複数回発生した場合には、私の自己責任ですので保護の廃止を踏まえた処分については貴職に一任します。各種法に違反して保護が廃止になったにも関わらず、私だけではないので見逃してほしい・発覚し

    宇治市の生活保護誓約書の全文公開 - 京都POSSE スタッフ日誌
  • 生ハム原木を買ってはいけない

    先日、フルマラソンを完走した自分へのご褒美として「生ハム原木」を購入した。 通常、生ハムはスライスされた状態で販売されているが、「原木」はスライスされる前の熟成された豚の足そのものを指す。水分が抜けて固く、見た目が木のようなので原木と呼ばれるようになったようだ。 これで、いつでも手軽に好きなだけ生ハムをべ放題だとウキウキしていたのだが、現実はそんなに甘くはなかった。同じような不幸を生まないように、生ハム原木を購入して残念だったことを列挙しようと思う。 楽天の「ハイ材室」で、たまに販売される期間限定の格安生ハム原木を購入した。1万円台前半で、生ハム原木の設置台と専用のナイフがついてくるお得なセットだ。amazonでも、1万円台のセット商品はたまに販売されているが、一般的な生ハム原木は器具なしで3万円以上はするようだ。 要するに買ったのは言い方が悪いが「安物」ということになる。 とりあえず

  • 「今後も政権交代」65%…読売・早稲田大調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社と早稲田大学は、1月下旬から2月にかけて、政治意識に関する全国世論調査(郵送方式)を共同実施した。 今後も政権交代があった方がよいと思う人は65%に上り、「そうは思わない」の33%を大きく上回った。日政治は、2012年の衆院選と13年の参院選で自民党が大勝し、「一強多弱」の状況が続いているが、政権交代が可能な状況を望む人が多いことを示している。 支持政党別にみると、政権交代が今後もあった方がよいと答えた人は、与党の自民、公明両党の支持層でも5割近くに上り、民主支持層では9割を超えた。日維新の会支持層と無党派層では8割前後だった。 今後の政党政治のあり方について聞くと、「2つの大きな政党と複数の小さな政党が存在する」のが最も望ましいと答えた人が56%となり、2大政党制を望む人が半数を超えた。自民党に対抗するために、今の野党がなるべく大きな勢力にまとまった方がよいと思う人は53

    「今後も政権交代」65%…読売・早稲田大調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    omega314
    omega314 2014/03/23
    そもそも質問が何言ってんのかよく分からない。
  • ラルク、国立史上最多8万人ライブ!hyde「気持ちよかった」 (1/3ページ) - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    ロックバンド、ラルク アン シエルが22日、東京・国立競技場での2夜連続公演を打ち上げた。一昨年5月にロック界初の“国立ライブ”を実現した4人は、今回360度を見渡せる特別ステージを用意。スタンド全席がファンで埋まり、8万人という同所でのライブ動員記録を更新した。観客も参加しての特殊映像など、多彩な演出で2日間計約16万人を熱狂させたラルクが、ライブバンドとしての実力を見せつけた。 【続きを読む】

    ラルク、国立史上最多8万人ライブ!hyde「気持ちよかった」 (1/3ページ) - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    omega314
    omega314 2014/03/23
    (小並感)って付けたくなっちゃう見出し。
  • ポイント情報:買い物「のぞかれた」 履歴を捜査に利用 - 毎日新聞

  • 艦これ、早く下火になんねーかな

    最近艦これ関連の話題がまわりに多くてつらい。 別にまわりが何で盛り上がろうと関係ないけど、その情報の選別がおっくうになるぐらい増えてきた。邪魔。 あげくにエロ系のリツイートとか増えると非常に気まずい雰囲気になる。 ゲーム自体も声優ゲーで気持ち悪いセリフが癇にさわるし、もう近くにその情報いれないでほしいわ。 別にゲームや声豚を貶すつもりはないから、コミュニティつくって閉じた中でやっててくんねーかな。

    艦これ、早く下火になんねーかな
    omega314
    omega314 2014/03/23
    艦これはもう自分の中では「周りの話を聞いてるだけでお腹いっぱい枠」に入った。
  • すき家、半数の1000店舗を改装 より迅速に商品提供 - 日本経済新聞

    ゼンショーホールディングスは約2千店舗ある牛丼店「すき家」の1千店舗を改装する。2016年春までの2年間に50億円程度を投じる。すき家は消費税率の上がる4月1日に牛丼並盛りを10円値下げして270円とする。来店客が増えるとみて、厨房の改良などで商品をより迅速に提供できる体制を整える。ゼンショーはこのほど公募増資で267億円を調達した。この一部をすき家の改装に充てる。従業員が動きやすくなるよう厨

    すき家、半数の1000店舗を改装 より迅速に商品提供 - 日本経済新聞
    omega314
    omega314 2014/03/23
    あ、はい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    omega314
    omega314 2014/03/23
    『 ~ 抜きん出た若者は最初から英語でもいいかもしれないけれど、平均的な大学生にとってどうなのか、ということ』 / まあ、英語能力の裾野の拡大もまた、重要になってきたのかもしれないけどね。 / あー英語メンドイ
  • 【英語開国(3)】阪大も京大も講義は「日本語から英語へ」の時代に突入…“英語化”既に死活問題、躊躇の時代は終わった(1/4ページ) - MSN産経west

    大阪大学の吹田キャンパス。人間科学部の山ベバリーアン教授は、英語でジェンダー論の講義を行う。 「西洋諸国に比べ日では特異なほど専業主婦の人気が高い。なぜか。グループで話してください」 昨年12月。出席した20人あまりの学生の国籍は米国、フランス、中国、タイ、日など10を超える。数人ずつがグループになって意見を出し合った。 「日は専業主婦の社会的地位が高いんだと思う」「雑誌で描かれる主婦のイメージもいいよね」 それぞれの母語なまりが入った英語が飛び交うが、意思疎通はスムーズだ。 すべてを英語で行う秋田市の公立単科大、国際教養大学の先駆的な取り組みは知られているが、伝統ある総合大学でも英語講義の導入が進んでいる。文部科学省は東京大、慶応大、同志社大など全国13大学を国際化拠点校として援助。とくに力を入れるのが英語だけで学位取得できるコースの充実だ。平成21年から大学院で123コース、学

    【英語開国(3)】阪大も京大も講義は「日本語から英語へ」の時代に突入…“英語化”既に死活問題、躊躇の時代は終わった(1/4ページ) - MSN産経west
  • 社会全体「満足」60.8%で最高 内閣府調査

    現在の社会に全体として満足している人が6割を超えた一方で、外交分野が悪い方向に向かっていると感じている人が4割近くに上っていることが、内閣府の調査で分かりました。 内閣府が行った「社会意識に関する世論調査」によりますと、社会全体について「満足している」と答えた人は60.8%と、同じ質問をしたこれまで6回の調査で最高になりました。現在の世相を「平和だ」と感じている人も62.9%と、15年前に同じ質問を始めて以来、最高を記録しました。その一方で、悪い方向に向かっている分野は何か尋ねたところ、「外交」を挙げた人が38.4%と、「国の財政」や「雇用・労働条件」などを抑えてトップになりました。良い方向に向かっている分野では、「医療・福祉」や「科学技術」に次いで、「景気」を挙げた人が去年の11.0%から倍増して22.0%になりました。また、去年の調査で過去最高を記録した「愛国心」については、今回は55

    社会全体「満足」60.8%で最高 内閣府調査
    omega314
    omega314 2014/03/23
    目指せ!100%!