ブックマーク / heartbeats.jp (3)

  • Docker と infrataster で nginx の振る舞いをテストする

    こんにちは。吉川 ( @rrreeeyyy ) です。今期オススメのアニメはリゼロです。 Nginx は設定ファイルの記述力も高い、大変便利な Web サーバです。 便利な反面、設定ファイルの複雑化や、設定に依っては意図しない挙動を引き起こしてしまうこともあります。 そこで稿では docker 並びに infrataster を使用し、 Nginx の挙動をテストすることによって、安全に Nginx の設定を記述する方法について紹介します。 テスト対象の Nginx の仕様 今回は例として、次のような仕様の Nginx のテストについて考えます。 ネットワーク帯は 10.0.0.0/16 を使用している Nginx の前段として L7 ロードバランサが存在している L7 ロードバランサが https を終端している Nginx 自体は 80 番ポートと 8080 番ポートにて待ち受けてい

    Docker と infrataster で nginx の振る舞いをテストする
    onigra
    onigra 2016/06/17
  • Google Cloud Platformをはじめようチュートリアル #gcpja

    IaaS的なみかたをすると上記のようなAWSとの比較になりますが、 じつは GAE (Google App Engine)もGCPファミリーのプロジェクトです。 Webコンソールからアカウントをセットアップしてプロジェクト作成 GCEはGoogleのアカウントを使ってログインします。 ログインしたあとにプロジェクトを作成し、 プロジェクトごとに支払情報などを登録します。 ブラウザで利用できるGCPのWebコンソールは https://console.developers.google.com/ にあるのでまずはアクセスします。 お手持ちのgoogleアカウントでログインしましょう。 そうするとプロジェクト一覧の画面になります。 この画面になったら Create Project ボタンを押すとプロジェクト作成ダイアログが表示されます。 PROJECT NAME は自分の好きな名前(今回はSa

    Google Cloud Platformをはじめようチュートリアル #gcpja
    onigra
    onigra 2015/03/16
  • Rundeck - cronから移行しやすいジョブスケジューラを使ってみよう

    こんにちは。斎藤です。 最近、Dockerなどのコンテナ型仮想化技術、Chef, Ansible, Itamae などによるITインフラ構築・運用自動化技術の利用が進んでいます。一方で、何年も動いて「歴史」を積み重ねているシステムも数多くあります。そして、私を含めてそれらの運用に関わる事もあるでしょう。そんな「歴史」のあるシステムも、何とか運用を効率化したいと思う事があるかもしれません。 今日は、バッチジョブや複数サーバに対する運用を効率化するRundeckを取り上げます。「何ができるの?」「はじめかた」そして「利用時の留意点」の3点についてお話しします。 ※OSはCentOS 6系、Rundeck はバージョン 2.4.0、Java VM は Oracle JDK 1.7.0_72 を利用しています。 cronLinux系OSに標準搭載されているジョブスケジューラです。標準で使えるため

    Rundeck - cronから移行しやすいジョブスケジューラを使ってみよう
    onigra
    onigra 2015/01/19
  • 1