wordに関するooooooooのブックマーク (1,620)

  • Visual Wordle Solver

    We built a daily poll game called the Communal Plot! We hope it's a fun way to engage with the community and see how your opinions stack up. Check it out and let us know what you think! We all have daily rituals to keep us focused, create structure, and provide some enjoyment. For a lot of us, Wordle has worked its way into that rotation. As I've been playing over the last year, my curiosity has h

    Visual Wordle Solver
  • https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1632022888198070272

    oooooooo
    oooooooo 2023/03/18
    “ことばを「誤用」とする客観的な根拠がないのと同じく、実は「正用」とする根拠もありません。客観的には「間違ったことば」も「正しいことば」もないわけです。学問的に正誤に決着はつけられない。誤用と感じる人
  • 本日の食べられる人間はこちら!

    ・大根足 ・たらこ唇 ・桃尻 ・もやしっ子 ・たけのこ族(過去に採れたものを真空パックしています) ・大根役者 ・りんごのほっぺた ・瓜二つ ・大根あたまにごぼう尻 他にリクエストがあったら言ってね!

    本日の食べられる人間はこちら!
    oooooooo
    oooooooo 2023/03/11
    見出しに惹かれたら人を食った話だった
  • gallery bauhaus 谷川俊太郎写真展「楽園 lost & found」

    oooooooo
    oooooooo 2023/02/28
    “父母をはじめ身近な友人知人を含むプライベートな写真ばかりなので、あまり気が進まなかったのですが、いつの間にかこんな思いもかけず贅沢なものに変身してしまいました。”
  • ホッチキスの由来 | ホッチキス物語 | マックス株式会社

    「ホッチキス」といえば紙をとじるもの、国語辞典にも載っていて誰もが知っている文房具ですね。ところが外国に行きホッチキスと言っても、さっぱり意味が通じない不思議な道具なのです。それでは、なぜ日でホッチキスと呼ばれるようになったのかご説明しましょう。 日で初めてホッチキスを販売したのは伊藤喜商店(現イトーキ)で、明治36年(1903年)のことです。このホッチキスはアメリカ製で、ボディに大きくHOTCHKISS No・1と刻印されていました。 この製品はE・H・HOTCHKISS社製で、ブランドと形式を刻印表示したものでした。特に呼び名がなかった時代のこと、誰とはなしにホッチキスと呼ぶようになったと思われます。 また、この製品にはHOTCHKISS PAPER FASTNERの文字も読み取れます。当時はペーパーファスナーがアメリカでは一般名称だったのかもしれません。国内では大正時代の特許公報

    ホッチキスの由来 | ホッチキス物語 | マックス株式会社
    oooooooo
    oooooooo 2023/02/26
    “「ホッチキス」は一般名称化していて、マックスを含め、商標登録された名称ではありません。”
  • Runamo - Wikipedia

    oooooooo
    oooooooo 2023/02/05
    “in 1836, and he concluded that the inscription was nothing but natural cracks in the rock.”
  • 「ゆる言語学ラジオ」に望むこと、あるいは望まないこと|ご

    Quia timor quem timebam euenit mihi et quod uerebar accidit. Nonne dissimulaui nonne silui nonne quieui et uenit super me indignatio. Liber Iob, III, 25-26 (Vulgata)追記その2:いまだに多くの方に読んでいただけているようなのだけれど、まずは下記記事を先に読むことをおススメしたい: なお、この記事は2023年1月に公開したものだが、ご人たちの目にも触れたことで、現在の活動においては下記の指摘は必ずしも当てはまらないこともある(し、そうであることが私にとっては好ましい)が、それ以前の動画を視聴する方、また似たような活動をしたい方には引き続き有用であるように思う。また、関連記事を最後にまとめたので、内容に引っ掛かりを感じた方や、途中

    「ゆる言語学ラジオ」に望むこと、あるいは望まないこと|ご
    oooooooo
    oooooooo 2023/01/26
    動画にパッチ(訂正字幕)するゆる修正でどうだろ
  • GitHub - oguna/migemo-benchmark

  • 文化庁 | 文化庁月報 | 連載 「言葉のQ&A」

    「学生はすべからく学業を第一とすべきだ。」 「すべからく」と言えば,漢文の授業で習った「すべからく…べし」と読む再読文字「須」のことを思い出す方もあるでしょう。ただ最近は,来とは違う意味で「すべからく」を使っている人も少なくないようです。 問1 「すべからく」とは,来どのように使うものなのですか。 答 当然そうした方がよい,是非ともそうすべき,という意味で用いられる言葉です。 「すべからく」を辞書で調べてみましょう。 「日国語大辞典 第2版」(平成12~14年・小学館) すべからく【須―・応―】 [副](サ変動詞「す」に推量の助動詞「べし」の補助活用「べかり」のついた「すべかり」のク語法。多く下に推量の助動詞「べし」を伴って用いる」)当然なすべきこととして。来ならば。 「大辞林 第3版」(平成18年・三省堂) すべからく【須く】(副) 〔漢文訓読に由来する語。「すべくあらく(すべき

  • 【翻訳】技術的負債という概念の生みの親 Ward Cunningham 自身による説明 - t-wadaのブログ

    システム開発の世界において「技術的負債Technical Debt)」は繰り返し話題になり、しばしば炎上しています。 技術的負債という概念の生みの親は Ward Cunningham (ウォード・カニンガム)です。彼は 1992 年にオブジェクト指向プログラミングの国際カンファレンス OOPSLA '92 の Experience Report でコードの初回リリースを負債に例えました("Shipping first time code is like going into debt")。 Ward Cunningham はソフトウェアの世界に多くの貢献を果たしてきました。Wiki の発明者であり、XP と TDD の父 Kent Beck の師匠のような存在であり、建築の世界の「パタン・ランゲージ」を Kent Beck と共にソフトウェアに輸入した人であり、「アジャイルソフトウェア開

    【翻訳】技術的負債という概念の生みの親 Ward Cunningham 自身による説明 - t-wadaのブログ
  • 日本語の文、漢字何個繋げられる?

    ♪ まくぽり ☆彡 @mkpoli ✨ばか // 言語好き // 喵? // 日語・日手話・アイヌ語その他勉強中 // プログラマー // UIデザイン // 組版 // お絵かき // AI 関連 | 音楽垢 @_mkpoli 技術垢 @mkpoli_ mkpo.li ♪ まくぽり ☆彡 @mkpoli 自然で標準的な正書法に基く日語の文で、漢字が最長何文字繋げられるのだろうか きっかけが「結局民可哀想過ぎる」で 7 文字でしかも漢文の論理では全く解釈できないから これ以上に長い文がたくさんありそうだし、同じ研究をやった人もいそう ゆるぼしておこう

    日本語の文、漢字何個繋げられる?
    oooooooo
    oooooooo 2022/11/30
    円周率小数点以下一四一五九...
  • Understanding Tailscale DNS and the Magic Behind MagicDNS

    Naming products is hard. One of Tailscale’s key features, MagicDNS, has long been a source of armchair grammar controversy. To wit: Some people think we should call it Magic DNS because Apple calls their flagship keyboard and mouse the Magic Keyboard and the Magic Mouse. But have you noticed that Apple also calls their laptops MacBooks and their wireless headphones AirPods? The reason they do this

    Understanding Tailscale DNS and the Magic Behind MagicDNS
    oooooooo
    oooooooo 2022/10/21
    “The reason they do this is because of an obscure (and nerdy) rule of the English language that says if removing the adjective from a noun phrase would change the meaning of the noun, you can remove the space and make it a compound word.”
  • Announcing Maru 0.6 Okinawa | maru - Your phone is your PC

    oooooooo
    oooooooo 2022/10/14
    “the theme will be, but Okinawa worked well because of the "O" in Oreo and the default wallpaper being a photo of a beach in Okinawa, Japan”
  • https://www.soumu.go.jp/main_content/000839847.pdf

    oooooooo
    oooooooo 2022/10/07
    "① 断定できる場合 ・・・ 「認められる」 ② 断定できないが、ほぼ間違いない場合 ・・・ 「推定される」 ③ 可能性が高い場合 ・・・ 「考えられる」 ④ 可能性がある場合 ・・・ 「可能性が考えられる」"
  • 林檎殺人事件 - Wikipedia

    「お化けのロック」に続く、樹木希林とのデュエット曲であり、テレビドラマ『水曜劇場「ムー一族」』(TBS系列)における、コントコーナーの挿入歌[1]。曲のタイトルとは裏腹に歌詞はコミカルなものになっている。『ザ・ベストテン』では4週連続で1位に輝き[1]、3週目の1位となった8月24日放送時には、司会の久米宏、黒柳徹子と同じ衣装で出演[1]。この演出は樹木の提案[1]。1978年年間ベストテン第10位に輝いた。樹木によれば、この歌は、一般的なイメージの「素敵な男女」とは別物の凸凹ペアである樹木と郷を、雌雄の区別がない両性具有のような存在とするコンセプトである[1]。そして、曲中のフレーズ「フニフニフニフニ」は、そのコンセプトに基づくもので、二つとない実際は一つと言う『不二』を意味するものという[1]。歌のイメージやコンセプトは、『ムー一族』のプロデューサーだった久世光彦によるものであり「フニ

    oooooooo
    oooooooo 2022/09/10
    “曲中のフレーズ「フニフニフニフニ」は、そのコンセプトに基づくもので、二つとない実際は一つと言う『不二』を意味するもの”
  • 全国のおもしろい駅名ランキングTOP59

    記事の転載・引用をされる場合は、事前にこちらにご連絡いただき、「出典元:gooランキング」を明記の上、必ず該当記事のURLがリンクされた状態で掲載ください。その他のお問い合わせにつきましても、こちらまでご連絡ください。 gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

    全国のおもしろい駅名ランキングTOP59
    oooooooo
    oooooooo 2022/08/09
    河川名や地名、人名がこういったネーミングセンスのディストピア SF 読みたいが現実が先に追いつきそう
  • お題一覧(昭和22年から) - 宮内庁

    お題をクリックすると,御製・御歌・詠進歌が別ウィンドウでご覧になれます。 お題一覧(令和2年から) お題一覧(平成元年から) お題一覧(昭和22年から) お題一覧(令和2年から) 令和6年 「和」(PDF形式:290KB)12ページ<英文へ> 令和5年 「友」(PDF形式:294KB)11ページ<英文へ> 令和4年 「窓」(PDF形式:156KB)10ページ<英文へ> 令和3年 「実」(PDF形式:343KB)12ページ<英文へ> 令和2年 「望」(PDF形式:330KB)11ページ<英文へ> お題一覧(平成元年から) 平成31年 「光」(PDF形式:158KB)11ページ<英文へ> 平成30年 「語」(PDF形式:172KB)12ページ<英文へ> 平成29年 「野」(PDF形式:170KB)10ページ<英文へ> 平成28年 「人」(PDF形式:165KB)11ページ<英文へ> 平成27年

  • 誤字報告は有難いけど、チェックは頼んでないんだよなぁ…

    小説投稿サイト『小説家になろう』様には、誤字報告機能っていうのがあります。 昔はそういう親切なのなかったんですけどね。 たぶん感想欄に書き込む人が多くて作られた機能なんじゃないかなって。 私は報告したことないので、どういう風に使うかわからないんですけど、 作者の元に届くのは、間違ってる文字に取り消し線が引かれて、すぐ隣に赤文字で訂正指摘された文字が表示される感じです。 その指摘を適用するってやると、公開されてる文の該当箇所が修正される仕組みになってるみたいです。 私、結構うっかり消しちゃったりしてる脱字が多いんで、報告してもらえると大変助かるんですが、漢字変換ミスってる方の指摘ばっかで…脱字はあんまりもらわないんですよね(笑) 変換ミスってるのって何度チェックしてても見落としてるんで、これもまた有難いものなんですが。 そんな有難くも便利な誤字報告機能。 文章を書き直させる勢いで添削してく

    誤字報告は有難いけど、チェックは頼んでないんだよなぁ…
    oooooooo
    oooooooo 2022/07/20
    誤字の部分をマウスで選んだら「誤字を指摘」だけのボタンが出て、押すと該当箇所を通知するだけでよさそう
  • 明日への武器 | 考える四季 | 北村浩子 | 連載 | 考える人 | 新潮社

    少年鑑別所と聞いたとき、浮かんできたのは『あしたのジョー』だった。 ドヤ街にやって来た不良少年矢吹丈が、アル中の元ボクサー丹下段平に見込まれ、拳闘をやらないかと執拗に誘われる。しかしジョーは周囲の子どもたちを巻き込んで悪事を繰り返し、逮捕されて少年鑑別所に送られる。その後、ジョーは少年院で宿命のライバル力石徹に出会うのだが、ジョーが少年鑑別所に行ったことは覚えていても、何をするどんなところなのか、読んでいた当時もその話をもらったときも知らなかった。すみません、教えてくださいとわたしは小さな声で言った。横浜少年鑑別所で講話を行うことになったのだ。 事前に所内を見学し、レクチャーを受けた。少年鑑別所は犯罪や非行行為があった未成年者に、矯正教育が必要かどうかを見極める施設だった。動機や背景を調べるため、通常は1か月、最長2か月の時間が設けられる。審判を受けるまでのその期間、彼らは面接や心理検査を

    明日への武器 | 考える四季 | 北村浩子 | 連載 | 考える人 | 新潮社
    oooooooo
    oooooooo 2022/07/02
    “〈ドラえもん 話を聞いてそばにいて ひみつ道具は出さなくていい〉(麦ちよこ)”
  • https://twitter.com/itami_k/status/1532515102842585089

    https://twitter.com/itami_k/status/1532515102842585089
    oooooooo
    oooooooo 2022/06/11
    “会社員がダニの画像をツイ。偶然それを見た研究者が新種だと確認し、「アメロノトルス・ツイッター」と名付けた。これを知った鳥取大院生が「これのこと?」とダニの画像をツイすると、これも新種と判明。「アメロ