タグ

2014年7月20日のブックマーク (21件)

  • 今回からアクティべーション認証が導入された、コミックマーケット86カタログ(ROM版)が発売

    8月15日から8月17日まで東京ビッグサイトで開催される同人誌即売会「コミックマーケット86」のカタログ(DVD-ROM版)が7月19日に発売されました。 今回のカタログの表紙イラストも、冊子版と同様に、サークル「キャッスルトン」のゆーげん氏が担当されています。 さて、今回のDVD-ROM版ですが、今までのカタログROM版と違い、Windows版カタログブラウザ起動時にアクティべーション認証を導入しているようです。 これは、カタログの不正コピー対策の一環として行われるもので、初回起動時はインターネットの接続とCircle.msへの登録、DVD-ROMカタログに添付されるシリアルNo.が必要となるとのこと(Windows版のみ) アクティべーション認証が済めば、今まで通りの利用が可能となります。 今回はWindows版だけですが、2014年12月開催のコミックマーケット87のカタログでは、さ

    今回からアクティべーション認証が導入された、コミックマーケット86カタログ(ROM版)が発売
  • 【ポリラ】ちょっとあぶないサプライズ - どーでもイージー

    ポリラとは ポエム×ゴリラの略である。 グラビア写真によくワケの分からないポエムが載っていることから、ゴリラのグラビアっぽい写真(ゴリビア写真)にもポエムは当然載ってるものだろう、という自明の理から始まったムーブメントである。 ゴリビアにポリラを載せる人物の事はポリラーと呼ばれ、現在世界中で約1人ものポリラーが、日々ゴリラにふさわしい、つまりゴリらしい言葉を模索している。*1 【今日のゴリこ】 ちょっとあぶないサプライズ 元画像/撮影者:Gorilla Face on Hands / Eric Kilby ポエム:水輪ラテール 画像をクリックすると大きくなるよ(PC) スマホの人は拡大してね。 【その他のポリラはコチラ】 [ことわざ] 井の中の蛙大海を知らず [ゴリわざ] 井の中のゴリラ体調を崩す— 水輪ラテール (@minawa_la_terre) July 18, 2014 *1:20

    【ポリラ】ちょっとあぶないサプライズ - どーでもイージー
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/07/20
    顔は笑顔だけど、写真の外ではゴリラ力で引っ張られてるんだろうなぁ。
  • 内輪ネタと言われない方法ってないものか。【完結編】 - どーでもイージー

    えー、こないだは完全に脳味噌が溶け出してしまって、中途半端で切り上げてしまって、KILL BILL1見た後の顔にさせてしまったようで、申し訳ない気持ちで一杯です。でもしょうがないよね、溶けちゃったんだもの、脳。イエス怠惰。 てなわけで、 内輪ネタと言われない方法ってないものか。 - どーでもイージー の続きでやんす。 長い上に、大した結論でもなくほぼ自己満記事なので、相当暇な方だけどうぞ~。 前回どこまで考えたかというと、 内輪ネタとサブカルって似てるけど、文句言われるのは内輪ネタだけだよね。 売り方の違いなんじゃないかなぁ?ブログもサブカルみたいな売り方したら文句言われないんじゃないの? って所で、脳味噌が溶けちゃったわけです。NO味噌になったわけです。そんな日は顆粒ダシで手抜きお吸い物。ズズズズー。 さて、確かに売る相手を限定すれば、ブログでも格段に内輪ネタと言われる可能性は低くなるで

    operationservicebu
    operationservicebu 2014/07/20
    ごめん、良いこと書いてることは理解できたのだが、途中で力尽きたm(__)m
  • 後から考えると、いずれ第三次はてな大戦が起こることははてな村の運命で..

    後から考えると、いずれ第三次はてな大戦が起こることははてな村の運命でもあった。平和をかき乱すきっかけとなったのは、netcraftがオフ会を開催したことであることは言うまでもない。 「はてブオフ会」と「はてな村反省会」という2つの勢力が存在するため、その対立によって村の平穏が脅かされると心配する向きもあったが、残念ながらその予測は見事に的中することになる。 盛況に終わった「はてブオフ会」の一週間後、はてなの古参が集まり「はてな村反省会」が開催された。議題はいかにしてnetcraftの台頭を抑えこむかに終始し、強硬派と穏健派とのあいだで議論が紛糾した。打ち上げでは「村の流は反省会にあり!」というシュプレヒコールが鳴り止まず、強硬派が主導権を握ったことは明らかだった。 あまり知られてはいないが「はてな村反省会」は以前からnetcraftを弱体化する活動を続けている。一例として村長であるkan

    後から考えると、いずれ第三次はてな大戦が起こることははてな村の運命で..
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/07/20
    ”「kanoseをお気に入りにしたまま非表示にしろ。今すぐにだ!」”これに爆笑したwww
  • ブログのアクセス数の平均的な目安。毎月PVが5万で上位1割。全体の7割は1日わずか50PV未満 - モバイル通信とIT技術をコツコツ勉強するブログ

    ブログのアクセス数(PV)の, 平均的な目安。 上位1%は,1日のPVが1万以上。(月間30万PV) 上位1割は,月間で5万PV。 上位3割は,1日のPVが 50 以上。 逆に下位7割は,1日のPVが50未満。 といったところ。 アクセス数の理想と現実 : Web Memo.SE http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-95.html 無数に存在するブログの約7割が、実は一日の訪問者が49人以下 旅ブロガーがアドセンス収入だけで生活するために必要なアクセス数は? http://tabi-business.info/?p=59 一般的なブログの一日のPV数は, 大半が50PV以下、 一日1万PV以上となると,総ブログの1%以下 この現実を見ると、アドセンス収入だけでべていくことは大変に難しい ブログの世界的な平均アクセス数をグラフ化してみる - ガベ

    ブログのアクセス数の平均的な目安。毎月PVが5万で上位1割。全体の7割は1日わずか50PV未満 - モバイル通信とIT技術をコツコツ勉強するブログ
  • 読者が選択するブログを作ってみる - もふぬこ動画☆画像

    昨日投稿した「ねこがあらわれた。どうする?」で、実際に選択できたらもっと良かったかなぁ・・・と思ったので作ってみました。 選択肢(リンク風の何か)をクリックすると結果が表示されます。 みつめる 手を差し出す 仲間になりたそうにこちらを見ている 仲間にしますか? はい もちろん 仲間にする ねこは逃げ出した! ねこは仲間になった! ------------------------------ こんなの簡単だろ?と思いつきで作り始めたのですが、思ったよりも苦戦しました・・・ はてなブログの投稿画面が勝手にHTML書き換えるんだもん・・・。 HTMLJavaScriptの知識がちょっとあれば簡単にできるのですが、 知識の無い人がみたら「おぉ!?」って思うかも知れません? (思わないかも知れませんw 「ふ~ん。で?」みたいなw) とりあえずコード全文です。(はてなブログの仕様により一部書き換えて

    読者が選択するブログを作ってみる - もふぬこ動画☆画像
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/07/20
    なるほど~。ちなみに、最初やったら「ねこは逃げ出した!」しょぼーん。
  • 朝起きたら、すぐにプログラム開発にとりかかる習慣を試したら、開発効率があがったというブログ記事を探しています。…

    朝起きたら、すぐにプログラム開発にとりかかる習慣を試したら、開発効率があがったというブログ記事を探しています。 その記事はうろ覚えなのですが - 早朝起きて午前中だけ開発 - 記事がかかれた日時は今年になってから - 作家の村上春樹氏について言及してた - 大学関係者? ということが書かれていたと思います。 見つからなくても、このような事例を実践し紹介している記事があったら教えて下さい。 (但し、村上春樹氏についてはよく見かけるので、それ以外の方の事例で) よろしくお願いします。

  • Acer C720 Chromebook を買ってみた感想 - fudebako

    持ち運びやすくて起動の速いノート PC が欲しい! が、SSD 搭載ノートを買う予算はなかったため、安価なChromebook を買ってみました。海外で評価の高い Acer C720 です。おもちゃとしてではなく、しっかり活躍してもらうつもりで入手しました。購入方法は代行サービスを使っての個人輸入です。 大事な点なので最初に書いておきますが、C720 には技適マークがついています。※技適マークのない機器で無線通信を行うと電波法違反になる恐れがあるそうです。(恥ずかしながら最近まで知りませんでした) (赤丸の部分) をぢの日記 » Acer C720P Chromebook 開封の儀にある通り、AC アダプターには PSE マークも。C720P は C720 のタッチパネル版です。 (小さいですが赤丸の部分にあります) どうやら C720 系の機種は技適・PSE ともにクリアしているようです

    Acer C720 Chromebook を買ってみた感想 - fudebako
  • 逮捕の男 「下校途中に声かけ車に乗せた」 NHKニュース

    岡山県倉敷市で小学5年生の女子児童が行方不明になっていた事件で、警察は19日夜、岡山市内の住宅で女子児童を5日ぶりに無事保護するとともに、一緒にいた49歳の男を監禁の疑いで逮捕しました。 調べに対して男は「下校途中の女の子に声をかけ、自分の車に乗せて連れ去った」と供述しているということで、警察は未成年者誘拐の疑いでも調べることにしています。 逮捕されたのは岡山市北区の無職、藤原武容疑者(49)です。 この事件は、岡山県倉敷市徳芳の小学5年生で11歳の女子児童が、今月14日の下校途中に行方が分からなくなったものです。 警察は、行方不明になった当日に女子児童とみられる女の子が自宅近くで男に話しかけられ、そばにシルバーの車が止まっていたことや、ことし4月下旬以降、特徴がよく似た不審な車が目撃されていたことから、女の子の母親や近所の人が覚えていた車のナンバーを手がかりに捜査を進めていました。 その

    逮捕の男 「下校途中に声かけ車に乗せた」 NHKニュース
  • はてなってどんだけ緩い会社なの

    今回の某社員のTwitter削除問題で、何よりビックリなのが、某社員がいまだに会社名明かしてTwitterやってるってことなんだよね。そもそもウチの会社だったら、会社名出してTwitterやるとか信じられないし、それで問題になったらめっちゃ怒られた上で削除はもちろん謝罪もすると思うんだけど、相変わらず何も悪びれずにTwitterやってるところがビックリ。自分んとこの顧客を「不気味」はないだろ。新入社員研修とか受けなかったのかな?社会人のマナー講座とか。まあ、慰める人はいても誰も怒る人いないんだろうね。今回の公式発表も隙がありすぎだしさ。大学生の大規模サークルレベルの対応だと思う。内輪をかばう感じがすごいっていうか。「大丈夫!○○は悪くないよ!」みたいな茶番っぽさをちょっと感じてしまう。まあコンテンツ自体はいいから、これからも利用するけど、こっちもある程度覚悟しとかないと、怖いね。個人情報流

  • 第三次はてな大戦間近

    停滞感漂うはてな村に一人降り立ったid:netcraftは、さながら呂布の如き戦闘力ではてな村にでっかい風穴を開けてしまった。 オフ自体はグダグダで失敗とも成功とも言いがたい、ネットでは一番つまらない結末だったかもしれないが、数多くの村民を巻き込んで物議をかもした点はある意味成功だった。 その証拠にオフ以後ソワソワし始めている村民が多数いる。 特にはてなブログ界隈はソワソワが尋常ではない。 サード達は影響力あるid:netcraftを自陣へ引きこもうと慣れ合いオフを開催。 オフ会以後ちょくちょくはてなに興味を示すショッカー、7月に入ってからブログ更新が増えてきたまつたけ、ブログ再開を宣言するぴぴぴ。 はてな女子も若年層とおばさま方との対立が日に日に顕著化してきている。 にわかにきな臭くなってきたはてなブログ界隈を横目に古参達も黙ってはいられないようで、「いやいや俺達だってそういう事やってた

    第三次はてな大戦間近
  • 『ドラえもん』で学ぶ安全保障学 : 海国防衛ジャーナル

    『ドラえもん』は、安全保障問題を考える入り口としてなかなか優れた題材です。当ブログでも何度か『ドラえもん』の登場人物を国家に見立てて専門用語を説明させていただきました。 ドラえもんがいない世界でのび太は誰と組むべきかのび太は「勢力」ではなく「脅威」を均衡する ドラえもんとの同盟はのび太の成長にマイナス? さて、札幌琴似工業高の川原茂雄教諭が伊藤絢子弁護士を招いて集団的自衛権を学ぶ授業を行い、その中で『ドラえもん』をメタファーにしたことが話題になっています。 「のび太が武装しても自分を守れるかな」(2014/7/19 朝日新聞) 川原さんと伊藤さんは、「ドラえもん」を例に話を進めた。米国は「ジャイアン」、日は「のび太」。安倍晋三首相は集団的自衛権の行使容認で「日戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく」と胸を張ったが、「のび太が武装して僕は強いといっても、当に自分を守れるかな」と川

    『ドラえもん』で学ぶ安全保障学 : 海国防衛ジャーナル
  • 京阪電車の駅員さんが黒板に描いたPOPが凄い - コリログ

    2014-07-19 京阪電車の駅員さんが黒板に描いたPOPが凄い 日常劇場 京阪電車の駅には黒板があってそこに大体は沿線のイベントのチラシが貼られているがとある普通しか止まらない駅の黒板がなかなかのクオリティだった。 父の日クレヨンしんちゃん アナ雪 電車 祇園祭り ガンダム 仕事でたまに通るだけですが、楽しみにしています。これからも駅員さん頑張って下さい。 tmura3 2014-07-19 12:32 コメントを書く ヒゲ脱毛。その3年後の現在をご覧ください… »

    京阪電車の駅員さんが黒板に描いたPOPが凄い - コリログ
  • guldeen「俺はウェブに一度晒した情報は、誰かが魚拓を取ってるものと思え程度の感覚」

    言ってくれるじゃあないですか。そうですかそうですか。よくわかりました。ツイートする

  • Perfumeがポルノと合体!名曲披露 - 音楽ニュース : nikkansports.com

    大手芸能事務所アミューズ所属のアーティスト13組35人が19日、静岡・ヤマハリゾートつま恋で野外ライブを行った。 正午にスタートしたが、降雨と雷雨によって1時間15分中断。再開後には予定より13曲を減らし、時折、スコールのような雨が降る中で、ほぼ予定通りの時間で終演した。 目玉は、くじ引きで決めた4組のシャッフルコラボレーション。ポルノグラフィティのギター新藤晴一(39)はPerfumeのメンバーらと組み、TRFのヒット曲「survival dAnce」を披露した。 ラストはこの日が初披露で出演者全員で歌唱・演奏した「それを強さと呼びたい」。曲のライブ音源は配信限定でリリースし、収益は東日大震災の復興支援に充てる。

    Perfumeがポルノと合体!名曲披露 - 音楽ニュース : nikkansports.com
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/07/20
    こういうタイトルの付け方は上手いよなぁ・・・
  • 不本意な内定より留年…「卒業せず」10万人超 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    卒業学年で留年した学生が、今春は10万人を超えて6人に1人に上ることが、読売新聞の「大学の実力」調査でわかった。 10万人を超えたのは2年ぶりで、大学側によると、不意な内定を断り、あえて留年して「納得できる道」を目指す学生が目立ってきているという。景気が上向いて来たことが背景にあるようだ。 調査には全国の89%の大学が回答した。それによると、2013年5月段階で卒業学年に在籍していた学生のうち、今春卒業しなかったのは10万2810人で全体の16・3%。昨年より3445人増えた。 大学の就職担当者らの分析によると、留年の理由は卒業単位不足のほか、企業の内定を得られなかった就職留年が多いが、今春は、内定を辞退して留年を選ぶ学生が目立つという。

    operationservicebu
    operationservicebu 2014/07/20
    ん~。その留年期間をはてなブックマークやはてなブログに費やしたら、違う生活が送れるかもね。
  • 時間をかけて、つまらないものを作りたいか? - futoase

    時間をかける つまらない想像話を以下に書く。 失敗してはいけない。成功しなければ行けないプロダクトだ。 企画から色々と実装アイディア、目的とするユーザー像を聞いている。 それに見合ったシステムを実装しなければならない。 あと6ヶ月で。その間は徹底的に企画と話をする。 部長と話しをして、駄目だったら作りなおす。 6ヶ月の間、エクセル上にガントチャートを引き、開発スケジュールを引いた。 企画・営業は2名。そのうち1名はマネージャ的な担当を行う。 部長は最終決定を下す(と聞かされている)。 エンジニアは3名。チームとしてはまあ良いほうだろう。 3ヶ月後 何を作っているのかわからなくなってきた。 具体像もわからない。 エクセルに書いたガントチャートは、意味を成していない。 ガントチャートを直そうと思うと、他の予定もずらさなければいけなくなり、 だるくなってだれも更新しようとしない。 システム全体の

    時間をかけて、つまらないものを作りたいか? - futoase
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/07/20
    同感。お客に「YES!」しか言わないPMのチーム下だとこうなる・・・
  • 「のび太が武装しても自分を守れるかな」:朝日新聞デジタル

    ■集団的自衛権学ぶ授業■弁護士、高校生に分かりやすく  札幌市の札幌琴似工業高の社会科教諭、川原茂雄さん(57)が16日、弁護士を招いて集団的自衛権を学ぶ授業を行った。「2学期から憲法を学ぶ前に、憲法が生活と身近にあることを感じてほしい」という考えからだ。大人にも分かりにくい集団的自衛権の問題…

    「のび太が武装しても自分を守れるかな」:朝日新聞デジタル
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/07/20
    このニュースの結論はタイトルで分かったが。「映画ののび太」をイメージすれば、ピンポイントで紛争や衝突が終わる気がする。
  • 会社の経費って社長はどこまで自由に使っていいの?

    家族経営零細企業 会社の経費って社長はどこまで自由に使っていいの? 社用車という名目で高級車を買って、それが社長の私用車になるってのはよくある話だし、 家も会社名義で買うってのは知ってるけれど。 そのかわり会社つぶれたら全部持ってかれるらしいし。税金対策?だとか。 でもうちの社長はゲームの課金とか、私用・私物で毎月50~60万使っている。 クレジットカードで買い物してるので、経理の子が何人かに明細を見せた。 もちろんそれを知った人はモチベーションだだ下がり。 経理の子は元々仕事あんまりしない子だったけど、更にひどくなった気がする。 真面目だった先輩も、社長のいない間は仕事中でもゲームしまくり、残業中でも社長の方が早く帰ることが多いので 忙しくても30分~1時間はゲームしてる模様。(部下の前でも堂々とゲームしてる) 社長は声が大きくてすぐキレて威圧感すごい、でも貫禄が有る訳じゃなく、子供のよ

    会社の経費って社長はどこまで自由に使っていいの?
  • kanose「青二才には友だちが少ない」

    青二才さんのコミュニケーションスタイルって、甘えるか偉そうにするかの二択しかなくて、同年代の友達ができないパターン。ナースさんの時みたいに甘えたあげく、失礼なことを言って絶縁される— 加野瀬未友 (@kanose) 2014, 7月 16 特に脈絡のない唐突なDISが青二才を襲う!何度殴られてもはてなから離れられないのは強さじゃなくて弱さだと思う— OR (@FAtype100R) 2014, 7月 14. @tm2501 初対面で、嫌な印象を与える人なんてそうそういないから。後から、困った言動などを見て「あの人って…」となる— 加野瀬未友 (@kanose) 2014, 7月 16. @tm2501 自分の過去の発言より“「ネットでは悪い印象だったけど、会ったら意外といい人だった」に対しては「初めて会った時は印象良かったけど、後から印象悪くなった人なんていっぱいいるでしょ」と返したい”

  • 女子中高生のTwitterで流行中の「スクールラブ」って何? - closet(クローゼット)|女の子たちの毎日をちょっとおしゃれに!

    あなたは「スクールラブ」という言葉をご存じですか? 「学校内でステキな恋愛をすることでしょ!」 「もしかして……先生と結ばれちゃうの!?」 いえいえ、違うんです! ■女子中高生で流行中の「スクールラブ」って!? 実は、教室や制服、黒板、ジャージなど、学生ならではのアイテムを使って撮ったカップルのラブラブ写真を、TwitterなどのSNSに投稿することを「スクールラブ」というんだとか! 株式会社サイバーエージェントが現役女子中高生444名を対象に行った「2014年上半期の流行に関する調査」でも、壁を背にした相手に向かって「ドン」と腕をつく「壁ドン」や「おそろコーデ」「ツイキャス」に続いて、「スクールラブ」がランクインしていることが判明! ラブラブ写真ってどんなものなの……? そこで今回は、「スクールラブ」の定番投稿をいくつかピックアップしてご紹介しちゃいます。 (1)黒板前で「彼氏」+「彼女

    女子中高生のTwitterで流行中の「スクールラブ」って何? - closet(クローゼット)|女の子たちの毎日をちょっとおしゃれに!