タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

硫化水素に関するorihime-akamiのブックマーク (2)

  • 世界に冠たる毒ガス自爆テロ大国 - 日本 - 雑種路線でいこう

    硫化水素自殺は巻き添えが起こる蓋然性が十分に証明されているんだから、個人的には自殺ではなく毒ガス自爆テロに分類すべきだという気がする。米国じゃ12歳少年のデスノートごっこもテロ扱いだからな。日って日赤軍が自爆テロなるパラダイムシフトを中東に齎し、松・地下鉄サリン事件で世界初の毒ガステロが現実化し、とうとう世界に先駆けて毒ガスのチープ革命を達成し、連日のように毒ガス自爆テロが報道されている、世界に冠たる毒ガス自爆テロ大国と捉え直すと実に物騒な感じ。 いちおう政治性ゼロだから自爆テロというとミスリードなのかなあ。けれども政治的テロが当に政治性の問題なのか、実のところ実存とか承認欲求の問題じゃないのかという点は大江健三郎が『セブンティーン』とか『政治少年死す』*1で追っかけたテーマだし、中学の卒業文集で自殺願望を発露するような小説を書き、ちょうど17歳だった予備校時代に道を誤ればテロリス

    世界に冠たる毒ガス自爆テロ大国 - 日本 - 雑種路線でいこう
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/05/03
    何度でも言う:H2Sはオーバーキル。自殺のために(核)爆弾を炸裂させたらテロでしょ?それと何も変わるところはないと思う。
  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

  • 1