タグ

oritakoのブックマーク (3,220)

  • 「別姓にしたい」事実婚を切り出され、口走った婚約破棄 選択的夫婦別姓の議論、決着願う夫婦(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    それぞれの氏名で婚姻届を出したところ、「婚姻後の夫婦の氏を選択していない」ことを理由に不受理となった=長野県箕輪町で2024年9月9日、深津誠撮影(画像の一部を加工しています) 由香里さんは、選択的夫婦別姓の導入を目指す団体に連絡を取り、議会への請願などの活動を始めた。 <96年の法制審の答申を受けて法務省が作成した民法改正案は、自民党の保守派の反対で国会に提出されないまま、四半世紀が経過した。野党の多くは選択的夫婦別姓に賛成で、賛否を問う各種の世論調査では賛成が過半数に達している> 「結婚する夫婦の96%が夫の姓を選んでいる。これが半々になれば、男性も女性がどんな苦しみや不便を抱えているかを理解すると思います」。幸夫さんはそう言う。「私も頭では分かっているんですけど。でも、改姓を経験していないから当の意味では分かっていません」 2人は、選択的夫婦別姓の導入を求めて国を相手取った集団訴訟

    「別姓にしたい」事実婚を切り出され、口走った婚約破棄 選択的夫婦別姓の議論、決着願う夫婦(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    oritako
    oritako 2024/09/22
    今の法律では、妻の氏で同姓法律婚できるのに、周囲が猛反対というのも酷い。 「妻の姓に変えることにした。しかし、男性の両親が反対し、祖母は泣いて訴えた。結局、妻が折れて男性の姓になったという
  • 「雨の匂い」と台詞に書いたら「こういう超能力みたいな描写はしたくないです」と言われた話→分かる人と分からない人がいる?

    金春智子(こんぱるともこ) @tomoparu313 トレンドに「雨の匂い」が。雨が降った時のペトリコールじゃなくて、降る前にふっと匂いがすることってありますよね? だいぶ前の脚でヒロインに「あっ、雨の匂い」って言わせたら、監督から「こういう超能力みたいな描写はしたくないです」と言われて、困惑したことを思いだしました。 金春智子(こんぱるともこ) @tomoparu313 念のためこちらにも。 上記にたくさんのご反応をいただいて、びっくりです。 監督の名誉のために書きますが、とても感性豊かで繊細な感覚をお持ちの方です。だからこそ、私は困惑したのです。 あ、私が他のお仕事をご一緒したことがある監督ではありません!! こう⚡へい 新時代の扉観ろ @verrrrymelon 雨の匂い。 ゲオスミン。 雨が降った後の匂いらしいけど、人の鼻はゲオスミンに敏感らしいから、遠くの匂いが風で流れてきたら

    「雨の匂い」と台詞に書いたら「こういう超能力みたいな描写はしたくないです」と言われた話→分かる人と分からない人がいる?
    oritako
    oritako 2024/09/17
    雨降る前は匂いがするし、その前から頭重と頭痛が来るので結構雨予報できる。
  • 写真を動かすAI絶対にヤバいよ。もうすでに『我が子の遺影を動かしませんか?』って葬儀屋がいた「本来は死別と向き合っていく為の時間が奪われる」

    六尺法師 @6SYAKU_HOUSHI 写真を動かすAI絶対にヤバいよ。もうすでに「我が子の遺影を動かしませんか?」って葬儀屋がいたからね。一度始めてしまうと、そこからは永遠に「こう育っていたはずでは?」の繰り返し。来は我が子との死別と向き合っていく為の時間が、成長する遺影によって奪われるんだよ。そんなの絶対ダメだよ。

    写真を動かすAI絶対にヤバいよ。もうすでに『我が子の遺影を動かしませんか?』って葬儀屋がいた「本来は死別と向き合っていく為の時間が奪われる」
  • 子連れ出張、大学はOK! 学会参加「ヘトヘト」でも「研究に収穫」:朝日新聞デジタル

    遠方の学会に参加したいけど、子どもはどうしよう――。育児中の研究者の研究継続をはかろうと、「子連れ出張」を支援する動きが大学などで広がっている。研究者にとって学会参加は研究に不可欠で、キャリア形成にも欠かせないが、土日開催で宿泊が必要だったり、子どもの送り迎えに間に合わなかったりする。「連れて行ける」選択肢を用意し、金銭面で支える。 子連れ出張、やってみたら… 山口大准教授で関数論が専門の堀田一敬さんは昨夏、仙台市で開かれた日数学会の大会に向かった。体調が優れない家族の状況を考え、2人の幼児を帯同。子の飛行機代やホテル代は自腹だ。 3泊4日の予定で、事前にホテルに着替えなどを宅配便で送った。それでも、道中の遊び道具などでバックパックはパンパン。それを背負い、両手に子どもの手を握って移動した。「ヘトヘトで、ホテルに着いた時点で『目的達成』。学会はそれからなのに」と苦笑する。 日数学会では

    子連れ出張、大学はOK! 学会参加「ヘトヘト」でも「研究に収穫」:朝日新聞デジタル
    oritako
    oritako 2024/09/06
    子を連れて行くだけで大変なこと、選択肢は絶対必要なこと。この記事、具体的な事例が男性(父親)研究者の話なのがよいですね。子育ては母親だけの問題ではないということ。
  • 「生成AIを使いこんでいる人」だけが知っていること

    最近は生成AIも一通り新発表ラッシュが終わり、ChatGPTが登場した直後の「熱狂」は一通り収まってきたように感じる。 おそらく現在は 「ちょっと触ってみて、すごいと思ったけど、あまり実用性を感じられなくて、今はたまに使うくらい」 という人が多いのではないかと思う。 いわゆる「失望の谷」に入った状態だ。 なぜ生成AIは「失望の谷」に入ったのか。 その原因は明らかで、生成AIを使って、自分が狙っているクオリティの成果品を出すのが難しいし、プロンプトを考えるのが面倒からだ。 例えば、こんな状況を想像してほしい。 朝出勤してきて、最初に 「昨日一緒に飲みに行った、お客さんの部長さんに「お礼」のメールを書きたい」 とする。 多くの方が想像する通り、お礼のメールは結構書くのが面倒だ。 そこで、「生成AIを使ってみよう」と、次のようなプロンプトをChatGPTに打ち込むとどうなるか。 昨日一緒に飲みに

    「生成AIを使いこんでいる人」だけが知っていること
    oritako
    oritako 2024/09/03
    そうか、ビジネス利用だとこうなのか。研究利用だと、歩きながらスマホに話しかけて音声認識でごたごたのメモをつくっておいて、それをChatGPTにコピペして「これ箇条書きでまとめて」とかするとアイデアメモになる。
  • 就職活動で「生成AI利用」3人に1人…ES添削や面接の想定問答などで活用

    【読売新聞】 大学4年生らの3人に1人が、就職活動で生成AI(人工知能)を利用した経験を持つことが、就職情報会社「マイナビ」の調査でわかった。企業に提出するエントリーシート(ES)の添削や、面接での質問予想などで活用する例が目立った

    就職活動で「生成AI利用」3人に1人…ES添削や面接の想定問答などで活用
    oritako
    oritako 2024/08/28
    記事に挙げられたプロンプトの工夫が面白い。ただ出力させるだけでなく、若者たちが道具として活用の試行錯誤をしているということでは。
  • ICカード残高不足児童にバス運転手が威圧的態度で謝罪要求 最高気温37.7℃の猛暑の中、児童は2時間ほどかけ徒歩で帰宅=浜松市(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    浜松市に社を置く遠州鉄道の路線バスでICカードの残高不足に気づかず乗車した男子児童に対し運転手が威圧的な対応で謝罪を強要していたことがわかりました。男子児童は乗り継ぎをせず、猛暑の中、徒歩で帰宅したということです。 遠州鉄道の説明によりますと、問題の行為が起きたのは7月22日の昼前で、小学校低学年の男子児童が浜松市中央区のバス停でバスから降りようとしたところ、遠州鉄道のICカード「ナイスパスカード」の残高が不足していました。 このバスを運行していた40代の男性運転手が注意をしたところ児童が下を向いたため、男性運転手は児童の顎を触り「こっちを向いて」と顔を上げさせたうえ、強い口調で謝罪と両親への報告を求めたということです。 バスを降りた児童は来、別のバスに乗り継ぐ予定でしたが、離れた自宅まで約2時間ほど徒歩で帰ったとみられています。 当日の浜松市中央区の最高気温は37.7℃でした。 児童

    ICカード残高不足児童にバス運転手が威圧的態度で謝罪要求 最高気温37.7℃の猛暑の中、児童は2時間ほどかけ徒歩で帰宅=浜松市(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    oritako
    oritako 2024/08/02
    子どものICカード残高のコメントがついてたけど、親が十分チャージしたつもりでも、暑い日はそこから飲み物買ったりするので少なくなりがち。
  • 「選択的夫婦別姓」導入「賛成」59%「反対」24% NHK世論調査 | NHK

    NHKは、7月5日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは2480人で、49%にあたる1211人から回答を得ました。 政府は、電気やガス料金への補助を、8月から3か月間、追加で実施するとともに、秋以降、年金生活者や低所得者世帯を対象に給付を行いたいとしています。 これらの経済対策の評価を聞いたところ、「大いに評価する」が10%、「ある程度評価する」が38%、「あまり評価しない」が30%、「まったく評価しない」が15%でした。

    「選択的夫婦別姓」導入「賛成」59%「反対」24% NHK世論調査 | NHK
    oritako
    oritako 2024/07/09
    報道の表現がいつもきになる。“夫婦が希望すれば、結婚前の姓を名乗れる”←名乗るだけなら旧姓使用はだいぶ広まったのは確か。ただし、旧姓を法的根拠のある名前として使えないのが問題なんだよ。
  • 弔いのカタチ:「選択的夫婦別姓」あれば… 妻の氏を選んだ夫、お墓どうする? | 毎日新聞

    選択的夫婦別姓の導入を望みながら、夫はの姓を選んだ。2人には、それぞれの父方、母方あわせて四つの墓が残されている。 夫は悩む。自分はどのお墓に入るべきか、将来お墓をどうするか……。差し迫った問題ではないが、答えはなかなか出ない。 状況を一変させた「妊娠」 夫婦や家族の形が多様化するなかで、「婚家(こんか)の墓」に入る慣習に違和感を持つ人がいる。東京都内在住の30代の男性会社員、うたさんもその一人だ。 2022年に結婚式を挙げた。学生時代にと交際を始めた日からちょうど10年の節目だった。

    弔いのカタチ:「選択的夫婦別姓」あれば… 妻の氏を選んだ夫、お墓どうする? | 毎日新聞
    oritako
    oritako 2024/07/04
    うーん。これは別姓で解決する問題ではないと思うのだが・・・。むしろ、それぞれの父方・母方の系統があることが可視化されてきたことと少子化での問題では。
  • 選択的夫婦別姓 経団連の指摘が持つ重み | 社会 | 論説 | 福井新聞ONLINE

    oritako
    oritako 2024/07/04
    福井新聞の社説、とても良い。「結婚後も夫婦が従来の姓でいられる」との書き方(名乗れる、だと旧姓使用で良いと勘違いされてしまう)もよいし、サイボウズ青野さんの例から男性の当事者の存在にも触れられている。
  • 「選択的夫婦別姓制度」に関するコメントを公表 - 日本取締役協会

    取締役協会(会長 冨山和彦)は、「選択的夫婦別姓制度」(夫婦が望む場合には結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の姓を称することを認める制度)の早期実現を求めるコメントを公表します。これは日経済団体連合会が、2024年6月18日、「選択肢のある社会の実現を目指して~女性活躍に対する制度の壁を乗り越える~」と題して公表した声明に賛同するものです。 この問題の質は、姓の選択に直面する特定の夫婦だけの問題ではなく、自己のそれと異なる選択を許容し尊重できるかという、全ての国民が直面している問題と捉えるべきであり、これこそがDEI(Diversity, Equity & Inclusion:多様性、公平性、包摂性)の質だということを忘れてはならないとしています。 加えてコーポレートガバナンスの強化のためには、女性の社会進出、取り分け、経営の意思決定を担う取締役や経営幹部になる女性の比率を高めることが

    oritako
    oritako 2024/07/04
    日本取締役協会によるコメント。リンクされているPDF本文内、この問題を単に同姓・別姓や、女性だけの問題としているのではなく、「DEI(Diversity,Equity & Inclusion:多様性、公平性、包摂性)の本質だ」としている。
  • “夫婦別姓認めていないのはリスク” 経団連 法相らに申し入れ | NHK

    選択的夫婦別姓をめぐり、経団連は、女性の活躍が広がる中で認められていないのはビジネス上のリスクになりうるとして、小泉法務大臣ら3人の閣僚に、導入に必要な法律の改正を早期に行うよう申し入れました。 選択的夫婦別姓をめぐり、今月、提言をまとめた経団連は28日、魚谷雅彦ダイバーシティ推進委員長らが小泉法務大臣や上川外務大臣、加藤女性活躍担当大臣とそれぞれ面会し、提言を手渡しました。 提言では、女性の活躍が広がる中で、夫婦別姓を認めていない今の制度は、海外で理解されにくく、ビジネス上のリスクになりうるとしています。 そのうえで、国民の意識や社会環境も変わり制度の見直しの機運が高まっているとして、政府に対し、選択的夫婦別姓の導入に必要な法律の改正を早期に行うよう求めています。 提言を受け取った小泉法務大臣は「さまざまな意見があるが大事な問題なので、多くの人に参加してもらって幅広く検討したい」と述べま

    “夫婦別姓認めていないのはリスク” 経団連 法相らに申し入れ | NHK
    oritako
    oritako 2024/06/29
    「旧姓」を通称として「名乗る」ことはできても、法的には認められていない。身分証を修正せずに旧姓のまま持ち続けたり、書類上の離婚・再婚を繰り返したり、事実婚だったり現状にはさまざまなリスクがある。
  • 「選択的夫婦別姓」経済界は早期実現を求めるも…日本で議論が進まないワケは? | TBS NEWS DIG

    経済界などが導入を求めている「選択的夫婦別姓」。法律上、夫婦が別姓で結婚できるのが世界の主流ですが、なぜ日で議論が進まないのでしょうか。「結婚後も夫婦がそれぞれ望む姓を使えるようにして欲しい」経団…

    「選択的夫婦別姓」経済界は早期実現を求めるも…日本で議論が進まないワケは? | TBS NEWS DIG
    oritako
    oritako 2024/06/29
    記事内、妻が自分の名字を継ぎたい→別姓OKとのコメント。現行法の下で妻氏法律婚は避けたいとなると、別姓の選択肢が必要になる。子どもの姓については、別姓の家族は既にいるののだが・・。
  • 日本人初、女子高校生チームの国際素粒子実験がスイス・ジュネーブにて採択

    世界最大の加速器施設CERN(スイス)での高校生素粒子実験提案で、加速キッチン合同会社がサポートした日の女子高校生チーム「Sakura Particles」が日人として初めて採択されました。2024年9月から2週間かけてスイス・ジュネーブで実験を行います。 Sakura Particlesの高校生と大学院生コーチ ■概要 スイス・ジュネーブにある世界最大の加速器施設CERNで行うBeamline for Schoolsでは世界中から毎年高校生の素粒子実験提案を受け付けており、日の高校生グループSakura Particlesは過去最高の461件の中から見事に選ばれました。日の中高生が大型加速器施設で素粒子実験を行うのは初めての快挙になります。 Sakura Particlesは女子学院高等学校、埼玉県立川越女子高等学校、大阪府立北野高等学校、神奈川県立川和高等学校、順天高等学校の5

    日本人初、女子高校生チームの国際素粒子実験がスイス・ジュネーブにて採択
    oritako
    oritako 2024/06/29
    素晴らしい!!!!!
  • 経団連:選択肢のある社会の実現を目指して (2024-06-18)

    トップ Policy(提言・報告書) CSR、消費者、防災、教育、DEI 選択肢のある社会の実現を目指して Policy(提言・報告書) CSR、消費者、防災、教育、DEI 選択肢のある社会の実現を目指して ~女性活躍に対する制度の壁を乗り越える~ はじめに ダイバーシティ(多様性)、エクイティ(公平性)、インクルージョン(包摂性)(DEI)は、イノベーションの源泉であり、社会・経済のサステナブルな成長に欠かせない要素であるとともに、先行き不透明な時代の中で、企業のレジリエンスを高めるうえでも必要不可欠である。 こうしたDEIを尊重する社会の実現には、性別や国籍、年齢等にかかわらず、多様な人財の持つ様々な価値観や考え方を受容し、全ての人が活躍できる環境整備が必要である。そのためには、政府や自治体における施策の見直しや、企業・教育現場などあらゆる組織における人的投資の充実、個人の意識改革・行

    経団連:選択肢のある社会の実現を目指して (2024-06-18)
    oritako
    oritako 2024/06/20
    「ビジネスの現場においても、女性活躍が進めば進むほど通称使用による弊害が顕在化」は、女性の通称使用だけでなく、妻の姓の法律婚を選ぶことによる夫(男性)の通称使用もありえるかと。
  • 経団連が「選択的夫婦別姓」導入を求める提言 経団連として初 | NHK

    経団連は、夫婦別姓を認めない今の制度は、女性の活躍が広がる中で企業のビジネス上のリスクになりうるとして、政府に対し「選択的夫婦別姓」の導入に必要な法律の改正を早期に行うよう求める提言をとりまとめました。 経団連の十倉会長は10日の記者会見で、経団連として初めて「選択的夫婦別姓」の導入を求める提言をとりまとめたことを明らかにしました。 この中では、夫婦別姓を認めない今の制度は女性の活躍が広がる中で海外でのビジネスなどの際に支障が出かねないなど、企業のビジネス上のリスクになりうると指摘しています。 そのうえで、1996年に国の法制審議会が「選択的夫婦別姓」の導入を答申したことなどを踏まえ、政府に対し、制度の導入に必要な法律の改正を早期に行うよう求めています。 十倉会長は、経団連が会員企業の女性役員を対象にアンケート調査を行ったところ、旧姓を通称として使うことが可能であったとしても88%の人が何

    経団連が「選択的夫婦別姓」導入を求める提言 経団連として初 | NHK
    oritako
    oritako 2024/06/11
    ついに経団連も。なお、現状はたしかに旧姓使用で困っているのは女性が多いけれど、@aono さんをはじめ、男性で同様の困難を抱えている人も当然存在するわけで。女性だけの問題ではないのは強調しておきたい。
  • はじめまして、はじめます

    峰 宗太郎(みね そうたろう)です。ウイルス学やワクチン研究など感染症の研究や、感染症にかかる管理の仕事なんかをしています。 以前は X(旧 Twitter)やインスタグラムなどの SNS をさかんに使っていましたが、2年ちょっとの間お休みをしておりました。これらを久ぶりに再開するとともに、お声がけいただいていたりした取り組みもいくつか始めてみようと思います。その一つがこの theLetter での記事配信になります。 知人でもある医療記者の岩永さんをはじめとする複数の知己の方々が theLetter で記事を書かれているのを知っていましたので、「書いてみませんか」とお声がけいただいたときには、すぐ飛びつきたい感じではありました。まぁ、実際には状況がいろいろありましたので、時期をみていたという次第です(note もありますし実際アカウントも持っているのですが、そちらは時間のあるときに改めて

    はじめまして、はじめます
    oritako
    oritako 2024/06/05
    「SNSなどを離れて」は読むべき。わかっていたつもりだが、ショック。どれだけ時間を取られているのか、それを手放したらどれだけ時間が手に入るのか・・・。
  • 私の幸せを「女の幸せ」「母の幸せ」に塗り替えないで〈瀧波ユカリ しあわせ最前線〉2

    ズレていた「3年間、抱っこし放題」 忙しい子育ての日々は戦いであり、幸せの最前線でもある。幼い娘の世話に忙しかった日々を思い出しながら、前回はそんな話を書いた。実を言うと、小さなためらいもあった。「子育ては大変だけど、その中に幸せがある」。…こういった言葉は個人的な実感として語られることもあれば、「政治」に利用されることもあるからだ。 「3年間、抱っこし放題です」。これは2013年、安倍元首相が女性社員の3年間の育休取得を推進するよう企業に求め、母親たちに向けて掲げた言葉だ。しかし当時は保育園に入れず職場復帰がかなわない問題が今よりも深刻で、育休の延長より保育園不足の解消が急務なのは明白だった。また「抱っこし放題」とは、まるで母親たちが子どもをひたすらに可愛がりたくて育休取得するかのような表現だ。「ズレてる」。当然、批判が集中した。 子育ての幸せを大事にしてください。少しくらい大変でも、母

    私の幸せを「女の幸せ」「母の幸せ」に塗り替えないで〈瀧波ユカリ しあわせ最前線〉2
    oritako
    oritako 2024/05/16
    このイラストのわかりみが深いー! 生後数ヶ月の子を父親に任せて出張したとき「お子さんはどなたが」「すばらしいご主人」何度も言われたものだ・・言ってくるのは日本人ばっかりだったけど。
  • 鶏むねと切り干し大根で驚くほどうま味が溶け込んだ「みそ汁」ができる。たんぱく質も摂れるレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 鶏むね肉と卵でたんぱく質が摂れて、野菜も美味しくべられるみそ汁レシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今日はうま味たっぷり、物繊維も豊富な切り干し大根を使った「鶏むね肉と切り干し大根のみそ汁」を紹介します。 切り干し大根は、もともと水分の多い大根を細く切って乾燥させた乾物。うま味や甘みが凝縮し、歯ごたえのある独特の感が生まれます。その切り干し大根と鶏むね肉のうま味を余すことなく使うと、だしを入れなくても美味しいみそ汁ができますよ。使い切れずに残った切り干し大根があれば、水洗いしてみそ汁に入れてみてください。 そのまま煮てしまうとかたくなりがちな鶏むね肉は、下処理しておけばツルリとしてやわらかくべられます。 筋肉料理人の「鶏むね肉と切り干し大根のみそ汁」 【材料】2人分 鶏むね肉(皮つき)

    鶏むねと切り干し大根で驚くほどうま味が溶け込んだ「みそ汁」ができる。たんぱく質も摂れるレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「虎に翼」崔香淑役 ハ・ヨンスインタビュー「自分が試験に合格できないなら、せめて女子部のみんなが合格する姿を見届けたい――香淑は人のために頑張れる、本当にいい子なんです」

    「虎に翼」崔香淑役 ハ・ヨンスインタビュー「自分が試験に合格できないなら、せめて女子部のみんなが合格する姿を見届けたい――香淑は人のために頑張れる、当にいい子なんです」 朝鮮半島からの留学生として、明律大学で法律を学ぶ崔さい香こう淑しゅく。流(りゅう)暢(ちょう)な日語と丸メガネ姿が印象的です。演じるのは、人も韓国出身で、故郷を離れて日で勉強をするなど香淑との共通点も多い、ハ・ヨンスさんです。演じる上で大切にしていることや、物語の魅力などを伺いました。 香淑は空気を読むのが早く、その上で自分なりに深く考えて行動できる人 ──2022年に俳優としての活動拠点を韓国から日へ移されました。出演が決まった時のお気持ちは? 正直、え⁉︎ なんで私が⁉︎ という気持ちでした。オーディションではなく顔合わせということで監督とお話をさせていただいたのですが、韓国語以外で演技をした経験がなかったの

    「虎に翼」崔香淑役 ハ・ヨンスインタビュー「自分が試験に合格できないなら、せめて女子部のみんなが合格する姿を見届けたい――香淑は人のために頑張れる、本当にいい子なんです」
    oritako
    oritako 2024/05/10
    韓国の女性にとっても、今に通じる物語なんだな・・ #虎に翼 “私は、食事のとき小さいテーブルに私と祖母だけが座らされて、大きなテーブルで兄、父、祖父が美味しいもの食べる……”