タグ

2023年7月15日のブックマーク (16件)

  • 健康保険証“来年12月8日までには廃止 具体的時期検討”厚労相 | NHK

    来年秋に今の保険証を廃止しマイナンバーカードと一体化する方針をめぐり、加藤厚生労働大臣は、最も遅い場合でも来年12月8日に廃止することが法律で定められているとした上で、今後具体的な廃止時期を検討していく考えを示しました。 マイナンバーカードと健康保険証の一体化をめぐっては、先の通常国会で成立した法律で、公布から1年半以内に保険証を廃止することが定められています。 これについて加藤厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で、法律が6月9日に公布されたことを踏まえ、最も遅い場合でも来年12月8日には保険証が廃止されると説明しました。 その上で、具体的な廃止時期については、今後検討していく考えを示しました。 また、保険証が廃止されたあとも1年間は猶予期間として今の保険証が使えるとした上で、マイナンバーカードと一体化した保険証の取得や、保険証の代わりとなる「資格確認書」の申請を働きかけていく方針を重ねて

    健康保険証“来年12月8日までには廃止 具体的時期検討”厚労相 | NHK
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    厚生労働省が言ってしまったらこれは撤回できないし、これから医療機関で混乱は始まる。それによって適切な医療を受けられず死ぬ人も増えるし、この政権で人口一億人を切る歴史的快挙が達成されるかもしれないな。
  • 「君たちはどう生きるか」が完全に失敗作だった件

    初日に見たのでネタバレ感想。 未見の人や面白かったって人に水差すのもアレなので増田で。 以下ネタバレ (吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」は未読なので、そこからの引用があったらごめんなさい) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いやね、まったくダメってわけじゃないのよ?最終的には得意の異世界冒険活劇に着地させるし。そこは熟練の技。 ただ、セルフオマージュをしたいがための意味不明な設定や展開が多すぎて、全然ストーリーに乗れないの。 ■意味をなさない設定の多さ 父親が(多分)軍用機のキャノピーを作る工場を経営してて、主人公はいいとこの子、って設定、なにかに生かされた? あ〜「風立ちぬ」っぽい!ってシーン以外、ストーリーに絡んでなくない? 主人公が引っ越す旧家も延々歩く描写があるわりに、結局主人公が暮らすのは離れの洋館だし、舞台はほぼ塔の建物と異世界。 結果、和の旧家はばあやがたくさんいる、という

    「君たちはどう生きるか」が完全に失敗作だった件
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    え?宮崎版だと母親死んでるの?父親もいないの??結構ハードコアな設定になってるんだな。俄然見たくなってしまった。そこまで設定変えてたんだ。キタミ君とか浦川くんとか出て来ないんだ。
  • 『君たちはどう生きるか』を観に行きたくなる最強の感想文「今まで僕らが宮崎駿だと思ってたもの、宮崎駿の水割りだった」

    むへどるり @muhedoruri デザインオフィス『ぼどしゅやスタジオ』代表。表紙デザインをメインに活動中。イラスト・キャラデザ・コピーライティング・ロゴ・カバー・帯その他デザイン承っております。見積依頼などありましたらまずはDMください! #三人婚パートナー探索中 #精子提供 pixiv.net/users/142973 skeb.jp/@muhedoruri

    『君たちはどう生きるか』を観に行きたくなる最強の感想文「今まで僕らが宮崎駿だと思ってたもの、宮崎駿の水割りだった」
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    なぜかここに来て、売り出し方がスタジオジブリではなく宮崎駿になってしまったのは組織というものに幻想を抱いた1人としては悲しい。
  • 岸田政権に仰天!通勤手当も〝サラリーマン増税〟 政府税調でリストアップ 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット(1/3ページ)

    岸田文雄政権の「増税・負担増」路線はとどまるところを知らない。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などに盛り込まれた「退職金増税」について取り上げたが、答申ではほかにも配偶者控除や扶養控除、生命保険控除、さらには現在非課税の通勤手当や社宅の貸与などが〝増税メニュー〟にリストアップされている。露骨にサラリーマンを狙い撃ちするかのような政府の方針に、専門家は「『無限増税』で景気はますます悪化する」と警告する。 森永卓郎氏6月末に提出された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。 同じ会社に長く勤めるほど退職金への課税が優遇される現行制度の見直しを検討するよう求めたほか、共働き世帯よりも、夫婦どちらかが専業主婦(夫)の世帯の方が優遇される配偶者控除にも言及している。 ≪狙われた退職金〝サラリーマ

    岸田政権に仰天!通勤手当も〝サラリーマン増税〟 政府税調でリストアップ 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット(1/3ページ)
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    夕刊フジの記者もようやく自分もサラリーマンであるということに気づいたか。
  • AIによる「自動化」の背後に隠れて生み出された、大量の人間を必要とする仕事について──『ゴースト・ワーク』 - 基本読書

    ゴースト・ワーク 作者:メアリー・L・グレイ,シッダールタ・スリ晶文社Amazon『ゴースト・ワーク』とまるでホラー小説のような書名だが、ノンフィクションである。「ゴースト・ワーク」とは書の造語で、人工知能やウェブサイトの動作を支えている、見えづらい(あるいは、意図的に隠されている)裏側の人間の労働のことを指している。わかりやすい例でいえば、人工知能のモデルに学習をさせるために、の画像にのラベルを貼りつける、あるいはフェイスブックやインスタグラムやツイッターのようなSNSで、暴力的なコンテンツとAIが自動で判定したコンテンツが、当にまずいものなのか、誤判定されたものなのかをチェックする仕事である。 GPT-3〜4の登場もあってAIの発展著しい昨今、AIは多くの人間の仕事が奪われると恐怖と共に語られることが多いが、まだまだ完全に人間の仕事を置き換えることは難しい。それは逆にいえば、「

    AIによる「自動化」の背後に隠れて生み出された、大量の人間を必要とする仕事について──『ゴースト・ワーク』 - 基本読書
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    なるほどますます国が最低賃金を引き上げてそれを守らせる必要性が高くなっているわけだ。AI時代には仕事がなくなるんじゃなくてより「安く」なっているわけか。
  • Far-right Twitter influencers first on Elon Musk’s monetization scheme

    Far-right Twitter influencers first on Elon Musk’s monetization scheme The platform is paying high-profile creators, including Andrew Tate, thousands of dollars for posting to the app

    Far-right Twitter influencers first on Elon Musk’s monetization scheme
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    「ツイートした知名度の高い極右のインフルエンサーのようです。イアン・マイルズ・チャン、ベニー・ジョンソン、アシュリー・ストリートクレアは皆、彼らの収入を宣伝した。」とりま翻訳/https://note.com/osugi3y/n/n94a623288d
  • 「在宅勤務で暇だから」という理由で16万字の推理小説を書いた創作未経験の友人が作家デビュー→才能の塊すぎる

    二個 @izumi2co 友達、非オタで創作とか一切やってなかったんだけど、 「コロナ在宅勤務で暇だから推理小説書いてる」っていってへ~っておもってたんだけど、 いま16万字書いたらしい……は……???? 初めての小説で……??????? 人は2人位死ぬらしい 2021-02-20 22:39:10 二個 @izumi2co 初手16万字の友達が 第21回 『このミステリーがすごい!』大賞の 最終候補として残りまして、 「隠し玉」としてデビューしました☺️ すごすぎて聴いた時には笑いましたw 「復讐は合法的に」三日市零 先生を お見かけの際にはどうぞよろしくお願いします!! 合法的に復讐してぇよな! pic.twitter.com/QcSSt55WKb 2023-07-13 20:50:14

    「在宅勤務で暇だから」という理由で16万字の推理小説を書いた創作未経験の友人が作家デビュー→才能の塊すぎる
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    在宅勤務で暇があれば人は創造的になれるといういい事例。日本企業でも自由に働ける企業は探せばあるみたい。企業名は公表してほしいけどhttps://news.biglobe.ne.jp/trend/0714/ccn_230714_1749986773.html
  • 他人のマイナ口座に振り込み 医療・介護給付の5万円―埼玉県所沢市:時事ドットコム

    他人のマイナ口座に振り込み 医療・介護給付の5万円―埼玉県所沢市 2023年07月14日19時45分配信 埼玉県所沢市は14日、後期高齢者医療制度に加入する80代女性が他人のマイナンバーとひも付けられ、受け取るはずだった医療・介護関連の給付約5万7500円が、他人の公金受取口座に振り込まれるミスがあったと発表した。市は女性側に謝罪した上で改めて振り込むとともに、誤って振り込んだ相手と連絡を取って返金を求める。 誤ひも付け2336件 マイナンバーに別人の療育手帳―宮崎県 市が2015年、女性のマイナンバーを登録しようとしたところ、同姓同名で生年月日が同じ他人の番号と誤ってひも付けた。女性は市外に転出した後だったため、市役所内に確認用のデータがなく、住所のチェックも不十分だったとみられる。 政治 経済 コメントをする 最終更新:2023年07月14日19時45分

    他人のマイナ口座に振り込み 医療・介護給付の5万円―埼玉県所沢市:時事ドットコム
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    非常にお得感のある制度だ。何もせずに他人から5万円振り込まれてくるんだから。
  • 河野デジタル相 外遊で会見開かずマイナ総点検中なのに…〜すべてがNになる〜|一般相対性osugi3y(レンチ)

    2023年7月15日【2面】 マイナンバーをめぐる混乱が続くなか、政府の総点検部の責任者である河野太郎デジタル相が21日まで、外遊のため会見を開かないことが明らかになりました。政府の「総点検」に振り回され、疲弊する自治体などの現場から憤りの声が上がりそうです。 河野氏は11日の会見で、ひも付けの誤りや情報の誤登録が判明したマイナンバーの総点検について、厚生労働省など所管省庁から調査内容を自治体などに通知し、ひも付け作業が正しく行われているかどうか、7月下旬を期限として報告するよう求めていることを明らかにしました。 一方、河野氏は同日から欧州や中東などに海外出張することも明らかにしました。11日から16日にかけては、フィンランド、スウェーデン、エストニアを訪問。17日からはヨルダン、パレスチナ、イスラエルを訪れる予定です。各国ではデジタル関係の政府機関などを視察し、デジタル分野の協力や連携

    河野デジタル相 外遊で会見開かずマイナ総点検中なのに…〜すべてがNになる〜|一般相対性osugi3y(レンチ)
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    マジで会見開かずにTwitterで済まそうとするのやめてほしいんだよね。Twitterブロックされてる人も多いんだしさ。
  • オスのサルがセックスする相手はメスよりもオスの方が多いという研究結果、同性愛的行動に進化上の利点がある可能性も

    by Chloe Coxshall 近年は同性愛に対する社会的な理解が形成されつつありますが、依然として同性愛に偏見を持っている人も多く、一部の国では同性愛者を罰する法律も存在します。同性愛への批判には「同性愛は生物学的に考えておかしい」というものもありますが、プエルトリコのサンティアゴ島に生息する野生のアカゲザルを観察した新たな研究では、オスのサルはメスよりも同性とより多く性的行動に従事しており、同性愛的行動には進化上の利点がある可能性も示唆されました。 Same-sex sociosexual behaviour is widespread and heritable in male rhesus macaques | Nature Ecology & Evolution https://doi.org/10.1038/s41559-023-02111-y Study shows sa

    オスのサルがセックスする相手はメスよりもオスの方が多いという研究結果、同性愛的行動に進化上の利点がある可能性も
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    猿により近い、ジャニー喜多川氏や某◯◯エモン氏の方が社会的に成功するっていうのはある意味人間社会において皮肉ではある。彼らは人間より猿に近いのだ。
  • 「少年ジャンプ+」で情報漏えいか 作業ミスでログイン機能に不具合

    集英社は7月14日、マンガアプリ「少年ジャンプ+」のiOS版で、ユーザーのプロフィール情報や漫画購入履歴などが第三者によって閲覧できる状態になっていたとして謝罪した。 問題が発生したのは7日午後2時43分から午後6時。運営スタッフの作業ミスにより、この時間にアプリをインストールした一部のユーザーの端末でログイン機能に不具合が発生したのが原因としている。閲覧できた情報は、メールアドレス、プロフィール情報、購入履歴、棚など。パスワードは漏えいしなかった。第三者による不正な購入などは発生していないとしている。 関連記事 “AIグラビア”でよくない? 生成AI時代に現実はどこまで必要か 集英社のAIグラビアは1週間でお蔵入りになったが、AmazonやYoutubeには大量の「AI生成グラビア」コンテンツが登録され、存在感を示し始めている。こうした非実在のデジタル人物はビジネスや世の中をどう変える

    「少年ジャンプ+」で情報漏えいか 作業ミスでログイン機能に不具合
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    アプリダウンロードする層は個人情報に価値があるなんて思ってなさそうな年代だからなぁ。
  • 私の平日休みは尊い - 佐々木夏行 / 【コミックDAYS読み切り】私の平日休みは尊い 第1話「コンクリートロード やっぱりきみのそばがいい」 | コミックDAYS

    私の平日休みは尊い 佐々木夏行 【「NEXTサ道を探せマンガ大賞」大賞受賞作品】夏川うみ、27歳。平日休みの会社に勤務中。一見ハズレと思われがちな平日休みだが、そこには平日休みならではの特権「神の盲点」があった──。平日休み愛、燦々漫画

    私の平日休みは尊い - 佐々木夏行 / 【コミックDAYS読み切り】私の平日休みは尊い 第1話「コンクリートロード やっぱりきみのそばがいい」 | コミックDAYS
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    男版と女版があるのか。面白いクロスプラットフォーム戦略だな。
  • 「勤勉さ」は後天的に鍛えることができないと知って。

    コンサルタントをやっていた時、「この人、コンサルタント向いてないよなあ」という人が何人も中途で転職してきた記憶がある。 例えば「を1か月に10冊読む」という課題をやらない人。 いつも時間ギリギリにしか行動せず、重要な会合に遅刻する人。 自社の「目標」の達成度合いを気にせず、お客さんの成果にも無関心な人。 別の仕事や、前の会社では許されたかもしれないが、たいてい「コンサルタント」としてはうまくいかない。 私が在籍していたコンサルティング会社は、上のような「問題行動」には非常に厳しく、該当者には「コンサルタントとしての活躍は難しい」と、はっきりと告げていた。 「勤勉さ」は身につかない こうした事例を何度も見るにつけ、私は 「勤勉さ」 「時間を守る」 「目標遵守」 などの行動特性は、たとえ厳しく注意をしても、ほとんど身につかないか、改善したとしても、結局一時的なものにとどまる、という事を知った

    「勤勉さ」は後天的に鍛えることができないと知って。
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    勤勉さは鍛えることができないからこそ、各種資格取得までに必要な勉強をしたって証しで免許証とか資格とかって存在してるんだな。案外世界は真っ当に構築されているように思う。
  • 私の平日休みは尊い 第3話|DAYS NEO -デイズネオ-

    あなたが担当編集者を逆指名! 講談社の漫画編集者とオンラインで出逢うことができる全く新しいコンセプトの漫画投稿サイトです。PC・スマホどちらからでも投稿可能&WEBTOONにも対応!

    私の平日休みは尊い 第3話|DAYS NEO -デイズネオ-
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    鈍感すぎにも程があるよな。彼は
  • ベネッセが撤退へ 都立高入試の英語スピーキングテスト トラブル多発、本格導入からわずか2年:東京新聞 TOKYO Web

    英語の「話す力」を東京都立高入試に使うため、昨年から始まった英語スピーキングテストを巡り、都教育委員会は13日、出版大手「ベネッセコーポレーション」が年度限りで運営から退くと発表した。新たな事業者には英国の公的な国際文化交流機関「ブリティッシュ・カウンシル」を選んだ。テストでは機器の不具合や音漏れのトラブルが発覚したほか、運営や採点方法など多くの問題が浮上。ベネッセは当初から運営に関わってきたが、格導入からわずか2年で撤退する形となった。(三宅千智)

    ベネッセが撤退へ 都立高入試の英語スピーキングテスト トラブル多発、本格導入からわずか2年:東京新聞 TOKYO Web
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    システムとして構築されたものが運用で企業的に撤退するってのは珍しいな。それほど運営が杜撰だったんだろうな。
  • 岸田政権に仰天!通勤手当も〝サラリーマン増税〟 政府税調でリストアップ 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    岸田政権に仰天!通勤手当も〝サラリーマン増税〟 政府税調でリストアップ 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    osugi3y
    osugi3y 2023/07/15
    夕刊フジの記事やでこれ。びっくらこいた。