ロンドン暴動は誰が、なんのために起こしたものなのか。貧困がベースではない、人種差別がベースでもない、「主張なき暴力」をめぐるツイート。暴動の経緯の簡潔なまとめとブログ記事、また暴動の主体である chav層についての説明など、4章構成です。 (入江さんは『京都人だけが知っている』『イケズの構造』など、一連の「京都人」シリーズの著者)
ロンドン南西部のポストコードSW18から南隣のSW19に越してから1年半が過ぎた。 イギリスでSW19と言えば、ウインブルドンテニス選手権が開催されるウインブルドンの街をさす。 ウインブルドンはなんでもあるけど、つまりそれはなんにもないのと同じで、けっこう退屈な街だ。 SW18には5年いて、その前はW11に9年いた。 4カ所のオフィスをはじめ、仕事や不動産探しであっちこっち行ったけど東部にはほとんど縁がなかった。 そういうわたしの限られた視野からみたロンドンとイギリスと日本と世界について。 2002年から書いていた日記もおいおいアップの予定。(2010年5月) 知恵袋への回答を回収しておきます。 * [知恵袋] イギリスの暴動、どう思いますか?? [回答] スルーしようと思いましたが、レイシズムを煽るような回答があるのでちょっとだけ。 きっかけは警官による黒人青年(カリブ海系)の射殺ですが
ロンドン、そしてイングランド地方各地で勃発した、放火・略奪行為(とりあえず暴動という言葉が使われているので、「暴動」)が、ようやく終息を迎えたようだ。 私はここ10日ほど、国外に旅行に出かけており、その間、ほとんど英国のニュースに触れることができなかったが、旅行先でも「暴動(ライオット)」はどうなったかといろいろな人から聞かれた。 帰国してみると、英国でもそして日本でも「一体、何故?」という大きな疑問がいまだ渦巻いていることが分かった。確かに、イングランド各地で相次いで発生し、新聞やテレビが大々的に報道し、逮捕者も3000人近くに上ったのだから、理由を知りたいのは当然だ。 いろいろな方が「何故か」そして「日本でも同様の行為が発生するのかどうか」に関して、論考を書かれている。私も一通り、複数の論考に目を通してみた。それぞれ、一理ある論考ばかりであったが、私自身の感触に最も近かったのが、 ブロ
ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された
あの、ひょっとすると間違ってるかもしれないんだけど…… 2011年08月08日00:17 その他・雑談 長め Tweet 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:42:06.58 ID:cHZB0OPK0 もしかしてオマエラ、今2chしてる? いや、間違ってたらゴメンとしか言えないんだけど 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:42:27.34 ID:6Xm5aDNo0 ふん 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:42:55.04 ID:TfMagCOq0 よくわかったな 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:44:00.02 ID:FYEgTQJHO 愉快なインターネッツしてます 5 :以下、
1 依頼435(大阪府)2011/07/22(金) 01:47:46.51 ID:grx0IAmg0 ?PLT(12330) ポイント特典 平成23年7月21日 教育学部学生及び教育学研究科学生 各位 教育学部長・教育学研究科長 市川 伸一 Twitter等への書き込みについて(注意喚起) 先日、教育学部の学生が、Twitterに安易な気持ちで反社会的な行為をしているという書き込みをしたところ、当該学生が所属するサークルのホームページから個人情報が流出して公開されたり、大学に問い合わせが来るといった事態が発生しました。 このようなTwitter等での安易な書き込みは、本人の個人情報が流出するだけでなく、友人や家族その他関係する周りの人々にも多大な迷惑を及ぼす可能性があります。 これらのことを踏まえ、Twitter等への書き込みやネット上での個人情報の扱いは、各自で慎重に考えて責任を持って行
農家の婿のブログ ブログの説明を入力します。 プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:農家の婿 性別:男性 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 農家に婿入りした男のブログZ [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 1 ) カレンダー <<6月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ 2011年06月 ( 1 ) ブログ内検索 このブログの読者になる(チェック) 2011-06-17 23:53:15 農家に婿入りした男のブログZ テーマ:ブログ このブログの目的は、米の販売でした。直売りルートを開発するた
レーシック手術失敗リスク・体験談まとめ Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :名前:レーシック難民:2010/11/17(水) 20:27:53 ID:fOseGlAp0 ○レーシック相談・掲示板 http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs.html ○近視手術の後遺症対策研究会 http://www.optnet.org/syujyututaisaku/ ○アメリカのレーシック警告サイト LASIK Complications http://www.lasikcomplications.com/ ○Mixi レーシック難民を救う会 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4185409 レーシック難民問題についての単独スレがないので立てました。 この問題に関心がある方々で有意義な情報交換を行いましょ
シャドーイングは語学学習をする上で最も効果的な学習方法で、トレーニングしたセリフが自然と口から出る感覚になるんですよね。英語と英語が繋がるというか、脳と英語が繋がる感じ。(なんとも表現しにくいのですが・・・。) また、私の姉や二人のビジネスパートナーは米国留学をしているのですが、やはり彼らが最も効果的とする学習方法が「シャドーイング」でした。他にも以下のサイトも参考にして下さい。 この練習法、シャドーイングというんですが、これがきくんですわ。ほんま。これやってると、話すほうもさることながら、「英語を聞いて理解する力が飛躍的に向上」するのでした。(正確に言うと、字幕を見ないのが正しいシャドーイングと思いますが、私は字幕みながらをお勧めしてます)。 引用元:On Off and Beyond: すばらしい英語勉強法 英語勉強法にはいろいろあって、人によって合う合わないがあるのだけれど、これだ
“「高い授業料を払って学校にかよって何が身につくんでしょうか?」 返事:授業料は,単に設備や授業のお金であって、君が「何を得られるか」とはまったく関係ないよ。君がコンビニでセロテープを百円で売ったとする。客に「このセロテープで何が出来るんですか?」と言われても困るよね?そういうトンチンカンな客には「自分で考えてください。なにか使いたくて百円払ったんでしょ?」と答えるのが正しい。この場合も同じだよ。” - ま、金ならあるし その161 - 岡田斗司夫公式ブログ (via ishizue)
「エビオス嬢」っていったい誰なんだ――ネットで今これがちょっとした話題になっている。「オムライス女子」「おもらし女子」のコラムで一躍有名になったが、その内容はあまりにも衝撃的だ。 エビオス嬢さんが初めて登場し、センセーションを巻き起こしたのは、女性におくる脱力提案サイト「Pouch(ポーチ)」に2011年4月26日に掲載された「オムライスを食べられない女をアピールせよ」というコラム。 「ここで出ちゃったらやあよ! やあよ!」 レストランで卵料理を注文し、 「……だって、……だって、卵割ったらヒヨコが死んじゃうじゃないですかぁっ! 赤ちゃんかわいそうですぅ!」 などと食べない女を演じるというもの。 5月23日に掲載されたのは、合コンで男を落とす6つのテクニック。その一つが「泥酔おもらし女子」だった。 内容は、泥酔を装い、トイレの場所がわからない状態で「ここで出ちゃったらやあよ! やあよ!」と
日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。 重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。 このことについて、まだ、医学的な確認が取れていませんが、確認がとれるのをまっていたら、事態がさらに進行する危険を感じ始めたため、先に書いておきます。きのう、百人が参加した、松戸の講演会でも、この話が出ました。東葛地区でとくに最近、喉の痛みや、リンパの異常などを訴える子どもたちが多くなっていると言う話です。身体がだるくなる、元気が出ない、風邪でもないのに咳が出る、など。口の中に金属っぽい感覚がすると言う話や、乾燥していないのに顔の皮膚がひりつくという話が出ています。ふだん全く鼻血を出した事のない子どもが、鼻血を出すと言う話も。医療機関に相談するケースが増えていると聞きました。言うまでもなく、おきているのは子どもだけでなく、大人にも同様の症状が起きているという話ですが、子どもの方
さすが情強Twitter!どこよりも早くドラえもん最終回を発見して号泣してる人多数!今から泣きます… Tweet カテゴリ☆☆☆ 関連スレ 「ジャンプのロゴを縦にすると女の子に!」という世紀の大発見がどこよりも早くtwitterでRT祭りに! http://hamusoku.com/archives/4524599.html 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 21:16:53.66 ID:Tb89/EOQ0● ?2BP(5) ドラえもん最終回【感動】 http://blogs.yahoo.co.jp/moe_orange_range/19485591.html Googleリアルタイム http://www.google.com/search?tbm=mbl&hl=ja&source=hp&biw=1152&bih=620&esrch
食事のシメに、サラサラっとかき込みたい「お茶漬け」。さっぱりと食べられるので、食欲のないときや二日酔いのときにもうれしいメニューですよね。今日は、オススメのトッピングやちょっと豪華な変わりダネ茶漬け、暑い日にぴったりの冷たいお茶漬けなど、今すぐ試したい「お茶漬けレシピ」を集めてみました。 ■ お茶漬けの食べ方、オススメは? 具材はもちろん、お茶の種類、温度、かける量など、お茶漬けの食べ方はまさに十人十色。あなたのオススメの食べ方はありますか? ▽ http://news4vip.livedoor.biz/archives/51016635.html ▽ http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51474448.html ▽ http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51130979.html これらのエントリーでは、2ちゃん
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く