タグ

2014年7月25日のブックマーク (2件)

  • 一生、働きたいと思っている。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    仕事は、好きだ。 仕事にはいつもお題があって、アイデアを考えるのは面白いし、色んな人と関わるのも楽しいし、新しいことを学ぶこともできる。 家族ができるまでは、僕は一年のうちでちゃんと休むのは正月くらいで、別に休みたいとも思わなかった。 やるべきことも、やりたいことも、いくらでもあった。 特に休日の職場は静かで、平日のあいだに積み残した作業を消化したり、やりたくてもできなかった企画を考えたり、ついでに前から読みたかったも読んだりと、かなり貴重な「バッファー」だった。 いま考えてみると、若い頃の僕には何か特殊な能力があったわけではなく、会社からすれば「たいした人材ではないが、いくらでも働くことできる」ことに価値があったのだと思うし、自分も無意識にそこに依存していたと思う。 だから僕は自分が持っている時間のほとんどを仕事に費やしていたし、それが当たり前だと思っていた。 ★ 先日、こんな面白い記

    一生、働きたいと思っている。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/07/25
    まともな感覚だ。とてもまともな感覚だ。
  • なぜ女性はこんな男にばかり引っかかるのだろう

    満員電車の中で、前の男が打っている携帯のメールを、見てはいけないのだろうが見てしまった。 そうすると、明らかに同じ内容のメール(会いたいよ!それしか考えてない!)を、2名の女性に送っていた。 まあこれだけならいいんだが、そのメールが入っていたメールフォルダの名前が、「女」だった。 なんで女性ってこんな男にばかり引っかかるんだろう。 世の中には誠実で浮気なんてしない男が無茶苦茶いるのに。 表面上の好きだけでいいんですか? まあ、ただその男はものすごくマメだった。見た目ちょっとヤンチャした感じなんだが、絵文字ばっかりだったし。

    なぜ女性はこんな男にばかり引っかかるのだろう
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/07/25
    コミュニケーションの意志と能力を欠いていては異性と仲良くなれない世の中なので、こういう人こそが異性と接点を持つのは当然。コミュニケーションの意志と能力は、十分条件ではないが必要条件に限りなく近い。