タグ

2014年9月4日のブックマーク (39件)

  • 愛する彼女の締まりが悪い

    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 夏の匂いとか冬の匂いとかわかるやついない? : 暇人\(^o^)/速報

    夏の匂いとか冬の匂いとかわかるやついない? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 14:18:11.77 ID:bv5byspV0.net まわりの連中に言っても「ああ、うん・・・?」みたいな反応しか返ってこないんだが 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 14:18:38.40 ID:6ox3zxq60.net 秋の匂いはわかる 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 14:18:47.88 ID:jfFw+KWb0.net アスファルトの匂いね分かる分かる 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 14:19:58.14 ID:bv5byspV0.net >>3 そうじゃないそれは違うんだよ 別の匂いだ 最近秋の匂いがしてきたな

    夏の匂いとか冬の匂いとかわかるやついない? : 暇人\(^o^)/速報
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • この夏、子供が海とプールに行きたがらなかった理由 - 日なたと木陰

    この夏、何度も子供を海とプールに誘いました。 子供と海やプールに行くのもあと何回だろう?と考えると少しでも多く連れて行きたいところです。 しかし、今年の夏は子供に休みの度にプール行こう?とか海行こう?と誘っても「行きたくなーい。」との返事。 自分が子供の時は父が休みになると海やプールへ行きたくてしょうがなかったのに・・・。 いつも誘いには乗らず、結局室内で遊んだり、プールや海以外の場所へ遊びに行くのでした。 そしてつい先日の事、子供と一緒にお風呂に入っていた時の事。 子「パパ・・・。ごめんね。」 私「?・・・なにが?」 子「約束したのに守れなかった・・・。パパにお水に潜るところ見せるって言ったのに・・・。」 私「!!!」 そういえば夏になる前の事です。 私と子は約束をしたのでした。 うちの子はまだ潜ることができないので洗面器に水をはって顔浸けの練習をしています。 ある日、子供は言いました。

    この夏、子供が海とプールに行きたがらなかった理由 - 日なたと木陰
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 【革命】自分のケツにプロジェクションマッピングしてみた | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんは、『プロジェクションマッピング』をご存知ですか? 建物や静物などに映像を映す手法として、最近話題のプロジェクションマッピング・・・。 皆様も、恐らく一度は見たことがあるのではないでしょうか。 念のためご紹介すると、こういうやつです。(全部見なくて大丈夫です) すごいですよね。箱に映像を映しているようです。 さあ、そんなプロジェクションマッピングですが、僕はふとこんなことを思いました。 「プロジェクションマッピングには、さらなる可能性があるんじゃないか」…と。 そう、一般的には建物などに映像を映すプロジェクションマッピングですが、 もっと別の物に映像を投影すれば、さらに素晴らしい作品になる気がするのです。 ・・・そして、あれこれと長年考えた結果、ようやく辿り着いた僕の答え・・・ そう、それが・・・ そのプロジェクションマッピングこそが・・・

    【革命】自分のケツにプロジェクションマッピングしてみた | オモコロ
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 錦織「急にマッチポイントがきたので」 2戦連続4時間超死闘制した - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    錦織「急にマッチポイントがきたので」 2戦連続4時間超死闘制した

    錦織「急にマッチポイントがきたので」 2戦連続4時間超死闘制した - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • グリーのラブホテル予約サービス、1カ月足らずで終了 理由は「コメントできない」

    8月にスタートしたグリーのラブホテル予約サービス「Tonight for Two」が終了した。グリー広報部に取材したところ「さまざまな方からいただいたご意見と社内での議論を踏まえサービスを中止することにした」と説明。具体的にどの部分が問題視されたのかについては「コメントできない」としている。 Webサイトには9月3日24時(4日午前0時)をもって終了したとの告知が記され、「急なご連絡となりまして、ご利用いただいているお客さま、また事業者さまには大変ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます」との謝罪メッセージが掲載されている。 サービス開始時のサイト サービスは8月11日にスタート。終了時点で40件前後のホテル情報を掲載していた。 advertisement 関連記事 今夜のラブホテルを10秒で予約できるアプリ、グリーが公開 「満室で入れない」問題とおさらば! アプリ「Tonight f

    グリーのラブホテル予約サービス、1カ月足らずで終了 理由は「コメントできない」
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 生殖器を使い捨て、再生させて交尾 ウミウシ驚きの生態

    地中海を泳ぐ2匹のウミウシ(2004年7月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/TARIK TINAZAY 【2月14日 AFP】交尾の後に雄性生殖器を自ら切り落とし、新たに成長させるというウミウシの奇妙な性生活についての報告が、13日の英国王立協会(British Royal Society)の専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に掲載された。 発表した日の研究チームは、「このような『使い捨て生殖器』を使って繰り返し交尾する生物は他に知られていない」と指摘し、この行動を「極めて奇妙」と表現した。 学名「クロモドーリス・レティクラータ(Chromodoris reticulata)」のこのウミウシは、東南アジアの暖かい海に生息している。人間の親指ほどのサイズで雌雄同体、交尾の際には雄と雌の両方の役割を担い、相手に精子を与える一方で、相手からも精子を受け取り、のち

    生殖器を使い捨て、再生させて交尾 ウミウシ驚きの生態
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 2016卒就活は「リクナビ以前」の時代に戻る第一歩 キャリアセンタースタッフに聞く - 東大新聞オンライン

    「2016卒の就職活動は、リクナビ登場以前の時代の就職活動に戻る第一歩になるのではないか」そう語るのは、見舘好隆准教授(北九州市立大学キャリアセンター)。就活解禁時期が先送りされ、説明会は3カ月、選考活動は4カ月、現行より遅れて始まる2016卒就活。 紙面でも「就活先送り」の問題を取り上げたが、この変更は、企業・大学・学生にどのような影響を与えるのか?キャリア支援のプロに、これからの「就活」について話を聞いた。その内容を、2回にわたりお届けする。 ※前編はこちら。 (Flickr Kennosuke Yamaguchiより) −−−それでは、学生はこれからの就活に向けて、どのような準備をすればよいのでしょうか? まず、採用活動の「アンダーグラウンド化」とは、リクナビやマイナビを用いない、意欲的な学生の「名簿集め」と認識しておくといいでしょう。今後、企業はおおよそ5つのルートから、名簿集めを

    2016卒就活は「リクナビ以前」の時代に戻る第一歩 キャリアセンタースタッフに聞く - 東大新聞オンライン
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 「男らしい/女らしい」人ほど結婚しにくい?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「男らしい/女らしい」人ほど結婚しにくい?
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 内田樹の思想 - しっきーのブログ

    内田樹(うちだたつる)って知ってる?ひょっとしたら、今最も「影響力」のある思想家かもしれない。神戸女学院大学の教授をしてて、現在は退職して「凱風館」という道場をかまえている。思想家であり、合気道を修める武道家でもある。 凱風館です。合気道を習えるみたい。 内田樹の思想は好き嫌いが別れると思う。というより、受けつける人は受けつけるし、受けつけない人はまったく受けつけない種類のものだ。内田樹は25歳のときからずっと合気道に打ち込んでいて、身体感覚に根ざした発想で話を展開する。切り口や扱うトピックを変えながら、身体に染み込ませるように同じことを繰り返し言う。彼のは、まるで道場に通って武道の練習をしているかのような読み心地なのだ。 内田樹を批判する人も多いが、そういう人の気持ちはわかる。内田樹は「科学的」とされる論の進め方をしていない。科学にとって大事なのは「反証可能性」で、理系だったら同じ実験

    内田樹の思想 - しっきーのブログ
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • https://www.gerge0725.work/entry/2014/09/04/092010

    https://www.gerge0725.work/entry/2014/09/04/092010
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • ファストフード・コンビニNGは思い込み!? 食育研究家に聞いた、"子どもの食生活"NG習慣 | マイナビニュース

    事中、子どもを叱ってしまったり、早くべさせようとして流し込むように口に入れたり…そんな経験、ありませんか? 育ち盛りの子どものために「きちんとべさせなければ」と、母はつい一生懸命になってしまいがちですよね。 でも、なんだかイヤ~なムードの卓って、子どもにとっても良くなさそう…。 そこで「子どもにとって良い事環境」とはどのようなものなのか、NPO法人育研究会 Mogu Mogu代表理事であり、『子育てハッピーアドバイス 笑顔いっぱい育の巻』の著者でもある、松成容子さんにお話をうかがいました。 ■加工品・コンビニはNG? さて、事といえば、最近気がかりなのが、加工品の安全性。主婦を対象にした最近のアンケート調査では、実に90%近くの人が「品の安全性に不安を感じている」という結果が。 (出典:主婦と消費行動研究所) 周りのママ友にも聞いてみたところ、「できるかぎり手作り」

    ファストフード・コンビニNGは思い込み!? 食育研究家に聞いた、"子どもの食生活"NG習慣 | マイナビニュース
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 男性の方どなたか教えてください。

    3人目の彼氏なんですけど。 ゴムがなくてこの間初めて生でやったら中に出していい?って言ってくるの。冗談のやつで。 これ最初の彼氏も言ってたなーとふと思い出して。 案の定いいよって返したら焦りだした笑 これってどんな気持ち?ルーツ?で言ってるのかな?と素朴な疑問。 AVでそういう台詞があるの?独占欲が満たされるの?それとも中に出してる俺最高なの? そしてなんて返すのが正解なの?

    男性の方どなたか教えてください。
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 約40歳の壁 - 話半分

    37歳を過ぎたころだろうか、 人と会う予定があるときに、自分が着ている服とか、 メイクとかが、なんとなく気になるようになった。 次男の幼稚園のママたちが一回り近く若いから?比べてみて? って最初は思ったけど、 自分だけを鏡で見ても、なんか違和感を感じた。 いつもどおりにしているつもりなんだけど、 なんとなーく、清潔感がないんだった。 女子力のない私、それでもいちおう薄いメイクはしていて、 髪の毛だって2か月に一度は美容室に行ってカラーとカットをしてる。 洋服だって、ユニクロも多いけど、ちゃんと洗濯したものを着ている。 んだけど、なんだろうこの、 ケーキ屋とかで絶対バイトできない感じ。 鏡を見るとなんか「ちゃんとしてない感」がある。 当時、次男がやっと3歳で、 髪振り乱して育児をしていたといえばそうだし、 自分のことに構えなかったというのもあるんだろうけど、 だったらもっと子どもたちが小さい

    約40歳の壁 - 話半分
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 日本人と減塩 4日の「クローズアップ現代」は必見です! | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 東京大学大学院医学系研究科の佐々木敏教授から、4日のNHK「クローズアップ現代」に出ます、とお知らせをいただいた。テーマは「道は険しいけれど… ~“減塩社会”への挑戦~」だ。 おそらく、減塩というのは日人の健康にとってもっとも重要な改善ポイントの一つだろう。塩(塩化ナトリウム)を多く摂取して行くと、確実に血圧が上がって行くという明確な科学的根拠、エビデンスがある。それが、心血管疾患につながる。 日人は、国内外の調査で塩摂取量の多さが指摘されてきた。マスメディアはやれトランス脂肪酸フリーだ、無添加だ、とはやし立て、消費者

    日本人と減塩 4日の「クローズアップ現代」は必見です! | FOOCOM.NET
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 「ねぇ。いくつなの?」「何歳?」と聞かれたら答えは - おうつしかえ

    「ねぇ。いくつなの?」 「何歳?」 知り合いの子供たちに聞かれるんですよ。 恐る恐る聞く子もいれば、 「そういうことは聞いちゃいけないってママが(`・ω・´)キリッ」 という子もいれば、 「なんでぇ?!ーいくつー?何歳ー?」 と、元気よくテヲアゲテ聞いてくる子もいます。 「教えてよー教えてーーー(オジイサン)」 別に年齢くらい教えても全然よいのですが、教えても何一つ面白い展開にならないんですね。 わたしにとって「面白い」は、大きな評価基準です。 [広告] 年齢を言ったところで 「そっか。でねジバニャンがね」←男の子に多い(聞いてないだろ) 「えーーー若く見えるね」←女の子に多い(社交性高し) 「え?そんなに歳なの?(*゚0゚)ハッ!!シマッタ」←男の子に多い(迂闊) ですから、子どもたちへの答え方は決めています。 「いくつーーー?」 「72歳」 「えっ?いくつなの?」 「72歳」 ポイ

    「ねぇ。いくつなの?」「何歳?」と聞かれたら答えは - おうつしかえ
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 稲田政調会長、河野談話見直しの必要性指摘 - MSN産経ニュース

    自民党の稲田朋美政調会長は3日のBSフジ番組で、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話について、「虚偽で国の名誉が世界中で失墜している状況は嘆かわしい。名誉回復のために全力で政府も与党も頑張る必要がある」と述べ、談話見直しも含めた対応の必要性を指摘した。

    稲田政調会長、河野談話見直しの必要性指摘 - MSN産経ニュース
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 改造内閣の名簿発表 谷垣新幹事長は「消費税10%に」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相(自民党総裁)は3日、党役員会を開き、幹事長に前党総裁の谷垣禎一氏を充てることを正式に決めた。首相は今夕に第2次安倍改造内閣を発足させる。閣僚人事では、望月義夫・党行政改革推進部長が環境相で初入閣することも決まった。 自民党で総裁経験者が幹事長に就くのは初めて。かつて首相と総裁選を争ったこともある谷垣氏を党の要の幹事長とすることで、党内融和を図る一方、来秋の党総裁選に向け、ライバルを取り込む狙いもあるとみられる。 今秋以降、10月の福島県知事選、11月の沖縄県知事選に加えて、消費税率10%への引き上げの判断や原発再稼働が控える。来春には統一地方選も行われる。重要な選挙や政策決定を前に、手堅い党運営を優先させた。 安倍氏は谷垣氏の幹事長起用に… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みい

    改造内閣の名簿発表 谷垣新幹事長は「消費税10%に」:朝日新聞デジタル
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 舛添知事、朝鮮学校への補助金を改めて検討する考え 「教育を受ける権利はある」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    舛添知事、朝鮮学校への補助金を改めて検討する考え 「教育を受ける権利はある」 1 名前: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:07:44.18 ID:aHcXk7uq0.net 朝鮮学校補助金「国益に沿わないことはよくないが、教育を受ける権利はある」 9月に入り、都知事の定例会見は週2回となった。その初日の2日、舛添要一知事は、都が交付していない朝鮮学校への補助金について、「万機公論に決すべし。国益に沿わないことはよくないということはあるが、どこの国の子供でも教育を受ける権利はあり、侵害してはいけない。そのバランスをどうとるのかなということが問題。広く議論をしていくことが必要」と、交付の是非を改めて検討する考えを示した。 また、デング熱の国内感染が相次いで確認され、都立代々木公園が感染場所とみられていることについて、「過剰にパニックになる必要は

    舛添知事、朝鮮学校への補助金を改めて検討する考え 「教育を受ける権利はある」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 伝説の名番組「映像の世紀」、ヒトラー編がNHKオンデマンドで無料公開中 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2014057572SA000/ 【無料】Nスペ 映像の世紀 4 ヒトラーの野望 人々は民族の復興を掲げたナチス・ドイツに未来を託した 語り(語り手) : 山根基世 テーマ音楽 : 加古隆 20世紀、最も巧みに映像を利用して大衆の心をとらえた権力者ヒトラー。国家がプロパガンダ映画を使い世論をリードした1930年代。ナチスが自ら制作した映像を通して、ヒトラーが熱狂的支持を得た背景や戦術を探ります。大恐慌からの再建に苦しむアメリカ、資主義社会への優越性を宣言するソ連、満州国の建設に踏み出した日の姿を織り込みながら世界を戦争に巻き込むナチス・ドイツの狂気への道を映し出します。 1995年放送 (C)NHK この番組についてのご注意 9月28日以降に視聴を開始しますと、マイページのマイコンテンツ内「購入済み(視聴期間内)の番

    伝説の名番組「映像の世紀」、ヒトラー編がNHKオンデマンドで無料公開中 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 経済成長で少数言語が失われる、研究

    オーストラリア・シドニー(Sydney)のビジネス街を歩く少女(2013年3月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAEED KHAN 【9月3日 AFP】経済的な繁栄は少数言語の最大の敵だとする研究が3日、英学術専門誌の英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)に発表された。現在、少数言語が失われる恐れの高い「ホットスポット」はオーストラリアと北米の一部という。 研究チームは、動植物の絶滅リスクの判定に使われる基準を用い、存在が知られている世界6906言語の4分の1に消滅の危険性があると結論付けた。 ■北米や豪州で失われる先住民の言語 米アラスカ(Alaska)州では、2009年時点で先住民族アサバスカン(Athabaskan)の言語の話者が24人しかおらず、その子どもたちはその言語を学習していなかった。また、現在はオクラホマ(Oklahom

    経済成長で少数言語が失われる、研究
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 時事ドットコム:札幌市議、また不適切発言か=伏せ字で「落選したら○○○に」

    札幌市議、また不適切発言か=伏せ字で「落選したら○○○に」 「アイヌ民族なんて、もういない」などとツイッターで発言し、所属する札幌市の自民党会派を離脱した金子快之市議がツイッターで、生活に困ったらアイヌになるという趣旨の書き込みを受け、「私も選挙に落ちたら、○○○になろうかな」と返信していたことが3日、明らかになった。  金子氏は取材に対し、伏せ字にした部分について、アイヌと捉えるのは「邪推だ」と述べた。しかし、「(取材が)来ることは想定していた。アイヌ民族の認定がいかにずさんかを浮き彫りにした」と話した。  金子氏は2日、ツイッターのやりとりの中で、「アイヌは自己申告制ですからね」と指摘。アイヌになれば特権を受けられるとの会話の流れの中で、伏せ字を使って書き込みをした。  ツイッター上では、複数のユーザーから「伏せ字は『アイヌ』か」などの返信があった。金子氏は「言う必要がない」と話した。

    時事ドットコム:札幌市議、また不適切発言か=伏せ字で「落選したら○○○に」
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 「5年かけても追いかける」 DeNA南場智子が語る、イケてる人材の集め方 | HRナビ by リクルート

    英語でアジア圏のスタートアップ情報を発信するメディア「Tech in Asia」が3日と4日、東京・渋谷で「Startup Asia Tokyo 2014」を開催している。同イベントは2012年以来、シンガポールやジャカルタで開催。日は初上陸となる。イベント初日には、ディー・エヌ・エー(DeNA)創業者の南場智子が登壇し、スタートアップが成功するために欠かせない人材の集め方を語った。 同イベントではこのほか、「高校中退から、ミリオネアになるまで」というタイトルで、アドウェイズ創業者の岡村陽久がインタビュー形式のセッションに登場している(関連記事:中卒からミリオネア! アドウェイズ社長が語ったジェットコースター半生)。 最初のアイデアで成功する起業家はごくわずか 私はDeNAを1999年に立ち上げました。最初にオンラインオークションを立ち上げようとしていると、その準備中に大きい競合が先に行

    「5年かけても追いかける」 DeNA南場智子が語る、イケてる人材の集め方 | HRナビ by リクルート
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 「白人専用車両」は黒人差別か? 黒人が車内で撮影した“白人の絶叫

    ここの記事を読んでずっともやもやしていたので考えてみた。 http://blogos.com/article/93341/ まず、『女性』を『白人』に、『男性』を『黒人』に、『痴漢』を『犯罪者』に置換する。あとは文章が自然になるようにちょぼちょぼと。 すると以下のようになる。 ------- 「白人専用車両」は黒人差別か? 黒人が車内で撮影した“白人の絶叫動画”が話題沸騰 白人専用車両に乗り込んだ黒人に対し、白人が「どうして黒人がいるの、気持ち悪い」と叫びだす動画がネットで話題となった。 動画に対して多数の批判や疑問のツイート これに対して、当初は ・黒人差別だ ・白人がヒステリックでヤバイ ・白人車両に乗っている奴はデブかハゲばっかり ・ここまで黒人が怖いなら、あの白人は日常生活はどうしているのか? ・白人専用車両に乗ったからと言って法律で罰せられるわけじゃない などといった、批判的なツ

    「白人専用車両」は黒人差別か? 黒人が車内で撮影した“白人の絶叫
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • norisaku on Twitter: "「女性活躍相」に有村治子氏 内定 http://t.co/CphDdqhcaJ ポストそのものがアレなのは措くとしても、「夫婦別姓反対」「中絶反対」で、「親学推進議員連盟」「靖国参拝を支持する若手国会議員の会」「神道政治連盟」メンバーが「女性活躍相」とは驚愕人事だわ(笑)"

    「女性活躍相」に有村治子氏 内定 http://t.co/CphDdqhcaJ ポストそのものがアレなのは措くとしても、「夫婦別姓反対」「中絶反対」で、「親学推進議員連盟」「靖国参拝を支持する若手国会議員の会」「神道政治連盟」メンバーが「女性活躍相」とは驚愕人事だわ(笑)

    norisaku on Twitter: "「女性活躍相」に有村治子氏 内定 http://t.co/CphDdqhcaJ ポストそのものがアレなのは措くとしても、「夫婦別姓反対」「中絶反対」で、「親学推進議員連盟」「靖国参拝を支持する若手国会議員の会」「神道政治連盟」メンバーが「女性活躍相」とは驚愕人事だわ(笑)"
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「歌はかけがえのない喜び」 岡知高(高知県宿毛市出身)CDデビュー20周年 ベストアルバム発売 3月に宿毛市、高知市で公演

    47NEWS(よんななニュース)
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • Twitter/TomoMachi:卑弥呼かよ RT @sei_gaiha: 女性活躍担当大臣有村氏のお言葉 『国政の決断で迷いのある時など、一人で靖国神社にお詣りして、英霊にお尋ねする。国難の時に生命を捧げられた英

    卑弥呼かよ RT @sei_gaiha: 女性活躍担当大臣有村氏のお言葉 『国政の決断で迷いのある時など、一人で靖国神社にお詣りして、英霊にお尋ねする。国難の時に生命を捧げられた英霊が、「最後に守るべき価値観とは何 か」をお教え下さるのだと思う』 イヤ、英霊より国民に訊けよ。

    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルス NHKニュース

    東京の代々木公園や周辺を訪れた人の間でデング熱への感染が広がっている問題で、東京都が3日公園内で採集した蚊を調べたところ、デング熱のウイルスが検出されたことが分かりました。 東京都は公園内に今もウイルスを持った蚊が生息しているとみて、さらに蚊の駆除を行うなどの対策を検討しています。 デング熱は蚊が媒介する感染症で、3日までに、東京都や大阪府、それに北海道など11の都道府県に住む48人の感染が確認され、全員が先月、東京・渋谷区の代々木公園やその周辺を訪れた際に蚊に刺されて感染した疑いのあることが分かっています。 このため東京都が3日、公園内の10か所で蚊を採集し、都の研究施設で調べたところ、デング熱のウイルスが検出されたことが分かりました。 東京都は公園内に今もウイルスを持った蚊が生息しているとみて、さらに蚊の駆除を行うなどの対策を検討しています。

    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル

    過ちがあったなら、訂正するのは当然。でも、遅きに失したのではないか。過ちがあれば、率直に認めること。でも、潔くないのではないか。過ちを訂正するなら、謝罪もするべきではないか。 朝日新聞は、8月5日付と6日付朝刊で、「慰安婦問題を考える」と題し、自社の過去の慰安婦報道を検証しました。これを読んだ私の感想が、冒頭のものです。 6日付紙面で、現代史家の秦郁彦氏は、朝日の検証について、「遅ればせながら過去の報道ぶりについて自己検証したことをまず、評価したい」と書いています。これは、その通りですね。 しかし、今頃やっと、という思いが拭い切れません。今回の検証で「虚偽」と判断した人物の証言を掲載してから32年も経つからです。 今回、「虚偽」と判断したのは、吉田清治氏の証言。氏が自らの体験として、済州島で200人の若い朝鮮人女性を「狩り出した」などと証言したと朝日新聞大阪社版朝刊が1982年9月2日に

    (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 砂糖という薬物 6 - アグリコ日記

    世界最古の虫歯は、ザンビアで発見された12万5千年前のカヴウェ人骨(ホモ・エレクトスからホモ・サピエンスに進化する中間形らしい)に見られるという。当時、人類は果実や葉などの植物を中心にべていた。 その後年代が下がって、ヨーロッパで発見されたネアンデルタール人(20万年~2万数千年前)やクロマニョン人(4万〜1万年前)の頭骨にも虫歯が発見されている。この頃はまだ農耕が始まっておらず、したがって今のような穀物をしてはいない。 虫歯は、歯の硬組織が微生物の産する有機酸によって脱灰されて起こる現象である。また有機酸を産生する微生物が口腔内に感染して起こる「感染症」でもある。この微生物(ミュータンス連鎖球菌など)のエサとなるものが、「糖質」である。 つまり虫歯の発生は、まず「糖質を常としていること」を条件とする。糖質とは、わかりやすく言えば、穀物やイモ類由来の澱粉(特に調理されα化したもの)や

    砂糖という薬物 6 - アグリコ日記
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • 日本人の体力 - アグリコ日記

    明治期までの日人が、今と比べればとてつもない体力を持っていたということは、当時日を訪れた外国人の残した多くの文献に記されている。今回はその中の幾つかを紹介してみたい。 まずは、ドイツ帝国の医師・ベルツの手による「ベルツの日記」から。 エルヴィン・フォン・ベルツ(1849~1913)はドイツ生まれ。ライプツィヒ大学で内科を修めた後、27の歳に明治政府によって招聘され、以後29年間日に滞在する。幕末から明治にかけて日が「殖産興業」を目的に先進技術や学問・制度を輸入するために雇用した、いわゆる「お雇い外国人」の一人だった。東京医学校(後の東京大学医学部)において医学や栄養学を教授し、滞在中日人女性(花子)をに娶っている。 そのベルツが、ある日東京から110km離れた日光に旅行をした。当時のこととて道中馬を6回乗り替え、14時間かけやっと辿り着いたという。しかし二度目に行った際は人力車

    日本人の体力 - アグリコ日記
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • スーツと靴が完璧にマッチする「ファッションの早見表」 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    スーツと靴が完璧にマッチする「ファッションの早見表」 | ライフハッカー・ジャパン
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • ASUSから7インチMeMOPadに世界最薄の3200×1800ノートも登場:IFA2014 - 週刊アスキー

    ASUSがIFA2014開催前に、プレス向けカンファレンスを開催。そこではAndroidの7インチタブレットのほか、13.3インチの超高解像ノートPCが発表された。 インテルのクアッドコアCPU、Atom 3560を採用した7インチAndroidタブレット『MeMOPad 7 ME572C』が登場。厚さが8.3ミリと薄く、重量は269グラムと軽量。1200×1920ドットのIPS液晶を採用している。また、WiFiモデルのほかに4G LTEモデルも用意されているとのこと。日でもLTE対応のSIMフリー機として展開することを期待したい。ちなみにWiFiモデルの価格は199ユーロ(2万7500円前後)。 タブレットのほかにオールアルミボディーのノートPC『ZENBOOK UX305』も登場した。13.3インチ液晶(3200×1800ドット)を搭載しながら、厚さ12.3ミリと薄いのが魅力。CPU

    ASUSから7インチMeMOPadに世界最薄の3200×1800ノートも登場:IFA2014 - 週刊アスキー
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • sakedrink.info

    This domain may be for sale!

    sakedrink.info
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
    (あとで)
  • コンドーム発言の新城市議処分なし 「重篤な事実ない」:朝日新聞デジタル

    愛知県新城市議会の会議一般質問で、長田共永市議(49)=3期=が「婚姻届を出した人に穴の開いたコンドームを配っては」などと発言した問題で、同市議会の政治倫理審査会は3日、長田市議を処分しないと発表した。「品性に欠ける発言」と認定したが、「市議会の政治倫理条例に違反するまでの重篤な事実は認められない」と結論づけた。 長田市議は6月18日の会議で、来年10周年を迎える市町村合併の記念事業案として発言。別の市議が7月14日にブログで取り上げ問題になった。 市議会は7月30日、同条例に基づき政治倫理審査会を設置。「市議会の品位と名誉を著しく汚すものである」などと問題視し、長田市議への聴取や学識経験者から意見を聞くなどしてきた。 処分を見送った理由として、①同条例が想定する金品の授受や口利きなどの具体的な違法、不正な行為ではない②「品位と名誉」といった抽象的、理念的な基準に違反したとして措置の対

    コンドーム発言の新城市議処分なし 「重篤な事実ない」:朝日新聞デジタル
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
  • たとえ過去10回以上出場していて好成績を出したとしても全てカットされる番組「鳥人間コンテスト」 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    たとえ過去10回以上出場していて好成績を出したとしても全てカットされる番組「鳥人間コンテスト」 : 市況かぶ全力2階建
    pacha_09
    pacha_09 2014/09/04
    2時間枠では限度があるな。かといってそれ以上は間延びする>全体3位 ・学生1位 ・チーム記録 ・ディスタンス部門中止 ・タイムトライアル部門、完走2組のみ ・パイロット、イケメン この条件で映らないMaPPLって…