2017年3月2日のブックマーク (88件)

  • 【動画】謎の巨大肉塊が海岸に漂着、正体は?

    フィリピンの浜に打ち上げられた謎の肉塊の正体は?(Footage courtesy Mio Lungsod Nan Cagdianao) 全身毛むくじゃらの巨大な肉の塊がフィリピンの砂浜に漂着した。 全長およそ6.1メートル、重さ1.8トンの動物らしき物体は、写真で見ると、白く長い剛毛のようなもので全身を覆われている。(参考記事:「世界の「雪男伝説」をDNA鑑定してみた」) 写真が撮影されたフィリピンのディナガット・アイランズ州では、巨大な物体の出現に地元住民たちが騒然としている。ネットには多数の写真が出回り、新種ではないかという声も出ている。だが、毛らしきもので覆われた謎の物体が海から現れたのは、これが初めてではない。2003年には、南米のチリで重さ13トンのよく似た塊が発見されている。このときは、巨大なタコの死骸ではないかと言われた。(参考記事:「謎のゼリー玉が大量漂着、その意外な正体

    【動画】謎の巨大肉塊が海岸に漂着、正体は?
  • 「MONO消しゴム」の青・白・黒色のストライプ模様が商標に 日本で初めて「色彩」が商標登録

    「MONO消しゴム」といえば、青・白・黒色のストライプのカバーでおなじみ。その色柄が「色彩のみからなる商標」として認められたことが発表されました。同タイプの商標は2015年から出願できるようになっていたものの、これまで登録に至るものはありませんでした。 商標登録された色彩 「MONO」ブランド製品に採用されているストライプ模様です 商標法が改正されたことで、2015年4月1日から動きや音、色彩などが商標として登録できるように。これらの出願はすでに約1500件あり、「ファイトー イッパーツ」(大正製薬)という音声や、エステーのCMで使われているひよこの動きなどが認められています(関連記事)。色彩に関する出願は、そのうち3分の1を占める約500件にのぼっていますが、いずれも登録までこぎつけていませんでした。 トンボ鉛筆は改正商標法の施行当日に、MONOブランドのストライプ模様を出願。翌2016

    「MONO消しゴム」の青・白・黒色のストライプ模様が商標に 日本で初めて「色彩」が商標登録
  • 本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中

    ちょうど2年前の2015年に「同じ服なのに人によって異なる色に見えるドレスの写真」が世界中で話題になりました。これは目の錯覚を利用した「錯視」の一種だったのですが、2017年2月末になってドレスとは異なる「赤色を使用していないのにイチゴが赤く見える錯視画像」がSNS上で話題になっています。 This Picture Has No Red Pixels—So Why Do The Strawberries Still Look Red? - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/this-picture-has-no-red-pixelsso-why-do-the-strawberries-still-look-red 話題になっているのは以下のツイートに添付された写真。画像を投稿したのはカリフォルニア大学ロサンゼルス校

    本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中
  • 森友学園の幼稚園、安倍昭恵氏が名誉会長の「鈴蘭会」から教材200冊購入

    国有地売却の経緯が問題視されている学校法人「森友学園」が運営する塚幼稚園(大阪市)で、首相夫人の安倍昭恵氏が名誉会長を勤める「鈴蘭会」(福岡市)が販売したテキストが使われていたことが明らかになった。

    森友学園の幼稚園、安倍昭恵氏が名誉会長の「鈴蘭会」から教材200冊購入
  • 【森友学園問題】塚本幼稚園、保護者が語った呆れた実態 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    森友学園に「9割引き」の破格の値段で払い下げられた国有地に建設が進む「瑞穂の國記念小學院」。今年4月の開校予定だが2月16日現在、重機はいまだに稼働しており残土も積み上げられたまま。あとひと月半でオープンできるのか? 国有地を9割値引きで買い受けた「学校法人森友学園」。2月9日の朝日新聞によるスクープ以降、報道各社もこの土地取引の闇を追い続けている。当サイトでも大阪にいち早く飛んだ菅野氏による徹底取材でスクープをはじめ、いくつかの重要なニュースを配信してきた。 しかし、忘れてはならないのは、この幼稚園で行われている「教育」によって、心を傷めた子供たちがいることだ。 今回、菅野氏が「週刊SPA!2月28日号」に寄稿した記事をサイトへと転載することで、いま一度、そこで子供たちがいかなる仕打ちを受けてきたかを詳らかにしたい。 2月9日に朝日新聞がスクープした「学校法人森友学園」による国有地の格

    【森友学園問題】塚本幼稚園、保護者が語った呆れた実態 « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 10分で分かる賄賂(わいろ)罪(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    はじめにすでに別の記事で述べましたように、今の刑法ができた明治40年当時の賄賂罪は、実に単純なもので、(1)単に賄賂を要求したり、受け取ったりする単純収賄罪と、(2)その結果、不当な職務行為があった場合の枉法(おうほう)収賄罪を規制する刑法197条、それに(3)賄賂を贈る贈賄行為を処罰する刑法198条だけでした。その後、昭和16年と昭和33年に大きな改正があり、現在では、賄賂罪はかなり複雑な様相を呈していますので、分かりやすく解説したいと思います。 なお、賄賂とは、〈公務員の職務行為に対する対価〉としての不正な利益のことです。ふつうは金銭ですが、それに限らず、およそ人の欲望を満たすものが賄賂となります。債務の肩代わり、金銭の貸付、酒の接待、就職のあっせん、試験の採点、性的サービスなども賄賂になります。 1.賄賂罪の基型〈単純収賄罪〉賄賂罪の基型は、単純収賄(しゅうわい)罪(刑法197

    10分で分かる賄賂(わいろ)罪(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 健康保険組合 1000人以上のマイナンバー紛失 | NHKニュース

    神奈川県内の医療従事者などが加入する健康保険組合が、1000人以上のマイナンバーなどが入ったCDーROMを紛失していたことがわかりました。組合は「誤ってゴミとして焼却処分されたと見られる」として、情報が流出した可能性は低いと説明しています。 事務所内を探しても見つからず、3日後に組合が防犯カメラの映像を調べたところ、職員がこのCDーROMが入っていた封筒を棚から取った際に、CDーROMが近くのゴミ箱に落ちていたことが確認されたということです。 ゴミ箱のゴミはすでに回収され焼却処分されたと見られ、組合は情報が外部に流出した可能性は低いと説明しています。 神奈川県医療従事者健康保険組合は「心からおわびします。個人情報の保護や管理を厳格にするため、新たに専門部署を設け、再発防止に努めます」とコメントしています。

    健康保険組合 1000人以上のマイナンバー紛失 | NHKニュース
  • 国有地売却 会計検査院が検査に着手 | NHKニュース

    会計検査院の河戸院長は参議院予算委員会で、大阪・豊中市の国有地が学校法人に鑑定価格より低く売却されたことについて、検査に着手したことを明らかにしたうえで、関係する文書が適切に保管されているかなども含めて、検査を進める考えを示しました。 そのうえで、法律などに基づき適正に処理されていたのかなど、多角的な観点から検査を進める考えを示しました。そして河戸院長は、財務省が学校法人の籠池理事長と、近畿財務局との面会記録を廃棄したと説明していることに関連して、「関係する文書が適切に保管されているかという点も踏まえて検査したい」と述べました。 一方、財務省の佐川理財局長は今回の売却をめぐり、政治家からの働きかけがあったのか問われたのに対し、一般論として、国有財産の処分には政治家を含め、さまざまな問い合わせがあるとしたうえで、「件の記録は残っていないが、政治家からの問い合わせがあったのかと言われれば、そ

    国有地売却 会計検査院が検査に着手 | NHKニュース
  • 「アッキード事件だ」山本太郎氏が皮肉 ⇒ 安倍首相「極めて不愉快」【森友学園】

    自由党の山太郎氏が3月2日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題を「アッキード事件」と皮肉る場面があった。

    「アッキード事件だ」山本太郎氏が皮肉 ⇒ 安倍首相「極めて不愉快」【森友学園】
  • 安倍昭恵夫人の経費に税金145万円 交通費など (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相の昭恵夫人に対し、第1次、第2次安倍政権以降、首相の海外出張に同行するなどした際に支払われた交通費などの経費が、これまでに計145万円になることが、2日の参院予算委員会で明らかになった。首相の公務を補助する目的で、旅費法に基づいた対応としている。 【写真】安倍昭恵夫人、プレ金イベント登場も無言貫く  また、総理夫人としての活動をサポートするため、経産省から2人、外務省から3人の計5人が、専属スタッフとして就いていることも分かった。常勤は2人、非常勤が3人という。 いずれも、自由党の山太郎議員の質問に、内閣官房の担当者や首相が明らかにした。 海外出張に伴う「日当」については、昭恵夫人は2012年12月の第2次安倍内閣発足以降、すべて辞退しているという。第1次内閣では「ご辞退の申し出がなかったので、払われている」としている。日当については、歴代の首相夫人にも出ており、昭恵夫人

    安倍昭恵夫人の経費に税金145万円 交通費など (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 鴻池元防災相秘書「陳情報告書」認める 売却手続きの相談も | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地が大阪の学校法人「森友学園」に鑑定価格より低く売却されたことに関連して、共産党の小池書記局長が国会で示した、鴻池元防災担当大臣の事務所の「陳情報告書」について、鴻池氏の秘書が、NHKの取材に対し、この報告書を書いたことを認めました。そのうえでこの秘書は、森友学園の籠池理事長から国有地の売却手続きなどについて面談で1回、電話で14回相談を受けたとしています。 一方、豊中市の国有地の価格を減額できないかと相談を受けた際は、「不動産屋ではないので当事者間で交渉してほしい」と答えたということです。 また、籠池理事長から「財務省の担当者のアポイントを取ってほしい」と言われたこともあったとしたうえで、この秘書は、「近畿財務局との交渉がうまくいかなったのだろうと思ったが、その場で断った」としており、国との間を仲介したとか便宜を図ったつもりはないとしています。 鴻池元防災担当大臣の事務

    鴻池元防災相秘書「陳情報告書」認める 売却手続きの相談も | NHKニュース
  • ドイツでは、難民への襲撃事件が毎日10件起きている

    ドイツのメディア「ドイチェ・ヴェレ」によると、ドイツ内務省は報告書で、襲撃の多くは難民と難民を収容する施設、難民ボランティアやボランティア団体が標的で、暴行は1日約10件に達したと明らかにした。

    ドイツでは、難民への襲撃事件が毎日10件起きている
  • 安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに 自民党の大物政治家である鴻池祥肇氏への口利き依頼が発覚した学校法人森友学園をめぐる国有地売却問題。国民の関心は安倍首相と政権幹部の関与の実態に集まっているが、じつはもうひとつ、森友学園と似た構図の疑惑が安倍首相にもちあがっている。 昭恵夫人が名誉園長を務め、自分の親友が経営する学校法人のために規制緩和をして、結果、この学校法人が経営する大学に約17万平方メートル、開発費も含めると37億円におよぶ土地が無償譲渡される予定になっているというのだ。 この学校法人というのは、岡山県に拠を置く加計学園グループ。岡山理科大のほか、倉敷芸術科学大、千葉科学大など岡山県内外の5つの大学をはじめ、6つの専門学校、さらには高校、中学、幼稚園、保育園までを擁する一大教育グループだ。 加計学園を率い、こ

    安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 【第二の森友学園?】加計学園へ愛媛県今治市が土地を無償譲渡?36億7500万円の土地を? - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    【第二の森友学園?】加計学園へ愛媛県今治市が土地を無償譲渡?36億7500万円の土地を? - NAVER まとめ
  • 森友学園問題、首相「会計検査院が審査を」 党内調査に否定的 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は2日午前の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安く取得した問題を巡り、自民党総裁として党内の調査に否定的な認識を示した。「会計検査院がしっかり審査すべきだ。それに全面的に対応するのが政府としてできる最大限のことだ」と述べた。共産党の小池晃書記局長への答弁。小池氏は1日に続き、自民党議員事務所の学園側との面談記録とする資料をもとに

    森友学園問題、首相「会計検査院が審査を」 党内調査に否定的 - 日本経済新聞
  • 大阪府と近畿財務局 事前に用地取得見通し相談 (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    大阪の学校法人が小学校用地として豊中市の国有地を格安で購入していた問題で、大阪府と近畿財務局が用地取得の見通しについて、事前に打ち合わせをしていたことがわかりました。 大阪の学校法人「森友学園」が去年6月、豊中市の国有地を評価額の7分の1以下の1億3400万円で購入していた問題をめぐり、国会では共産党の小池議員が森友学園が2013年9月に近畿財務局の担当者が大阪府庁に来ていたと指摘しました。これに対し2日朝、大阪府も打ち合わせを認め、土地が取得できなければ小学校の認可は難しいと伝えたことを明らかにしました。 「契約相手が国ということもあったので、所有権が取れると確認できたので、私学審議会にはかった」(大阪教育庁私学課 河野裕美課長補佐) しかし、実際には森友学園が国との借地契約をする前に大阪府の審議会が「小学校の認可が適当」と判断していて、経緯の妥当性が問われそうです。

  • 賄賂を受け取ってくださいと差し出せば、3年以下の懲役または250万円以下の罰金です(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ネットのニュースを見ていて、驚きました。森友学園理事長夫自民党の鴻池元防災担当相が3年前に面会した際に、理事長夫が鴻池氏に具体的な金額は分かりませんが、「これでお願いします」と言いながら「商品券」を渡そうとしたというのです。 鴻池氏は籠池理事長の夫人から封筒のようなものを渡され、「これでお願いします」と言われましたが、瞬時にお金だと思い、「政治家の顔を金ではたくような人は教育者ではない」と述べて、返したということです。 また、鴻池氏は、記者団が「面会での籠池理事長側からの要望は、豊中市の国有地の取得に関するものだったのか」と質問したのに対し、「きっとそうだろうが、よく聞いていなかった」と述べました。 出典:NHK NEWS WEB 自民 鴻池元防災担当相 3年前に森友学園理事長夫と面会(3月1日 21時23分) 「これでお願いします」と金銭(商品券)を渡す行為は、刑法198条の贈賄

    賄賂を受け取ってくださいと差し出せば、3年以下の懲役または250万円以下の罰金です(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 菅野完さんのツイート: "まとめて言うとや。塚本幼稚園が使ってるテキスト(一部800円)の発行元の鈴蘭会ってのはやな、安倍昭恵がこれまた名誉会長を務めとる団体なわけや。これ、昭恵

    菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/

  • 【森友学園問題】共産・志位和夫委員長「別の政治家の関与がはっきりした」

    共産党の志位和夫委員長は2日の記者会見で、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題について「鴻池祥肇参院議員とは別の政治家の関与が、参院予算委員会の質疑を通じてはっきりした。さらに疑惑を追及する」と述べた。「別の政治家」については、具体的な名前は出さなかった。 志位氏は「森友学園が国有地の売買に関して鴻池氏に働きかけたこと。鴻池氏が口利きを拒否したこと。国有地の売買は森友学園側のシナリオ通りになったこと。この3つの事実から、別の政治家の関与があったことは明瞭になった」と強調した。

    【森友学園問題】共産・志位和夫委員長「別の政治家の関与がはっきりした」
  • 山本太郎氏「アッキード事件」発言に総理が不快感

    「森友学園」を巡り、国会では野党が「アッキード事件だ」と追及し、昭恵夫人の国会招致を求めたのに対し、安倍総理大臣が気色ばんで反論する場面がありました。 自由党・山太郎参院議員「内閣総理大臣夫人として、この件の名誉校長を受けたということが一番の問題なんじゃないかと。このアッキード事件、総理のこれまでの国会発言には、ずれがみられると思うんですよ。この問題、誰よりも詳しい人に来て頂くしかない。安倍昭恵さん、参考人招致、委員長、よろしくお願いします」 山一太予算委員長:「ただいまの山君の発言中に不適切な言葉があるとのご指摘がありました。委員長と致しましては理事会において、速記録を調査のうえ、適切な処置を取りたいと思います」 安倍総理大臣:「私も山議員には少し言葉の使い方を気を付けて頂きたいとこのように思う次第でございます。『アッキード事件』という言い方は限度を超えているのではないかと思いま

    山本太郎氏「アッキード事件」発言に総理が不快感
  • 【森友学園問題】石破茂氏「非常に奇怪な話。政府・与党として解明すべきだ」

    自民党の石破茂前地方創生担当相は2日、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題に関し、「国有地は国民の財産で、不当に誰かの利得になっていいはずはない。野党に言われるまでもなく、政府・与党として解明すべきものだ」と述べた。石破派の会合で語った。 石破氏は「非常に奇怪な話としか言いようがない。利得関係がどうなっていて、誰がいかなる権限で決めたのか、全然分からない」と語り、土地売却価格の算定のあり方に疑念を呈した。 さらに、森友学園が運営する幼稚園について「映像で見るだけだが、幼稚園は学校教育法で位置付けられている。ああいう教育当にあっていいのかという思いが、正直言ってしないわけではない」との考えを示した。「教育現場に政府権力が介入すべきでないのはもちろんだ」とも言い添えた。

    【森友学園問題】石破茂氏「非常に奇怪な話。政府・与党として解明すべきだ」
  • 【森友学園問題】石破茂氏「非常に奇怪な話。政府・与党として解明すべきだ」

    自民党の石破茂前地方創生担当相は2日、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題に関し、「国有地は国民の財産で、不当に誰かの利得になっていいはずはない。野党に言われるまでもなく、政府・与党として解明すべきものだ」と述べた。石破派の会合で語った。 石破氏は「非常に奇怪な話としか言いようがない。利得関係がどうなっていて、誰がいかなる権限で決めたのか、全然分からない」と語り、土地売却価格の算定のあり方に疑念を呈した。 さらに、森友学園が運営する幼稚園について「映像で見るだけだが、幼稚園は学校教育法で位置付けられている。ああいう教育当にあっていいのかという思いが、正直言ってしないわけではない」との考えを示した。「教育現場に政府権力が介入すべきでないのはもちろんだ」とも言い添えた。

    【森友学園問題】石破茂氏「非常に奇怪な話。政府・与党として解明すべきだ」
  • 鴻池氏が暴露した森友・籠池理事長の品格と陳情の全貌|日刊ゲンダイDIGITAL

    森友学園の国有地払い下げ問題で、ついに政界工作が明るみに出た。1日夜、自民党の鴻池祥肇元防災担当相が記者会見を開き、森友側からの陳情の一部始終を暴露したのだ。その働きかけは、“現金”(一部報道で森友側は「商品券」と弁明)を直接渡すという生々しさ。鴻池氏は受け取らずに断ったと言っ… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り988文字/全文1,128文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    鴻池氏が暴露した森友・籠池理事長の品格と陳情の全貌|日刊ゲンダイDIGITAL
  • Yahoo!ニュース

    中森明菜の〝業界追放〟訴え、ガウス社長がメンツ丸潰れで怒り心頭 姿を見せたのは約8カ月ぶり…「Dear Friend」熱唱

    Yahoo!ニュース
  • 森友学園:小学校認可先送り検討 大阪府、4月開校は困難 | 毎日新聞

    大阪府は、大阪市の学校法人「森友学園」が同府豊中市で4月に開校を予定している小学校「瑞穂の国記念小学院」の認可判断を先送りする方向で検討に入った。財務状況への懸念に加え、国から取得した用地にごみを含んだ土砂が積み上げられていることが2月下旬に判明し、開校までに汚染調査や搬出作業が完了するめどが立っていないことなどが理由。府私立学校審議会(私学審)は引き続き認可に向けた議論を続けるが、開校は早くても来年4月になる見通しだ。 私学審は2015年1月の臨時会で、寄付金の受け入れ状況などを今後報告するとの条件付きで、学園による小学校設置を「認可適当」と答申していた。府は3月下旬に予定されている私学審での意見を踏まえ、最終的に判断する。

    森友学園:小学校認可先送り検討 大阪府、4月開校は困難 | 毎日新聞
  • ソフトバンク買収案件、インサイダーの疑いでトレーダー資産凍結

    3月1日、米証券取引委員会(SEC)は、 ソフトバンクグループによる投資会社フォートレス・インベストメントの買収に絡み、インサイダー取引で不正な利益を得た疑いがあるとして、複数のトレーダーの資産を凍結したことを明らかにした。写真はソフトバンクのロゴ。都内社で昨年6月撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai) [ワシントン 1日 ロイター] - 米証券取引委員会(SEC)は1日、 ソフトバンクグループ<9984.T>による投資会社フォートレス・インベストメントの買収に絡み、インサイダー取引で不正な利益を得た疑いがあるとして、複数のトレーダーの資産を凍結したことを明らかにした。 ソフトバンクは2月14日、フォートレスを33億ドル相当の現金で買収することで合意したと発表している。SECでは、ロンドンやシンガポールの証券会社のトレーダーらが、買収に関する情報を事前につかみ、14日にフォー

    ソフトバンク買収案件、インサイダーの疑いでトレーダー資産凍結
  • 経費節減が影響? リオのカーニバル、事故相次ぐ:朝日新聞デジタル

    拡大する ブラジル・リオデジャネイロで2月28日、事故のあった山車から消防隊員らに救助されるダンサーの女性=AP 華やかな踊りや豪華な山車で世界的に知られるブラジル・リオデジャネイロのカーニバルで今年、異例の事故が相次いだ。地元メディアによると、期間中の2月24~28日のパレードで、大型の山車が崩れたり衝突したりする事故が4件に上り、少なくとも計32人がけが。山車の大型化で安全の確保が難しくなる一方、不況による経費節減も影響しているとみられている。 最初の事故が起きたのは、踊りや山車のレベルが最も高い名門サンバチームのパレードが始まった26日夜。大型の山車が制御不能になってフェンスにぶつかり、地元の記者を含む20人が骨折などの重軽傷を負った。27日夜には山車の3階部分が突然崩れ、上で踊っていた12人がけが。他の山車でも、一部が崩れてダンサーが落ちるなどの事故があった。いずれもパレードはその

    経費節減が影響? リオのカーニバル、事故相次ぐ:朝日新聞デジタル
  • 公用車で弁当買い出し繰り返す 佐倉市職員、組織ぐるみも (千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    佐倉市廃棄物対策課の60代の再任用職員の男性が昼の弁当を買いに行くために公用車の利用を繰り返していたことが28日、千葉日報社の取材で分かった。複数人数分の弁当を買うなど組織ぐるみで関与していた上、市外に買いに行くこともあった。一方、男性らに聞き取り調査をした市は「買い物のみの公用車利用はまれで、多くは現場帰りの買い物だった」などと取材結果とはい違う説明をしている。 市関係者によると、男性職員は公用車を予約システムを用いて借り、市役所内で電話注文をした上で、市内外の弁当店に市役所から直接買い物に行くことを日常的に繰り返していた。 この情報を得た千葉日報社が取材を進める中、取材協力者が買い物の一部始終の動画撮影に成功。男性職員は2月22日午前に市内の弁当店、同23日午前に酒々井町のカレー店に、それぞれ市役所から直接公用車で向かい、弁当を購入して正午前に市役所に戻った。その間、現場業務は

    公用車で弁当買い出し繰り返す 佐倉市職員、組織ぐるみも (千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 氷の口移し強要や同僚女性を羽交い締め…警官7人を処分:朝日新聞デジタル

    福岡県警留置管理課の警察官らが、同僚の女性警察官に集団でわいせつな行為をしたなどとされる問題で、県警は2日、男性警部補(58)ら7人を停職などの処分にし、発表した。 県警はこのうち、2015年9月に福岡市であった課内の飲み会で同僚女性を羽交い締めにし、3分間にわたって体を触るなどしたとして、この警部補と同課の別の男性警部補(57)を強制わいせつの疑いで2月1日に書類送検した。 2人はそれぞれ「女性に近づいたらそっぽを向かれたのが気に入らず、やってしまった」「酒の席が盛り上がると思った」などと容疑を認めているという。 監察官室によると、2人は飲み会で別の男性警察官に「氷の口移し」の宴会芸をやらせるなどのパワハラ行為も繰り返したとして、停職1~3カ月の懲戒処分。ともに今月2日付で依願退職した。 また、2人のわいせつ行為を手助けした男性巡査長(30)を減給3カ月(10分の1)とし、その様子をスマ

    氷の口移し強要や同僚女性を羽交い締め…警官7人を処分:朝日新聞デジタル
  • 舒明天皇の初葬地か、蘇我蝦夷の大陵か 小山田古墳:朝日新聞デジタル

    飛鳥時代で最大級の方形の古墳(方墳)の可能性が高まった奈良県明日香村の小山田(こやまだ)古墳。そこに眠っていたのは、新しい国づくりを目指した舒明(じょめい)天皇(593~641)だったのか。天皇をしのぐ権勢を誇ったとされる豪族の蘇我蝦夷(そがのえみし)だったのか。なぜ、古墳は短期間で壊されたのか。古代史の謎が深まってきた。 近畿の天皇や豪族の墓の形は、飛鳥時代を通じて変化する。3世紀中ごろの古墳時代初めから続いた前方後円墳は6世紀末に終わりを告げ、方墳に。7世紀中ごろからは天皇墓に八角形墳が採用される。その八角形墳の始まりが最古の国家寺院、百済大寺(くだらのおおでら)を建て、遣唐使を初めて派遣した舒明天皇の陵墓とされる段ノ塚古墳(奈良県桜井市)だ。 舒明天皇は629年、7世紀前半に厩戸王(うまやとおう=聖徳太子)や蘇我馬子(うまこ)と政治を進めた推古(すいこ)天皇の死後に即位。馬子の子、蝦

    舒明天皇の初葬地か、蘇我蝦夷の大陵か 小山田古墳:朝日新聞デジタル
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 理研、深紫外LEDの効率を従来比5倍に向上

    理化学研究所(理研)は、殺菌用深紫外LEDの効率を、従来に比べて約5倍に高めることに成功した。殺菌灯に用いられている現行の低圧水銀ランプに迫る効率となる。 殺菌や浄水、医療向け携帯紫外LEDランプに期待 理化学研究所(理研)は2017年2月、殺菌用深紫外LEDの効率を従来に比べて約5倍に高めることに成功したと発表した。殺菌灯として用いられている現行の低圧水銀ランプに迫る効率となる。 今回の研究は、理研の産業連携部イノベーション推進センター高効率紫外線LED研究チームの椿健治チームリーダーや高野隆好研究員、美濃卓哉研究員、阪井淳研究員、野口憲路研究員、及び平山量子光素子研究室の平山秀樹主任研究員らが共同で行った。 深紫外LEDは発光波長が200~350nmで、殺菌や浄水、空気清浄、さらには樹脂硬化、印刷などの用途において、その応用が期待されている。しかし、これまでの深紫外LEDは光取り出し

    理研、深紫外LEDの効率を従来比5倍に向上
  • 【森友学園問題】小学校建設予定地を「爆破する」 ネットで予告 大阪府警捜査

    小学校建設用地として大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安い価格で取得した学校法人「森友学園」(大阪市)をめぐり、インターネット掲示板でこの予定地を「爆破する」などとする書き込みが見つかったことが1日、関係者などへの取材で分かった。同学園は大阪府警に被害届を提出。府警は威力業務妨害容疑で捜査を始めた。 府警や関係者によると、ネット掲示板「2ちゃんねる」で2月下旬ごろ、同学園が過去に小学校設立のための寄付金集めで使っていた「安倍晋三記念小学校」の名を挙げ、「爆破する」などとする書き込みが複数見つかった。爆破時期などは明示されていなかったが同学園は「脅迫されている」などとして同28日、府警に被害届を提出したという。

    【森友学園問題】小学校建設予定地を「爆破する」 ネットで予告 大阪府警捜査
  • トランプ演説、世論好感 「大統領らしい」82% - 共同通信 47NEWS

    米上下両院合同会議で就任後初の施政方針演説を行うトランプ大統領(下)=2月28日、ワシントン(UPI=共同)  【ワシントン共同】トランプ米大統領が2月28日に行った施政方針演説に好感が広がっていることが1日、最新の世論調査で分かった。攻撃的言動を封印し、前向きなメッセージを訴えたのが要因と分析されている。支持率が低迷する中、求心力回復を図るトランプ氏は側近とともに演説を猛特訓するなど入念に準備していたと伝えられるが、演説で見せた穏健な路線を今後も維持できるか懐疑的な見方もある。 CBSテレビが演説を視聴した市民を緊急調査したところ、演説を「大統領らしかった」と答えたのは82%に上り、76%が演説内容を支持すると答えた。

    トランプ演説、世論好感 「大統領らしい」82% - 共同通信 47NEWS
  • 面談記録、鴻池氏側資料=国有地払い下げ、政治家関与追及-野党:時事ドットコム

    面談記録、鴻池氏側資料=国有地払い下げ、政治家関与追及-野党 学校法人「森友学園」(大阪市)に国有地が格安で払い下げられていた問題で、共産党の 小池晃 書記局長は2日午前の参院予算委員会で、独自に入手したとした自民党国会議員事務所の面談記録について、 鴻池祥肇 元防災担当相(参院兵庫)の事務所資料だと明らかにした。その上で、鴻池氏を含む政治家が取引に関わっていたかどうかを追及した。  小池氏は1日の質疑で、自民党国会議員事務所の面談記録を入手したとして政府の対応を追及。森友学園の籠池泰典理事長がこの議員側にたびたび会い、大阪府豊中市にある問題の国有地について、賃料や売却額を安くするよう陳情を繰り返していたと主張した。  これに関し、鴻池氏は面談記録が自身の事務所のものである可能性を否定せず、籠池氏側から現金とみられる紙包みが差し出されたことも明かした。ただ、政府への働き掛けは否定している。

    面談記録、鴻池氏側資料=国有地払い下げ、政治家関与追及-野党:時事ドットコム
  • 森友学園:国有地売却問題、鴻池事務所で作成 面談記録 | 毎日新聞

    大阪市の学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、共産党の小池晃書記局長は2日午前の参院予算委員会で、学園の籠池泰典理事長と自民党国会議員事務所の面談記録として1日の同委で示した資料について、鴻池祥肇元防災担当相(参院兵庫選挙区)の事務所で作成された資料だと明らかにした。 小池氏は資料をもとに、2015年1月9日に近畿財務局管財課の統括官が籠池氏と会い、学園が小学校用地として希望していた国有地について「土地評価額10億円、10年間の定期借地で賃料は年…

    森友学園:国有地売却問題、鴻池事務所で作成 面談記録 | 毎日新聞
  • 森友学園、鴻池元防災相に「国有地まけて」働きかけか 国会質疑から事態急転

    3月1日の参院予算委員会で質問に立った小池晃氏(共産)は、森友学園の籠池泰典理事長が、「ある自民党国会議員」の事務所に、国有地の価格を値引きしてもらえるよう働きかけていたとする記録を入手したとして、財務省や安倍首相に確認を迫った。

    森友学園、鴻池元防災相に「国有地まけて」働きかけか 国会質疑から事態急転
  • 最高裁人事、崩れた「慣例」 その意味するところは:朝日新聞デジタル

    第2次安倍政権発足後、しばらくした頃。首相官邸で、杉田和博・内閣官房副長官が、最高裁の人事担当者に向き合って言った。 「1枚ではなくて、2枚持ってきてほしい」 退官する最高裁裁判官の後任人事案。最高裁担当者が示したのが候補者1人だけだったことについて、杉田氏がその示し方に注文を付けた。杉田氏は事務の副長官で、こうした調整を行う官僚のトップだ。 このとき、退官が決まっていたのは、地裁や高裁の裁判官を務めた職業裁判官。最高裁は出身別に枠があり、「職業裁判官枠」の判事の後任は、最高裁が推薦した1人を内閣がそのまま認めることがそれまでの「慣例」だった。これを覆す杉田氏の判断について、官邸幹部は「1人だけ出してきたものを内閣の決定として『ハイ』と認める従来がおかしかった。内閣が決める制度になっているんだから」と解説する。 憲法79条は、最高裁判事について、「内閣でこれを任命する」と定める。裁判所法で

    最高裁人事、崩れた「慣例」 その意味するところは:朝日新聞デジタル
  • ホテルから百万円着服容疑で経理担当の元事務員逮捕 「数千万使った」発覚恐れ自首 - 産経ニュース

    山形県警鶴岡署は1日、同県鶴岡市のビジネスホテルの預金口座から100万円を着服したとして、業務上横領の疑いで元事務員の無職、佐藤真紀容疑者(47)=同県庄内町跡=を逮捕した。署によると、佐藤容疑者は経理担当で「10年前から計数千万円を小遣いとして使い込んだ」と供述しているという。 逮捕容疑は昨年8月16日、鶴岡市内の金融機関でホテル名義の預金通帳を使って100万円を引き出し、自分名義の口座に入金して横領したとしている。 佐藤容疑者は平成16年2月から昨年8月まで通帳を管理。ホテルの経営権が同月末で別の法人に移ることになり、使い込みの発覚を恐れて8月下旬に鶴岡署へ自首したという。

    ホテルから百万円着服容疑で経理担当の元事務員逮捕 「数千万使った」発覚恐れ自首 - 産経ニュース
  • 【致命的】安倍昭恵夫人の鈴蘭会、森友学園に教科書を提供していた!一部800円で塚本幼稚園に!|情報速報ドットコム

    安倍昭恵夫人が名誉会長となっている「鈴蘭会」という団体が森友学園の塚幼稚園に一部800円でテキストを提供していることが判明しました。鈴蘭会は美しい国の充実を目的としており、平成21年6月に安倍昭恵夫人が自ら設立した組織です。 有料のテキストを森友学園が扱っているということは、団体を通して何らかの契約が会ったということになります。 安倍首相は森友学園とは金銭的なやり取りは無かったと答弁していましたが、これが事実ならば思想面だけではなく、金銭面でも疑惑が浮上することになるでしょう。 鈴蘭会 https://www.suzuran-kai.org/greetings/ 鈴蘭会について 目的及び事業 目的 『素読』を通して、将来の日を担う青少年の人格教育を推進することにより、美しい日国のより内面的に充実を図る。 一般社団法人 鈴蘭会概要 名誉会長 安倍 昭恵 会長(代表理事) 安松 鈴代 他

    【致命的】安倍昭恵夫人の鈴蘭会、森友学園に教科書を提供していた!一部800円で塚本幼稚園に!|情報速報ドットコム
  • 森友学園学校予定地の爆破予告 2ちゃんねるに書き込み:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)が小学校開設を予定している大阪府豊中市の土地を巡り、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に「(予定地を)爆破する」との書き込みがあったことが、府警への取材でわかった。同学園が被害届を提出し、府警が威力業務妨害容疑で捜査している。

    森友学園学校予定地の爆破予告 2ちゃんねるに書き込み:朝日新聞デジタル
  • 政府の内部調査に否定的な考え 森友学園問題で安倍首相:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げに絡み、学園側が自民党国会議員の事務所に働きかけを依頼していた疑惑について、安倍晋三首相は2日午前の参院予算委員会で、「我が党において、どの議員が関わっていたということになれば、しっかりと人に説明責任を果たさせる」と述べた。政府として内部調査を行うことには否定的な考えを示した。 共産党の小池晃書記局長の質問に答えた。小池氏は、独自に入手したと前日の委員会で述べた自民党国会議員事務所の面談記録が、鴻池祥肇元防災担当相のものだったと説明した。 小池氏は「学園側が異常な国有地の払い下げのために政治家の力を利用しようとしたことは事実だとはっきりした」と指摘。さらに「鴻池事務所が財務省の省に籠池理事長を紹介することを拒否した後、(鑑定価格から)8億円の値引きがされた。他の政治家に働きかけがあったと普通は考える」として、「政治家の関与について財務省や

    政府の内部調査に否定的な考え 森友学園問題で安倍首相:朝日新聞デジタル
  • 首相の妻・昭恵氏は私人?公人? スタッフに公務員5人:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相の妻・昭恵氏は私人?公人? スタッフに公務員5人:朝日新聞デジタル
  • 森友学園と国の交渉仲介か 鴻池氏の事務所、接触25回:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、朝日新聞は、鴻池祥肇(こうのいけよしただ)元防災担当相側と学園の籠池泰典理事長らとのやりとりが記された「陳情整理報告書」を入手した。事務所は籠池氏と国の交渉を仲介し、籠池氏や国との接触は2年半で25回に上った。籠池氏の要求は次第にエスカレートし、具体的な金額を提示して金額を低くするよう国への働きかけを求めていた。 報告書は手書きのA4判で全6ページ。自民党参院議員の鴻池氏の地元事務所(神戸市)が作成した。 記述は、森友学園が小学校開設用地を探していた2013年8月から始まる。「黒川県議」が「来訪」し、「塚幼稚園が小学校設立希望の件、豊中市の国有地借地を希望」とある。国は、学校の場合は土地は「購入のみ」としているが、籠池氏側は当面借地としたいとの考えが記されている。 1カ月後の籠池氏からの「報告」では、「財務局より、7~8年賃借後の購入で

    森友学園と国の交渉仲介か 鴻池氏の事務所、接触25回:朝日新聞デジタル
  • メイキング・オブ・ヤテラ 対 ホノオ|矢寺圭太

    この漫画は「ヤテラ対ホノオ」(島和彦先生に漫画を売るための方法を聞きに行く、という内容)のメイキング漫画で、作者が趣味で描いたものです。全25p。 もし編「ヤテラ対ホノオ」に興味を持たれたら、 日3月1日発売の月刊ヒーローズ4月号。(http://www.heros-web.com/ ) もしくは、3月4日発売の「ヒーローカンパニー」10巻、「おにでか!」3巻の購入特典として一部書店にて小冊子にして頒布されるようなので、ぜひお手に取り下さい。参考・ナタリーさん→http://natalie.mu/comic/news/222794 : 文責・矢寺圭太 https://twitter.com/yaterakeita

    メイキング・オブ・ヤテラ 対 ホノオ|矢寺圭太
  • ユニクロだけじゃない 潜入記者が見たヤマト運輸物流崩壊 | 文春オンライン

    待遇改善は待ったなし ©文藝春秋 2月23日、ヤマト運輸の労働組合が、経営側に宅急便個数の受け入れ総量を抑制するように求めていたことが、いっせいに報じられた。 ただ、ヤマトで潜入取材した経験がある筆者からすれば、遅きに失した感は否めない。 私は、『仁義なき宅配』を書くため2014年夏、ヤマトの羽田クロノゲートで1カ月働いた。夜10時から朝6時まで7時間労働。深夜手当を含めても1万円にも届かない職場では、半分近くを外国人労働者が占めていた。 宅急便のセールスドライバーは、昼時間を削って荷物を配り続けても、最後の時間指定の夜9時までに終わらない。サービス残業も日常化。ドライバーの募集をかけても、きつい仕事が敬遠され、思うように人手が集まらない。 ヤマトの労働環境が急激に悪化したのは2013年、アマゾンの荷物を運ぶようになってからだ。ライバル佐川急便は、利益が出ないとアマゾンに見切りをつけたが

    ユニクロだけじゃない 潜入記者が見たヤマト運輸物流崩壊 | 文春オンライン
  • イバンカ氏ブランド「買おう」発言、「不正な動機なし」:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領のコンウェイ顧問が、トランプ氏の長女イバンカ氏が手掛けるファッションブランドを「買いに行こう」とテレビで発言したことをめぐり、ホワイトハウスが「(発言には)不正な動機や、個人的な利益を得る意図はなかった」と結論づけていたことがわかった。CNNが1日報じた。この問題をめぐっては、政府倫理局がコンウェイ氏の懲戒処分を検討するよう勧告していた。 ホワイトハウスが倫理局の求めに応じて出した書簡を、CNNが入手した。書簡では、ホワイトハウスの弁護士がコンウェイ氏と面会し、「言動は不注意によるもので、二度とすることはないだろう」と結論づけた。懲戒処分については触れていない。 コンウェイ氏は米大手百貨店が売り上げ低迷を理由にイバンカ氏のブランドの販売中止を決めた後、テレビの番組で「無料の宣伝をします。みなさん、買いに行こう」と呼びかけた。米国の連邦規則は、行政機関の職員が自分や知人などの

    イバンカ氏ブランド「買おう」発言、「不正な動機なし」:朝日新聞デジタル
  • 「面談記録、鴻池氏の事務所のもの」 共産の小池氏明言:朝日新聞デジタル

    共産党の小池晃書記局長は2日午前の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題に関して入手した自民党国会議員事務所の面談記録は、鴻池祥肇元防災担当相のものだと明らかにした。「森友学園側が、異常な国有地の払い下げのために政治家の力を利用しようとしたことは事実だとはっきりした」と述べた。 小池氏は1日の参院予算委で、国有地の売却交渉をめぐり、面談記録を元に学園側が自民党国会議員の事務所に接触していたと指摘。学園の籠池(かごいけ)泰典理事長が自民党国会議員の事務所を再三訪問し、「政治力で早く結論が得られるようにお願いしたい」「土地価格の評価額を低くしてもらいたい」などと財務省近畿財務局や国土交通省大阪航空局への働きかけを依頼していた、と明かした。

    「面談記録、鴻池氏の事務所のもの」 共産の小池氏明言:朝日新聞デジタル
  • hironobu on Twitter: "覚えてるか?ほんの六年前までは、帳簿の日付がどうこうで検察まで動いてたんだぜ。 今や、贈収賄の現場撮影されても、証拠をドリルでいん滅しても、白紙領収書何枚切っても、国有地をタダで払い下げても、何のお咎めもないんだぞ。"

    覚えてるか?ほんの六年前までは、帳簿の日付がどうこうで検察まで動いてたんだぜ。 今や、贈収賄の現場撮影されても、証拠をドリルでいん滅しても、白紙領収書何枚切っても、国有地をタダで払い下げても、何のお咎めもないんだぞ。

    hironobu on Twitter: "覚えてるか?ほんの六年前までは、帳簿の日付がどうこうで検察まで動いてたんだぜ。 今や、贈収賄の現場撮影されても、証拠をドリルでいん滅しても、白紙領収書何枚切っても、国有地をタダで払い下げても、何のお咎めもないんだぞ。"
  • 紙に入った物「金なのかコンニャクなのか…」 鴻池氏:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却問題 「森友学園の件で、あらぬ疑いをかけられているのではないかと思って、きちんと話をしておかないといけないと思った」 東京・麴町の参議院議員宿舎で1日午後7時半ごろ、急きょ開かれた鴻池祥肇議員の記者会見。鴻池議員はこう切り出し、籠池理事長と知り合った経緯などを話し始めた。 鴻池議員は、知人を通じて学園の講演に出るように頼まれ、当初は子どもたちの姿をみて「態度がすばらしいと思った。私の思想に合うと思った」と言う。 会見で鴻池議員の口調が強くなったのは、3年前に籠池理事長夫議員会館を訪れた際の様子を説明した時。理事長のが泣きながら「紙に入った物」を差し出した様子を再現した。ただ、「無礼者」「政治家の顔を銭ではたくのは教育者とは違う。帰れ」と言って突き返したと、身ぶり手ぶりで説明した。 面会時間は2、3分。紙に入った物の厚さを指先で示し、「金なのかコンニャクなのかは知

    紙に入った物「金なのかコンニャクなのか…」 鴻池氏:朝日新聞デジタル
  • Yahoo!ニュース

    中森明菜の〝業界追放〟訴え、ガウス社長がメンツ丸潰れで怒り心頭 姿を見せたのは約8カ月ぶり…「Dear Friend」熱唱

    Yahoo!ニュース
  • 金品渡そうとしたなら「小学校認可厳しい」 大阪府幹部 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    鴻池議員の会見を受け、森友学園が4月に開設を予定する小学校の設置認可について大阪府幹部は、「金品を渡そうとしたのが事実であれば、認可するのは極めて厳しくなった。公正であるべき教育者がやるべき話ではない」と話した。同小学校の認可については、府私学審議会で審議しているが、財政面や教育内容で不安視されていた。今回の問題を受けて今月下旬の会議でも認可反対の意見が相次ぐと見られる。

  • 【森友学園問題】関係者からの要望後改正は「普通のこと」橋下氏

    大阪府が、大阪市の学校法人「森友学園」理事長による学校設置認可基準の緩和要望後の平成24(2012)年4月、これに沿った形で基準を改正したことを巡り、要望時に府知事だった橋下徹氏が1日、「政治家や利害関係者からの要望を受けて行政が基準改正を行うのも普通のこと」とツイッターに投稿した。 「知事時代、私学設置基準見直しの大号令をかけた。新規参入を拒み既存の私学を守る装置になっていた」と経緯を説明。「改定の中身は担当部局が行ったので指示は出していないが、基準緩和は僕の教育改革基方針」「改正は多くの都道府県レベルに合わせただけで問題なし」とも書き込んだ。

    【森友学園問題】関係者からの要望後改正は「普通のこと」橋下氏
  • 森友学園、自民・鴻池氏側に計20万円の寄付 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    鴻池祥肇・元防災相が代表を務める「自民党兵庫県参議院選挙区第2支部」が2014、15年、大阪府豊中市の国有地を小学校建設用地として購入した学校法人「森友学園」(大阪市)側から計20万円の寄付を受けていたことがわかった。 鴻池氏は1日夜、記者団に、学園側に便宜を図ったことはないとした上で、寄付を返還する意向を示した。 同支部の政治資金収支報告書によると、同学園側は14年1月と15年1月、各10万円を寄付していた。 また、鴻池氏は、これら2回の寄付とは別に、14年4月に参院議員会館(東京都千代田区)で、学園の籠池泰典理事長夫から現金が入っていた可能性がある紙包みを渡されたと説明。「(籠池氏は)財務省にお願いがあるふうなことを聞いた。『頼んでくれ』とか『まけてくれ』とか言っていた。一瞬でお金だとわかった。『無礼だ、帰れ』と突き返した」と述べた。

    森友学園、自民・鴻池氏側に計20万円の寄付 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 森友学園:大阪府の審議会、異例「認可」 - 毎日新聞

  • 独自:森友学園が議員に“働きかけ”の記録|日テレNEWS NNN

    大阪の学校法人「森友学園」の国有地取得をめぐる問題で、日テレビは森友学園の籠池泰典理事長が、自民党の鴻池祥肇元防災担当相側に土地の価格を安くするよう働きかけを行っていた際の記録を独自に入手した。 日テレビが入手したのは、鴻池元防災担当相の公設秘書が森友学園の籠池理事長から2013年8月から去年3月にかけて、少なくとも15回にわたって陳情を受けた記録。 メモには2013年9月に籠池理事長から問題の土地について財務省側に「賃借料を“まけて”もらえるようお願いしたい」と依頼を受けたとの記述があった。また翌月の記録には鴻池議員人が同席した場で、籠池理事長夫が「上から政治力で早く結論が得られるようにお願いしたい。土地価格の評価額を低くしてもらいたい」と発言したと記されている。メモには「ウチは不動産屋ではない」などと籠池氏側の働きかけに秘書が反発する内容も記されている。 また2年前にも財務省側

    独自:森友学園が議員に“働きかけ”の記録|日テレNEWS NNN
  • Yahoo!ニュース

    中森明菜の〝業界追放〟訴え、ガウス社長がメンツ丸潰れで怒り心頭 姿を見せたのは約8カ月ぶり…「Dear Friend」熱唱

    Yahoo!ニュース
  • ウイグル人のIS戦闘員、中国に対して脅し 「川のように血を流す」

    中国の新疆ウイグル自治区ホータンで、反テロリズムの決起集会に参加する武装警察官ら(2017年2月27日撮影)。(c)AFP 【3月1日 AFP】中国出身のウイグル(Uighur)人で、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」に参加する戦闘員らが、自国に戻り「川のように血を流してやる」と脅す動画が公開された。米テロ組織監視団体が明らかにした。専門家らはISが標的として中国に言及したのは初めてとみている。 動画を分析したテロ組織監視団体SITEインテリジェンス・グループ(SITE Intelligence Group)によると、今回の動画はイラク西部に展開するISの一部門によって先月27日に公開されたもので、中国出身のウイグル人戦闘員らが映っていた。 これまで中国政府は、同国西部の新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で起きている一連の攻撃につ

    ウイグル人のIS戦闘員、中国に対して脅し 「川のように血を流す」
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 特集ワイド:「家庭教育支援法」成立目指す自民 「伝統的家族」なる幻想 家族の絆弱まり、家庭の教育力低下--!? | 毎日新聞

    安倍晋三首相は、16年度から住宅改修時の減税などを盛り込んだ3世代同居促進対策に乗り出したが……=国会内で2017年1月26日、川田雅浩撮影 戦後日は「伝統的家族」が壊れ、家族の絆が弱まって家庭の教育力が低下した--。こんな嘆きを耳にしたことはないだろうか。特に安倍晋三首相の憂いは深いらしく、自民党が今国会に家庭教育支援法案を出すらしい。その是非の前に問いたい。「伝統的家族」はホンモノか? 【吉井理記】 昔の子育ては「放任」が一般的 3世代以上同居は大正時代でも3割 突然だが、クイズである。 A「核家族化で家庭、家族の教育力が低下してきた」

    特集ワイド:「家庭教育支援法」成立目指す自民 「伝統的家族」なる幻想 家族の絆弱まり、家庭の教育力低下--!? | 毎日新聞
  • 「ダーイシュ(IS)」指導者が支持者らに別れのスピーチ マスコミ情報

    国際テロ組織「ダーイシュ(IS,イスラム国)」の首領、アブバクル・アリ・バグダチは演説のなかで先日の戦闘でダーイシュが敗北したことを認め、支持者らに対し山岳地帯に潜伏するよう呼びかけた。 「アルスマリア」TVがナイナワ県の消息筋からの情報として報じた。 2017年3月1日, Sputnik 日

    「ダーイシュ(IS)」指導者が支持者らに別れのスピーチ マスコミ情報
  • 「ゆるふわ系愛国」のゆくえ〜安倍昭恵氏と稲田朋美氏、そして森友学園〜の巻-雨宮処凛がゆく!

    森友学園の国有地売却問題が発覚する少し前、初めて安倍昭恵氏を生で見た。 あるヴィジュアル系バンドのコンサート会場の、関係者席でのことだった。コンサート終了後、席を立ち、出口に向かう昭恵氏は満面の笑顔。そのバンドがとても好きな上、20年以上バンギャをやっている私は非常に複雑な気持ちになった。そう、小泉純一郎氏が「X JAPAN」のファンだと公言した時と同じ気持ちだ。好きなバンドを、嫌いな政権の人が絶賛している時の葛藤。なぜ、自民党はヴィジュアル系が好きなのかは一度じっくり検証したいところだが、今回のテーマではないので別の機会にしたい。ということで、今回のテーマはずばり、安倍昭恵氏である。 首相夫人である昭恵氏に、あなたはどんなイメージを持っているだろうか。 私自身は、一言で言うと「不思議ちゃん」というイメージを持っている。脱原発やざっくりしたエコとかスピリチュアルな感じに興味があり、自ら居酒

    「ゆるふわ系愛国」のゆくえ〜安倍昭恵氏と稲田朋美氏、そして森友学園〜の巻-雨宮処凛がゆく!
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 森友学園問題、民進党の追及はむしろ首相を逃がしかねない

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    森友学園問題、民進党の追及はむしろ首相を逃がしかねない
  • 出版状況クロニクル106(2017年2月1日〜2月28日) - 出版・読書メモランダム

    17年1月の書籍雑誌の推定販売金額は963億円で、前年比7.3%減。 書籍は508億円で、同6.0%減、雑誌は455億円で、同8.7%減。 雑誌内訳は月刊誌が353億円で、同11. 2%減、週刊誌は101億円で、同1.4%増。 前者の大幅マイナスは、集英社のジャンプコミックスの主要タイトルの12月31日前倒し発売、後者のプラスは発行数が一多かったことによっている。 返品率は書籍が36.4%、雑誌は45.3%。 前回のクロニクルで、12月31日の特別発売日の反動が恐ろしい気がすると述べておいたが、それを実証したかのような雑誌返品率である。 これは特別発売日の企てがほとんど功を奏しなかったことを意味しているし、昨年5月の45.5%と並ぶ高返品率でもある。 963億円の販売金額にしても、やはり昨年5月の最低の962億円をかろうじて上回るものでしかない。 1月の販売金額が1000億円を割った

  • 安倍首相が小池晃に証拠を突きつけられ逆ギレ! 森友学園理事長が口利き依頼したのは麻生財務相の側近だった|LITERA/リテラ

    日おこなわれた参院予算委員会で、驚くべき情報が明らかになった。質問に立った共産党の小池晃議員は、「ある国会議員の事務所の面談記録を入手した」といい、そこには学校法人森友学園側と近畿財務局や大阪航空局とのやりとりが克明に記録されていると明かしたのだ。 この記録は2013年8月5日からはじまるといい、小池議員は面談記録の一部を読み上げた。それは驚愕の内容だ。 「8月5日、籠池泰典氏が来訪。塚幼稚園が小学校設立希望の件。豊中市の国有地借地を希望。近畿財務局より『学校の場合は購入のみ』と回答あり。『ついては8年間の借地にてその後購入とできないか』」 「9月13日。籠池氏から相談あり。『9月12日、大阪府庁に近畿財務局の国有財産管理官が来て、小学校設立認可のお墨付きが必要と。大阪府は土地貸借の決定が必要と。鶏と卵の話。なんとかしてや』」 「その日の午後、近畿財務局からの回答。『ある意味、鶏・卵の

    安倍首相が小池晃に証拠を突きつけられ逆ギレ! 森友学園理事長が口利き依頼したのは麻生財務相の側近だった|LITERA/リテラ
  • 鴻池元防災相に陳情=14、15年に献金20万円-国有地払い下げ要請か・森友学園:時事ドットコム

    鴻池元防災相に陳情=14、15年に献金20万円-国有地払い下げ要請か・森友学園 自民党の 鴻池祥肇 元防災担当相は1日、学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典理事長夫と2014年4月に参院議員会館の事務所で5分程度会い、陳情を受けたことを明らかにした。鴻池氏は陳情の内容を「知らない」とした上で、国有地払い下げに関するものだったとの認識を表明。夫人から封筒のようなものを渡されたが、受け取らなかったとも説明した。東京都内で記者団に語った。 「自民議員側と籠池氏面談」=共産が「記録入手」と主張-国有地払い下げ・森友学園  鴻池氏の説明によると、籠池氏の夫人は「紙に入ったもの」を鴻池氏に差し出し、「これでお願いします」と要請。鴻池氏は「無礼者。政治家の面を銭ではたくようなのは教育者と違う」と言って突き返した。鴻池氏は記者団に「一瞬でカネと分かった」と話したが、確認はしなかったという。  また、

    鴻池元防災相に陳情=14、15年に献金20万円-国有地払い下げ要請か・森友学園:時事ドットコム
  • 自民 鴻池元防災担当相 3年前に森友学園理事長夫妻と面会 | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地が、学校法人に鑑定価格より低く売却されたことに関連して、自民党の鴻池元防災担当大臣は1日夜、東京都内で記者団に対し、3年前に国会のみずからの事務所で学校法人の理事長と面会したことを明らかにしました。 その際、鴻池氏は籠池理事長の夫人から封筒のようなものを渡され、「これでお願いします」と言われましたが、瞬時にお金だと思い、「政治家の顔を金ではたくような人は教育者ではない」と述べて、返したということです。 また、鴻池氏は、記者団が「面会での籠池理事長側からの要望は、豊中市の国有地の取得に関するものだったのか」と質問したのに対し、「きっとそうだろうが、よく聞いていなかった」と述べました。 さらに、鴻池氏は、記者団が「今回の件で、財務省や国土交通省に交渉をしたことはあるのか」と質問したのに対し、「したことはない」と述べました。 鴻池氏によりますと、籠池理事長との関係は国会の事務

  • 森友学園:土地取得、鴻池氏に依頼か | 毎日新聞

    自民党の鴻池祥肇(よしただ)元防災担当相(参院兵庫選挙区)は1日、大阪市の学校法人「森友学園」の籠池(かごいけ)泰典理事長夫と2014年4月に参院議員会館の事務所で数分間会っていたことを明らかにした。鴻池氏は、同学園の小学校開設のための国有地取得に関する陳情が籠池氏の目的だったとの認識を示した。財務省や国土交通省への働きかけは否定した。また、鴻池氏側の政治団体が、14年と15年に学園側から政治献金計20万円を受けていたと述べた。

    森友学園:土地取得、鴻池氏に依頼か | 毎日新聞
  • 【森友学園問題】鴻池祥肇参院議員ぶら下がり全文・上「オバハンが紙に入ったもの出して来た。『無礼者!』ゆうて突き返した」(1/6ページ)

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題に絡み、土地取引に関与したとの指摘を受けた鴻池祥肇参院議員が1日夜、都内で記者団の取材に応じ、森友学園の籠池泰典理事長と面識があることを認めたうえで、口利きなどの関与は一切ないと強調した。詳報は以下の通り。 《冒頭、鴻池氏から発言》 「森友学園の件で、あらぬ疑いが、ひょっとしたらマスコミの皆さんにあるのではと思って。きちっと話をしておかないとあかんと、そういうことでここに座らせていただいています」 「どんな関係かといえば、何年前か忘れたけど、『講演に来てくれ』といわれて、講演に行きました。まぁ父兄の皆さんの前でしょうね、150人くらいいたかな。そのときの子供たちの態度は素晴らしいと思った。教育勅語を全員で言ったり。思想的にもわしに合うなと思いました。それから籠池さん自身と会っていないんだけれども、出入りを神戸事務所にするようになったようで

    【森友学園問題】鴻池祥肇参院議員ぶら下がり全文・上「オバハンが紙に入ったもの出して来た。『無礼者!』ゆうて突き返した」(1/6ページ)
  • https://this.kiji.is/209606159135507963

    https://this.kiji.is/209606159135507963
  • 森友小学校認可厳しく 府幹部 | 2017/3/2(木) 6:41 - Yahoo!ニュース

    金品渡そうとしたなら「小学校認可厳しい」 大阪府幹部 鴻池議員の会見を受け、森友学園が4月に開設を予定する小学校の設置認可について大阪府幹部は、「金品を渡そうとしたのが事実であれば、認可するのは極めて厳しくなった。公正であるべき教育者がやるべき話ではない」と話した。同小学校の認可については、府私学審議会で審議しているが、財政面や教育内容で不安視されていた。今回の問題を受けて今月下旬の会議でも認可反対の意見が相次ぐと見られる。(朝日新聞デジタル)

    森友小学校認可厳しく 府幹部 | 2017/3/2(木) 6:41 - Yahoo!ニュース
  • 娘の写真、デマに悪用された父親の執念 投稿者突き止め、慰謝料支払わせる (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    新潟市内の社会福祉士の父親(38)が、当時0歳だった娘の写真を使ってネット上でデマを流していた関東地方在住の男性を突き止め、慰謝料などを支払わせていたことが話題になっている。 「相手の男性に手紙を出したら、男性の弁護士から『確かにやりました』と電話や文書で連絡が来ました」 ■「デモに連れて行かれ、熱中症で還らぬ人に...」 父親の代理人を務める斎藤裕弁護士は2017年2月24日、J-CASTニュースの取材にこう明かした。 悪用された娘の写真は、父親が14年8月2日に集団的自衛権の閣議決定に反対する東京都内のデモに参加したとき、母親に抱かれている娘を電車内で撮ってツイッターに投稿したものだ。 それが15年7月26日になって、何者かにツイッター上で無断転用された。そこでは、「【拡散希望】安保反対国会前デモに連れていかれた、我が孫、聖羅が熱中症で還らぬ人になってしまいました」などとウソ

    娘の写真、デマに悪用された父親の執念 投稿者突き止め、慰謝料支払わせる (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
  • 森友学園の小学校 “認可を条件付き延期” 大阪府が選択肢に | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地の売却問題で、学校法人「森友学園」が計画している小学校の開校を認可するかどうかについて、大阪府が学校の財務状況や敷地内のごみの処理状況への懸念などから、認可を条件付きで延期することを選択肢に、検討に入ったことが関係者への取材で明らかになりました。 審議会の委員からは、学校の財務状況への懸念から安定した学校運営ができるのか疑問視する意見が相次いでいるほか、大阪府の松井知事は、敷地内から見つかったごみについて、「撤去できなければ、子どもの健康被害のリスクがあり、学校環境としてふさわしくない」という考えを示しています。 大阪府が、こうした現状を踏まえ、これらの問題を解決するという条件付きで、認可を延期することを選択肢に対応の検討に入ったことが関係者への取材で明らかになりました。 認可するかどうかは、審議会の意見を基に教育長が決めることになっていて、大阪府は今月下旬に開かれる審

    森友学園の小学校 “認可を条件付き延期” 大阪府が選択肢に | NHKニュース
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 共産「売却、不可解な交渉」 首相反論「悪魔の証明だ」:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却をめぐって、学園側と近畿財務局の交渉に自民党国会議員の事務所が関与した疑いが1日の参院予算委員会で明るみに出た。「内閣総理大臣夫人」として、新設予定の小学校の名誉校長に就いていた昭恵氏の活動に関する安倍晋三首相の道義的責任も論点になった。 ――共産党の小池晃氏は「自民党国会議員の事務所の面談記録」を入手したと説明し、記録を元に売却経緯の不透明さを指摘した。 佐川宣寿・財務省理財局長 今委員がお読みになった資料は承知していない。2016年6月の売買契約の締結をもって事案は終了しており、詳細な面会の記録等は残っていない。 小池氏 14年12月に大阪府…

    共産「売却、不可解な交渉」 首相反論「悪魔の証明だ」:朝日新聞デジタル
  • 森友学園 小学校開校2年めどに黒字の収支計画書 | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地の売却問題で、この土地に小学校の建設を進めている学校法人・森友学園が開校から2年をめどに黒字になるとする収支計画書を提出していたことがわかりました。この小学校をめぐっては、安定した学校運営ができるのか危ぶむ意見が相次ぎ、大阪府は、来月の開校を認可するか検討を進めています。 この問題でNHKは、森友学園が大阪府の私学審議会に提出した、小学校の運営の今後10年間の収支計画書を入手しました。それによりますと、小学校が開校する平成29年度は、1年生と2年生の定員合わせて160人に対し、入学予定者が50人で、1億円余りの赤字となるものの、平成30年度以降は、定員の100%の児童が入学し、さらに、平成31年度にはおよそ166万円の黒字になるとしています。 また、入学者を安定的に確保するため、体験授業や見学会を頻繁に行い、保護者による口コミに期待するなどとしています。 この小学校をめ

  • NHK受信料「強欲徴収マニュアル」を入手 | 文春オンライン

    受信料改革に意欲を見せる上田良一会長 ©共同通信社 週刊文春が2号にわたって追及してきたNHKの受信料詐欺。今回、問題の核心ともいえる内部資料を入手した。その一つは、徴収員が訪問先で参照する、お客様対応の“マニュアル”だ。それを読むと、受信契約のためなら強引な手段も辞さない、公共放送のイメージとは程遠いNHKの姿が浮き彫りになる。 例えば冒頭にはこう記されている。 〈少しずつ論点をずらし、クロージング(編集部注・契約締結)をかけられる位置まで相手を動かすイメージで〉 このマニュアルを研修の際に配られ、覚え込んだという元徴収員が解説する。 「最初に受信料とは関係のない話題、例えば好きなアイドルについて尋ね、次に『そのアイドル紅白歌合戦に出演していた』、『紅白歌合戦も受信料で成り立っている』と話の論点をずらしながら、契約へと結び付けるんです」 さらにマニュアルには、〈人はYESが続くと断りに

    NHK受信料「強欲徴収マニュアル」を入手 | 文春オンライン
  • 116番元素作製に成功 新元素発見へ研究前進 理化学研究所 | NHKニュース

    物質のもとになる元素のうち、アジア初の元素として113番目の元素「ニホニウム」を発見した理化学研究所のグループが、新たに116番目の元素を作り出すことにも成功しました。116番元素を作り出したのは世界で3例目ですが、この方法を応用すれば、まだ発見されていない119番目以降の新元素を作り出せる可能性があり、研究が大きく前進しています。 理化学研究所のグループでは、同じ実験装置を使ってさらに研究を続けていて、今回新たに116番目の元素を作り出すことにも成功しました。116番元素を作り出したのは世界で3例目ですが、今回の実験は、自然界には存在しない人工的に作り出した元素に別の元素を衝突させるという高度な方法で行われ、実験の精度の高さが確認されたということです。 物質のもとになる元素は、これまでに118番まで確認されていますが、今回の実験方法を応用すれば、まだ発見されていない119番目以降の新元素

    parakeetfish
    parakeetfish 2017/03/02
    the
  • ムッシュかまやつさん死去 ザ・スパイダース元メンバー | NHKニュース

    「あの時君は若かった」などの曲がヒットした「ザ・スパイダース」の元メンバーで、「我が良き友よ」などの曲でも知られるミュージシャンのムッシュかまやつさんが1日、すいガンのため亡くなりました。78歳でした。 昭和45年の解散後は、アニメ「はじめ人間ギャートルズ」のオープニングソングの作曲を手がけたほか、歌手としては吉田拓郎さんが作詞作曲した「我が良き友よ」が大ヒットしました。 音楽活動を続けるかたわら、「時間ですよ」などのドラマや映画テレビCM、バラエティー番組などに出演し、ニット帽をかぶり、軽妙な語り口で楽しげに話す姿が親しまれました。 また、幅広い世代の人とともに音楽活動をしていたことでも知られ、70歳を超えても10代や20代の若者とバンドを組むなど、若い世代にも影響を与えました。 ムッシュかまやつさんは去年5月の検査で肝臓がんと分かり、通院治療を行っていましたが、その後、去年8月に脱水

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 牛ハツとラム肩のロースト - パル

    こんにちは。2巻出ました。人生のやりとりが適当にえがかれています。みなさんも当は人生のやりとりが適当です。そうなんです。 めしにしましょう(2) 【電子限定カラーレシピ付き】 (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/02/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る まず、ゆずバターを作ろうとしたことです おもむろに乳化剤が登場、、 乳化剤、ゆず(皮・汁)、醤油、バター、 乳化 試しにアンコウに使ってみたけど、あまり合わなかった。 カサゴは良かった あとは肉焼いてうまいとか言うお話です。ほかは特にないです。 ラム肉はコラーゲン感を出したほうがうまいので8時間とかやります 題2 題2くんは時間差で2時間ほど熱を通します 実際60℃って温度はどうなの、というと若干まだ低い(えるが感的にベストかというと謎)

    牛ハツとラム肩のロースト - パル
  • 森友学園 安倍晋三3/1 「ある自民党・国会議員事務所の面談記録」小池晃(共産)参院・予算委員会 - YouTube

    3/1 参院・予算委員会 (3/1の 23時18分 NEWS ZEROで日テレビ「ほぼ同じ資料を使ったと思われる」と参院・予算委での小池晃の質疑を解説。「ある自民党・国会議員事務所の面談記録」イコール鴻池祥肇と、ほぼ確定)森友学園問題 安倍晋三 小池晃(共産)の質疑「ある自民党・国会議員事務所の面談記録」 森友学園の籠池理事長と迫田英典・理財局長(現国税庁長官)の国会招致を求めた。 (3/1の 23時18分 NEWS ZEROで日テレビ「ほぼ同じ資料を使ったと思われる」と参院・予算委での小池晃の質疑を解説。「ある自民党・国会議員事務所の面談記録」イコール鴻池祥肇がと、ほぼ確定 それまでの動向: 20pm鴻池祥肇と別人かは現時点では不明。自民党・鴻池祥肇に働きかけと日テレビ: http://www.news24.jp/articles/2017/03/01/07355418.html

    森友学園 安倍晋三3/1 「ある自民党・国会議員事務所の面談記録」小池晃(共産)参院・予算委員会 - YouTube
  • 独自:森友学園が議員に“働きかけ”の記録|日テレNEWS NNN

    大阪の学校法人「森友学園」の国有地取得をめぐる問題で、日テレビは森友学園の籠池泰典理事長が、自民党の鴻池祥肇元防災担当相側に土地の価格を安くするよう働きかけを行っていた際の記録を独自に入手した。 日テレビが入手したのは、鴻池元防災担当相の公設秘書が森友学園の籠池理事長から2013年8月から去年3月にかけて、少なくとも15回にわたって陳情を受けた記録。 メモには2013年9月に籠池理事長から問題の土地について財務省側に「賃借料を“まけて”もらえるようお願いしたい」と依頼を受けたとの記述があった。また翌月の記録には鴻池議員人が同席した場で、籠池理事長夫が「上から政治力で早く結論が得られるようにお願いしたい。土地価格の評価額を低くしてもらいたい」と発言したと記されている。メモには「ウチは不動産屋ではない」などと籠池氏側の働きかけに秘書が反発する内容も記されている。 また2年前にも財務省側

    独自:森友学園が議員に“働きかけ”の記録|日テレNEWS NNN
  • よしまた洋(吉俣よう) on Twitter: "小池質問がはじまりました。首相は、「政治家の働きかけはない、と理財局に聞いた」と答弁。「でも理財局は記録を破棄してるんでしょ? なんで分かるんだ?」と。なるほど。 https://t.co/07POgDrwKo"

    小池質問がはじまりました。首相は、「政治家の働きかけはない、と理財局に聞いた」と答弁。「でも理財局は記録を破棄してるんでしょ? なんで分かるんだ?」と。なるほど。 https://t.co/07POgDrwKo

    よしまた洋(吉俣よう) on Twitter: "小池質問がはじまりました。首相は、「政治家の働きかけはない、と理財局に聞いた」と答弁。「でも理財局は記録を破棄してるんでしょ? なんで分かるんだ?」と。なるほど。 https://t.co/07POgDrwKo"
  • 鴻池・元防災相に森友学園側から包み 「受け取らず」:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、自民党参院議員の鴻池(こうのいけ)祥肇(よしただ)元防災担当相が1日、記者会見した。学園が土地交渉をしていた2014年4月ごろ、議員会館事務所を訪ねてきた同学園の籠池泰典理事長夫から「紙に入った物」を差し出され、「これでお願いします」と言われたことを明らかにした。 鴻池氏は受け取らなかったと説明。「一瞬で金だとわかった」と話したが、中身が現金かどうかは確かめなかったという。報道陣に「(趣旨は)土地取得の件についてか」と問われると、「知らない。きっとそうだろう」と述べた。 鴻池氏によると、籠池理事長とは、知人から学園での講演を頼まれたのがきっかけで知り合った。その後、籠池理事長は神戸市の鴻池事務所に出入りするようになったが、直接会ったのは3回ほどで、そのうち1回が議員会館への訪問。紙に入ったものを差し出されてからは「出入り禁止にした

    鴻池・元防災相に森友学園側から包み 「受け取らず」:朝日新聞デジタル
  • FNN

    トム・クルーズさん、日のファンらとの映画鑑賞「ずっと忘れない」ジャパンツアー2日目 映画出演や観客の反応を「当たり前の事だとは絶対に思っていない」 映画界のスーパースター・トム・クルーズさん(62)が、『ミッション:インポッシブル』シリーズの最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(5月23日日米同時公開)のプロモーションのため、世界…

    FNN