pat-hogeのブックマーク (10)

  • 農研機構 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

    2024年03月19日 (研究成果) 作物を病気に強くする遺伝子が害虫の成長を抑制- 作物の新しい病害虫防除技術の開発に貢献 - 2024年03月15日 (研究成果) の窒素フットプリントにより熱帯島嶼の窒素負荷削減効果の可視化に成功 ―化学肥料30%低減に向けた資源循環型農畜産業のシナリオ― (外部リンク:国際農林水産業研究センター) 2024年03月15日 (お知らせ) 「第3回NAROと健康の国際シンポジウム」を4月16日に開催 ~世界的に関心が高まる「発酵」がテーマ~ 2024年03月13日 (お知らせ) 「北海道スマートフードチェーンプロジェクト」事業化戦略会議2024を開催- いよいよ全道展開! 最先端スマート農業技術の紹介と北海道農業への期待と展望について徹底議論 - 2024年03月12日 (研究成果)耕さずに種を播く! 飼料作物スーダングラスの不耕起播種・栽培技術の標

    pat-hoge
    pat-hoge 2014/08/19
  • 一般財団法人 工業所有権協力センター(IPCC)

    新着情報News and news release 2024年08月01日採用情報 【専門技術者】「元 特許事務職出身者向け」コーナーを新設しました。 2024年08月01日採用情報 【専門技術者】「元 研究職出身者向け」コーナーを新設しました。 2024年08月01日採用情報 【専門技術者】「育成研修既修了者向け」コーナーを新設しました。 2024年07月31日ニュース 特許検索競技大会2024の参加者募集を終了しました 2024年07月25日採用情報 【専門技術者】募集技術分野一覧を更新しました。 2024年07月17日採用情報 【専門技術者】「女性向け」コーナーを新設しました。 2024年07月03日採用情報 【専門技術者】「元 特許庁審査官向け」コーナーを新設しました。 2024年07月01日ニュース 特許検索競技大会2024の参加申込を開始しました 2024年06月14日ニュース

    一般財団法人 工業所有権協力センター(IPCC)
    pat-hoge
    pat-hoge 2014/06/06
  • 『特許法:分割出願の出願時が遡及しない場合』

    弁理士アッカーの運まかせ人生 埼玉県(大宮)で特許事務所を営む弁理士のブログです。 1人息子には、生まれつき自閉症・重度知的障害があります。 19歳でカタトニア(緊張病)を患い、入退院を繰り返しました。 今はグループホームで生活しながら、生活介護施設に通って 農作業をしています。 最近ではメッキリ記事にしなくなった弁理士試験のお話でも。から質問されて説明していたとき、なかなか奥が深いと感じたので、記事にしておきます。 特許法第44条に規定されている分割出願をすると、その分割出願は、元の特許出願(原出願)の時にしたものとみなされる(出願時が遡及する)のが原則です。 でも、例外が結構あります。特に短答試験では例外が狙われますので、その全体像をしっかり把握しておく必要があります。 1.一律に遡及させないケース (1)拡大先願(特29条の2、実3条の2)の「他の特許出願」(要するに引用例)になる

    『特許法:分割出願の出願時が遡及しない場合』
  • 全員合格! 吉田ゼミ

    今、10月からのゼミ受付中です。 土曜夜のクラスもご希望の方が定員を上回っている状態です。すみません。時間に都合がつく方は金曜昼クラスをご検討下さい。また、月曜クラスをご検討下さい。月曜クラスは残席あとわずかです。 週末、特に土日にゼミの参加を希望される方が大変多くいらっしゃって、対応できずに当に申し訳ない思いです。 そこで、意を決して、土曜昼クラスを増設することにしましたので、お知らせします。 第Ⅰ期土曜昼クラス (10月4日(土)~12月20日(土)毎週土曜午後13:30~16:30) 第Ⅱ期土曜昼クラス (1月10日(土)~3月28日(土)毎週土曜午後13:30~16:30) 進め方は10月からのゼミでご案内しているとおりです (ただし、(これは他のクラスでもありえるのですが)、ときどき、解説講義をVTR放映で対応する場合がありますことを予めご了承願います。その場合でも講師は

  • 短答式試験に役立つテクニック | 弁理士試験の効率的勉強法

  • 短答試験:弁理士試験★さっくり合格大作戦:SSブログ

  • 弁理士論文式事例問題集

    弁理士試験の一番の難所と言っていい論文式試験。その論文式試験のメインである事例問題を収録したのが、この「弁理士論文式事例問題集」です。 分かりやすい解説に定評がある弁理士受験新報による制作で、実力養成に役立つ107問を収録しています。そして過去問のだけではなく新作問題もあるので、新鮮な気持ちで問題に取り組むことができるでしょう。もちろん過去問をマスターしてしまった受験生の方にもおすすめです。 更にこの問題集の冒頭部分に「論文の苦手克服法」も掲載。論文式試験を苦手としている受験生にも役立つと思います。また平成23年の法改正にも完全対応しているので安心して使えます。 ぜひ書で事例問題のトレーニングを重ね、論文式試験の突破を目指してください。

    弁理士論文式事例問題集
    pat-hoge
    pat-hoge 2014/03/03
  • 新米弁理士の『青本を一緒に読みませんか?』 : 青本

    2011年05月05日22:07 特許法184条の18 カテゴリ青 特許法184条の18は、拒絶理由等の特例について規定しています。 従前の制度(平成6年改正前): 翻訳文中に国際出願日における明細書等に記載されていない発明が含まれていることは、拒絶理由とされておらず、異議又は無効理由とされていた。 そのような制度となっていた理由: (1) PCTは、翻訳文は外国語で作成された出願書類と一致するものであることを前提としているから。 (2) 外国語で作成された出願書類とその翻訳文が異なるケースは、翻訳文提出者の不注意による場合等きわめてまれであると予想されるから。 (3) 審査官に外国語で作成された出願書類と翻訳文との照合を法的に義務付けることは、審査実務上極めて困難なことを強いることとなるから。 ★ブログ村ランキングにて奮闘中… ← ポチっと応援クリックをお願いいたします! Commen

  • 新卒特許技術者からの成長日記

    なんだか忙しくしているうちに事務所開業から丸3年過ぎ、元号も変わってしまいました。 1年前の前回の更新時点では、事務所メンバーが6人になったところでしたが、あれから事務員1名、技術者1名が退職してしまい、所員の退職というなかなか辛い経験をしました。 他にも、この1年間は経営の難しさを感じる場面は何度かありましたが、なんとか出だしの3年間は無事に乗り越えることができました。 ありがたいことに仕事の方は色々と増えていっており、先月には事務員1名を補充することもできました。 そして技術者も募集開始しました。 (弊所にご興味ある弁理士さん、特許技術者さん、ご応募お待ちしております!) リクナビNEXThttps://next.rikunabi.com/company/cmi3837199001/nx1_rq0017686731/ パテントサロンhttp://www.patentsalon.com/

    新卒特許技術者からの成長日記
  • 栗原潔のIT弁理士日記 エンタープライズITと知財のブログ

    2023年4月から特許証(登録証)を含むいくつかの書類がオンライン発行となり、原則的には、紙で発行されなくなります(参照特許庁ページ)。特許証はあってもなくても権利には関係ないですし、諸外国でも紙では発行されなくなっている国がほとんどになってきたので必然的な動きかと思います。しかし、やはり、クライアントの中には、応接室に飾る等のために紙の特許証や登録証が欲しいという方もいらっしゃると思います。 4月以降もオンライン発行ではなく、紙での発行を指定することも可能ですが、そうすると特許証だけではなく、年金領収書、商標更新申請登録通知、移転登録済通知、識別番号通知等の他の書類も紙での発行になってしまいます。管理を考えると、これらの書類はオンライン発送にしたいですね。要は、特許証(登録証)だけは紙(または、紙+PDFで)、それ以外の書類はオンラインで送ってもらうようにしたいのですが、そうはできません

    栗原潔のIT弁理士日記 エンタープライズITと知財のブログ
  • 1