タグ

2016年7月7日のブックマーク (7件)

  • 大手私鉄で「最も儲かっていない」路線は?

    鉄道会社の各路線の営業係数、つまり100円の収入を得るために要する費用を示す数値は多くの場合公表されていない。近年はJR旅客会社の一部から発表されるようになったものの、私鉄などではほぼ皆無と言ったところだ。 そこで、各社の収支を基に、収入は主に旅客人キロ(運んだ旅客数にそれぞれが乗車した距離を乗じた数値)の比で、費用は旅客人キロの比と営業キロの比とでそれぞれ分配して各路線の営業係数の算出を試みることとした。参照した資料は国土交通省鉄道局による『鉄道統計年報』の平成20(2008)年度版と同じく平成25(2013)年度版である。今回は大手私鉄各路線の営業係数を紹介し、特徴のある路線について解説していこう。 「平均通過数量」に注目! 試算した営業係数をご覧になる際にぜひとも参考にしてほしい数値がある。平均通過数量だ。この数値は旅客人キロを年間の営業キロで除して求められ、ある路線の1km当たりの

    大手私鉄で「最も儲かっていない」路線は?
    penk30
    penk30 2016/07/07
    近鉄を路線毎に分けきっていない時点で、落第原稿です。それを楽しみに、関西圏住民のワタシはページを開いたのに
  • ジャーナリスト・上杉隆氏が都知事選出馬!小池百合子氏に驚敵 | 東スポWEB

    東京都知事選(14日告示、31日投開票)で6日、小池百合子元防衛相(63)が自民党都連の推薦を待たず、改めて出馬表明したが、混迷の選挙戦に仰天候補が“刺客”として浮上した。紙週末の政治連載対談「言いたい放談」でおなじみのジャーナリスト・上杉隆氏(48)が出馬することが、紙の取材で判明。野党統一候補に推される可能性もあり、大命不在の都知事選は“爆弾印”の登場で大混戦必至となった。 同日、千葉県船橋市議で政治団体「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏(48)が出馬を表明。元NHK職員で、不正経理を内部告発した立花氏は「無理な受信料の回収などから国民を守る団体があることを訴えたい。放送法にも問題がある」と都政を通じてのNHK問題の追及を訴えた。都知事選にはこれまで山口敏夫元労相(75)、マック赤坂氏(67)らが出馬を表明している。 ☆うえすぎ・たかし=1968年、福岡県生まれ。都留文科

    ジャーナリスト・上杉隆氏が都知事選出馬!小池百合子氏に驚敵 | 東スポWEB
    penk30
    penk30 2016/07/07
    もう、東スポの「あの欄」にネタがなくて、自分で薪をくべている状態と推察
  • GoogleドライブをWebサーバーにしてしまう「Editey」がヤバい | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

    Googleドライブって便利なのですが、前からWebサーバーにできないかな、なんて思っていたところ、やっぱり同じこと考える人いるんですね。なんと、Googleドライブに「Editey」というアプリがあって、GoogleドライブをWebサーバーにしてしまうことができるんです。なんか普通っぽいと思われそうですが、WebストレージをWebサーバー化するなんて邪道画期的です。Googleドライブ、便利すぎてやばい。 [ad#top-1] Edityを有効化します。ついでに、「HTML Edity」「CSS Edity」「JavaScript Edity」もインストールしました。あとでファイル個別で編集できるので。今回主旨から外れていると思って、「Page Edity」はインストールしませんでしたが、CMSらしいです。なんか、ちょっと気になりますね。あとで試してみます。(これは今回除外) ちょっと使

    GoogleドライブをWebサーバーにしてしまう「Editey」がヤバい | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
    penk30
    penk30 2016/07/07
    はじめの一歩、って感じかな?実用にはまだまだ...と思ったら、8/31迄かい!
  • 嫁さんとセックスができなくて泣いた

    下の子が生まれてからだから、かれこれもう4年以上していない。 何度も誘ってはみるもそういう気分ではないの一言でいつもかわされてしまう。 だからといって浮気をしたいだなんて思わない。僕はいまの嫁さんが一番好きだし、そんなことで家族に冷たくされるのは嫌だ。 もしかしたらそういうムードをつくってくれということなのだろうか。 確かに子供が生まれてからというもの、洒落たデートもできないしそういうムードにはなってないかもしれない。 そう思って、少ない小遣いを頑張って溜めたお金で、思い切って嫁さんの誕生日にディズニーの宿泊ツアーをプレゼントすることにした。 もちろん子供も一緒だが、日中必死に遊ばせて夜には早く寝るように仕向けた。 計画通り子どもたちは力尽き、そこからは大人の語り合いだ。 奮発した持ち込みワインで改て仕切りなおし、カップはプラスチックだけど窓から見える明かりの消えたディズニーを前に、出会っ

    嫁さんとセックスができなくて泣いた
    penk30
    penk30 2016/07/07
    いや、それは離縁するに足りる理由でしょう。嫁さんを「女としてあつかって来た」のなら。自慢すると、ワタシは、三次元奥さんに断られたことはありません
  • 【MLB】イチローにHR競争で球宴出場も? 「余裕で優勝」とボンズが太鼓判 (Full-Count) - Yahoo!ニュース

    メジャー通算3000安打達成が残り「10」に迫る中、オールスター出場の待望論が沸き起こったマーリンズのイチロー外野手だが、残念ながら先日発表された選出選手にその名前はなかった。6年ぶり11度目の球宴出場への道は閉ざされたかのように思えたが、どうやらまだ秘策がありそうだ。その秘策とは…ホームランダービー出場! 伝説のホームラン王でもあるマーリンズのバリー・ボンズ打撃コーチが、ホームラン競争に出場したら「イチローは余裕で優勝できる」と断言した。米地元テレビ局「FOXスポーツ」が報じている。 現役選手はイチロー含め3人ランクイン MLB歴代通算安打数ベスト50  今季は塁打0、2014年から2しか記録していないイチローだが、あの細身の身体には秘められたパワーが眠ることを誰よりも知っているのは、MLB歴代トップの762塁打という記録を誇る“塁打キング”のボンズ打撃コーチだ。「彼は打撃練

    【MLB】イチローにHR競争で球宴出場も? 「余裕で優勝」とボンズが太鼓判 (Full-Count) - Yahoo!ニュース
    penk30
    penk30 2016/07/07
     ボンズ氏「(打撃練習で)こんなにホームランを打つのはやめとけよ」イチロー「なんで?」ボンズ氏「練習でホームランを打ったって無駄だから。試合でホームランを打ってもらいたいんだよ」←このふたり。楽しそう
  • パパ活を続けていた女子の人生が5年間でぶっ壊れるまで - トイアンナのぐだぐだ

    かつて、パパ活女子を見る機会に恵まれた人生だった。古美術にウイスキーと若くない趣味のおかげで、仲間が中年男性ばかりだったのだ。男性には金持ちも多く、側には若い女がいくらでもいた。といってもトップレベルのモデルではない。 キャバクラやクラブで遊び慣れた男は思う。話の受け答えができる、適度に賢くて生意気な女子大生はいないのか? こうして六木や青山のホームパーティに、何も知らない子が足を踏み入れる。 私だって例外ではない。就活中だった当時、面接の帰りに突然「いまから合コン来れない?」と連絡が来て、初めて六木ヒルズのパーティへ足を踏み入れたときは心臓が張り裂けそうだった。東京に実家があるとはいえ、閑静な住宅街とギンギラギンの都心は別世界。想像してほしい。エルメスとシャネルに囲まれた黒髪ひっつめ、リクルートスーツのいたたまれなさを。場違いさにしんどくなり、宴会芸でオモシロ変人枠を獲得し、早々に逃

    パパ活を続けていた女子の人生が5年間でぶっ壊れるまで - トイアンナのぐだぐだ
    penk30
    penk30 2016/07/07
    「なんちゃら商法(なんちゃら、は特に秘す)」って言葉を思い出した
  • そもそもみずほ銀行の前身は、第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の合..

    そもそもみずほ銀行の前身は、第一勧業銀行・富士銀行・日興業銀行の合併あたりから始まってるわけです。 合併はしたもののこいつらは仲が良くなくて、社内でどこの銀行出身がリーダーとるかで血みどろの社内政治闘争が繰り広げられてます。それを反映して、社内の電算システムも、キメラ合体させ田つぎはぎのを使ってます。どの派閥も譲らなかったせいです。当然、死ぬほど古いプログラムを切り貼りして継ぎ合わせて使ってるので、もう誰も全体像はつかめないし改造するのも難しい状況ですし、触らぬ神に祟りなしみたいな状態でした。 記憶している人もいるかと思いますが、東日大震災直後の2011年3月にみずほ銀行の子の電算システムは大規模な障害を起こしてます。8000億円規模の決済遅延を起こして、預金者に不便をかけました。当然金融庁の調査とかも入ってるんですが、その結果として「組織の上層部が派閥闘争しすぎで、仲悪すぎて、現場も

    そもそもみずほ銀行の前身は、第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の合..
    penk30
    penk30 2016/07/07
    「派閥闘争してたひとは1mmも反省してない。派閥が自分たちに都合のいい仕様を押し付けようとする。もはや都合がいい悪いではなく、敵対派閥が進めようとした作業の妨害するのが、社内での出世ゲームになっていた」