pepenのブックマーク (3)

  • 己【おれ】

    あの店でべた最後の晩餐、いや、朝。 「ぶた肉ととん汁でぶたがダブってしまった」などの迷言名言を引っさげ、1994年秋に産声を上げた漫画版「孤独のグルメ」なんですが、その第1話のモデルとなった大衆堂「きぬ川」が今月いっぱいで閉店することを知り、急遽行って参りました。 今朝おれは、山谷にいた。漫画版「孤独のグルメ」第1話の店が今月末で閉店するからだ。6〜10時までの早朝営業、豚肉炒めや豚汁はなくショーケースの料理のみ。今月いっぱいで閉店、腹いっぱいった。ありがとうきぬ川、60年間お疲れ様でした! pic.twitter.com/KvzunlIksB— 正衛門 (@masaemon_jp) 2017年10月27日 直射日光で影できまくりの写真だけど、ラストきぬ川、いい思い出になりました。豚肉と豚汁で豚がだぶるとか、そんなの元々なんてことなかったけど、孤独のグルメという作品を通じて色々と学

    己【おれ】
    pepen
    pepen 2009/09/27
  • まりふのひと

    林征夫の三男の雄大です。 去る2025年4月17日に、父が永眠いたしました。 ブログをご覧になって頂いていた皆様、これまで大変お世話になりました。 日は御礼をもって、このブログの最後の更新とさせて頂きます。 父・征夫は、戦時中に丸亀から朝鮮に渡った親のもとで昭和18年に生まれ、下松、相模原、町田、光と移り住み、結婚後に田布施町に居を構えました。 退職後は、パソコン教室を主催し、竹炭づくりや畑、ランニング、酒などを生き甲斐にしてきました。長男が田んぼを始めると、田植え、稲刈り、草刈り、田んぼアートにも精力的に取り組みました。やると決めた事には強いこだわりをもち、精密に徹底的に極める父のスタイルは、このブログからもにじみ出ている通りです。 10年前に前立腺がん、2年前に肺がんを患い、体力が衰える中でも田んぼの草刈りやウォーキングを生き甲斐の一つにしておりましたが、今年2月に腰椎骨折とがんの

    まりふのひと
    pepen
    pepen 2009/04/29
  • https://tomariryuka.hatenadiary.org/

    はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。 「2025年開設ブログ」のグループ

    https://tomariryuka.hatenadiary.org/
    pepen
    pepen 2005/08/30
  • 1