インターステラテクノロジズは7月6日、都内で記者会見を開催し、同社が開発を進めてきた小型観測ロケット「MOMO」を7月29日~30日に打ち上げることを明らかにした。MOMOの全長は約10m、重量は約1t。20kgのペイロードを高度100km以上に打ち上げる能力がある。民間開発のロケットが宇宙空間まで到達するのは、日本ではこれが初めて。

インターステラテクノロジズは7月6日、都内で記者会見を開催し、同社が開発を進めてきた小型観測ロケット「MOMO」を7月29日~30日に打ち上げることを明らかにした。MOMOの全長は約10m、重量は約1t。20kgのペイロードを高度100km以上に打ち上げる能力がある。民間開発のロケットが宇宙空間まで到達するのは、日本ではこれが初めて。
ずっと前から思ってたんだけど、アニメのどこが面白いのか、わからなくて…。 たまにネットで知り合った子らも、だいたいアニメ好きで「ストライクウィッチーズ」というのを勧められたけど、見たら、ぜんぜん意味わかんなくて…。 その後のリアクションに困ってしまう。その時は「わぁ、イイね」なんて話を合わせたりして、でも本当は意味ぜんぜんわかってなくて…。 不思議なのは、インターネットからいっぽ外に出ると、アニメのアの字も聞かないことなんだよ。僕の周りには、アニメを見てる人がまったくいない。僕の甥とか、他所の子供らも、アニメまったく見てないし。一般的なアニメって、妖怪ウォッチとか、ドラえもん、キャプテン翼であって、みんなが熱狂してるような、可愛い女の子がモチーフになってるのは、誰も知らないんだよ。 それなのにネットでは、さも誰もが知ってるって感じでメジャーな顔をしてのさばってる。アニメを知らない僕が、まる
どうも、QuizKnockライターのカワカミ(21)です。私事で恐縮ですが、最近日本酒を飲めるようになりました。 とはいえ、まだ銘柄を見てもどんな味なのかよく分かりません。そこで気にするのが「辛口」か「甘口」か、という評価。私は甘口の方が好きなのでよく甘口のものを頼むのですが、辛口を頼んだ友人に一口もらうと……、ん? これ、辛い……か? 日本酒の辛口って、カレーの辛口とは全然違うものなんじゃないか? 当たり前ですが、日本酒にはカプサイシンなどの辛味成分は含まれていません。では、「辛口」の日本酒とは一体何なのでしょうか? 辛口/甘口の基準 カレーの辛口/甘口の基準は分かりやすく、主にカプサイシンなどの辛味成分で決まります。 一方、日本酒の辛口/甘口の基準は、基本的に、含まれる糖の量で決まります。糖が多い方が「甘口」と呼ばれるわけです。これを具体的な数字で表したものを「日本酒度」と言い、糖が少
マリオの体力が0になったり、奈落に落ちると、持っているコインが10枚減ってしまいます。ただし…!いくらミスしてもGAME OVERはありません。 pic.twitter.com/6oEia6LcVr — スーパーマリオ オデッセイ (@mario_odysseyJP) 2017年7月4日 『ゼルダの伝説:ブレスオブザワイルド』でもそうだが、任天堂は慣習となっている「アタリマエ」をどんどん見直して「洗練」させていくことに本当に余念がない。今回任天堂が葬ったのは、「残機制」。すなわち「ゲームオーバー」そのものでした。 ところで下の話は比較的どうでもいいので『エロマンガ先生』を観てください。すごい面白いです。特に4話と7話。っていうか今7話観てる。はぇ~~~エルフ先生がメインヒロインかと思いきやちゃんと紗霧ちゃんがメインヒロインしてきた~~~すげ~~~~~~~~~~~~~~~!~!!!!!!!!
部屋の片隅に見える黒い影。 黒い影それはゴキブリ、 出会いは突然に。 私はゴキブリが怖くて、 怖くてたまらないのです。 その当時は同棲していた彼女がいたので、 彼女にお願いして退治してもらっていました。 勇敢な彼女は何もわず、 ゴキブリを一撃で処理してくれます。 情けない事に、 私は彼女にすがる事しか出来ません。 しかし彼女はある疑問を持っていました。 そして私にこう言うのです。 「いつも仕事で沢山ゴキブリ殺してるでしょ?」 まぁ・・・・・・・そうなのです。 私は15歳の頃から日雇い労働を始め、 休日や仕事終わりを利用して30歳近くまで、 工場や公共住宅の清掃等をしておりました。 清掃ですから、 ・・・・ゴキブリとの付き合いは長い。 私の殺したゴキブリの数は百や千ではありません。 数万匹にも達するでしょう。 特に・・・配管の洗浄の時などは、 大量のゴキブリを殺してしまいました。 高圧洗浄機
米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差が急拡大 1 名前:nita ★:2017/07/05(水) 17:33:27.84 ID:CAP_USER9.net チョコレートミルクと言えば、牛乳にチョコレートのシロップやソースを入れて作るものだ。クックパッドにはそう書いてあったし、別にクックパッドを見なくても、大抵の人に特段、説明はいらないだろう。 ところが先ごろ、米国で行われた、とある調査で、チョコレートミルクは茶色の牛から出てくるものだと思っている成人が全体の7%いたことが分かり、欧米で話題になっているのだ。 6月15日付の米NBCニュースや、翌16日付の米CNNニュースや米紙ワシントン・ポスト(いずれも電子版)などが報じた。 それによると、全米の酪農家や酪農団体の支援組織「米国乳製品イノベーションセンター」が今年の5月、全米の1000人の成人(18歳以上)を
一人暮らしを初めて数年になるが、ほうれん草、小松菜、大根、白菜やキャベツといったメジャー野菜に対してチンゲンサイは過小評価されすぎだと思う。 上記の野菜を1軍とすれば、チンゲンサイは1.5軍のような扱いを受けている。自炊しない人間にとっては「あーあの中華になんか入ってるあれね」という程度の扱いだ。自炊する人間にとっても「中華以外どう使えばいいのかわからない」という扱い。これはチンゲンサイのもつポテンシャルから考えると明らかに不当な扱いだ。ここではチンゲンサイの素晴らしさを再確認していこう。 ・うまい うまい。茎がうまい。実際栄養があるかどうかは知らないが、栄養があるような味がする。うまいだけでなく癖もあまり無いので、嫌いな人もそう多くないだろう。 ・汎用性が高い 何にでも使える。先ほど「あーあの中華になんか入ってるあれね」などとほざいたやつがいるが、そんなことはない。生でもいけるし、味噌汁
そのニュースがこれだ。 元ジャニーズJr.の会社員・小原裕貴さん 「20年前の約束」で17年ぶり演技 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6244638 伝説のジュニア、小原さんがテレビで復活することの衝撃でtwitterは大騒ぎになっているのに はてなではまったくホットエントリに入ってないね このドラマ「未満都市」は20年前に放送されて、主演はKinKi Kids。当時ジュニアだった小原さんも出演していた。 劇中で「20年後にまた集まろう」的なセリフがあり、それを実現した形になる。 20年前流行ったドラマなので最近テレビ見てないアピールをしているおっさんも子供の頃見ていたはず。 (ただ、学生時代陰キャだったはてな民は未満都市の存在すらしらない可能性もあるのか???) 言っておくと、小原さんはアラフォーではてなのおっさん共と年齢は近いんだけど相変わらずイケメンだ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く